11月突入!

2016年も残り2ヶ月となりました。

10月はいろいろと充電期間だったかんじ、
ここ数年になく、ほんとにいろいろと演奏会やライブに行くことができました。

また、自分のレッスンも、本番と関係なく、
お三味線等、じっくり受けることもできて、
あまりにも力不足な面が、はっきりしてきて、
今後の練習にとって、非常に大切なことをたくさんアドバイスいただきました。

こういったレッスンも久しぶりだったような気がします。

でも、やっぱり大切。

こういうことでもないと、
演奏のスキルも小康状態が続いてしまって、
日々の演奏をこなすことにいっぱいいっぱいになってしまって・・・・
(もちろん、お仕事、課題をこなすことで、力もついてはいくのですが)
冷静にいろいろと見つめ直す余裕がなくなってしまう。

練習方法の工夫もなかなかできず、マンネリ化してしまったり。

そして、いろいろな方の演奏をきかせていただけたことが、
大きな刺激にもなりましたし、勉強にもなりましたし、さらにモチベーションも上がり、
とにかく大きく得るものがありました。

一番思ったのは、
同年代の方も、もっともっとお若い方も、また、大先輩も
それぞれの音楽をつねに追求していること、
人とは違う、何か自分の音楽というものを探求し続けていること、
そういうことにものすごく貪欲であること・・・・・

自分に足りないことだなあと思いました。

与えられたことをやる、
決められたことをやる、

どうしても受身でいる自分は、はっ!とさせられることばかりでした。

自分の道は自分で切り開く・・・・・

ではないですけど、そういう覚悟みたいなこと、年齢関係なく・・・・
ほんとにぐさっときましたね。

11月も仲間の演奏会が続きます。

ただ、自分の練習も切羽詰まる予定なので、
急に行けなくなってしまうことの無いように・・・
計画的に練習も準備もすすめなければ・・・・

と急に焦ってきた11月でございます。

さてさて、先日の長女の一恵先生レッスン。

レッスンのあとは三男のレッスンなのですが、
待っている間、一恵先生がバランスボールを出してきてくださいました!笑。

そして、躊躇なく遊ぶ長女。

ありゃりゃ〜〜〜

こんなことまで、笑。

満喫しすぎ!!

 

中学校文化祭。

今年も、そんな時期。

メインは合唱!

クラス対抗なので、けっこう盛り上がるわけですが、
三男も、歌、けっこう好きみたいで
このところ、家の中で、よく歌っていました。

さて、ステージにたった三男のクラス。

人数が少ないので、大きなステージの中央に小じんまりと(*´∀`*)

人クラス26人程度?

来年は3クラスから2クラスになってしまうそうです。

そうなると1クラスが40名以上になって・・・・それはすご〜〜〜い、窮屈な教室になるのですが、
長男、次男の学年もそうでした。

他の学年は3クラスなのに・・・・

ま、いいとして。

1年生はまだまだ可愛らしい感じで、
頑張って歌って入るものの、やはり、一年生らしい初々しいかんじと、
はじめての経験ということで、様子見のかんじもあるのでしょうか・・・・

2年生、3年生にうつるにつれて、
やはりクオリティーもボリュームも上がり、
すごくかっこいい!!

3年生の場面では、兄たちのことも思い出してしまったり、
(同じ自由曲を歌っているクラスもあるし、課題曲は毎年同じなので)
サッカー部の子達(長男たちからすると後輩に当たる)
がたくましく成長した様子で、一生懸命歌っている様子をみて、
もう、感動感動・・・・・大感動・・・・

うちの子じゃないのに、泣けて泣けてしかたなかった。

音楽って・・・・・やっぱり素晴らしい〜〜〜!!

歌って素晴らしい〜〜〜〜!!

青春て・・・・・最高〜〜〜〜!!!

夫氏と二人でのんびりたっぷり満喫しました。

午後のステージは行けませんでしたが、
盛り上がったことと思います。

中学校にお世話になりはじめたのも、ほんの最近のような気でしたが、
すでに二人卒業させていただきました。

今年で6年目か〜〜〜〜。

これからもお世話になります!!

どうぞよろしくお願いいたします(*´∀`*)。

さて、そんなこんなで、家に戻ると、部活からもどってきた次男が自転車をひいている姿に出くわしました。

どうしたの〜〜〜〜〜。

ころんじゃってさ〜〜〜〜。
なんだかハンドル曲がったみたいなんだよね。

どれどれ・・・・・

う〜〜〜〜〜〜、ぎゅ〜〜〜〜〜〜!!
こんなところかな。
どう、いいんじゃない??

やべ!!なおったじゃん!!(親にむかって話す言葉かいな〜〜〜!!!)
さんきゅ〜〜〜!!

と言って、さっさと行ってしまいました。

まだ腕力は夫氏のほうが少しあるみたいです、笑。

リキュールチョコレートの季節。

やってきました!

今年も、チョコレートシーズン。

(いや・・・年中ですが・・・・・・・寒くなってくると、もっとチョコッっぽいですよね〜〜)

先日、次女の誕生日祝い、お義母さんから宅急便で届きました。

可愛い洋服がたくさん入っていたのですが、

その間を埋めるように、いつもお菓子等、詰め込んでくださるのですが、

私の大好きなチョコレートが入っているではありませんか〜〜〜!!

嬉しすぎる(*´∀`*)。

そういえば、最近食べていなかった。

ということで、一気に5粒くらい食べたら・・・・

ちょっと酔った、笑。

あと、おせんべいとか、お弁当に重宝するふりかけとか・・・・

とにかく、いろいろと楽しい物がいっぱい。

6人の子供たちに毎誕生日の当日、または前日に届くように必ず送ってくださる。

ひゃ〜〜〜〜〜〜

大変なことです。

ちなみに、うちの親は、笑、やはりプレゼントはくれるのですが、

ちょっと遅れてとか、

または、ずいぶん前に、行事とかで来たときについでにとか・・・・

笑。

私そっくりだ、笑。

いずれにしても、ありがたいことであります。

それぞれの両親、
書いてばっかりですが、
いまだに、やっていただくことばかり。

う〜〜〜む、

だって・・・・・

皆、元気なんですもの(*´∀`)

(と・・・・・言い訳・・・・・笑)。

お弁当。

さて、長男は受験生になったとたん、お弁当を作る余裕がなくなってしまったようです、笑。

次男はもともとまるで作る気はなく・・・・・・

夫氏と私で交代交代くらいでお弁当つくっています。

結局、ふたりとも同じお弁当箱で落ち着いていますが・・・・・

長男は帰宅するとすぐ中身を出して、洗いやすいように、流し台に置く、
または、自分で洗う・・のですが・・・・・

次男はこえかけないと出さない!!!

むかつく〜〜〜〜。

そして、長男は帰宅すると、すぐ靴を棚に片付けるのですが、
次男は出しっ放し。

言っても言っても出しっ放し。

むかつく〜〜〜〜〜〜。

でも・・・・・・遅刻はしない次男。

長男はちょいちょいします。

寝坊はしていませんが・・・・・・。

なんで兄弟でこんなに違うのでしょうか。

どっちもどっちだ・・・・・。

さて、三男は・・・・・

まだよくわかりません。

靴は出しっ放しです・・・・(^_^;)。

うちの場合、全員が靴を出しっ放しにしていると、
玄関が大変なことになります。

なので、棚に入れることにしているのです。
(棚といっても手作りの見える収納です)

でも・・・・

私だけは出しっ放しにしています、笑。

(いつかばれるか・・・・・)

ポケモン熱唱。

いつもいつでも、上手くいくなんて、保証はどこにもないけど〜〜〜〜♫

ポケモンソング・・・・・

熱唱しながら、戯れる長男と末っ子。

暴れながら歌うので、おさえるのに必死の長男、笑。

そして、声が超でかい。

そして、ダミ声・・・・・の娘・・・・・笑。

なんて平和な二人なんだろうか・・・・笑。

最近、妹たち・・・・・長男の株が急上昇。

次男は、部活やら友達との時間に大忙しで、相手してくれなくなっているので、株急落、笑。

三男は変化なし、笑。

は〜〜〜〜。

最近、妙にポケモンにはまっている姉妹です。(テレビのアニメ。)

兄たちも懐かしいらしく、ついつい、一緒に見てしまっている。

そして、私もついつい見てしまっている・・・・・・笑。

あらためて、ポケモンてすごいな〜〜〜

と感心しております。

幼稚園運動会・・・・カウントダウン(*´∀`*)

いよいよ末っ子の運動会がスタートしました!

あらためて、長男が年少の頃の運動会を思い出したりしてしまいました。

すべてのことが子育での中で初めてだったあの頃。

運動会も楽しむというよりは、
なぜか必死・・・・だった気がします(*´∀`)。
なんで、他の子達のようにできないのかな〜〜〜〜

とか、

もっとちゃんと走れるはずなのにな〜〜〜〜〜

とか、

先生の話、きいてないな〜〜〜〜〜〜

とか。

なんとなく消化不良で、夫婦で家に帰った記憶があります、笑。

狭い園庭に、すごく沢山の児童数ということもあって、
わが子の出番はほんのちょっとだった・・・・・ということもあったかな〜〜〜〜。

その後、東京へ引っ越してくると
通い始めた幼稚園の児童数は、すごく少ない!

全園児合わせて50名程度。

自然と出番が増えます、笑。

子供を探すこともなく、すぐ見つかります。

ゆっくり応援できるし、
他のお子様たちの頑張りも応援することができる。

そして、私たちも、
子供の様子を、楽しく、ほほえましく見ることができるようになってきていました。

今となっては、ただただ可愛いだけ。

なにをしても、なにをできなくても
ただただ可愛い。

そしてただただ感動。

かけっこ

ダンス

親子競技

いずれも、楽しそうに参加していました。
競技系では、闘志を出していたかんじです、笑。

やはり体育会系だな・・・・うちの子達・・・・・と思いました。

ダンスではおしりをふりふりするポーズがめちゃくちゃ可愛くて、

なんどもビデオを見てしまいました。

幼稚園も年長位になってくると、
なんとなく本格的になってくる運動会。

そして、小学校になると、気合が入ってきて・・・・・

中学校になると、迫力に感動して・・・・・

高校になって、仲間たちとの様子を見ていると・・・・・あ〜〜〜〜もう大人の世界に入ってるな・・・・なんて思って・・・・・

運動会一つで、いろいろ感じさせてもらっています。

うちは、秋は、幼稚園の運動会のみ。
春にほかはすべて終わっています。

ということで、残るは文化祭とか、音楽会とか・・・・・

合唱が・・・・・

また感動的なんですよね〜〜〜〜〜〜

三男がお風呂に入りながら、このところいつも歌っています。

そして次男は最近ギターを独学で練習し始めました。

アコースティック。

なにをやろうということなのだろうか・・・・・

洋楽器になかなか縁のない我が家なので、
何かひとつ、ちょっとは出来るようになるといいな〜〜〜とは
常々おもっているので、
いいことだ〜〜〜〜と眺めています。

おしゃべり。

今日は、幼稚園、お弁当の無い日だったので、
三女と近所の喫茶店へランチへ。

やっとこさ、わりと、食事中くらいは、なんとか、静か(おしゃべりは耐えませんが)に
してられるようになったので・・・・・・

カウンターに座りたいというので・・・・

その後、お店が空いてきたら、
別のてーぶるに座りたいというので・・・・

グラスを持って、ちょっと移動したりしながら、
ずっとお店のおばちゃんとおにいちゃんとおしゃべりしつづけていた三女でした。

なんだかんだと1時間はのんびりランチしたかな・・・・笑。

のんびり・・とはちょっとちがいますが。

ところで、ここのランチの生姜焼きがおすすめ!

だいたい、私が注文するのは、そればかり。

家庭の味ではあるのですが、
自分でつくる生姜焼きとはちょっと違う。

とっても美味しいです!

そして、お味噌汁とサラダ、ドリンクが付くのですが、
ちょこっと添えてある箸休めの一品が毎回違って、ちょっとした工夫がとっても美味しくて、
よく作り方を伺って(作り方と言っても、ほんとに簡単なので、すぐ教えてくれます)
だいたい数日中に真似します(*´∀`*)

今日は切干大根のはりはり漬けピリから風味。

先日は、ニラとえのき茸のお浸し。

切干大根はいつも煮物にしちゃうことばかりなのですが、
(たまにサラダにしますが)
お酢、醤油、七味唐辛子、砂糖を、もどした切干大根に混ぜてあえるだけ。

切干大根を戻す10分程度の時間でできちゃって、
ほんと美味しい!

切干大根消耗率、一気にアップすること間違いなしの我が家です。

もともとこの料理は有名らしくて、
きっとよくつくる方もいらっしゃるのだと思いますが、
私はあまり縁がなかった!!

おばちゃんは、これに紫蘇も加えてより爽やかに仕上げていました。

(しそがなくても全然大丈夫でした)

あとは・・・・オクラを茹でて切って
カレー風味のサラダにしたもの・・・・

これも、すごく美味しい!

おばちゃんは、うちの母と同じ歳。
なんだか東京のお母さんのような感じで、
ご近所にそんな方がいて、ありがたい!!

何か大事なことがあると、すぐ報告します(*´∀`)。

受験のこととか、サッカーのこととか、
そして、親のように心配してくれたり、喜んでくれたり。

さらに・・・
私の知らないところで、子供たち、いろいろ話しているみたい・・・・笑。

それにしても、毎日毎日、ほぼ一人でご飯を作ってみなさんに提供しているって・・・・

働き者すぎます。

ドリンクのお手伝いや、洗い物等を手伝っているお兄ちゃんたちもいるとはいえ、
料理は、ほぼ彼女オンリー!

それを何十年も・・・・・

30年はとうに超えているそうです。

ひゃ〜〜〜〜〜(*´∀`*)!!

そして・・・・・ハスキーな声が・・・・
なんとなく一恵先生に似ていて・・・・・

で、大物感もちょっと一恵先生に通じるところがあって・・・・・

フフフ。

かってに、共通点を見いだしています(*´∀`)。

すごい人には、共通していることが多々あるな〜と
最近実感しております。

来週も食べに行こっと!!