明日はいよいよ教室での初めてのライブ。
そして、親子での初めてのライブ。
感慨深い・・・・というよりは、いや〜〜ほんとに成立するんだろうか・・・・・
という心配がはるかに上回っておりまして。
何事、初めて・・・・というときのドキドキ感はすごいものです。
教室で催しをするときは、これまでは、いつもお稽古にいらしている生徒さんたちだけ
ですし、いろいろ私のわがままも我慢して聞いてくださり、
どんな様子かわかっててくださる皆様ので、私も随分気楽に、勝手に
やらせていただいておりますが、
明日は、もちろん生徒さんたちも定員の半分くらいいらっしゃいますが、
その他のお客様も半分くらい。
初めてお会いする方もいらっしゃるし、知り合いではあるけれど、教室には初めて
いらっしゃる皆さま。
まして、親子演奏をこんなにどっぷりと聞いていただくというのも初めて。
ひゃ〜〜めちゃくちゃ気楽に企画して、
気楽に宣伝したライブなのですが、
数日前から・・・
あれれ・・・・・うちでライブ??
大丈夫だろうか??
と、気づくの遅すぎの自分にもう、うんざり・・・・笑。
とはいえ、楽しみであることも事実。
そして、なにより、生徒さんたちはじめ、いらっしゃる皆様が
ほんとに楽しみにしてくださっているというのは、
コメントやメールからひしひし伝わってきて、
プレッシャーというよりは、こんなにあたたかい皆様に囲まれて
ライブできるのだわ〜〜〜〜と
始まる前から感謝感謝の気持ちでいっぱいでございます。
さて、今日は、やっぱりプログラムがあったお方がいいかな・・・・と
超超シンプルですが、プログラムをつくったり、
足りないものの買い出しにいったり、
そうだ、受付名簿・・・・・まだだったと
あいかわらず、そんな作業をチラチラと行ったり、
私はなるべく空いた時間で練習に励みますが、
長男は学校なので、帰宅を待って、合奏練習。
前日にあまりにたくさん弾いたところで、
どうかわるというわけでもないですが、
でもやらないと心配・・・・という性分もかさなり、
意味なく箏に触ったりもしている私ですが、
そのへん、長男は、あっさりしているもので、
2時間で合奏練は終わらせて、おれはドラマをみるから!!
と、笑。
そのおかげをもちまして、
いずれの曲も、1、2回づつざくっと通しまして。
その際、調弦については、かなり厳重に確認作業をしました。
とにかく、普段の練習ではついつい、
前日に練習した転調やハーモニクスの印が残っていたりすると
そのままそれを利用したり、
場合によっては、三つのパラフレーズのように、超大量の転調がある曲でも
一切印をしないでチャンレジしてみたりと、(チャレンジというよりは、
めんどうなので、感をたよりにやろうと言い訳しながら・・・・)
本番むけではない練習方法になりがち・・・・。
でも、本番近くなってくると、それは非常に危険です。
(本番も印なしで弾くのであれば、別ですが・・・・そんなことは普通は古典曲以外はないので)
印をかっちりつけて、そこにぴったり合わせて移動するということにも
慣れておかないと、
本番で、ついつい、印からちょこっとずれてしまったりするのです。
また、古典曲を弾くときは
本当は耳で調弦をとる方がいいのですが、(たとえ本番でも)
二人ともそこまでの自信はないので、
半音をチューナーんどのメモリ分低めにとるか・・・
などを決定して、その通りに調弦をとり、試しに弾いてみたり。
そうすると、やはりとっても気持ちのよいチューニングになる。
普段からやっておくべきなのですがね・・・本当は。
今日まで、いったいどの楽器をつかうべきか、これも選ぶのがちょっと大変でした。
が・・なんとか決定しまして。
あとは、明日の集中力と運だね!!笑。
ということで、ふたりで夜中1時すぎから、
ドラマをみたという・・・・
アホだ。
夫氏は相変わらず
「音楽というのは、音を楽しむんだよ」とブツブツつぶやいています。
Bon soir!
練習(rehearsal)後の深夜drama視聴は、not 「アホ」!!重要なtension management!!と思いますよ!
Catherine様
こんばんは!!
お〜〜〜〜tension management❗️
not アホ!笑、とのこと!
よかった!!
Catherineさまに言われると、すごく自信がつきます?
私はそこのところ非常〜〜に苦手ですが、
長男は、元来のマイペースぶりが、
うまく活かされているようで、笑、
演奏とその他の区別が明確。
たとえ間近に迫った危機の前でも、のんびりお茶を飲む・・・・・みたいない感じです、笑。