オムツの行方。

今日の記事は長いです。

これから出産なさる方、はたまた、使用済みオムツ問題を抱えている方はぜひ参考になさってください〜〜〜☆

この13年、家からオムツが無くなった期間が無いんじゃないだろうか??

と、改めて思う。

長男、次男はスパルタ的に1歳6ヶ月でオムツを外しました・・・・笑。

やり方。

おしっこが出るまでトイレやお風呂などで、
だっこしながら親子でじっと我慢。
子供はもちろん飽きて、いやがって泣いたり、暴れたりで、外に出たがるけど、
あれこれだましつつ、じっとふんばる母。

最初は10分、20分、はたまた30分位、親子で我慢比べ!
でも一度出てしまうと、次は5分位ででたりして、途端に感覚が分かる子供。
そんなこんなを数日であっさりオムツ卒業!

なので、この週はオムツ外しの週!!
と強い意思を母がもって取り組むと成功する。

これは、母に教わった方法。
私も弟もこの方法で1歳3ヶ月〜6ヶ月で外れたらしい。

昔は紙おむつが無い時代。
いつまでも布おむつを洗いつづけるより、
さっさと卒業させるほうがよっぽど楽だったとのこと。

これは人それぞれだと思いますが☆

ので、私もそんなものか〜〜と思い、
長男、次男でその作戦成功。

次男にいたっては、同時に夜もオムツ不要になり、
その後、おねしょ皆無。今思うと、なんて出来た子供だったのだろう・・・・・(昔は・・・・・笑)。

長男はしばらくは、夜はオムツ。(こんなこと書いてたら、子供におこられるかな?)

三男以降は、オムツ外しに時間をかけてる余裕が無くなり(笑)
子供の自立心に任せるべ〜〜〜みたいなかんじになって・・・・・

そしたら、2歳になっても外れなかった・・・・笑。

でも今の世の中、2歳、3歳位までオムツということがむしろ主流になっているようで、
ま、いっか〜〜〜〜みたいにのんきにしていて・・・・

あわてて幼稚園に入園する半年位前からトレーニング。
結局トレーニングするはめになるし〜〜〜!!
だったらさっさとやっておけばよかったと後悔・・・笑。

よく、育児書とかで
「あまりに早くトレーニングするのもかわいそうなので、
こどもが言葉がなんとなくわかってからでいいですよ〜〜。
じぶんで「ちっち」といえるようになってからでいいですよ〜〜」

とありますが、
正直、うちの子どもたちは言葉がとっても遅いので、
それを待っていると、3歳になっちゃう!!

ということで、やっぱりその子その子、
その家、その家流のやり方が一番いいと思う今日この頃。

ということで、オムツの話。

長男の頃は、「パンパース」=高級オムツ。優れたオムツ。

でした。
パンパースを使っているママはセレブ〜〜〜〜(大げさ??)と私は思い込んでいました・・・・笑。

価格も他のメーカーより高く、
たしかに、通気性も良く、肌触りも良く、
格段に他のメーカーとの違いがありました。

うちでは高いパンパースとは縁がなく、
(まだ若かったこともあり、経済的余裕が無かった・・・・というのが正直なところ・・・・笑)

ドラッグストアやスーパーで安いメーカーのものを買って使っていたのですが・・・・・
中でもムーニーは安いわりに質がよかったので重宝。
その節は大変お世話になりました♡♡

それもあって、早くオムツ外したいということもありました。
一ヶ月数千円かかりますから。

三男位から、
他のメーカーのオムツもどんどん改良されて、
パンパースにひけをとらないものも沢山。

それでなのか、パンパースの値段が下がったのか
他が上がったのか、詳しく分析はしていませんが(笑)
今ではどれも似たり寄ったり・・・・な印象。

てことで、パンパース利用率も高くなった我が家。

で、本題はここから!

使用済みオムツ問題。

これといった方針も無く、方法も決めず
その場その場で対応してきました。

ベランダに大きなゴミ箱を置いて都度外にでて捨てたり。
フタ付きのバケツのようなゴミ箱に捨てたり。

その時の方法としても、匂い対策のために
一度新聞紙に包んでからすてたり、
ビニール袋に入れたからすてたり。

そんなんでなんとかやってきたのですが、

匂い根絶は難しく。

部屋まで匂うということは無いのですが
ゴミ箱そのもに(内側ね☆)匂いがつき、洗ってもとれない。

なので、ゴミ箱ごと1,2年で処分。

世の中に、オムツ専用のゴミ箱(おむつペール)があることは長男の頃から知っていたし(笑)
ちょっと使ってみようかな思ったこともあるのですが、
なんだかデザインが仰々しかったり、
値段が高かったり、
詰換え用ビニールも高そうだし、
子どもが大きくなったら、不要になっちゃうしな〜〜。
一時のことだから、身近なゴミ箱でいいんじゃないか??

なんて理由で避けてきました。

が良く考えると、うちにとっては、
一時的なものではなく、結局13年間の長い付き合いだったわけです。
(今頃気づいてどうする〜〜!)

毎回、一般のゴミ箱やバケツを使っては捨てたり、
毎回、どうするか考えたり、
外に出たり入ったり(ベランダに置く場合)、

そんなことしてるより、
専用の物をこの辺でちょっくらを買うほうがむしろ経済的なんでは??

なんて思っていたところ。
他の物さがしで検索していた西松屋。
(安くて助かります!!ネットでも帰るんです)

そこに、なんだか、
シンプルデザインのオムツペール、その名も「おむつにおわ〜〜〜ず」発見!!

全身白だし。使い方もシンプルそう。口コミ評価もいいかんじ!(信じやすいタイプ・・・時々失敗、笑)
値段もそんなに高くないし。(というか安い??)。

思い切って「ポチ」!!

届いて、開けて、組み立てて、超満足!!
使ってみて、ますます納得!!

出会うのが遅すぎた・・・笑。

これまでまとまったオムツをまとめてビニールの口を閉める時も
息を止めていました(笑)。
ゴミ箱洗うときなんて・・・・もう肺活量との勝負!!

が、このゴミ箱。
ビニールにはベビーパウダーの優しい香りつき。

オムツの匂いなんて一切しない!!
むしろ香りを楽しみながらゴミをまとめるほど!!

果たして維持費がどれほどかかるかというところ。

詰め替え用ビニールがどれくらい持つか・・・・。

数ヶ月後にレポートします(笑)。

2 Replies to “オムツの行方。”

  1. なるほどー!! 結構紙おむつは臭い問題があるんですね。
    うちは経皮毒の観点から布おむつにしようかと思っています。
    性器の化学物質の吸収率は、腕を1とすると42倍です!! 紙おむつって殆どが石油でできていて、紙ナプキンも同じですが、アメリカではタンポンの漂白剤でショックを起こした死亡例もあるほど(^^;; ダイオキシン等の環境ホルモンも沢山含まれています。
    最近の成人女性の子宮系のトラブルや不妊は紙ナプキンが原因とも聞きます。
    特に赤ちゃんは皮膚バリアが弱いので、とっても心配!!
    一度布ナプキン使ってみると、布の良さがわかりますよ!! 臭いも化学反応で出ている部分もあります。
    女の子のママ向けの有益なサイトがあったので、リンク貼りますね(^^)
    http://nunoomutsu.4peace.jp/?p=3170

  2. yukariちゃん☆

    すごい〜〜〜。そしてえらいな〜〜。もう感心しまくりです。
    前に母乳のことFBで見た時もそうでしたが、本当にいろいろ勉強していますね〜!!

    長男が生まれるまえ、布オムツにしようとおもって、
    さらしを沢山買ったのですが・・・・・。

    とてもとても続かず・・・・笑。
    授乳でいろいろとてこずっていたので、(うまく吸い付けないというトラブル)
    それだけで、あたふたおたおたしてしまって、
    他の部分は楽な道楽な道へとまっしぐら・・・・笑。

    でもそれだけ心配なものは、やはり長くは使わない方がいいよね!!
    はやめにオムツ卒業するようにがんばりまっす☆

    布ナプキンの話、前に本で読んだことがあった、そういえば。
    昔の人達は、自分でコントロールできたとか。
    そういう力がもともと女性にはあって。
    なので、そういったものを使わずとも生活ができた・・・・。
    今は、便利な世の中。いろいろと物にたよりすぎていることは事実だよね。

    野生の感覚・・・・とりもどすことも必要なのかもね・・・・☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください