大塚グレコライブ終了?

大塚グレコでのライブ

石井章、定村史朗、小林真由子の初ライブ、
たくさんのお客様に囲まれて、嬉しく、楽しく終了いたしました!

dav

平日の夜遅くという、お忙しい中、
ご来場賜りました皆様、まことにありがとうございました?

全10曲

?セットリスト?

1st stage
・朱へ
・Elevation of Love
・イパネマの娘
・Old Folks (石井・定村Duo)
・春の海

2nd stage
・みだれ
・Be My Love(石井・真由子Duo)
・Morning
・My Favorite Thing

アンコール
・ラストワルツ

いらしてくださったお客様は半分位はご存知の曲もおありだったかと思います?
タイトルはわからなくても、あ・・・・聞いたことあるメロディーだな・・・・等等。

自分も、ライブに行く時は知っている曲があると、より一層楽しめるので、
なるべく馴染みのある曲を多めに入れたいと思っています。
それをちょっと一工夫してオリジナリティがでればなおいいかな〜〜って。

でも、知らない曲で、うわ〜〜これいい曲〜〜って思った瞬間のなんともお宝発見したような
喜びも醍醐味!!
みなさんがご存知なくても、きっと聞いていただけると
良さがわかるかもしれない・・・・
という視点での曲選びもしています。

今回も私が中心に選曲をいたしました。

というか・・・私はできる曲が少ない・・・・
というか、できるであろう曲のイメージも
まだできないので、なんとか弾けるかも・・・
という曲をお二人にご提案・・という形でした。

珍しく曲ごとの説明をしてみようかな・・・・?

箏曲3曲はみなさんご存知なのでここでは省きます。
(いずれも即興の様子を多く取り入れました)

Elevation of Love、という曲、私は初めて聞きました。
定村さんのおすすめでした。
スウェーデンのESTというすばらしいジャズトリオの曲。
映像を見て、衝撃的に感動いたしました。
弾ける気はしなかったのですが(しかも一週間前位だったので)
今回ベースがいないので、17弦で弾いてみようかと・・取り組みました。
箏のアドリブもまだまだ慣れていないのですが、17弦はなおさらで、
かなり苦労しましたが、今後にむけての改善点が一番みつかった曲です。

このESTというバンド、本当に素晴らしくて、いろいろ調べて見たところ、
ピアニストの方は10年位前に、不慮の事故でお亡くなりになられていたのです。
しかも、当時私と同じ年齢で。
生きていたら石井さんとは同じ歳・・・というお話でした。
10数年前に、ESTは日本のジャズフェスにもいらしていたそうで、
その時、石井さんも他のバンドで演奏。初めてESTの生演奏を聞いて、感動なさったそうです。

イパネマの娘、Morning、Be My loveは
昨年のグレコ、および、中野スイートレインのライブで
一回づつ経験あり。

イパネマの娘は昨年初めてライブをご一緒させていただくことになったとき
石井さんがご提案くださった曲でした。

これはスタンダードの中でもスタンダート。
私ももちろん、お仕事等でも演奏したことがありましたが、
昨年、Boys の皆様と演奏したとき、あまりにも他の場で演奏するときと空気感が違って
一番衝撃をうけた曲でした。

まずドラムのイントロがすごい!!
これが・・イパネマの娘のリズムになるんだ〜〜〜。
一般的なボサノバのリズムと全然違うオリジナリティ。
いや〜〜あの時は驚いたし、そして、焦りました、笑。でもすごく楽しかった!

さて、こちらの曲は転調が最大の難しさ。
メロディーはいいとして、ソロ部分の転調には、いつも頭を悩まされます。
押し手を多様するか、柱の移動をこまめにするか・・・
いろいろ試しますが、今回やってみたら、前回弾いた時より、
もっとスムーズにいく方法があることに気づいたり・・・・
確実にすこし考える余裕ができているな・・・とも思いました。

そして、あまりにも大変な場合は、
その部分は他のメンバーにお任せしてしまう・・・
自分はその前後をしっかりやる・・・
というのも方法だし・・・。もっと柔軟に頑固にならず挑むというのも音楽には大切かな・・・とも。

Morning、Be My Loveは数ある石井さんのCDの中から、
私がリクエストした曲でした。

いずれも12月の中野でのライブで初めて演奏しました。

クレアフィッシャー 作曲のMorningは、
とにかくCDの中での石井さんのアドリブが素敵すぎるんです。
もう何百回も聞き、全コピくらい覚えてしまいました!

箏でも真似してソロ部分を試したり楽譜に起こしてみたり(あまりに細かいところは断念)
今回、そのソロを丸ごと真似してみるのもおもしろいな・・・と思ったのですが
やめときました・・笑。

偶然、先日伺った定村さんのライブでもこの曲を演奏なさっていたので、
それで、最終決定しました!
ラテン的な曲であります。季節的にボサノバやラテンを入れたくなる・・・・難しいけど・・

さて、Be My Love、当日急遽、石井さんと二人での演奏に決まりました?

この曲と、My Favoriteはリハをしていなかったので、
当日相談して決まったということなのですが、まさか二人になるとは・・・?

この曲、バラードでありますが、
実は石井さんの曲に入っているものはノリノリバージョンだったのです。
私はそのイメージが強く、そのイメージで、この曲をやってみたい!
と思っていたので
他の演奏者が弾いている映像を見て、コテコテのバラードと知りちょっとびっくりしたのです。
そういえば、このゆったりバージョンはそれまでも聞いたことあるわ!と。

ノリノリバージョンになると曲の雰囲気が全然異なるので、
同じ曲と気づかなかったおバカな私だったのです。
それが昨年の中野での曲準備でのことでした。

私は基本ノリノリの曲が好きなので、笑(単純です)、
中野ではノリノリバージョンを弾きました。
(覚えてるかたはいらっしゃらないと思いますが、笑)
ライブ当日のリハで、石井さんに、ノリノリバージョンでお願いしますと頼んだのでした。

当のご本人は、自分がCDでその曲をノリノリバージョンで演奏なさったことはまるで覚えてなくて、びっくりしていました!笑。

さて、今回も私はノリノリバージョンでいきたいと思っていたので、
(というのは、その方が私も楽しいし、笑、
今回のセットリストはノリノリの曲が少ないので)
石井さんが、今回はしっとりいきましょうと。

あ・・・・はあ・・・はい・・・・?
かつ・・・二人だけかい〜〜?

ノリノリバージョンばかり気合い入れて練習していて、
アドリブもいろいろ考えてたのだけど・・・
しっとりバージョン、ほとんど練習してないし・・
は〜〜でもそれがジャズというものなのだろ・・・・
流れに身をまかせるしかなかろう・・・・?

どこまでもわがままを通すのは無理だということにも気づいたのでした、笑。

ということで二人で。
でも、それもなかなかいい雰囲気だったみたいで、
石井さんは喜んでらっしゃいました。

「箏・・・・エロいわ〜〜〜〜」と皆の前で言われた、笑。

これって・・・どうなんでしょう・・・・笑。
他に言い方あるでしょ〜〜〜!!
たとえば・・・
セクシーとか??
大人な雰囲気とか??
色っぽいとか??

 

エロい・・・・って・・・・なんなんだ〜〜〜。

とうことで、おもいがけずのDuo大人バージョンとなったBe My Loveでございました。

あ〜〜〜焦った焦った・・・・。

続く・・・・・

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください