Yatsuhashi♪♪

京都の八橋というお菓子と、八橋検校がnamayatuhasi
リンクしたのは、何歳の頃だったろうか。

中学生位だったかな。

お菓子の八橋(生八橋含む)もすごく有名だし、
箏を弾く人にとって「八橋検校」はもちろん神様のような存在だし、

どちらも有名すぎるからか
リンクしていなかったのかも。

とにもかくにも、八橋の形は「箏」の形からきている・・・と知ったときは
かなり衝撃的でした。(遅い・・・・・笑)yatuhasitkoto

それまで「生八橋」派だったのが、固い「八橋」も好むようになりました。

京都に旅行に行かれた(妹さんの卒業式のお祝い)Kさんからいただいた
八橋、そして生八橋。

パッケージに箏の絵が!!!これはわかりやすい!!

琴弾はかならずチェックします→「柱の数」「柱の並び」笑。

きっちり13個の柱が、平調子に並んでいます :mrgreen: hatuhasikengyou
一の柱は、ちゃんと五と同音!!!

う~~~ん、お見事!!

ニッキの風味の、かたい歯ごたえが、最高です。

これは、コーヒーにも、紅茶にも、緑茶にも合いますね!!

生八橋は、季節柄「さくらあん」入りのものも入っていました。

さくらあんが大好きな夫氏。
大喜びです。

セブンイレブンの「さくらあんまん」、何度食べたことでしょう、笑。hatuhasikatatti
先日も、数ある和菓子の中から、「さくらまんじゅう」を選んで買ってました。

ピンク色の可愛い和菓子が、似合わないのなんの・・・・笑。
neteruakachan

そんな夫氏の食事中。

こうみえても、次女は寝ています :mrgreen:

8 Replies to “Yatsuhashi♪♪”

  1. おはようございます。
    昨日、宮島の「雛めぐり」に行ってきました。
    明治時代の古いお雛様を拝見しましたがお道具の中に、ちゃんと「お箏」も
    ありました。
    女の子が生まれると京都へ特別注文して、
    六畳の部屋ぴったりサイズに飾れるようにしたそうです。
    ミニチュアの木のおままごとセットとか、とても可愛かったです。

  2. お久しぶりです。
    赤ちゃん、大きくなりましたね。夫氏さま、体制がつらそう。笑

    さてさて、うちの次男坊も先日24日に無事に卒園しました。
    「修了式」を読ませていただいて同感!
    送り迎えをしなくてよくなったことが嬉しいですねー♪
    そして、同じように涙涙の卒園式でした。
    お母さんたちはもちろん子供たちも、園長先生や主任先生、担任の先生まで。
    いかに楽しく充実した園生活だったかということですね。

    八つ橋、こちらも同感!!
    たしか「六段」を初めて習ったときに先生から聞きました。
    自分で確認したときはまさに納得。
    生徒さんに「六段」を教えるときも余談で話しますねー。

    パッケージもそうですよね。
    あと木目も気になる!?笑

  3. お子さん、すっかり大きくなりましたね~♪

    つい先日、八ツ橋は八橋検校を偲んで箏の形に作られた、と知ったばかりなんです。
    確かに、衝撃的!

    八つ橋なんてもう飽きちゃったよ~なんて思っていましたが、いえいえ、これからもしっかり味わって食べさせていただきま~す。

  4. 文子町さま

    こんにちは!!
    明治時代のお雛様、貴重なお品ですね。
    お箏・・・感動的ですね~。私も見てみたいです!!

    現代と違って、普段、そうそうおもちゃも無い時代でしょうから、
    お雛様は、子供達にとって、きっと今以上に、とっても夢のある
    そして大切な存在だったんだろうな~と想像します。

    お箏の先生の演奏も、お聴きになってらしたかと!!!
    きっと素敵なステージでらしたとおもいます!!
    これから、お花見シーズン、桜にお箏・・・・もいいですね。

  5. ことやよい様

    コメントありがとうございます☆☆

    お子様、ご卒園おめでとうございます!!
    いよいよ4月から一年生なんですね!

    日々何気なく幼稚園に送迎し、行事をこなし、
    あっという間に、数年たち、卒園・・・・・と思ってましたが
    それぞれの日々の中で、じつは想像以上の経験、学習をしてきていたんだな~~と、卒園式当日、はっ!!と気付かされました。

    『八ツ橋』、はじめて意識してまじまじ見たときの感動(大袈裟?笑)
    は相当なものでした!
    「六段」を弾くときの余談にとは!!恥ずかしながら、一度も話したことありませんでした・・・汗汗。
    先日、お土産でいただいて、「あっ!!そういえば!!」と思い出したという・・・・意識低すぎです・・・・・これからはネタにします☆☆

    木目・・・・柾ではないですが、なかなかの木目ですよね・・・・笑。

  6. T様

    こんにちは!コメント嬉しいです!

    なんてタイムリーな!!

    八橋検校という人物がいかに当時人々に慕われていたか、伝わってきます。

    箏という楽器は不思議で、
    もちろん、ピアノのような誰でもよく知っていて習う人も多い楽器ではないのですが、日本人ならなんとなく聴いたことはあって、遠い存在なんだけど、でも、親戚や、友達・・・が弾いていた・・・・など、間接的につながっている方は意外に多く、一般的ではないのですが、そうそう珍しいものでもなく、つかみどころのない楽器というかなんというか・・・・。

    すみません~本筋からずれてきてしまいました・・・笑。

    わたしも「八ッ橋」、我が家のおやつローテーションに入れたくなりました!

  7. おはようございます
    生八橋・八橋ともに大好き!ご存知、甘党・ニッキ好き(シナモン好き)な
    はやかわでございます。
    筝と八橋がそんなに深い関係とはつゆ知らず・・・この歳まで(かなりの年月だよね)過ごしてきました。
    これからは意識していただきます。

    先日、筝のすばらしい音に感動し(お仲間の市川慎さん属する「ZAN」のCDじっくり聴かせていただきました)
    「これは、生でききたいなぁ~」と思いましたもの!
    早速、ウォークマンに!
    ちょっとした待ち時間に聞かせていただいてます。
    もちろん、こばやしママの演奏も(HPで)一通り聴かせていただきましたよ!!

    高松にいる頃はそんな様子微塵も見せなかったよね・・・
    「脳ある鷹は爪隠す」ってこのことだ~って後でわかったよ・・・
    あの時いろいろ聴かせてもらっとけばよかったな・・
    手前のお部屋に2・3本(数え方がわかんなくてすみません)立てかけてあったのは見せていただいたので知ってましたが・・・・
    演奏してるのを見たことなかったから・・・・

    一度次男の「お友達のママ」の演奏会に誘われて出かけて行ったことがありますが、
    古典的な「筝の演奏会」だったので、「これが『筝の演奏』というものだ!!」と
    思い込んでいました。

    筝は私にとって決して身近な楽器ではありません・・・が、
    こうも幅の広い演奏(うまく表現できなくてごめんなさいね)ができるものだと知り、
    とても驚いています。
     
    テレビでは日曜の朝なんかに洋楽器メインの演奏とトークの番組がありますが、なんで和楽器はないのでしょう?(たま~に、ほんとにたま~にありますが・・・)
    夜中遅くにはありますが・・・・
    こどもや主婦はなかなかたどり着けない・・時間帯ですよね・・・・
    敷居の高い感は否めない・・・

    やっぱり、もっと、もっと小学校で演奏会するべきだよ・・・
    ねぇ・・・うちの小学校に来て!!(1100人くらいかな)
    ちょっと・・・いえ、かなり遠いか・・・・
    本物の演奏(生演奏)を聴くと、きっとびっくりすると思うよ・・・
    こどもたち・・・・もちろん!!私もね。
    本物(生)の音って、文字通り、生きてるからね・・・

  8. はやかわママ様☆

    こんにちは!
    箏にもいろんな曲がありますよね。
    一般的には知られていないので、はやかわママのように、アンテナが広範囲にはりめぐらされている方に、箏の曲にご興味をもっていただけて、とっても嬉しいです!!

    ZANの曲、私も大好きです!数年前、何曲がZANに混じって演奏しましたが、
    すぐに、耳に馴染み、口ずさみたくなる曲ばかりで、歌詞もしみじみと心に響き、とても感動しました。

    高松時代、手前の部屋が箏練習部屋でしたが、確かに、数面(箏は、一面、二面・・いちめん、にめん・・・・・と数えます~♪♪)ありましたっけ♪
    そのころは、箏より、ピアノの練習に励んでいましたが・・・・笑。

    まだまだ箏等、テレビ等での露出度は低いですが、市川慎くんや、
    吉澤のぶくん(箏衛門のメンバー)、若手演奏家が出演したりと
    すこしづづ、現代の箏の様子も放映されているようです☆☆

    そうそう、昨年、ZANの市川君と、小湊君がたしか、徳島に演奏に行ってましたよ!
    また機会があるときには、必ずお知らせしますね!!

    今日から新年度、お子様たち、進級ですね!
    忙しい毎日がスタートしますが、今年も楽しく育児しましょうね~~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください