地歌サロンのリハでした

地歌サロンが近づいてきました。


私は「千鳥」と「黒髪」

いずれも暗譜予定。

千鳥は自分は替手をパートか〜〜〜!!
と前回のリハで判明、笑。

そうか、そうだよね。
箏は二人だし、
私替手じゃん!!

なんで気づかなかったのだろう、笑。



いずれも楽譜を見て弾く分には
猛練習・・・・ということもないですが
(ほんとは細部にわたる完成度をあげるには猛練習必須・・・
それはわかってるのだけど、なかなか現実難しい)
暗譜となると・・・・・
古典曲にかんしては猛練習しないと無理。
(でも結局これが力になる。だから古典専門の皆様は必ず暗譜するのだ
その結果、演奏も歌もどんどん熟成されてくる)

昔ほど記憶力は無いし、
緊張も年々するようになっているし
暗譜が間に合うだろうかということよりも

気持ちで負けて、当日楽譜を置く
ということになってしまうのではないか・・・・

そのほうが心配。

暗譜に関しては
長年弾いてきた曲ですし
過去に、ほぼ暗譜ということはしているので
2曲を一週間位で完了。

でも、その後が怖いというか長い。

まずはリハで楽譜無しで乗り切れるか。

とうことで本日のリハは楽譜をおかず。

本手の方はお休みだったので
一人演奏。
歌は6名くらいで、わりふりが決められて2行くらいづつを一人づつ歌い回す。

なんとかなったので、
本番まで、なんとかふんばりたいものです!

さて、新しいスニーカー。
真っ白すぎて恥ずかしい。

車だったけど、笑。


ギター

長女は高校で軽音部に入ることに。

ダンス部に入る!と言ってたのに見学したら惹かれたそうです。
ギターとボーカルを担当するようです。


小学校のブラスバンドでユーフォニアム、
中学校の吹奏楽でサックス。


手だしすぎ?と思うけど、都度、そこそこ真剣にやってるのでよいかなあ。

箏は幼稚園の頃からマイペースで続けている。
サックスも続ける予定らしい。

いずれ何かを選ぶのか、どんな時もマイペースで続けるのか。


兄妹姉妹いろんなケース。
私も高校時代、軽音部があったらきっと入ったろうな✨

すごく羨ましい!!!

ちょっと教えてもらおうかな。


多分むり、笑。

スケジュール帳

今年は教室運営において、ひじょ〜〜に危機を感じた年始でした。

まず!!

長年使っていたお月謝袋が廃盤になっていた!!

そして、長年使っていたコクヨのスケジュール帳が廃盤になってしまった!!


年始は例年この2つを新調することで気分を盛り上げていたのに、
ちょ〜〜〜〜〜〜テンションだだ下がり。

というか、一瞬途方にくれました。

さて、スケジュール帳はネットで探しまくったら
案外簡単に、ほぼ同じタイプのものが見つかりました、笑!

ちなみに、以前使っていたお月謝袋の
印刷会社さんを調べた所、なんと新宿の工場だったらしく!
大変大変お世話になったことを感謝したのでした。
赤城印刷様本当に長年ありがとうございました。

令和2年に事業譲渡という形で廃業をしてらしたとのことです。

そして、スケジュール帳。
これは探しても探しても同じ仕様のものは見つからず。

とりあえず今年は自分で似たような仕様のものを
印刷し、12ヶ月分を本の用に糊付けし、
ブックカバーに挟み使用し始めました。



まあ、なんとか使えます。

コクヨさま〜〜〜〜〜また作って欲しいです(;_;(;_;

スマホ等でスケジュール管理できればいいのでしょうが・・・。
ひと目で一ヶ月分を見たい!

という思いが強く。

きっとずっと手帳式でいくと思います。






運動会✨

18年目(連続)の小学校運動会。
楽しむだけ楽しんだのに、あいかわらず楽しい。

小学生はついに三女一人となった我が家。
各家庭応援は二人まで。
長男と夫氏どちらが行くかで少し揉めましたが、結局夫婦で。
例年だと、用事がない人は皆自然と応援に行くので、
祖父母も合わせると10名近い。勝っても負けても感動😊

必死で取り組む姿は感激の連続❗

昨年はコロナ禍でリレーがなかったので、
(バトンパスがよくないということで)
4年生になった三女ははじめてのリレー選手。

なかなか良い走りでした。

徒競走では、スタートが肝心ということで、
前日、次男が公園でスタートの方法を教えていたらしい、笑。

そく実践したらしい三女。
方法を聞いたら、かなりマニアックな方法で、
私も知らなかった!!
そうか〜〜!そうなのか〜〜〜!!

陸上選手にとっては当然のことらしいです。


知らなかった・・・・。

転んじゃう子、靴が脱げちゃう子、バトン落としちゃう子、ライバル同士なのか、
めっちゃ競り合って走ってる子、ゴールの際、両手をあげて大喜びする子、
がっくり肩を落とす子。ドラマや〜〜。

知らないお子様にも「いけ〜〜!」「がんばれ〜!」とついつい大声出してしまうので、家族から「今年は声ださないように!」と釘刺されました。


私に気づいた三女が手を振ってきた。
「まなちゃんのお母さん若いね〜!」
「え〜そんなことないよ〜40代だよ!」
「え〜!40代には見えないよ〜!」
「マスクして遠目だからだよ〜!」


どんな会話や!


BGMにも注目。
最新の曲もあれば、先生の趣味や世代が見え隠れする曲もあれば😊
なつかしいな〜と思ったら、ある学年の徒競走で郷ひろみの「エキゾチックジャパン」❗
意外に合う!

さて、これからレッスン。

🎸🎸🎸

長女は高校で軽音部に入ることに。

ダンス部に入る!と言ってたのに見学したら惹かれたそうです。
ギターとボーカルを担当するようです。

小学校のブラスバンドでユーフォニアム、中学校の吹奏楽でサックス。
手だしすぎ?と思うけど、都度、そこそこ真剣にやってるのでよいかなあ。

箏は幼稚園の頃からマイペースで続けている。
サックスも続ける予定らしい。
いずれ何かを選ぶのか、どんな時もマイペースで続けるのか。
兄妹姉妹いろんなケース。


私も高校時代、軽音部があったらきっと入ったろうな💕

すごく羨ましい!!!!

ちょっと教えてもらおう!


トム・クルーズ来日!!

す、すみません〜。
銀座デートの途中ですが、

と、と、トム・クルーズがですね〜〜!!
来日ですよ〜〜〜!!!

近々映画公開されますが、
今日来日らしく、もうすぐ記者会見の様子がYoutubeで配信されるらしい〜!!

ツイッター見て、もう、いろいろスクショしまくってしまいました。

感動を分かち合いたい方はぜひご覧ください!!

こちら


お散歩からのプラネタリウム

銀座といえば、数年まえ、歌舞伎座でお仕事した時に
一ヶ月ほど、通い続けたことや、

あ、そうだ、クリニック(美容クリニックというか、エステでもなくて、病院とも違う)に時々。(お友達がそこの院長なので💕ここもめちゃくちゃおすすめです!)

ので、一体、何があるのかわかっていません。

でも思うのは、
渋谷、新宿等に比べて、圧倒的に動きやすいですね。
広くないし、人も多すぎないし、お店も決して高級店ばかりじゃなくて、
いろんなお店がある。
これからは、もっと行ってみよう。

銀座シックスの本屋さんや、(眺めるだけで心地よい空間)
屋上のお庭をプラプラしながら、
「プラネタリウムとか行っちゃう?」というので、
「え??銀座にあるの??」
「あるよ〜〜私よく行くんだ!」と友人。

これは行くしかないでしょう。

お〜〜今のプラネタリウムって、こういう感じなんだ。
映画のように演目があって、
期間によって上映演目が変わっていくそう!!
となると、何度見ても新鮮なわけか〜!!

もう、私どんだけ化石、笑。
だって、プラネタリウム、10年どころか20年近く行ってない!

40分程のプログラム。
感動しました。とっても素敵〜!想像してたのと違う!
眠くならない〜笑。

ちょっと追加料金払ってミニベッドみたいな超気持ち良いお席。
(払う価値ある!)

西表島のサガリバナという
一夜しか咲かず、朝には散ってしまうというお花。
そのお花と星空のお話。
あ〜〜〜西表島行きたい!
南十字星見たい〜!

上映前には
ショップを覗いたり、ちょっとした体験コーナーがあったり、
なにより、アルコールで喉を潤しちゃったり。

こちらは「ネプチューン」という名前💕

今度は娘たちも連れていこう✨