螺鈿隊の出会い。

22年前の写真‼️螺鈿隊ののちの誕生につながる(おおげさ、笑)最初の演奏!
一恵先生と一緒にフランスのミュルーズへコンサートツアー。
あじゅ大学2年、かじ、まゆ大学4年。

詳しく書くと長く
なってしまうので・・・・やめときますが。
当日はもちろんブログもないので、
文章での記録は残ってないな〜〜。
写真だけは、いろいろ撮っておいたので、よかった!!

私は大学の卒論の締め切り間近のため、
飛行機の中で卒論を書いていた記憶・・・・。
そのこと、すごい印象に残っているらしく、あじゅがいつも話しています!笑。

ほんとあせっていたわ〜。


あじゅは、当時近々の学生三曲の演奏にむけて、
控え室でコンサートとは関係ない「壱越」を猛練習していた、笑。

すごい上手だな〜〜〜と眺めていた私でした!!

このツアーの為の合同練習のために、
初めて一恵先生のもとで、3人は顔を合わせたのだ。
あまりにおもしろい衝撃の出会いだった、笑。
(おもしろかったのは、梶リーダーのことですが、笑)

しんくんは、この時ちょうど内弟子期間。
お留守番してくれていたのだ。

あとから、自分も行きたかった〜〜〜と文句いっていました、笑。

フランスから戻ってくると、
成田で夫氏が待っていたのですが、(見送りの時も、一緒についてきた、笑)
「お〜〜〜あなたも一緒に来なさい!!」みたいになって、笑。
そのまま一緒に一恵先生宅に!!

そして、先生の御宅で、メンバー皆で
お蕎麦をご馳走になりました。

その時、ちょうど忠夫先生もいらして、
お土産話等しながら・・・・

なつかしいな〜〜〜。

その日が、夫氏の沢井デビューでした、笑。

(デビューの日に、忠夫先生と・・・・おそばって・・・・すごい!)

数ヶ月後の3月に結婚したのですが、
婚約者を紹介・・・・

みたいなかんじになったのでした、笑。

螺鈿月間。

なんとなく螺鈿月間ということもあり、
ブログではいつか、アップしたこともあるかもしれないのですが、
懐かしの写真をコンサートまで時々アップしてみようかな・・・

と思い立ちました。

まだ見たことない方もいらっしゃると思いますし・・・・?

こちらは、

いつぞや、CD出た時の特典でした(*^▽^*)

似顔絵は、市川画伯によるもの。

その後、毎年ではないですが、
気が向いた年に、4人で人文字つくってます。新年に?

2019年・・・・一体どうやってつくればいいのだろうか??笑。

もしかしたらやるかもしれません・・・・・

ちょうどリハで皆、一堂に会するので!!

タイムリーに・・・過去の記事が・・・笑。

そんなこんなで、懐かしい話題に盛り上がっていたら・・・・
(あ・・・・さほど盛り上がってはいませんが・・・・笑)

FBでタイムリーにも3年前の記事があがってきました。
そのNさん、そして、やはりお仲間Mさん(三弦)との練習風景。

こうして卒業してから20年たっても、
あいかわらず、一緒に演奏したりできるって・・・・・
ほんとに楽しいし、ありがたいことであ〜る。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年11月の記事

昨日は成澤くんと松浦くんと「七小町」の合わせ。
集中力や練習不足で二人には迷惑かけてばかり。
それにしても、頼れる二人!
何をしでかしてもクールに対応してくれ感謝〜!!
途中夫氏も久々のご対面。学生三曲の絆は長く強いぞ〜(^^)。

今日は10名レッスンでヘロヘロですが、
途中、生徒さん達から沢井の音源審査に合格した連絡が続々入り
(といっても3名ですが(*´∀`))
キャーキャーはしゃいで、一気に疲れも吹き飛びましたです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それにしても・・・
40代も半ばになると、ずいぶん、おじさんぽくなる人も多いと思いますが・・・
(それは、私も同じです・・・・おばさんです・・・・?)
この二人は、なんだか以前とかわらないんだよな〜〜。

気持ちが若いのでしょうか・・・・謎!

螺鈿隊リハデー?

螺鈿リハデー?

夜までたっぷり頑張ったあとは恒例の焼肉❣️
近々、慎くんの誕生日ということでケーキ?



お店の人たち皆の大合唱となり図らずもビックイベントと化した、笑!
めっちゃ恥ずかしそうにしていた慎くんであった・・・笑。

それにしても、高田馬場にすご〜〜く美味しい焼肉屋さん発見!!
その名も「はやみ」。

たまたま、今夜どこいこう〜〜〜。

(焼肉・・・・ということは暗黙の了解でいつも決まっている螺鈿隊メンバー、笑)

検索していて一番に見つかったこちらのお店。
試しに電話してみたら、けっこう混んでいるっぽい。

なんとか入ることができたのですが、
お店は満席。

それが・・おいしいのなんの〜〜。
お店のこだわりが随所にみえる品々。

これは人気なのもうなずけます。

バースデーケーキも急なお願いにもかかわらず、
キャンドルたてて、運んできてくれて、
おまけに、「ハッピーバースデー」の音楽も流してくれて!!

ぶっちゃけのお値段ですが、
今回、かなりそれぞれがお腹いっぱい食べて、
ひとり約5,000円でした。
(ビールは一人中ジョッキ2杯くらいづつだったかな)
ご参考になさってください!!

 

おすすめです!!

これは常連になりたい!!

リハも焼肉も、笑いが絶えず、お腹がいたい1日でした。

そして、あ〜〜〜螺鈿隊の音だなあ。
こういう音求めて箏弾いているんだったな〜〜!!
と嬉しくなるのであります。

が練習はこれからが追い込み!!
お尻に火がつく螺鈿隊であります!

真鍋尚之 リサイタル!!

真鍋尚之 笙 リサイタルへ行きました。

ゲストの方はやはり笙の方でしたが、
その方とは一曲だけ。

他は全てソロ。

なんともいえない幻想的な音。

楽器から離れた音が空中を漂い、また自分に戻ってくるような・・・・
天から降ってくるような・・・・音に包まれるというのはこういうことなのかな・・・。

ホールの響や雰囲気とあわさり、
とても神秘的で高尚な音楽・・・・

という一面を十分に提示しつつ、
これぞ真鍋さん!!

真鍋さんワールド全開!!

超絶技巧が溢れ、
ユニークなリズムに溢れ、
情熱的な息遣いに溢れ、

期待通りの、いや、期待以上の真鍋さんワールドを繰り広げていました。

「音は間違えても
決して音楽は間違えなかった

と今回も同じ事を言う事になるのでしょうが

もしかしたら私の人生でこれほど練習した1ヶ月は無かったかも知れません。
本当に舞台に立てるかどうか、不安でどうにもならなかったこの1週間でした。いや、本番の40分前まで続けた練習でもそれは消え去りませんでした。
ここまで苦しい演奏は今まで全くなかった。
(それなりに毎回苦しいのですが。)」

と記事にあげてらっしゃいました。
文章ももっと長く続きます。一部引用いたしました。

どれほど苦しかっただろう。

楽器に限界をつくらず、
自らで可能性をどんどん広げる努力を
ずっと続けてきた人。

作曲についても、一切の妥協なく、
緻密に、それでいて、大胆で、他にはない曲をつくる。

螺鈿隊でも彼の曲を演奏させていただいたとき、
ほんとうに難しく、最初は、いったいこれが曲になるのだろうか・・・・

なんどもリハを重ね、自主練を重ね・・・

ステージで演奏したものをあとから聞いた時、
初めて、
お〜〜〜〜〜こんなことになってたんだ!!

箏演奏の醍醐味を味わった曲でもありました。

このリサイタル、全ての曲の作曲家が客席にいらっしゃいました。
ご自分の曲を聞く・・・・・というのはどんな心持ちなのだろうとよく考えます。

作曲家の方達は口をそろえて
ご自分が想像していた以上に曲を理解して表現してくれたこと、
真鍋さんが期待以上の演奏をしてくれたこと、
とても嬉しいコメントを寄せてらっしゃいました。

いや〜〜〜〜すごいです。

客席でみていた自分としては、
とても超絶技巧に苦しんでいるようには見えず、
落ち着いて、自信をもって、楽しそうに演奏している真鍋さんにしか見えませんでした。

同世代の演奏家。

でも、もう20年以上前から、
今の私よりもずっとずっと音楽というものに
厳しくも、深い愛情をもって接している方。

本当に尊敬する演奏家、作曲家であります。

ちょっと変わってるけど・・・・笑。

そこがアーテイストの大事なところですもの!!

サッカーママ友会⚽️

何年か前に小学校のサッカークラブでの
役員ママたちとの恒例の飲み会!

今回は高田馬場にできた「魚金」。

一度行ってみたかったお店なので、
非常に興味津々でありました。

おいしいんですよ〜〜〜
ボリュームもすごいんですよ〜〜〜〜

吉祥寺他、都内にいくつかあるお店なのだそうですが、
私は高田馬場にできてから初めて知ったのでした。

もともと、ニューヨーカーズカフェがあった場所です。

私はもちろん、そして、教室の生徒さんたちも
レッスンの行き帰り等、時々そこでお茶をしていたそうなので、
カフェがなくなってしまったのはかなりの痛手でありますが・・・

魚金、すばらしいお店でした!!

まず、店員さんたちが素晴らしい〜!
そして、清潔感があって
表からだとあまりわからないのですが、
2階席は想像より広く明るい。

飲み物が、いちいち美味しい!

お食事が、いちいち美味しい!笑。

そして噂通り・・・ボリュームもすごい!!

(もちろん、メニューによってということで、普通のものもあるようですが)

今回6名での飲み会。

こういう場合、何か注文するときは
数を1つにするか、2つにするか微妙であります。

でも、とりあえず、1つづつ頼んでみることに。

「お刺身のいろいろ盛りみたいなもの・・・(お品書き忘れた)
は一皿何名分くらいの量ですか?」聞くと

「4名くらい分かと」との答え。

来てみるとこの写真!

いやいや8名でいけるでしょ〜〜!

というくらい豪華でボリューミー!

で、いちいち新鮮!

さすがに大きな生牡蠣は2つだけでしたが、笑。
(これオイスターバーで食べたらひとつ1000円くらいするかも!くらい大きく、新鮮!じゃんけんで食べる人きめました、笑)

通常は1980円とのことですが、
特別割引期間中のため半額だったという・・・
正規の値段でも・・・・破格だと思う満足度!!
結局6人でたべきれず(他にもいろいろ頼んだので)、残したという・・・笑。

そして、だし巻き卵・・・・
の絶品具合と
ボリューム!!

670円位でしたが、
おそらくたまご10個は使っているだろう・・
というボリューム。

で、なんともしっとりとジューシーで
甘さはうっすら程度
甘くないタイプ!!(私はそれが大好き)
大根おろしが添えてある(それは鉄板ですが!)

でも、2、3名だったらどうみても食べきれないな・・・
ハーフサイズとかあるのかな。今度聞いてみよう。

とうもろこしの天ぷら・・・・
というのも最高でした!

6人で小さくわけて食べるくらいは量あるかな・・・

と思いきや・・・・

しっかり、それこそ南部せんべい並みの大きさの
かき揚げが6枚!!

とうもろこし、すごく甘みがあって、さくさく、最高でした。

土鍋の炊き込みご飯も美味しかったし・・・

他にもいくつか頼みましたが
皆満腹。

そして、ひとり、2、3杯はお酒やソフトドリンクを頼んだのですが・・・・

お会計・・・

ひとり2500円・・・・

え??うそでしょ??

安すぎる・・・・

もう信じられない充実度でした!!

いや〜〜〜高田馬場で居酒屋なら、
ここ、ベスト3にはいりますね!!

みなさまも是非に!!!笑

そしてそしての内弟子大会〜〜〜〜!!!!

なんと、ら〜〜な日々の翌日は
これまた沢井箏曲院のビックイベントが催されたのです。

歴代の内弟子さんや、海外の沢井のメンバーがたくさん揃うという
なんともありがたい、
そして、おそらく、これまでこんな企画は初めてであったであろう企画(ややこしい、笑)
が開催されたのです。

とある方が内弟子年表を作ってくださり・・・・

内弟子は56代まで続いたのですね〜〜〜!!

なんと一恵先生が23歳の頃から
(おそらく忠夫先生とご結婚なさってすぐから)
内弟子をとられていたということ。

なんという、なんという、すごいことでしょう。

そして、トータル56名の内弟子が先生のもとを巣立っていったわけです。

私は41代目でした!!

それぞれの時代で内弟子のやっていたことも違いがあるだろうけど
忠夫先生や一恵先生の音楽そして、
お人柄にとことんついていくという情熱は皆同じ!!

錚々たる顔ぶれの大先輩や、仲間そして自分より年が下のメンバー。

この中の一人としてある時期を過ごせたのだな〜〜?

こんなに多くの人たちを受け入れて
ともに生活をし、
そして演奏活動、
ご指導を続けてらした
忠夫先生、そして今もなお現役でバリバリ活動なさっている一恵先生の
プロフェッショナブルぶり。

想像を絶するわけであります。

自分が23歳の頃を思い出し見ると・・・・

結婚して、内弟子にはいり、
自分のことで精一杯でした。

それが・・・そのお歳の頃にはお弟子を抱え、内弟子を抱え・・・・
家庭もあり・・・・
たしかすぐに比河流先生が誕生・・・・とうことです。
(比べるのが間違いすぎていますが・・・・一応確認してみました、笑)

信じられない。

うん・・・

ほんと信じられない。

先生の伝説の一つに・・・出産なさって一週間くらいでレコーディング・・・・‼️

どういうことでしょう〜〜〜。
私はパジャマで寝てましたけど・・・・笑。

どれだけ沢井忠夫という演奏家が当時から
ものすごい方でらしたか・・・
そして、忠夫先生を支えることに当初、徹してらした一恵先生のすごさ・・
お二人がどれほど皆の厚い信頼をうけてらしたか・・・・

ということでございます。

考えれば考えるほど、遠い先生方なのに・・

ラッキーすぎた私です、?。

特に海外で活躍なさっている先輩方とは
今回、ほぼ初めてゆっくりお話させていただくこともできました。

お名前やお噂、お顔だけは存じあげていたのですが、
実際におしゃべりして、
やはり海外で箏の活動を長期間展開なさってきた先輩方の
たくましさ、バイタリティー、
ちょっとお話しただけで、圧倒されます。

どれほどのご苦労があったかと思うと・・・・。
またまた大きな刺激をうけました!

なんと、栗林秀明さんもご登場〜〜!
栗さんも内弟子さんだったのですよ〜〜〜!!
内弟子時代に、すでに作曲をなさっていたのです。

栗さんの当時の貴重なお話も、興味深くて・・・。
どんな様子で初めて沢井のドアを叩いたのか・・・・等・・・。

そして、終始嬉しそうに笑顔で皆さんのお話を聞かれる一恵先生でした!!

そして、2次会はカートさんの素敵な御宅へ移動〜〜!!

結局私は終電すぎた最後の5、6人まで残りまして、笑、
中目黒からタクシーで帰ってきました〜〜〜〜。

だって・・・皆さんおもしろいお話、興味深いお話なさっているのに・・・・
帰りたくない〜〜〜〜!!笑。

けっこう箏について厚い議論もかわされました!!

楽しかった!!

でも全然話し足りなかったですけどね・・・・。

沢井は来年40周年でございます!!

きっとまた多くの会員の皆さんで集う場があるはず。

ますます盛り上がっていくといいな〜〜〜!!