大晦日。

ついに2012年、大晦日。

おせちは
つくったり、他のことしたり、
またつくったり、あそんだり、
つくったり、箏弾いたりと、
ダラダラつくりました(^^)

田作りと黒豆はけっこう自信作。

伊達巻は・・・未だ、好みの味に全然近づきません。
というか、もともと、伊達巻が好きではないのです(笑)

なら、作るな〜〜〜ということなのですが、

なんだか、はじめて伊達巻を作ったとき、はんぺんと卵で出来るんだ〜〜〜へ〜〜〜
オーブンで焼けるんだ〜〜〜ほえ〜〜〜

なんて感激があって。

やめていいのに・・・・やめられない・・・・・笑。
別に家族から好評でもなんでもないのに・・・。

松前漬けは、乾燥こんぶとするめの切ったものが、すでにパックで売っています。
それにもっと昆布をたして、人参や数の子を加えます。
付属のタレも使い、味を整える程度。

手作りでもなんでもないです(笑)。
でも全て出来てあるものよりは、
沢山量ができるし、たぶん、お安い??
で、美味しいかなと。

ごぼうは・・・・はじめてだったもので・・・
サイズ、もっと小さくしたほうがよかったです。

レシピによって、全然味付けが違うので、迷いました。
はてさて、たたき牛蒡って、もともとどんな味だっけ??

酸っぱい??甘酸っぱい??

ま〜〜ま〜〜〜だったので、改良して、また来年トライです。

栗きんとんはあますぎるかと思って、りんごを栗の代わりにいれたのですが・・・・

それが良くなかったのか・・・笑。

甘いのか酸っぱいのかよくわからん・・・・

という夫氏のコメントと、

別になくてもいいけど・・・・

という子どもたちのコメントにより、

おそらくもう作りません・・・・笑。

自分としては、けっこう美味しかったんだけど・・・笑。

素直に栗きんとんにすべきか・・・・。

豚の角煮は・・・

昨年までは、自分の感覚で味をつけていたのですが、

今回、とあるレシピ通りで作ったら・・・・・・味が濃すぎた。

お肉2キログラムも使ったので・・・ちょっと悲しい。

煮汁をかなり捨てて、お水を加えて、お酒や砂糖で調整。

やっぱり、味をみながら少しづつお醤油等は加えないといけないと反省しました。

いろんな失敗もありますが、
いつか超簡単&理想のおせちになるよう
精進〜〜〜〜〜。

どなたか、簡単で美味しいレシプご存知の方、おすすめのおせちメニューがありましたら
教えてください!!

いつか子どもたちが結婚してお正月に奥さんや旦那さん
そして孫達とお正月に訪ねてきたら・・・・一緒に食べれるかな。。。。

そんなことまで想像しながら作っています・・・・おかしいでしょうか・・・・笑。

って、今からなんだか恩着せがましい姑になりそうな自分・・・きゃ〜〜〜〜〜。この話はやめとこう・・・笑。

そんなこんなで、今年も紅白を見ながら
家族皆でワイワイと大晦日をすごすことができました。

年越しそばは、毎年、3夫氏の会社の猪苗代の方が送ってくださる
とっても美味しいお蕎麦をゆでていただいています。

そして、これでもかというくらい、海老を天ぷらにして食べました。

食べ過ぎました・・・・笑。

今年も、ブログを通じて、多くの方とつながることが出来て
本当にありがたかったです。

ブログはフェイスブックとも違って
どなたが読んでくださっているのか、わからないわけですが、
スタート当初は一日2,30名の方達のアクセス数でしたが、
今は、100〜200(ざっくりすぎるでしょう・・・・笑)名位の
皆様にご覧いただいていようです(*^_^*)

同じように子育てしている方、
お箏を弾く方、
アラフォー世代を同じように生きる方(^^)
同級生のママ達、
はたまた息子たちの友達、
はたまた、夫氏の会社の方達・・・

けっこういろんな方達が覗いてくださっているようです。

感謝。

時々「見てますよ〜〜」と言われると、とても嬉しく思います。

さて、抱負は山のように・・・と書きましたが、

その一つ。

HP、まだリニューアル後手をつけていないコーナーがありますので、
そこも完成させて・・・(って・・・・おそすぎ!)いきたいです。

結局とりとめない記事で2012年最後も終わりますが・・・・

新しい年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますように・・・・
小林家一同、心より願っております。

本当に一年間ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください