さぬきうどん de 離乳食☆

香川県から届いた打ちたて讃岐うどん、ゆでてから、赤ちゃん用にほんの少し取り分けて
冷凍していたので・・・・・

今日はお米も無い・・・・・(最近急に米の消費量が増えてきた我が家。udonrinchann.jpg
ついに10合炊きの炊飯器を購入しました・・・・・汗)
子供たちはお餅とクリームシチューというおかしな夕飯だ。

しかもシチューと言っても、じゃがいもも、たまねぎも無いので
適当に白菜やらブロッコリーやら、コーンでごまかしごまかし。
買い物行くのめんどっち?し。

ベビーはうどんだ?!!!
だしも作るの面倒。
前にセブンイレブンでおでんを買ったときにつけてくれた、つぎ足しようのおでんだし
(業務用らしい、笑)をすこ?し使って。

CIMG3523.JPGうどんは5ミリ?1センチくらいにちぎりながら食べさせますが、
すごい食いっぷり!!
讃岐うどんの味に目覚めたな、きっと。

にしても、どこまで面倒がるんだ、自分。

ちなみに、海苔餅の海苔は梶ヶ野亜生ちゃまのお土産。
瀬戸内海の新鮮な海苔は、あぶって、香ばしくいただきます。
                   スーパーの海苔とぜんぜん違う・・・・・。

子供たち曰く、今まで食べた海苔餅のなかで一番美味しい・・・そう・・・・・笑。

個人面談、幼稚園の巻

071204_1408~0001.jpg071203_1554~0001.jpg昨日に引き続き、今日は三男の個人面談。

入園してからの成長は親も先生も驚くばかり。

うちの子だけじゃなくて
皆です!!

ちょうどそういう年齢というのもあるし、社会に出たことによる刺激によるものもあるし。

友達や先生とのコミュニケーション、お絵かき、お砂場、鉄棒、かけっこ、食事、身支度・・・・
ほんの数ヶ月で大きな変貌を遂げている子供たち・・・。
私は一体この間何してたんだろうか、笑。

上の子達の面談に比べて、(比べる方がおかしいけど)、和やかに、大笑いしながら、
楽しいひと時でした。

写真は次男が作ったリース。紐が取れそうな真ん中のデカイやつ(やはりデカイだけだ・・・・。)
今時の図工って・・・・・。出来上がりはどうあれ、笑、内容がおしゃれだ・・・・。
私が子供の頃なんて、「リース」なんて、言葉すら聞いたこともないよ。
(えっ、わたしだけ?汗)

それと、子供用パソコン。外国製だね、こりゃ。
何かしら動くらしい。
おそらく費用が余って買ったと思われる、笑。
だって、区立のとっても素朴で小さくて古いこの幼稚園の中で、ひときわ異質感漂ってる。

個人面談の巻

個人面談。
年に2回。
前回は夫が行ったので、今回は断念して私行ってきました。(夫氏、行きたがったのですがね、笑)

長男次男連続のタイムスケジュールを組んでくださってありがたいのですが・・・。starbucks.jpg

3年生にもなると、良い面悪い面率直にカミングアウトされます。
1年生といっても、うちの次男は、やはりいろいろとカミングアウトされます。

いいこともフォローのため言ってくださったのですが、そんなことは、
単なる気休めにしか、もはや、私の耳には聞こえないわけで・・・・笑。

長男・・・・先生の話を聞いてるようで、聞いてないらしい。(聞いてないようで聞いてないより性質悪いでしょ)
次男・・・強気すぎ、のくせ、いざとなると黙るらしい。(つまりは、口ほどにも無い奴ってことですな)

その他、いろいろと小出しにね、笑。

ってことで、想像以上にぐ?ったり。
帰りに寄ったセブンイレブンでも私のあまりのぐったり加減に
「大丈夫、大丈夫、まだまだ低学年なんだから?!!」
とレジのオバちゃんたちに励まされ・・・・汗。

そんなに、ブルーオーラが出まくってたんでしょうか、笑。ごめんなさい?汗。

帰る道すがら、どう言えば子供たちは理解して、改善するのかな?と
考えてみましたが、やっぱりどう考えても
まずは、一喝でしょう?、笑。

でも、やはり一番悪いのは親
子供に注意しつつ、内心では自分を戒めるので、パワー切れ・・・・。

長男に一段落ついたら、急に眠気が・・・・笑。
エネルギー補給のため、1時間ほど仮眠(要するに、昼寝です、笑)させていただきました。

起きたら、もう夕食作らなきゃ?・・・・。風呂いれなきゃ?・・・・・・。
子供に筝教えて・・・・・・。なんてやってるうちに寝る時間だ・・・・・・。

うっ、次男に何も言ってないよ・・・。

明日待ってろよ?練

ってことで、血圧上がり気味、興奮気味の私には夜のホットコーヒーが一番の薬。
(余計興奮しそうな気もしますがね、笑)

スターバックスのクリスマスブレンドは最高に美味しいです。
苦味の中に豊かなこくと旨み。ほんのりとローストフレーバー
(なんて、知ったかぶりなコメント、笑。でも本当にこんな感じ。)

ブラックでもミルク入れてもうんまいよ?
このパッケージも可愛いしね。

さっき、梶リーダーと電話で話してたら、なんだか元気でた

あっ、明日は幼稚園の面談だ・・・・・今思い出した・・・・・涙。

甘、甘。

子供たちと飾り付けしたケーキは形がcakedayo.jpg
クリームが超たっぷり、笑。

まだイチゴがスーパーに売ってない・・・・涙。
結局缶詰のみかんと、桃でしたが、子供たちは大喜び。

アザランをふりかけて、なんとなくキラキラと爽やかなかんじのケーキになったけど、
味は甘、甘。

義妹が届けてくれた手作りワラビもち。手作りの黒蜜付ありがとう?☆
和と洋を思う存分味わった甘甘な誕生日でした

そうそう、家焼肉も食べまくりでした。

warabi-.jpgyakinikudayo.jpg

三男の誕生日☆

本日は三男、4歳の誕生日。

2月21日は長男次男の誕生日。
そうなんです、うちの長男次男は偶然まったく同じ日が誕生日。

三男はそれになんとかあやかろうとしたのか、
11月でしたが、21日に出てきました。これもある意味驚きでした。

3歳になったときと比べると、イベント的には小規模な感じなのですが、笑、
夜は本人希望の焼肉とケーキで簡単なお祝いをしようと思います。

先週幼稚園でお誕生会があったので、本人曰く
「ようちえんでは4さいなんだだよ。おうちでは、3さいなんだよ」
と自力で、
時間差誕生会に関する矛盾を解き明かしておりました。

そんな三男の誕生日だっていうのに、上2人はさっさと遊びに出かけてしまい、
娘はお昼ね。

一人寂しくウルトラマンの本を眺めながら、ブツブツなにか言いながらポーズをとってる姿は
なんともしんみりしますわ、笑。

そして、きっと夜お祝いしてるときに眠くなって途中で寝ちゃうんだろう、笑。

なにはともあれ、ここまで大きくなったのも、周りの方々が暖かく見守りと応援によるもの。
本当にありがたいこと。
これからも、いつもニコニコのキャラを武器に(一体誰に似たのか・・・・?)
たくましく成長してもらいたいですな。

っと、ここで、また図書館から電話だ・・・・
三男が予約してた本が入ったらしい・・・・
いつも勝手に予約するが、どうやって予約してるんだろうか・・・・・字も読めないのに・・・・。

図書館の方もかなりのチャレンジャーだ。
「〇〇君に代わっていただけますか・・・・・・?」
って・・・・汗。三歳の子供相手に何を話そうというのか。
私も思わず、
「はい、少々お待ちください」ときたもんだ。

世の中、どうかしてるよ、笑。

弓道部の的当てゲーム!!

えっと、先日の学園祭の続きになりますが、
弓道部の出し物(?)、的当てゲームです。

matoate.jpgやさしいお姉さんに教えてもらいながら
まんざらでもない長男。

3本100円。

あたった本数に応じてお菓子のお土産付。

さてさて、実は10年ちょい前は、弓道部に所属していた私もこのお姉さんたちと同じ
ことやってました☆

毎年恒例のこの出し物。
卒業後もこうして、同じように続いている
のです。

弓道部は特にOG会というものが無いので
(前後数年の先輩後輩たちとは交流がありますが
現役部員たちは、私がOGだとは全くわかりません。
それが、またおもしろい、笑。

並んでいるお菓子が、なんとなく高級になってるような気がしないでもないけど、
あとは、ほんと昔のまま。

実は、これ、けっこう利益いいんですよ、笑。
楽な割りに、笑。
お客さんもわりと集まってくるし。
子供たちや、そうですね、はかま姿の女子大生に目がくらむ若者たち(?笑)かな・・・・・。

2本当てて、カールをゲットした長男。
来年もやると鼻息荒くしておりました。

♪♪音楽会♪♪

芸術の秋。
本日音楽会でした。

三男の保育参観もあったので、小学校幼稚園のはしご。(同じ敷地内なので問題ないのです)

20071110092848DSC_0304.jpgいわゆる学芸会のような行事。
毎年順番で内容が入れ替わる。
おととしは劇、去年は作品展、今年は音楽会。(全学年が同じ内容なのです。)

一番盛り上がって、感動して、子供大人も気合入るのは音楽会だということを今日知りました。

正直、作品展はとっても地味なのです。
時間があるときに見に行くだけだし。

劇は、おもしろいけど、子供の出番はちょっとだし、完成度があまり高くないので・・・笑。
小道具とか衣装とか面倒な割には
なんだかざわざわしてる間に終わっちゃうかんじ。
幼稚園児の劇はと?っても可愛いけど、小学校も中学年くらいになると、
そうも言ってられないし・・・・笑。

20071110094546DSC_0308.jpgあくまでも個人的感想ですが、笑。

去年までが去年までだったので、あまり期待せず、かる?い気持ちで見学に行きました。

会場は入ったとたん、なんだかすごい緊張が漂っていて、
客席もすご?い静か。カメラビデオを構えたおとっつあん、おかっつあん達も真剣。

プログラム1番、長男の学年。「トトロ」合唱、「お祝い行進曲(おんがくの先生作曲♪)」合奏。
お?、皆で揺れてる?。
か、か、かわいい・・・・・。
声も、か、か、かわいい・・・・・。
先生(まだ24歳くらいの美しい方です)も、か、か、かわいい・・・・。(ハイソックスに黒のミニスカートだ☆)

参りました。そう上手くはないし、そう元気もないんだけど、笑。
子供達の声。大人数で歌うと、それだけで、なんだか、感動的だ。
いつも、ふざけてたり、サッカーしたり、けんかしたりしてる子供達が
指揮者に集中して、一生懸命歌う姿は、かなり、かなり、心に染みます。

運動会に匹敵する(いや、まだそこまではいかないかな・・・笑)かも・・・。

続いて次男。「世界中の子どもたちが」合唱、「イエローサブマリン」合奏。
いや?、これまた、きゃわいい・・・・
次男がというわけでは決してありません、ありえません。笑。全体がです。

すごい、元気。やけに堂々としてる。
最近買ったばかりの鍵盤ハーモニカを一生懸命弾いてます。20071110りんな音楽会.JPG

「俺は、追っ掛け隊なんだぜ?」と意味不明なことを言っていた次男。
確かに追っ掛けてました、笑。メロディーを。
なかなかに、高度な音楽してるじゃないですか鍊

その後、5年生の「ブラジル」合奏で、思わずサンバのステップを踏みたくなったのですが、
我慢我慢。(数年前のまつけんサンバ特訓以来、足が勝手にサンバってます、笑)
幼稚園に。ほのぼのだな?。親子で一緒に遊んだり踊ったり。

特に変わったことするわけじゃないので、わざわざ参観日にする必要があるのか疑問ですが。
いつもは会うことの無い、お父さん達を眺めたりする位でしょうか、興味深いのは・・・・笑。

20071110りんな音楽会2.JPG娘はここぞとばかりに、いろいろ物色中。

この一ヶ月ほど、子供達は確かに音楽づいていました。
お互いがやる曲を教えあったり、朝早く起きて、ピアノで弾いてみたり、うたったり。
そんな様子がきっと、他のご家庭でも見られていたんだろうな・・・・・。
いつもそうだといいな。世の中きっと変わるぞ?。

芸術の秋万歳?

明日は母校の学園祭に応援に行きます。
雨でサッカー大会は延期になりそうなので、家族総出で行こうかな・・・・