長男・次男がお世話になっている区立小学校。
年に一度の文化的な大行事が、1年毎に変わります。
音楽会→学芸会→展覧会。今年は展覧会の年でした。
遅まきながら、夫氏です。カテゴリーに「夫氏による記事」を設けました。
今後とも宜しくお願いします。
自分が子供の頃は運動会以外の行事は全く関心がなかったものの
親になってみると、子供たちの様子がわかるものは何でも面白く感じる。
展覧会に行くのは初めてだ。過去にもチャンスがあったはずだが気乗りしなかったのか。
体育館の中がミュージアムになっているというので、体育館に向かうと・・・。
体育館下のピロティ(空間)で次男を発見。
手作りの巨大パチンコ台のゲームに興じる子供たちに大声で指図している。
偉そうに・・・と思うが、内容自身は実に的確である。
「途中から転がすな、順番を守れ、お前はもう3回もやっているのだから、下級生にやらせろ。」
←青シャツが次男
次男に軽く声を掛け、いよいよ体育館に向かう。
体育館に足を踏み入れると、そこはまさにミュージアム。
やあ、これだけの展示をよく飾ったものだ。感心感心。
右上は六年生の油絵。絵の下には自作の詩が書いてある。もう立派なアーティスト。
さて、長男の作品は4点。随分と多いな。
左上「火の鳥」 右上「水墨画:きれいな海」 左下「手作りリュック」 右下「ひみつの場所」
うーむ、魚食べたかったのかな?豚肉料理多かったからな・・。
我が家は毎日騒々しいから、ホッと出来る自分だけの秘密の場所が欲しかったのか。
次に、次男の作品2点。
左上「海の中のラッパ」 右上「カラフルタウン」
海の中のラッパ?何故? 水の中ならラッパも鳴らない。我が家がうるさいことへの反動か。
三男の作品1点。友達に加え六年生と一緒に作った2畳大の力作。
同じ時間帯に幼稚園では親子工作が行われていました。
三男と一緒に飛行機をつくっているところ。
写真はiphoneで撮りました。結構きれいに写るものです。
こんにちは!
一つ一つ、作品をじっくり拝見しました。
どれも、男の子らしい力作ぞろいですね~
そのうち、下のお嬢ちゃま二人がどんな作品を作られるか…
パパもママも楽しみですね!
月日が流れるのはアッという間ですよ(笑!)
ほうほう
携帯でみた限り
長男君の「きれいな海」と「ひみつの場所」が好きだな。
芸術家肌だね。
次男君の「カラフルタウン」もいいね。
おもしろい。
性格出るねー。
文小町さま
今後どんどん作品が増えるので保管をどうするのか悩み所です。
学校で展示されていると「作品」に見えるのですが、
家に持ち帰ってくると「ガラクタ」に見えなくもない・・・。
デジカメで撮影したデータを保管しようか思案中です。
ゆうこさま
長男の水墨画?どうしてあんなに魚を描いたのだろう。不思議です。
次男が昨日「カラフルタウン」を持ち帰ってきました。
弟・妹にいじられて既にゴーストタウンになっています。
なんでだろうね(笑)
でも、私なら「魚」という字は形が美しいので「貝」よりは沢山描きたいかな。
文字をデフォルメして絵にするアイデアがオリジナルだったら、すごいね。
画面構成も年齢の割に巧みだし、長男君アート系好きでしょ?
次男君は色彩感覚が良いね。
小林家の子供達、なかなか感性豊かにのびのびと育ってますな。
そうそう、実家のリビングに私が幼稚園の頃に描いた絵を額に入れて飾ってます。中学の頃の書き初めも表装してもらったらそれらしくなったので和室に飾ってます。
気に入った作品は積極的に家の中に飾ったら?
小林家は白を基調にしているから、コーディネートさえ気を付ければ、
沢山飾っても違和感ないと思うよ。
あと祖父が大の絵画好きだったので、私たち兄弟の作品を祖父にプレゼントしたりもしました。