本日の体験レッスン、中国ご出身の女性お二人ご一緒に。
お一人は日本語も英語もできず不安でということで。
早速レッスンもスタートすることになり、
しばらくは、お二人ご一緒にいらっしゃることになりました。
ただ、複数名でのレッスンは、どうしても個人差も出てきますし、
弾き方をじっくり見ながらということになると、
マンツーマンの方が
すすめやすいもの・・・・。
以前もトルコ人女性が通訳の秘書さんと一緒に通っていましたが、
途中からマンツーマンで平気になったので
今回もそうなる可能性は高いと思います。
そうそう、彼女は帰国後、沢井の末富先生とトルコで
箏演奏活動しています(^^)!!
ステージでも演奏しているご様子がFBからも伝わってきて
本当に箏が好きで、すっかり生活の一部になっている様子はうれしいものです。
本職は大使館でのお仕事。
彼女がよく話していたのは、
とにかく長く続けられることをやりたい、
将来、自分の癒しにもなってくれるものを身につけたい・・・
今、確実に彼女にとって、箏がそのような存在になっています。
時々、とても嬉しそうに近況を報告してくれます。
まだまだ彼女にとって先の話ではありますが、
お仕事をリタイヤしたときにも楽しめることを・・・・
ということも印象にのこっているお話でした。
一生続けられること、楽しめること、
一つでも多く見つけられたら、いいなあ。
う〜〜〜む・・・・私ももっと見つけなければ〜〜〜〜(^^)。
今年になって体験レッスンを再開したことで、
新しい生徒さんがずいぶん増えました。
教室の歴史・・・・
すこしづつ年数がたっていくと、
いらしてくださる生徒さんたちの希望、ニーズも変わってきているように見えます。
複数年、通ってくださっている方達も、夫々、
年々、目標やモチベーションがかわってくるのはもちろんですが、
たとえば、5年前にこの教室の門を叩いてくださった方と、
今年問い合せてくださった方には、ちょっと違いがあるように思います。
6年前は教室の歴史はほとんどなく、教室で何かイベントをしたこともなく、
箏を教えるという情報しかHPにもなかったわけです。
指導歴も少ないなので、はたして、ここの教室にいて上達するのかな??
生徒さんて、たくさんいるのかな?
発表会ってあるのかな?
資格とれるの?
不確定要素満載の中、いらしてくださっていたわけです。
言ってみれば、その方たちと一緒に教室をつくってきているわけです。
今は、HPで教室のイベントも詳しく紹介されていますし、
内容をみていると、
けっこう多くの生徒さんがいるようだということもわかります。
どんな曲をやっているかもなんとなくわかります。
となると、期待されることは
単純に箏を習うだけではなく、
教室そのものの魅力もあわせて・・・・ということになってくるでしょう。
勉強会等もなんか楽しそうだ・・・・。
他の方と合奏出来る機会もありそう・・・・。
現代曲中心の方がいいな・・・
古典曲も教えてくれるんだ・・・
いろいな年代の方が習っている様子なので、安心!!
資格もとれるということは、しっかり上達まで導いてくれるのだろう・・・
等々・・・
いろいろなイメージが出来上がった中、
お問い合わせいただくということ。
それだけ、指導者のみならず、
教室そのものへの期待は大きくなってきていると思います。
期待に応えようと思ってしまうと、
ずっしりプレッシャーになってしまうので、
とにかく、もし自分だったら・・・
というのをなるべく考えるようにしています。
そして、何か行うとき、何か新しいことを一つでも取り入れてみる・・・。
何か一つでいいので新しいことに挑戦してみる・・・・。
企画をするときは、常にそのことは考えています。
来月は夏の合奏勉強会。
今回は、初めて尺八の入った曲をを合奏勉強会で挑戦することにしました(^^)。
これまではおさらい会ではありましたが、合奏勉強会では初めて!!
そして、ポピュラー曲も楽しんでみようかなと。
とにかく、生徒さんたちにはどんな曲も楽しんでいただけるような
環境を作っていきたいと思っています。
古典、現代、ポピュラー、現代音楽・・・
ひとつの企画を実現するには、大変なことはもちろんありますが、
楽しみのほうが断然優っていまして、今回もとっても楽しみです!!
ということで、生徒さんたち、どうぞどうぞ今回もよろしくお願いいたします♡