ピスタチオカラー。

見覚えのない色の靴下を履いていた次女。

深緑色のダッフルコード(先日、いとこからいただいたお下がり💖)
にすごく似合っていて、可愛かったので、

「え、そんな靴下持ってたっけ?おしゃれな色だね〜〜。
抹茶色?」


「ピスタチオカラーだよ。」

と・・・

諭されました。

なんだよ、なんだよ・・・・


そいえば、そんな言葉どこかで聞いたことあるもん!!


でも、とっさには出てくるはずもない・・・笑。


全く浸透しておりません。


ピスタチオは・・・食べるもの。お酒と一緒に・・・・・。


が普通ですよね・・・。

ね・・・

ね・・・

・・・・

ポトフ

夕飯にポトフ作るね・・・・と夫氏からLINE。

昨夜、夫氏の一言で、妙に機嫌が悪くなった私。

で、朝からいつも以上に甲斐甲斐しい夫氏。
結婚23年。よくあるパターン。
逆のパターンはほぼない。


私が、機嫌が悪くなることを言わない聖人君子・・・・

なわけはなく、笑、

何を言っても、機嫌が悪くならない人なので、笑!!
(人の話を聞いてないだけだろうか・・・・・・・・??笑)





ところで、ポトフつくれるの?



と思っていたら、見事なポトフが出来上がり、
本気で驚いた。


圧力鍋いっぱいに出来上がったポトフは
じゃがいもがしっかり大きな形を残してホクホク。

玉ねぎも、キャベツも、人参も・・・
気の利いた洋食屋さんででるような、理想の形そして、
食感。


レシピをきっちり守って、丁寧につくると、初めてでも
こんなに美味しくできるのか。

なんだか・・・・

敗北感、笑。

誕生日月間🎂🎂🎂

12月は誕生日月間。


夫氏は12月13日。

長女は12月21日。

加えて、実家の父は12月12日(笑)


ということで、両親とビデオ通話等してみました。

父の誕生日の夜9時頃でしょうか、
すっかり出来上がっていて(笑)、
いつも通り陽気な二人でした。

そして、翌日の夜、夫氏の誕生日にも、
娘たちがビデオ通話したいというので、
かけてみたら・・・
昨日よりは、ちょっと小綺麗な風景。


5分位話した後でしょうか。


「今ね、かわいいお客様がいらしているのよ〜〜〜!!」

「え??」


「〇〇ちゃんです〜〜!!」



え、え、え〜〜〜!!
それを早く言ってくれ〜〜〜。
その方の前で、私達、べらべらくだらないことしゃべりつづけていた・・・
ということではないですか〜〜。

ありえない。

でも、その方もビデオ通話にお付き合いくださり、
はじめまして〜〜〜なんて、
うちの家族8人分の紹介を受けてくださり、

きょとん??状態だったと思います、笑。


それにしても、いつも、陽気だ。
そして、半分に一回は来客中。

コロナ禍のため、人数は一人とかですが・・・・


人が来たら、まず、食事をすすめ、お酒をすすめ、
なんなら泊まっていかせる・・・・笑。


そういう親です。

人類皆兄弟・・・・的な。

はい。


ということで、

FBからのご縁

FBのアカントを持ってもすうぐ10年でしょうか。

ツイッターや、インスタグラムも、
その後スタートしています。


FBは、お互いがフォローし合う関係になるので、
ツイッターやインスタとは随分違う。

FBは、会ったことがあるとか、メッセージを添えてくださる方とか、
共通の友達がすごく多い・・・・
という場合、お友達リクエストを承認しています。


自分からリクエストを送ることは滅多にありません。
自分から送る場合は、
その方にすごく興味があって、
何らかの形で一度はお会いしている
等。


また、私とお友達になることが、その方にとって迷惑にならないか、
ということや、そのほか、いろいろ考えるので、ほんとに、
めったに送らない・・・・。


ですので、こちらからお送りして、お友達になった方の
記事はいつも興味深く拝見します。

さて、その先の本当に触れたい事柄については、
またいつか記事にするとして、笑。


FBは自分の演奏活動に大きな影響を及ぼしてきました。(良い意味で)。
ブログ経由でのお仕事ももちろん、ありますが、
FBでは、音楽家同士のつながりが多いので、
ダイレクトに、(間に人(企画会社等)を介さず)
演奏の機会がうまれることがあるのです。


お仕事としてギャラが発生する場合もあれば、
音楽家対音楽家として純粋に音楽を一緒にやろう!という形もあれば。

それまで考えもしなかった方と共演したり、
お会いしたり・・・・
ということにつながり、
やっぱり、やっていてよかったな、FB・・・・と思います。


最近、おもしろい話が海外のミュージシャンから届きました。

キー、テンポのみ決めてのインプロでのアルバム作成。
もちろんリモートで。


いくつかの私の動画を見て声かけてくれたのですが

未知なかんじ満載。

でも、この数年とりくんでいる石井彰さんたちとの音楽のおかげで、
躊躇せずに、やります!と答えられる自分がいて・・・・

本当にやっていることって、全てが何かに役立つのだ〜。

と思わずにいられない・・・

今日このごろ。








かくれんぼ😻

クリスマスツリーを出しました。

やっぱり、猫は気になるようで。


かっこうの隠れ場所として役になっています。

葉っぱがちらばりまくっています。



2匹ならぶと、けっこう存在あります、笑。

Duo Live 終了

生徒さんDuo mini Live 、緊張感とアットホーム感たっぷり、無事終了

当教室で習い始めて二人は約10年。
大学生の頃から、進学、就職、転職、ご結婚等、目まぐるしい10年の間、
休まず続けてきた。


資格試験や教室の発表会等では人前で弾いてきたけど、
自分たちのコンサートという形は初めて。



区切りの年ということもあり企画したのが4ヶ月前。


音楽を続ける中で、前に進みたいと思う時、自分の考えや努力で機会を見つける、作るいうことは大事。でも、思い起こせば、自分も、そういったことができるようになってきたのは、ごく最近だ。
学生時代も、その後も、師匠たちからいただく機会、仲間から誘ってもらう機会、出会った音楽家の方からいただくチャンスに恵まれてきた。
ひとつひとつ乗り越え今がある。
自分が何をしたいのか、が明確になり、徐々に自主性も芽生え、世界が広がる。



〜プログラム〜


祭りの太鼓(ソロ)
翔き(ソロ)
氷華二題
365日の紙飛行機



最後1ヶ月、二人は変化していた。
今回のライブは演奏そのものよりも、むしろそれ意外のことで、
自主的に何かをすることが、
どれほど大変かということも知ってほしかったということもありました。


多くを感じてくれたと思います。
一回り大きくなった二人のこれからが楽しみです。
二人共、本業、ご家庭がある中で箏を弾いていく。
期待しています。


本当なら20名位はお呼びしたいところでしたが、
万全の体制を整えるには7名が限度。



教室の生徒さんたちも多数、視聴を希望していましたが、
普段から毎度聞きにいらしている方に今回は代表して
見守っていただきました。


教室でこういう形で生徒さんの催しをするのも初めてでしたが、
今後も時々開催できたらな。(希望者がいれば?笑)


さて、年内、私ももう少しレコーディング等、
大事な課題が待っています。



生徒さんたちの努力に負けないように、がんばるぞい。