- 2008年3月26日 19:46
- 仲間
螺鈿隊リーダーの梶は、現在鹿児島にで箏活動中♪♪
(で、ブログをリニューアルもした梶。おもしろいです!!→コチラ )
そんな梶から、先日鹿児島気分が味わえる品が届きました。
メンバー其々に!!
そして、般若帝国のメンバー其々に!!
(おとといの般若帝国ライブの模様は螺鈿隊ブログにて)
やはり、梶は姉御だ。


さわやかな香り、瑞々しい色の日向夏!
梅ちりめんじゃこ!
どちらも、正直初めて口にしました(と思う)。
柑橘類にもいろいろあるけど、
この日向夏、皮を薄く切って、薄皮も丸ごといただくとのこと。
グレープフルーツと、レモンと、はっさくと、いよかんと、混ぜたような、
でも、オリジナルなお味。

捨てるのはもったいないほど美しい皮!
ロハスな土地から来たのだから、ロハスに仕上げましょう、笑。
てことで、自己流マーマレード。
皮をためては細く切って、冷凍庫に。
けっこうな量になったところで、
水に数時間さらし、
2,3回ゆでこぼし、
また一日水にさらし、苦味をとり
念のため、もう一度ゆでこぼし、水をきり、
砂糖と水を入れて
(普通ジャムに水分は入れないけど、
皮だけだと、ジャムっぽくならないので、)
1,2時間ほどクツクツ。

最後にコーンスターチをほんの少し加えて、
とろみをつけて出来上がり
160グラム入りの瓶、3つ分☆
普通のマーマレードよりも、さわやかなかんじ。
とてもやわらかくて、トーストやヨーグルトにぴったり。
あ?、初夏気分?
さて、うめちりめんはそのままでも、激うまです!
うめは、カリカリ梅を砕いたような。歯ごたえと酸味がアクセントになって、絶妙
梶は、酒の肴にはうるさいので、笑、いろいろ旨い品を

教えてもらってますがさすがだ。
子供達も大絶賛。
(というか、子供にはもったいなくで、
なるべく食べさせたくないのだが)
おにぎりにしたり、ふりかけにしたり。
で、お茶漬けも最高!!
残り物の焼鮭をほぐして、うめちりめんをふりかけて
日本人でよかった・・・・。
ちょっと調子が悪かったお腹に優しいお味。しみます。
ありがとう?!!
梶よ?!!
そんな梶リーダーは近々、聖誕祭を迎えます!!フフフ!!!
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Newer: PC room なるか・・・・・?
- Older: サッカー談義?