お弟子さんたち同士での合奏も素敵でした!
曲を自分たちで決めたそうです!、
馴染みのある曲で、お客様も、
尺八を身近に感じることができたのではないでしょうか。
アイディア満載のお弟子さんたち(^^)
さて、場所は昨年と同じということもあり、
何かと要領もわかっているので、
演奏以外の面でも、動きやすかった気がします。
お客様との一体感を感じることができる会場というのは
どのように演奏を感じてくださったか・・・・という空気があからさまに伝わるので
怖い気もいたしますが、良い意味で集中力を高めることができる気もします。
お弟子さんたち、リハーサルや事前の下合わせよりも、音がよく出ていたように思いましたし、
落ち着いて演奏なさっていました。
こういった場での演奏をなんども経験していくうちに、
知らずに身についていく力でもあると思います。
やはり、大事ですね、こういった機会というのは・・・と改めて思いました。
さて、最後の五段砧も3人で思い切り演奏できたと思います。
ちょうど迎えに来た夫氏が廊下で聞いていたのですが、
すごく良かったらしくて、「五段砧よかった、よかった・・・」となんども言っていました、笑。
こうやって講師の演奏というのをプログラムに入れるというのも大事なことですね・・・
私はなかなか自分の教室の演奏会ではやっておりません・・・・
というのも、曲も多いのと、ほぼ伴奏等ででずっぱりなので・・・・(*´∀`)
改めて講師の演奏・・・・・・というのは・・・・・・ちょっと難しい・・・・かなという状況。
でも、そのうち、そんな場も持てたらいいのかもしれません。
いつになるやらですが・・・・(*´∀`)。
さて、お楽しみに打ち上げも、
お弟子さんたちのトークで大盛り上がりいたしました。
トークもさることながら、みなさんもれなくお酒が超超超お強い!!
中華料理だったのですが、
紹興酒・・・・ひとり一本以上空けていました・・・・・笑。
下合わせも、本番も、、打ち上げも・・・・トータルで楽しかった〜〜〜〜。
ところで、南山先生、翌日も本番だったそうで・・・・・。
連日で・・・・どっとお疲れが出たかと思います。
今回も本当に本当にありがとうございました。