幼稚園運動会。

次女、初めての幼稚園運動会がありました。

週末は、皆が揃うことなんて、なかなか無いので、
今回は、きっと夫氏&私&長女、三女で応援に行ける位かな・・・・

と思っていたのですが・・・・

次男は午後から試合。
長男も、模擬テストとかそういうのも無いらしく、

結局家族総出・・・・で応援に・・・・笑。

10月とは思えないすご〜〜く暑い一日でした。

踊りも楽しそう。

次女のかけっこは、
スタートのポーズがなかなか気合入っていました(笑)。

三女も未就園児のかけっこデビュー。
泣いて終わるかとおもったのですが、
それなりに走って(歩いて)いました(^_^;)

夫氏がウォーミングアップさせといたからね〜〜〜というのですが、
いったい何をさせたのか謎・・・・。

三男と長女は、小学生の競技に参加。
いすとりゲームのようなもの。(フラフープに入ると勝ち)。
最後の三人に残って名前をよばれた三男。
他の二人もそろってサッカークラブの友達(笑)。

長女は一回目で負けてしまったのですが、
三男がそれを
「あ〜〜〜だっせー!!」とからかうものだから、泣いてしまって・・・・

たく、どっちもどっちだわ。

なんだかんだいって、結局すごく楽しんでる兄たちでした。

さて、私も夫氏も保護者競技に参加しましたよ☆

大玉送り。

気合い入れまして・・・気合入りまして・・・・

Hくんママとペアになったもので・・・
ガチで挑みました!!

黙々と競技しましたよ(笑^^)

その甲斐あって、勝ちました〜〜〜\(^o^)/

一番盛り上がった競技ではなかったでしょうか・・・笑。

それにしても、ほんの数十メートル走っただけなのに、
なぜか翌日筋肉痛!!
テニスでは大丈夫だったのに。なんで〜〜〜??!!

子供達によると、足が痛くなりやすいグランドなんだそうです。

サッカーも小学校のグランドで練習すると足が痛くなるそうで・・・・。

そうなのかな〜〜〜ほんとにそれだけかな〜〜〜〜。

我が家12年連続の幼稚園運動会でした(^_^;)

運動会、小学校の巻

25日、最高のお天気の中、小学校の運動会でした。
運動会レポートも、ずいぶん、多くなってきた気がします(笑)

次男も卒業し、
メンバー入れ替えがあった小林家の運動会。

今年は
三男(4年生)
長女(1年生)
次女(年少)

での参加です(^^)

上の男チームがいなくなったので、
運動会は闘争心でいっぱいだったモードが
ちょっとマイルドになった感がしないでもない、今年の運動会。

夫氏なんて、
運動会はさておき、次男のサッカーの練習試合の撮影に行きたいな〜〜〜なんて、申すもので、
失礼というものですわ。

新メンバー(長女、次女)どんなかんじで、走るのかな〜〜どんな顔して踊るんだろう〜〜と
予想がつかないので、ある意味、ドキドキします。

今回もお義父さん、お義母さんが応援に来てくださいました\(^o^)/

うちの両親はいわき市で箏の演奏会。
これなくて、残念そうでした(;_;)

が、お弁当用にと、こんにゃくの煮物や、野菜等、前日送ってくれたりと、協力体制。

お弁当作りが終わると、
半分は終わったかんじの運動会(笑)、
代わり映えのない、お弁当ですが、リクエストで、おにぎりもサンドイッチもというので、今年も。

こじんまりとした、小学校、
子供3人が出るとなると、けっこう出番が多くて、
ぼ〜〜っとしてると、見逃してしまいそう。

空いている間には、校庭の隅で、授乳。
一応、授乳室がどこかにあるらしいのですが、(何年もすごしているのに、一度も行ったこと無い授乳室)
行くのも面倒だし(笑)、そこまで、時間も開かないので、
いつも、定番の位置を確保(笑)

次女のかけっこ。
第一走者ということもあってか、
みんな、笛がなっても、いっしゅん、ぽや??という感じでしたが、
なんとなく、みんな揃って、仲良くゴール(^^)

かわいいので、よし!!(笑)。

長女の徒競走。
第二位でした〜〜〜。
幼稚園の頃から一緒だった足の速い男の子が第一〜!!

のほほんとしている長女ですが、走っている表情はかなり真剣モードで、これも意外でした。

長女の踊り。
にんじゃもんじゃとかいう、踊り。
時々、真剣になってたかと思うと、
時々、隣の子を顔を合わせて、ニコニコしたり、ややおちゃれけ気質?(いや、かなり?)

たのしそうなので、よし!!

三男、リレー、
アンカー。
自分の走りに自信がない、三男、珍しく緊張したようです。
3位でバトンを受け取り、3位でゴール。
一見、無事にバトンをうけとって、走りきったと思っていたのですが、
あとから写真を見ると、どうみても、バトンを左手で受け取ろうとしているシーンが・・・・

あれ?右でうけとって、左に持ちかえる??と思うのだけど??
時代はかわったの??笑

(自分の小学校時代の話してもダメかな・・・・)

一生懸命だったので、よし!!

三男
沖縄の踊り〜!手作りの太鼓を鳴らしながらリズムに乗って
踊っていました。

三男の踊りは、毎年かわいいのです、なぜか。
顔が丸くて、ニコニコしておどるからかな??

徒競走。
1位でしたが、2位のお友達も、惜しかった!!
スタートが上手くいったと分析。

長女の玉入れ。
発見!!左利きの長女、投げるときは、ずっと右手をつかっているではありませんか・・
しかも、けっこう飛ぶ(つまり、ほとんど篭に入らない、笑)。
そういえば、サッカーも右で蹴ります。

他の学年も競技も、サッカーの先輩、後輩が出たり、
友達の兄弟姉妹が出たりするので、見逃せません。

お昼過ぎ、次男が、サッカーの試合を終えて、運動会へ。
卒業アルバムの配布もあるのです。毎年この日に。

お弁当の残りを隅で食べて、その後は
OBの友達と、遊んでいました。

さて、幼稚園の先生方も、最後まで応援してくださるこちらの運動会。
(園児は一足先に帰宅。)
卒園した子供達がはしってゴールすると、
その子に手をふったり、家族のように、ドキドキしながら応援してくださっている様子が、ありがたい。

夫氏はビデオ撮影に集中。

お義父さんは、一体、運動会の中、どこにいらしたのだろう・・・・というくらい、
見当たらなかったのですが、それもそのはず。

ベストポジションを探して、
カメラマンとして奔走していました。
ナイスショットが沢山でした。
私たちも写っていました〜(^^)なかなか親が写真に出てくることは無いので、良い記念です〜。

運動会の後、さっそくビデオ上映会(笑)。

再来週は、中学校の運動会です☆

幼稚園入園

そして10日、次女の入園式。

3日連続の入学入園式。

どの日もお天気に恵まれてありがたかったです。

可愛い可愛いお友達の皆と可愛い入園式でした(*^_^*)

次女は保育所に通っていたので、
私と離れるのは平気なのですが
新しい環境には緊張するようで、
ちょっと不安そうにしていましたが、
その緊張が逆に、式にはよかったかもしれません(^^)

先生は、先月まで長女がお世話になっていたK先生になりました♡

うちのことも、次女のこともよくわかってくださっているので、
これまた心強く、安心して園生活がスタートできます。

女の子が多いクラス。

どんなかんじになるのかな・・・・・ドキドキですが、楽しみです♡

今回、はじめて、子供達の式関係で着物を着ました。

兄の幼稚園入園から何度も式がありましたが、初めてです。

なんといいますか・・・・私自身、ちょっと緊張感を持とう・・・・という気持ちの現れ??でしょうか。

よくわかりませんが、
子供が多いと、なんとなく、それぞれの行事がさらっと過ぎてしまうので・・・・・せめて・・・・

というかんじなのかもしれません(笑)。

さて、初日の着付けは後ろ襟の抜き加減が甘かった。
それと、もうすこし丈を長くすべきだった。
うしろのお太鼓が少し下気味だったな・・・・。

二日目は後ろの帯の柄の出方がいまいち(笑)。

3日目は、きづいたら、長襦袢の袖が、着物の袖の中で、へんな折れ方をしていました(笑)。

これはかなり恥ずかしいぞ〜〜〜!!

たぶん・・・バレてない・・・・・ことを祈るばかり・・・・笑。

ということで、なかなかびしっとはいかないものですが、
これも経験ですので、
また勉強します(^_^;)

ちなみに、こちらの着物&帯は全てリサイクルの品。
両方合わせて1万円位(笑)。

初日の着物も帯も親戚からのお下がり。

着物は・・・・安上がりでもあります☆☆

流行問わずですし・・・・(^^)

中学校入学。

9日、中学校入学式。

次男も兄と同じ公立の中学校の一年生になりました。

兄が先日まで着ていた学ランを。

クリーニングはだしてますよ(笑)。

クラスはA組(C組まで。3クラス)になりました!

長男と同じで・・・・覚えやすくてよかったよかった。(ただそれだけで満足、笑)。

中三の長男は入学式のお手伝いで誘導をしていました。

で、次男、誘導されるの図(というか、放っておかれましたがね・・・・(^_^;))

こういう場面が大事なのに、
夫氏はカメラを常にとれる体勢にしていないので、
何度も私に「今撮らないでいつ撮るの〜〜〜〜!!」と
こんな晴れの場でも何度もドヤされていましたよ(笑)。

サッカークラブのお友達もほとんど同じ中学校へ進みました。
で、みな、サッカー部に入る様子です!!

ご縁が続くと思うと、本当に嬉しいし、またいろいろと頼ってしまいそうな自分がいますが、
心強いこと限りなしです。

在校生も参加する入学式なので、
長男もぞろぞろ入場してきました。

入学当初のまま、まだまだクラス一小さいかんじで、目立つので、見つけやすい!!!笑。

たまたま大きなお友達に囲まれていたので、
まるで護衛さんたちに守られている長男のようなかんじでしたよ・・・・。

その画像は、またあとでビデオから切り取ってupしちゃおうかな〜〜〜。

そんなことしてるから、なかなかブログがすすまないのであります〜〜〜。

写真下・・・・・風が強い日で、自宅前で写真を撮ろうにも撮り難い・・・の図。

なんだか変な写真〜〜。

小学校一年生に♡

8日、長女、小学校に入学しました。

いろいろな入園入学がありますが、
小学校は中でもちょっと特別な感じがします(^^)

幼稚園ももちろん、社会生活の一つですが、
まだまだ親の目が行き届くといいますが、
様子がイメージ、想像できるといいますか・・・

小学校は・・・・・本当の意味で自立への一歩かなと。

あとは、なるべく自分の力で・・・・・頑張ってください〜〜〜〜とちょっと突き放す・・・・

ことが多くなりますが、
なんとかやってもらいたいなと祈っています。

1年2組になりました。

ここでクラスを覚えないと一年間あいまいになりそう。がんばろう〜(^_^;)

先生は、次男がかつて2年間お世話になっていた先生!!
心強いです〜〜。
普段はとっても穏やかで優しい先生ですが、ここぞというときには、びし〜〜〜〜〜っと手を抜かず厳しくしてくださるしてくださる先生!!
ありがたいです。
大大信頼しています。

どうぞよろしくお願いいたします♡

入学式後、ちょうど中学校の始業式が終わった長男&お友達に遭遇。

そのままひっぱって、校庭で一緒に写真撮影もできました(笑)。
長男のお友達Mくん(もう長男と身長20センチも違います)
も一緒に率先して写真に入ってくれました(笑)。

いよいよスタートです!!

卒園式

こちらの幼稚園では
卒園式ではなくて

修了式

と呼んでいます。

このところの、落ち着かない天候とうってかわって、
晴天、おだやかな日となりました。

我が家にとっては4回目の修了式。

どの代でも感動しますが
やっぱり今回も涙・・・涙・・・・。

正直なところ、
下の子になるにつて、目や手をかけてやれなくなってきて、
知らない間に大きくなり、知らない間にお友達ができ、知らない間に園生活が終わる・・・・

という感覚があります。

ときに
人知れずがんばって、いろいろ我慢して、やってきたんだろうな・・・・

なんておもうと、
もっと、あ〜〜してやればよかった、こ〜〜してやればよかったと
反省や後悔の気持ちも多いのですが、

でも、きっとこれからもずっとこういう気持ちは持ち続けながら
私も親としてすごしていくのかな・・・・・と。

ちょとは成長していきたいものと(^^)

昨年、一緒に役員をやったOGOBの保護者の方達も来賓としていらしていたり、
地域の方達もいらしていたり、
長くここですごしているうちに、
来賓席にも知っている方達が増えてきて、
長男のころとは随分違ってきました。

自分たちも・・・・歳をとったのだな・・・・ちょっと表現がちがうかな?笑
この地域の一員になってきたのかな・・・・・が正しいかな・・・・☆

少人数ならではのアットホームな修了式。

年少組、年中組のお友達も一緒に参加。
歌や言葉をプレゼントしてくれました。

アルバム委員の皆様が作ってくださった
超大作、すご〜〜〜い愛情たっぷりの卒園アルバム。

子供達のためにここまでできるって・・・

感動です。

この日娘は次男の幼稚園からのお友達から頂いていた
お下がりのスーツを
ありがたく着させていただきました☆

そういえば、入園式では長男のサッカークラブの友達のお姉ちゃんからのお下がりワンピースでした。

本当に恵まれています(涙)。
次女も同じワンピースで入園式です\(^o^)/

4月からは次女がお世話になります。

ホワイトデー

ホワイトデーは
結婚記念日でした。

16?17回目??

バレンタインのお返しを選ぶのも楽しいし、
逆に、可愛い、沢山のお返しをいただいてしまったり(^^)

長女は今年、初めて、バレンタインにお友達の皆にチョコを。
ほんの少しつづでしたが・・・・(^_^;)

長女は渡せたことや、「ありがとう」と言ってもらえたことが
本当にうれしかったようで、
それに加えてお返しまでいただいてしまって、
びっくりしていました。

レッスンでは箏あり、三絃あり。
三絃を習っている生徒さんは少ないですが、
箏とはまた違った気分で指導することができて、
撥の持ち方とか、つぼの押え方とか、すこしづつ形になってくる生徒さん達の様子を見るのは
すごく嬉しいですし、
自分自身、三絃に触れる時間も自ずと増え、
それもまたありがたいことと♡

今週末はちょっと慌ただしくなりそう・・・・。

そんなわけで、結婚記念日どころではないですが、
ちょっと落ち着いたら、
何か考えますかね・・・・・どうかな・・・笑。

明日は、長女の卒園式です。