- 2008年5月16日 14:41
トランプ一回やるだけで、かなりドラマティックな三兄弟。
昨夜は次男が泣いて、トランプを投げ飛ばし。

三男は、ずるしてるくせに、勝って大喜び。(つい一昨日見た映画を思い出した。)
長男は、次男には「お兄ちゃんだろ?!ほっとけよ!(三男のことを)」
そして、三男には「おまえ、調子に乗ってんじゃね?ぞ!!」・・・・・こわっ・・・・汗。
ふ?・・・・・。
お付き合いくださったマンションの友人、ありがとう?!!!
同マンションでルームシェアしてるアメリカ人と韓国人。
韓国人の女性がこの度、仕事場近くにお引越しすることになり、

お別れパーティをしました。
鍋とか、煮物とか、和風なかんじの夕食に。
和食の「うまみ」という言葉は英語には無いらしく・・・・
和食は、シンプルなだけに、その「うまみ」というのが味のキーポイントらしく、
それを出すのがとても難しいんだ・・・・うんぬん・・・・・
味噌汁を作っても、煮物を作っても、すごく美味しくないんだ・・・・という二人。
洋食は、とにかくいろいろ入れていくと、それなりの味になるらしい・・・・・そうなのか??
教えてくれと言われても、いつも適当、目分量、教えられるわけ無い・・。ので、
とりあえず、レシピ本通りにつくってみるといいよ!!と適当アドバイス・・・・笑。
初めから、いろいろと工夫しようとしないで、まずは基本に忠実に・・・・みたいな。(何様だ・・・・・)
(彼らは、なんか、いろいろと混ぜたくなる性分らしい・・・・・笑)
自分自身、基本を守ったことは皆無だが・・・・・。
調味料をいろいろと増やすよりも、減らす方向で簡単にするといいかもよ・・・・。
これまた適当な意見・・・・・笑。
酒とみりんと砂糖が必要だとしたら、砂糖は無しでもいけるよ、きっと。とか、
だしは、粉末で充分だよ?!!!とか・・・・・・。
う?む、単に楽したいだけじゃん。


ま、これも文化だ。
デザートに、韓国の「ホットとっく。(暖かいお餅)」を準備してくれて、
皆で遊びながら作って焼いて。
おもちのような、おやきのような、もちもち香ばしい生地の中に、
砂糖、シナモン、ナッツ、きなこなどを混ぜた物を挟み、バターでカリッと焼きます。
韓国の屋台とかで、寒い時期人気の有名なお菓子だそう。
和、洋、韓、が混じったような、初めてなんだけど、食べやすくて、
もっちり、カリッと、実に味わい深いお菓子でした。
今回の生地には、お茶の粉が少し混ざっていて、ほんのり、お茶のような、よもぎのような香り。
子供達も、手をベトベトにしながら、かなり喜んで作ってた。
二人は、日本語話せるけど(韓国の方は完璧)、私達夫婦は無意識に言葉を選んでしまう。
が、子供達は、全く気にしない・・・・。

ばばぬきの説明・・・・
突然「最初はぐ?!じゃんけんぽ?ん!」ではじまり・・・。
「ペアのトランプをすてるだけだから・・・・・。」と長男。
・・・・・・・・・・・それだけですか・・・・・。すっげ?、省略。
説明より何より、自分のカードが気になって、全く二人の様子を気にしてない。
でも、なんだか、二人、徐々に理解したみたいで。
あ?、コミュニケーションて、これで充分だわ・・・・と反省した私。
神経衰弱も、案の定、「同じカードがでたら、とるんだよ。」

たしかにな・・・・・。それ以上でも以下でもないわ
相撲をしたり、側転ごっこをしたり、(英語ではwheel cart というらしい)
たっぷり遊んだ子供達が寝た後はいろいろ話題が飛びつつ、話まくって、夜中2時。
大統領選やら、語学の勉強法やら、不動産投資のことやら、株のことやら、為替のことやら、年金のことやら、
日本人についての驚くほど細かな分析やら・・・笑。
アメリカ人と韓国人のことやら・・・・・。
4人で目を充血させながら話してました・・・・笑。
さて、お別れのプレゼントに、相田みつを氏の本をチョイス。
かなり喜んでくれて、よかった?。
引っ越しても時々遊びに来てね?
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪