- 2008年3月 4日 00:53
- 日々のくらし
ひなまつり。ブログもお引越し。
不慣れな点が多々ありますが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします

さて、その後
夕方6時頃いそいそとスーパーへ。
それから、ケーキの飾り付けや、
夕食の支度など、もう?いいや?同時進行で。
いつものこと
行き当たりばったり
今回はロールケーキを作る時と同じ要領で薄いスポンジを2枚焼き、それを単純に重ねて四角いショートケーキ
中にはイチゴとバナナ
四角い大きなケーキを乗せるお皿が無いよ。気づいた時にはもう遅い。
はみだしそうだけど、丸い皿で仕方あるまい

ひな祭りメニュー
お決まりのチラシ寿司、ハマグリのお吸い物、菜の花のおひたし、そしてリクエストのから揚げ。
この定番具合は小学校の家庭科みたいだ。
給食でも、ちらし寿司が出たらしい・・・・。気づいた時にはもう遅い。
夫氏好物のサーモンとたこをのせて。
「ね?、これも食べるの?」とハマグリを指す三男
「そうだよ。あたりまえでしょ。」
数分後・・・
「これすごくかたいよ・・・・。もう食べれない・・・・」
ハマグリの殻をかじって食べていた・・・・・。
そりゃ、かたいさ
誰が主役かわからないまま、ひな祭りの夜は更けゆく・・・・。
もものサワーをほんの少し娘になめさせた。
にしおかすみこの顔になった。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Newer: I 'm a girl !!
- Older: ♪桃の節句・・・・つづき♪