春の大運動会

運動会真っ只中。

今日は小学校の運動会。

自分が子供の頃もやはり仙台では5月に運動会がありまして、
「春の大運動会」と呼んでいました。

秋には地区対抗の運動会がありましたので、
それと区別して「大運動会」と呼ばれていたのかもしれません。

ですので、いま、自分が親になって運動会・・・・・を迎えるとき
5月に開催されるのはごく慣れ親しんだ時期ではあるのですが、
秋に開催されるところもけっこうあるそうで、
そういうことも親になって初めて知ったのでした(*´∀`)

ちなみに幼稚園の運動会は秋ですが。

さて、高校や中学校はお弁当を作る必要が無いので、
運動会とはいっても、ちらっと行って応援するだけです(^^)

やっぱり小学校の運動会は特別なかんじがありますね。

どのおうちも朝早くからお弁当作り、
子どもが喜ぶメニューを考え、
午後の種目でも頑張れるように考えたり・・・・・
でも時間は限られているので、そうそう凝ったものは作れないし・・・・

ということで、この12年目の運動会お弁当作り??
毎年ありきたりの内容になってしまっている・・・・・(*´∀`*)

自分が小学生の頃の運動会のお弁当、
やはり、母がたくさんつくっていました。
家族は4人ですが、重箱3段がさねでした。

お友達ご一家、数家族と一緒に食べるので、
それぞれのおうちのお弁当をとりかえっこして皆でつついたりした思い出。

思い出すメニューは
おいなりさんや、肉巻き。(いんげんやにんじんを豚バラ肉で巻いて照り焼きにするという一品)
玉子焼きには必ずなかにゆでたほうれん草が入っていて、
切るととてもきれいな色でした。
うちのは甘くない玉子焼きでした。

母はなんでも巻くのが好きだったのでしょうか??笑。

私は何事、緊張しいなので、
午後に徒競走やリレーが残ってたりすると、
緊張してなかなかお弁当も喉を通らなかった記憶、笑。

そうそう、当時は徒競走は裸足で走りましたよ!

写真を見ると、まるで野生児、笑。

そして、今は自分が親となってお弁当を作っている・・・・
すごく不思議ですが、きっと思いは一緒なんでしょう。

さて、今年は結局何人応援に行けるのか?
前日確認すると、なんと、兄たち皆、暇!!とのこと。

全員参加ですか〜〜。

ということで、おにぎりも、サンドイッチも多めに作りました。
夫氏が、魚のフライ、エビの炒め物を担当(^^)。

最近、えびにはまっている夫氏、笑。

朝食にやたらエビがでてきます、笑。

脱線しました。

ということで、お弁当完成。行ってきま〜〜〜〜す!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください