プライベート・・・・念願の\(^o^)/

お仕事でもなくて、
学校行事でもなくて、
幼稚園行事でもなくて、
家族行事でもなくて、

そんなほんとにプライベートなお食事が実現しました〜〜!!

ずっと、ゆっくり飲みに行きたいね〜〜〜と
話していたぴっくんと\(^o^)/

授乳期間が終わって、
お酒飲める頃にかな〜〜〜〜とも話していたのですが、
やっぱりお酒よりなにより(笑)、会いたい時に会って、つもるお話したいじゃないですか〜。

日程も、場所も、こちらの都合にあわせてくださって、
甘えてしまいました(^_^;)

ぴっくんと知り合うきっかけになったのは、
おそらく講師試験なのですが、その時には、まだお互いの存在を知らなかったと思います。

その後、しばらくしてから
ブログを通じて、ちょっとコミュニケーションとれるようになって、
それがまたきっかけとなって、
沢井の演奏会等でたまたま会うと、ちょこっとお話したり。

実際に会って話すことはほとんど無かったのですが、

折にふれての、ぴっくんの、優しい心遣いや
時々やりとりする、メール、
ブログから飛び出す彼女の人柄、

すっかり心の友となっていたのです。(勝手にそう思い込んでいたのですが・・・・笑)

演奏上のことも
指導上のことも
ぴっくんと話していると、「あ〜〜〜そうそう、そうだよね〜〜〜〜」ということが多いこと!!
そして、すごく気持ちが楽になって、
あ〜〜〜〜こうすればいいんだな〜〜〜〜と沢山のヒントや答えをいただけたり。

師匠に対する格別の思い・・・・・・

これもまた、お互いすごく共通していて・・・・・

話したいことが沢山ありすぎで
時間は足りませんでしたが、
また、次回のお楽しみです☆

ぴっくんおすすめの絶品、串揚げのお店で
たっくさん食べました〜〜〜。

すっごく美味しかったので、
今度夫氏を連れて行ってあげようと思います、笑。

ところで、ぴっくんのご主人とうちの夫氏の名前がすごく似ているのです。
二人とも珍しい名前なので、ほんと奇遇です。
他にも、おかしな共通点があったりしました。

きっと、他にもいろんな共通点があるんではないかと☆☆

本当に楽しい嬉しい夜でした。

長野へむけてラストリハ!!

螺鈿隊、長野公演に向けて、
前日に最後のリハ!!

三女がうまれる前から
準備がはじまって、

9月からリハがスタート。

最後のリハか〜〜〜と思うと、
よく頑張ったな〜〜〜という気持ちもするし、
もっとやっておきたいことあった〜〜〜〜という気持ちもあるし、
うわ〜〜〜明日だ〜〜〜〜やべ〜〜〜〜〜と思ったり、
ぜっったいいけるわ〜〜〜〜と思ったり(笑)、

本当に本番の直前というのは、
いつもと全然違う心境になるのだから
厄介でもあるし、
それが本番をむかえる醍醐味のような気もします。

栗さんという、私たち皆が大大大大大〜〜〜〜尊敬する演奏家と
ご一緒するということは、
本当に夢のようで、恐れ多いことなのだけど、
でも、栗さんのお人柄から
いつの間にか、栗さんもすっかり螺鈿隊の家族のような
そんな気分になってしまう・・・・

時々、ふとわれにかえると、
あわわわ・・・・・・大変な方と一緒にいる〜〜〜〜〜〜と
なってしまって、
冷静ではいられなくなるので、
本番までは、なんとか努めて、
一緒に音楽をつくる仲間!!!

という気持ちになりたい〜〜〜と
思うのですが

ま〜〜〜〜〜無理です・・・・・

だって、すごいんですから・・・・全てが・・・・(^_^;)

この日は、螺鈿隊だけでのリハ。

「螺鈿」「紺碧く」「足踏み中毒」「アルカディア」

が第一部の演奏。

どれにも、皆思い入れがある曲。

でも合奏する度に発見があって、
改善する点がたくさんみつかって、
私たちの経験や年齢(も?)とともに、仕上がりも都度違っています。

こんかいは、ちょっと大人な「螺鈿」になるかな・・・と
「おとな螺鈿」を意識したり・・・・(^^)

どの曲も、弾いていて楽しいし、鳥肌立つし・・・・・
本当に幸せです。
何度合奏しても合奏しても・・・・・もっと合奏したい!!

と思わせてくれる曲に沢山出会えて、

本当に幸せ♡

そんな気持ちがお客様にも伝わるといいな・・・・・と。

ところで、そうそう、今回のリハでも
おやつ充実してました〜〜〜笑。

甘いもの食べ過ぎて

ちょっと、しょっぱいのが欲しい〜〜〜〜とせんべいをつまむ4人。

MCの流れ等の打ち合わせ中、
またおかしなポーズを試したり、
なんだか自己満足なかんじもしないでもないですが・・・・

螺鈿隊珍道中。
いよいよ明日です!!

写真一枚目・・・梶ちゃん、締めたての17弦の糸を調整中(^^)

写真2枚目・・・リハ、楽器積込み完了、皆必要な連絡のやりとり(^o^)

女子失格??!

あ〜〜〜また、夫氏におこられる。

女子なんて、ことばは
10代、せいせい23,4歳までだ!!

(こうして、夫氏はドンドン敵をつくるのだ・・・・・ぷぷぷ)

と良くいっています。

気にしない、気にしない〜〜〜〜。

いよいよ23日本番に向けた螺鈿隊リハも大詰め。

本日、螺鈿隊&栗さんで最後の通りリハをしました。

螺鈿隊女子(しつこい・・・)、
慎さまから・・・・・チョコレートをいただいてしまいました・・・・・(^_^;)

あれ・・・・そういえば、
だれか、慎くんにバレンタインあげた??

きくと・・・
あじゅだけぽつり

「ちっこいの一個だけ、笑」って。

たぶん何かのあまりでしょう・・笑。

すっかり、忘れてた・・・・(^^ゞ

というか・・・・これまでも、あげた記憶がごくわずか・・・。

かじと二人で・・・・私たち女子失格やね〜〜〜〜〜と爆笑したのでした。

キットカットはずんだ味もあるのか!!

小話

「豆打・・・・ずだ・・・・・が訛って、ずんだ」と呼ばれるようになったそうです。
この箱の蓋の裏に書いていますね〜。

あ〜〜〜ずんだ餅たべたいわ〜〜(^O^)

梶あじゅの高知土産の「ほうじ茶大福」も食べたり、
いつもおやつタイムには余念が無いリハでした。

栗さんからは激ウマ「青唐辛子醤油漬け」をいただきました!!

いよいよ朗読の各「セリフ」にも気迫が・・・・入ってきましたよ〜〜〜。

栗さん

「お〜〜〜螺鈿隊、やっと本腰入ってきたな〜〜〜」と。

って・・・・・三日前・・・・・(・∀・)

ずいぶん時間をかけて準備してきた今回の演目。

よく時間をかければいいというものでも無い・・・・ということもありますが、

でもやっぱり時間をかけるということにも
意味があって、

この何ヶ月、ずっと頭にあるということは、
たとえ、弾いてない時間でも、何か考えたり感じたりしているわけで

短期間で形にするのとは、また全然違うものになるのだろう・・・と

今回のステージ、ドキドキですが、とても楽しみです。

栗さんありがとうございます〜〜〜!!

念願の☆

小林家の忘年会・・・第一弾☆

With Phillip!!

お互いなかなかスケジュールあわなくて、
もう一年ぶりくらい!

フィリップは2年位の世界周遊の旅を終えて昨年、
日本にもどってきて、今後はずっと日本で生活を・・と考えてお仕事しています。

主に英会話の先生。
女子高でも授業を受け持っていって、
指導歴も随分長くなってきて、個人レッスンもすごく人気。
今月はお休みが1日しか無いって・・・・。

人気の秘密は・・・
英語の指導力はもちろん太鼓判なのですが、
コミュニケーション力でしょう。

人が好きなんだな〜〜〜というのが一緒にいると伝わってくるし、
出会った縁をすごく大切にする人です。

そして、日本人以上に日本人・・・・という
ありきたりの言葉では言い表せないかんじ。

日本人や日本の良さというものを
大切にしてほしい・・・ということを強く思っていて、
そういう部分が日本から減ってきていることをすごく危惧しています。

そんな話をするのは、
ものすごく興味深く、
彼の視点からみえる日本や日本人の感覚というのは、
私でもわかっていた部分もあれば、はっと気づくことも多くて、
いつも、ほ〜〜〜ほえ〜〜〜と
話は尽きません。

さて、今回はマンション1階のしゃぶしゃぶ屋さん。
昼間は500円のお弁当を売っています!
ブログでもアップしたこと何回もありますが、とにかくクオリティーの高い手作りお弁当。
今も月に数度お世話になっています(^^)

でも夜は初めて。

これまた、想像以上の美味しさ、そして、芸の細かさにびっくりしながら楽しくいただきました。
子どもたちも全員一緒でしたが、自分の家はすぐそこなので、トイレや授乳に家までさっと戻って対応。

なんという便利さ・・・・笑。

リピーターになること間違い無しとなりました。

二次会はもちろん我が家です。

チーズケーキとヨーグルトケーキだけ朝作りました。
1個じゃ足りないので・・プププ。

ヨーグルトケーキは、「とうふ」と螺鈿隊に言われたルックスです(笑)。

子どもたち寝かせた後、数時間。

語って語って・・・あっという間い夜中2時。

またの再会を楽しみに!!

今年もお世話になりました〜〜〜。

高円寺まで夫氏が車でお見送り。

翌朝から、フィリップも私もレッスンです。

充電できたから、また頑張れそうです!!

そうそう、フィリップ、久々に見る子どもたちの成長に驚いていました。
中でも三男の変化に一番びっくりしていた様子。

子供大好きフィリップ、子どもたちと、さんざん、肩車とか、なにやらアクロバティックな遊びをしてくていました。

あと、長男に英語の質問沢山されて、熱心に応えてくれていました。

螺鈿隊リハからの・・・・。

螺鈿隊リハ!

今年最後です。

栗さん、今日も元気にご登場。

2月の岡谷での公演の中で演奏する沢井忠夫作曲の「めぐりめぐる」。

もともと17弦2面のための合奏曲。

これに箏バージョンをアレンジして加えて
試してみたり。

あじゅちゃんが楽譜も作ってくれました。

あじゅや慎くんはAUN Jクラシックでの活動で、沢山のアレンジもしているので、
メキメキアレンジ能力がアップしていて、
なんだか・・すごいです。

しかもあじゅときたら、これでもかというくらい、けっこうテクニカルな場面を入れてくるので・・・・

要必死練習〜〜〜!!(笑)

でもそれがおもしろのだ☆☆

あじゅめ〜〜〜!!と言いながら個人練習してます(笑)。

だって、弾けないと・・・・・笑われるもん・・・・・これが・・・螺鈿隊・・・笑。

そして、ふてくされて、

で、ぶちきれて、

で、また笑う・・・・・・・・私たち・・・・笑。

そんな私たちにお付き合いくださる栗さん。

2月に向けて、いよいよ本腰!!

がんばります!!

ところで、この日、練習後、螺鈿隊で久々にご飯〜〜〜の予定だったのですが、
朝から、微妙に体調が思わしくなく、
練習終わる頃には・・・ちょっと辛くなってきて・・・・・

私だけ断念しました。

無理はしないでおくことにしました。

すごくすごく残念・・・・涙。

でもまた次回を楽しみに(^^)

翌日には体調もどっていた・・・

超くやし〜〜〜(;_;)

クロアチア。

あじゅちゃんと慎ちゃんが
AUN J クラシックという和楽器演奏グループ
のメンバーとして国内のみならず、世界で活躍中でありますが
先日はクロアチアツアーでした!

あじゅちゃんから、バラの香りのクリームやリップグロスをお土産に♡

すっごいいい香りです♡

ただ、字が読めず・・・・
これは一体、何用のクリームなのか?笑。

ボディーで試して大丈夫そうだったら顔につけてね〜〜〜と言われましたので、
そうします・・・・・笑。

あじゅもかじも、よく海外に行くと、
コスメグッズとか買ってきてくれます。

二人とも、仲間内で言うのもなんですが、
肌すごくきれい!!

すっぴんでも全然平気。

というか、たいていリハの時は二人ともすっぴん!!

シミ、シワ一つ無いかんじなんですよ。

たまに疲れてるとクマがあるくらい(笑い)。

でね、ついでに言うと、慎くんは、もっと綺麗(笑)。

卵肌とはまさに慎君(笑)。

ということでね・・・ふたりのおすすめのグッズは使わなきゃ損!!

ところで、このクロアチア演奏ツアー、なんと12月22日にテレビ放送されます!
しかも2時間スペシャル〜〜〜!!

クリスマスちょと前のお楽しみです!!

みなさまもぜひぜひご覧ください〜〜。

近くになりましたら、詳細アップいたします\(^o^)/

楽しみだわん。

ママお茶会☆

長男幼稚園時代からのママ友さんたちと
久ぶりのお茶(ランチ)会。

今回は5人で集合でした☆

5人のうち、一人だけ、うちの子とおなじ中学。

それぞれの学校のこととか、
子どもたちの反抗期のこととか(笑)、
ママ自身のこととか、

私は2時間しかご一緒できなかったけど、
すご〜〜〜〜く刺激的な時間でした(笑)。

箏や日々の生活から開放されるこのほんのちょっとの時間が
すごい充電となるのですから不思議。

いつもご自宅を開放してくださるママさん

本当にありがとうございます。

皆は夕方まで盛り上がっていたようですが、
私はベビーやレッスンにむけて、おいとま。

(はい、集中してお話するために、夫氏にベビー預けてました・・・・・笑)。

超名残おしかった〜〜〜〜(^_-)-☆

ところで、ママ友さんたちとのお付き合い。

長男の頃とくらべると、下になるにつれて、どうしても機会が減ってきます。

長男の頃は、公園デビューにはじまり、幼稚園入園、転園、

その都度、子供も私もお友達できるかな・・・・
つくらなきゃ〜〜〜と

ドキドキ。

自分からも積極的に声掛けたり、
おうちにも呼んだり呼ばれたり、

していました。

が、二人目からは、自然にまかせるのみとなりました。

下の子は上の子と遊んだり、上の子のお友達やその兄弟と必然的に
一緒に遊べる機会ができるし・・・・。

サッカークラブとか入ると、
自然と保護者の方達とも濃い仲になるし。

時間さえ許せば、
もっともっとママ友さんたちと
一緒に御飯したり、お茶したり、お話したりできたらいいな〜〜〜と

思うのですが、どうにも、今の状況では厳しくて・・・・。

ので、たま〜〜の、こういった機会は私にとっては、
とってもとっても特別なことなのです♡♡

妻としての苦労、
母としての悩み、

皆で苦労を分かち合うのだ!!笑。

皆ほんとうにがんばっている!!

もちろん、その分、喜び、楽しみもね!!