蔵での演奏

さて、観月会2日目。

午前中は盛悟さんとお宿でガッツり練習!

和室で胡弓や笛そして箏の合奏。

すごく良い響き。

やはり日本の楽器には日本の家屋・・・・

生音が自然に美しく聞こえる最高の環境なのでしょう。

本番はそうもいってられません(*´∀`)

少しでも良い音色でお届けできるように
会場に入ってからは音響の方と相談しながら試行錯誤!

さてさて、前日もお天気は非常に怪しかったのですが、
本日も、大変あやしゅうございまして・・・・・

担当の方と、
はてさて、屋外にするか、
それとも雨に備えて、はじめから蔵での演奏にしたほうが良いか・・・
しばらくあれこれ考えながら・・・・

そして、なんと、大雨警戒警報まで出てしまいまして・・・・
諦めがつきまして・・・・・

よし!!蔵!!!

2日、違ったステージというのも、逆におもしろかもしれない。
お客様も2日連続でいらしてくださる方達も多いとのこと。

さて、蔵での音出しスタート!

(^_^;)・・・・・・・・

想像以上に・・・・・

暑い・・・・・・・

昼間、この日は、まるで真夏日!!
しかも雨が近付いているとあって、蒸し蒸し〜〜〜!!

今までに感じたことないくらいの暑さの中での演奏になるかも・・・・・・

ふと、昨年のももクロコンサートを思い出しました。

なんと、蔵にはエアコンが無いらしく・・・・

蔵といっても、角には、喫茶コーナーのように
おしゃれなカウンターもあり、
けっこう広さがあるラウンジのような雰囲気すらあります。

すべての窓や扉を開けると風通しがおそらく良いので
エアコンが無いのかもしれませんが・・・・

調弦とっているだけで、額や首から汗がつ〜〜〜〜〜(*´∀`)。

これ、この後、着物きたらどうなっちゃう私??

汗で爪とれないか??

カホンも足で鳴らすし・・・・・

全身運動なんですけど・・・・・(*´∀`)

なんて、心配している余裕もなく、
音合わせスタート!

マイクを使うかどうか相談した結果・・・・

生音で行こう〜〜!!

ということに決定しました。

決定してしまいました、笑。

生音か〜〜〜〜。

音響の方によると、蔵の中は基本、柱は木なのですが、
音が吸収されやすい材質の壁(?)らしく、
すごく響く環境ではないらし・・・

それでも生音いっちゃいますか??笑。

これは、かなり力強く弾かないといけないぞ〜〜〜〜。
お客様入ると、音が吸収されるし・・・・

ひょえ〜この暑さの中で、生音で・・・・・・

でもなんだか、このチャレンジングな状況がおもしろくなってきて、
緊張というよりも、やったるで〜〜〜みたいな感じになってきました!

盛悟さん曰く、生音の方が、自分がだしている音、自分が聞こえるおとが
そのままダイレクトにお客様に届く。
それはある意味すごく安心なことであり、
かつ、生音をお届けできる醍醐味を楽しみましょう!!ということで・・・・

あ・・・は・・・・はい・・・・・(*´∀`)。

つづく・・・・・

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください