いよいよ末っ子の運動会がスタートしました!
あらためて、長男が年少の頃の運動会を思い出したりしてしまいました。
すべてのことが子育での中で初めてだったあの頃。
運動会も楽しむというよりは、
なぜか必死・・・・だった気がします(*´∀`)。
なんで、他の子達のようにできないのかな〜〜〜〜
とか、
もっとちゃんと走れるはずなのにな〜〜〜〜〜
とか、
先生の話、きいてないな〜〜〜〜〜〜
とか。
なんとなく消化不良で、夫婦で家に帰った記憶があります、笑。
狭い園庭に、すごく沢山の児童数ということもあって、
わが子の出番はほんのちょっとだった・・・・・ということもあったかな〜〜〜〜。
その後、東京へ引っ越してくると
通い始めた幼稚園の児童数は、すごく少ない!
全園児合わせて50名程度。
自然と出番が増えます、笑。
子供を探すこともなく、すぐ見つかります。
ゆっくり応援できるし、
他のお子様たちの頑張りも応援することができる。
そして、私たちも、
子供の様子を、楽しく、ほほえましく見ることができるようになってきていました。
今となっては、ただただ可愛いだけ。
なにをしても、なにをできなくても
ただただ可愛い。
そしてただただ感動。
かけっこ
ダンス
親子競技
いずれも、楽しそうに参加していました。
競技系では、闘志を出していたかんじです、笑。
やはり体育会系だな・・・・うちの子達・・・・・と思いました。
ダンスではおしりをふりふりするポーズがめちゃくちゃ可愛くて、
なんどもビデオを見てしまいました。
幼稚園も年長位になってくると、
なんとなく本格的になってくる運動会。
そして、小学校になると、気合が入ってきて・・・・・
中学校になると、迫力に感動して・・・・・
高校になって、仲間たちとの様子を見ていると・・・・・あ〜〜〜〜もう大人の世界に入ってるな・・・・なんて思って・・・・・
運動会一つで、いろいろ感じさせてもらっています。
うちは、秋は、幼稚園の運動会のみ。
春にほかはすべて終わっています。
ということで、残るは文化祭とか、音楽会とか・・・・・
合唱が・・・・・
また感動的なんですよね〜〜〜〜〜〜
三男がお風呂に入りながら、このところいつも歌っています。
そして次男は最近ギターを独学で練習し始めました。
アコースティック。
なにをやろうということなのだろうか・・・・・
洋楽器になかなか縁のない我が家なので、
何かひとつ、ちょっとは出来るようになるといいな〜〜〜とは
常々おもっているので、
いいことだ〜〜〜〜と眺めています。