先週末・・
次男、中学校最後の文化祭。
修学旅行発表で、BGMをしろ!と半ば強制的に、笑、
箏を弾くことになり・・
各グループの発表中、ひたすら何やら弾いている光景はシュール、笑。
たまたま発表中の生徒さんたちにスポットライトが当たっている横に次男がいたもので、
まるで彼にもスポットライトが当たっているかのような演出に・・・・。
前日リハーサルでは、反対側で発表だったそうで、
彼はわりと薄暗い中で演奏していたそうなのですが・・・・笑。
一応、進行の人を横目でチラチラ見ながら演奏したりしていましたよ。
いつもサッカーしかしてない次男、先生や友達からは意外だったようです。
箏を習っているというのは知っている友達が多かったのですが、
ホントだったんだ〜〜〜みたいな、笑。
小、中、一緒だった女の子から「初めて、かっこよく見えたわ〜」と。
はじめて・・・そ・・そだね、笑。
クラスの合唱では指揮を。
妙に入り込んでいました。
で、勝ちました!!!わ〜〜〜〜い!!!
でも2クラスしかありません・・・・笑。
ところで、2年前、長男の文化祭の時もやはり、2クラスしかないのですが、
合唱で勝ちました。
曲はその時も、エグザイルの(英語で書けってかんじですが・・・・)の「道」。
この曲、本当に素晴らしいです。
タカヒロさん(さん・・・つけるとなんだか馴れ馴れしいかんじです・・・でも呼び捨てということもいかないし、
芸能人の方の呼び方って難しい・・・・といつも思います)のボーカルが、ほんとこの曲の雰囲気にピッタリで。
かっこいい人はなにしてもかっこいいな〜〜〜〜(^^)。
という話しはさておき、
この曲が合唱用にも楽譜があるのです。
三男の時にもぜひこの曲で!!!笑。
あと、長男は、修学旅行発表の時はBGM担当したのですが、
録音を流したという形でした。
長男ですら生演奏しなかったのに・・・・
まさか・・・あの不まじめな次男が・・・・演奏とは・・・・・笑。
ま・・・・いいや。
ところで、私は文化祭には行けていないのでした・・・・。
すべてビデオを見ての感想です。
その日は、次女の退院と重なってしまいまして・・・・
生で見れなくて、聞けなくてとっても残念でしたが、
ビデオのおかげで、楽しめました。
ちょっとした落ちもあるのですがね・・・・
実は夫氏の撮影した映像、なぜか次男が指揮している合唱だけ、
マイクがうまく機能していなくて、雑音だらけだったのです。
誰かに映像わけてもらって、音かぶせるそうです。
そこまでするか〜〜〜〜〜笑。
で・・・・この話にも続きがありまして・・・・・・
誰に映像わけてもらうのかな〜〜〜と思っていたら・・・・
数日前、個人面談がありまして、(次男の)
まあ、受験も近くなってきたので、そんな話が中心にはなるのですが、
(あっ、もちろんん、行ったのは夫氏)
最後に、
「先生!!お願いがあるんです!!」
「な、なんでしょうか・・・・・」
「合唱の音源ありましたら、ください!!」
って・・・・・先生に頼んだんかい〜〜〜〜〜!!!
夫氏ってどこまで・・・・・。
Bon soir!
EXILE「道」合唱曲、男女混声をYOU TUBEで聴きました。なかなかDRAMTICで魅力的!混声ならではの展開がぐいぐい歌い手もAUDIENCEも引き込むようで・・・多分LIVEであれば感動必至!!夫氏パパ様それで手元に狂いが・・・?
ところで11月8日は種々アジアの音楽、舞踊PERFORMANCEのSTAGEをENJOY。3000年超の歴史を持つ中国古箏のソロ、中国古楽器とのアンサンブル等をもしっかり学びながら楽しんできました。箏のサイス、造りの差、柱や爪も異なるが故の音色の違いはさておき、弦のみならず様々な部位をも音楽に生かし切る気概が認められ、新たなる感動と感激をひとしきり堪能しました。
御次男は、正にSTAR!!!中学3年生の指揮振りはプロに近い見事なART!!と想像します。良き体験と思い出は、当人のみならず御一家の宝に!! 幸多からんことを祈っています。 Au revoir.
Catherine様
おはようございます〜!
早速、YOU TUBEで「道」合唱バージョン、お聴きくださったのですね!
うちでも、YOU TUBE見ながら、次男、指揮のイメージしていたみたいです。
そうなのです、かなりドラマチックで、感動的な曲なのです。
オリジナルとはまた違った、魅力が合唱では出ていました。
幼稚園から知っている友達とか、大きく成長して真剣に歌っている表情等みていると、それだけで
ウルウルしてしまいます。もしかしたら、夫氏、ちょっと動揺していたのかもしれないですね!
中国古筝、実に興味深いお話です。斬新なテクニックも多様している様子・・・
中国ではピアノやバイオリンと同じくらい、箏が習い事として一般的だそうで、とてと驚きました。
どうしたら日本でもそうなるのだろうかと・・・・
中国人の方でうちで習っている方達皆さん、
日本人で箏を習う子供はすご〜〜く珍しいという話をすると、すごく驚きます。
次男は、長男と違って、感性だけで生きているような節がありまして・・・・笑、
ちゃんと洋楽も勉強して・・・・という意気込みがあればいろんな道も開けると思うのですが・・・・
まるで五線譜を読む気もないのですから・・・・・困ったものです・・・・。