脱線続きでした・・・・
はい!!当日、
多くの方が準備スタートの時間に集まってくださり、
こういった催し経験者の方中心に、立奏台を組み立てたり、
楽器に柱を立てたり。
会場の椅子を並べたり。
受付の準備も完了!(当日、係を頼みました!)
ドリンク、軽食コーナーも完成(^^)(こちらも当日、係を決めました〜!)
10時30分〜16時位までの演奏予定のため、
打ち上げのお弁当がちょっと中途半端な時間。
サンドイッチやおにぎりで小腹を満たします(*´∀`)。
最初は三絃の曲。
緋毛氈仕様で正座です☆
今回、4名の三味線初挑戦メンバー!
まだ習って、数ヶ月の方ばかりです!
あっ・・・・うちの息子は、スタートは小学校4年生位でしたが、
その後、めったに練習していないので、皆さんと同じスタートといっても過言ではございません、笑。
思ったよりも、つぼが安定していたようで、なかなかやる〜〜〜!!と
感動♡
2曲目は、三味線2名での合奏。転調もがんばりました〜!!
歌もひとりで!!大きな挑戦です!
その後は、しばらく、うたものが続き・・・
そして、現代曲の部へ。
後半で大河内先生の演奏が5曲。
17弦との2重奏曲が1曲。
そして、独奏に挑戦した生徒さんも5名。
34曲中11曲がソロまたは尺八や17弦との2重奏曲というのも、
勉強会にしては、けっこうチャレンジングだったな〜〜〜と
あとから思ったのでした(*´∀`)
ちょうどレッスンで弾いている曲を選んだ方が多かったので、
すご〜〜〜くバラエティーに飛んだ曲選びということではなかったのですが、
また、次回以降、まだまだまだまだたくさんある曲の中から、
さらに彩り豊かな選曲で楽しめる会にしたいなと思います。
つづく・・・・(どこまで続くの??笑)