♪今日のレッスン♪
経験者の方たちの中には、試験やコンクールを目指している生徒さんたちもいます。
今日も、そういった方のレッスンがありました。
一曲を、1小節、一拍、そして、一音まで細かく分析しながら、つくりあげていく工程は
果てしない道のりのような気もしますが、とてもおもしろく、時間に制限がないのであれば、
3時間も4時間も続けていたくなります。
とはいえ、せいぜい1時間のレッスン。
その中で、ギューギューに一方的にお伝えしてしまうのが私の悪い癖・・・・。
夜、一人反省会・・・・・
さて、今日の幼稚園のお弁当
百円ショップで2ヶ月くらい前に買ったお弁当箱と、箸箱(箸付)。
それまで使っていたアルミ製のお弁当箱は、さすがに小さくなって、
おまけに蓋のイラストも全て消えてしまい、
そろそろ・・・と思ってたところで。
100均とはいえ、いろんな種類がありますね。
パッチン・・・と開けるタイプのお弁当箱は
時々、開かないことがあるみたいなので、三男にはまだ難しい様子。
ので、とにかくあけやすい蓋のシンプルなもの。
いろんなサイズがあったけど、
これは、やや深め。
サンドイッチの場合、食パン半分の高さに切ると丁度高さぴったりですが、
サンドイッチは面倒なので、滅多に作りません。
おにぎりすら面倒なので、8割がた、ふりかけ御飯のうちの弁当。
で、ふりかけすら切れてしまい、ごま塩御飯・・・・・☆
深さがある為、今までのようにおかずを切るとかなり上が開いてしまう。
最近はなるべく高さがでるように切ってます。
例えば、キウィは、縦に。
あげものは、今までは半分に切って入れてたけど、そのまま・・・・笑。
卵も縦につめて。
トマトも、縦長に薄く。
先日クックパッドで見つけた、アイディアの
「キャベツでハムをくるくる巻いたやつ」(名前忘れた)。
これ、すっごい簡単で、おいしくて、で、ちょっと手が込んでそうに見える・・・
おすすめです!!ぜひぜひ
お子様、または旦那様、あるいはご自分のお弁当に添えてみて下さい。
作り方(いきなりのレシピ)
キャベツを2枚くらいさっと茹でる(ハムくらいの大きさのもの)そして、水気を切る。
そのキャベツにハムを敷き、くるくる巻く。
好みの大きさに切る。
以上
ところで、先日の個人面談。
先生から、何か聞きたいことや相談したいことありますか?
と聞かれ、悩んだ挙句
「あの~~~、うちの子、お弁当足りてますか?」(って他にないの??ってかんじですが)
笑。
「もしかしたら、もうちょっと多くてもいいかもしれませんよ~~。
〇〇君、食べるのすごい早いので・・・苦笑」
「はあ・・・やっぱり・・・・」
幼稚園の子によくありがちな、
「お弁当、一番に食べ終わった~~~~」と満足するタイプの息子。
とりあえず、いつもより、御飯をキューキューにつめはじめました。
単によりいっそう早食いになるのでは・・・・・と不安少々。
私からはお弁当のことしか聞きませんでしたが、
先生からは、いろいろと聞かされました・・・・・・汗汗。
幼稚園児用のお弁当、か〜わいいねぇ。
絵みたいに装飾してる人もいるけど、私には無理だな。
私の絶対に忘れられないお弁当は、幼稚園の時のある日持たされた三色弁当。
私の大好きなメニューだったけど、母があまりに大胆にぎゅーぎゅーに詰めた結果、具がピシパシ周りに飛び散るだけで、先生でも箸を入れられませんでした。
で、結局食べられず、周りの子から少しずつ分けてもらった記憶が…
大人でも無理って、どんだけ詰めたんだ!って感じだよね(笑)
ゆうこちゃん、いつもありがとうね!!
私も、装飾系は苦手で・・・・。キャラ弁をつくっている人はホントすごい!!大尊敬。
娘のお弁当になったら、たま~~~には、挑戦してみようかな・・・・夢で終わりそうだけど・・・笑。
それにしても、ゆうこママも、なかなか恐るべしだね~~
あの上品なお母様が、そんなにギューギューに詰めたとは、とても信じられない~。
けっこう、腕力強いのかしら・・・・笑。
うちは、全く逆で、ごはんもおかずもゆったり入れるので、いつも片方に寄ってばかりいたよ。
食べる子供に身になってくれ~~~というかんじでした。
なんて、いっても、今の私、あまり子供のこと気にせず、作ってます、笑。