卒業式。中学校。

昨日に続き、今日は三男の中学校卒業式。

 

お天気良く、暑いくらい?

 

兄たちと同じ高校を、兄達と同様に滑り止めも受けず、
都立一本狙いで受験し・・・・・・

見事玉砕。

大慌てで2時募集を探し、
即願書提出。

2日後受験。

近所の私立高校の特別進学コースの特待生枠という進路になんとか決まりました?

学校では進路が最後に決まったのが三男だったようです。

担任の先生にも、お友達にも、ママ友達にも
沢山ご心配、ご迷惑おかけいたしました?

2時募集を受けることになっても都立・・・・・・という頭しかなかったのですが
思いがけず近所の私立で、三男に合っている雰囲気の学校が2時募集をしている
ということを、不合格の直後に知り!

もし、すぐに調べなかったら・・・・
願書、間に合っていなかった・・・

あとから思うと
・・・ゾゾゾ・・・・・とします。

サッカーが盛んな高校で、
そして、兄達の高校同様、自転車で通える距離。

というのが大きな決め手。

本人は、サッカーが思い切りできるのが何より嬉しいようで、
むしろ、はりきっているではないか!!

(それもどうかと思うのですが・・・・?)

人生どんな方向にいくかわからないけど、
おもしろい展開なのかな〜?

でも親としては、次男、三男の不合格ラッシュで、
落ち着かない日々でした?

そして、三男は高校で本当にがんばらないと。

家族会議が日々繰り広げられました。
特に長男は、ごもっとものことを、厳しく話して聞かせていました。

 

「おまえ、あまくみてんたんだよ。
これからは、死ぬ気で勉強しろよ!するしかないぞ!」

みたいな・・・。

そして、親にはこう言っていました、長男。

「おれも、実際、高校受験、きっと三男なら大丈夫だろう・・・と油断していたわ。
次男もなんとか受かったし・・・・。
油断させていた自分も悪かったと思う・・・。
当時の自分を振り返れば、やっぱり必死だったんだし・・・・。
おまけにあいつは11月までサッカー続けていたわけだし。

もっとしっかりみてやればよかった・・・・・」

 

と。

う〜〜む、長男にそんな思いをさせてしまった・・・・と
親として申し訳ない・・・・かんじでもありました。

さて、気をとりなおして、(はやっ!!)

卒業式、なんともかんともやはり感動します。

 

中学校は、入学時と卒業時があまりにも、顔つきにも体系にも変化が大きいので
(特に男子は)、自分の子のみならず、お友達の頼もしく成長した様子を
見て、本当に感動します。

皆、きっと親には反抗したりという年齢でもあるのだろうけど、
友達の親にはめちゃくちゃ、丁寧に素直に反応してくれるので、
それもまた可愛い〜〜〜〜??

小学校からのサッカー仲間同士での写真をとったり、
幼稚園時代からの仲間との写真をとったり、
(うちは、ずっと地元なので、幼稚園時代からのお友達も沢山なのです)

長男、次男の時と同様、
そんな様子をすごく嬉しく眺めておりました。

最後に、担任の先生と記念写真?

実は、保護者面談、他、大事な行事は、全て夫氏が担当していたので、
私はしっかりお会いするのは、初めてだったのです!!

卒業式での挨拶が「初めまして〜〜〜〜〜!!!」

って・・・・どういうこと??笑。

夫氏と担任の先生は、もう、ツーカーの仲!!
それこそ夫婦漫才・・・・みたいない、のりとつっこみで、楽しそうに話していましたよ、笑。

「え〜〜〜お父さん、まだ44才なんですか〜〜〜!!
妙に話のつぼが合うので、てっきり同年代かと思っておりました〜〜〜!!
ガハハ〜〜〜〜!!
今日は、小林パパの年齢を聞くのが、私の最後のミッションだったんですよ〜〜〜!!」

ですって・・・・笑。

ほんと、愉快で、豪快で、元気な先生!

この先生のおかげで、三男の受験のドタバタも、前向きに
元気に乗りきることができたのでした!

こちらの先生は、吹奏楽部の顧問でもらっしゃるので、
長女が4月からお世話になるのです?
楽しみ〜〜〜?

さて、帰宅した三男。
学ランの全てのボタン、胸から腕からなくなってました。

モテるということではなく、男子生徒からも取られる現代、笑。

あげる・・・というのではなく、むしりとられる・・・・的な光景ですよ、笑。

兄達もそうでした、笑。

兄二人は卒業時は身長が160センチ位しかなかったのですが、
三男は170センチ。一般的にはこれくらいら普通なのでしょうけども、

我が家にとっては、それも見ていてちょっと不思議な光景でした、笑。

さて、高校生活はいかに・・・・。

 

卒園式

10周年発表会が終了しました!

みなさまに本当に感謝感謝感謝の1日でした。

書きたいことがありすぎて、写真もまだまだ整理つかず・・・

ゆっくりアップしたいと思います?


とりいそぎ、本日は末っ子の卒園式でした。

長男3歳の頃から始まった17年間連続の幼稚園生活最後の日‼️

いや〜長かった、笑。

送り迎えも、お弁当作りも(高校の弁当はまた始まるけど)
なくなると思うと、すごく不思議!

すごい開放感、笑!

三女は、最後の歌で、感極まって涙がポロポロ溢れていました?
すごく意外でした。
今まで、うちの子達、全然泣いていなかったので・・・・笑。

近々、保育園で2年間お世話になった先生のところにも
ご挨拶に伺いたいと思っています?

 

三女の幼稚園のクラスのママ友さん達の雰囲気、
本当にすばらしかったです。

本当にいい人たちばかりで、
私はなかなか協力できなかったり、
それどころか、ご迷惑おかけすることばかりだったのですが、
ものすごく理解をしてくださり・・・・?。

本当に本当に居心地の良い最高のクラスでした!!

こういうクラスで最後の幼稚園生活を終えることができたこと、
奇跡です!!

本当に本当にありがとうございました。

元気に6人兄弟、幼稚園に通えたこと、多くの人に感謝です?


明日は中学校の卒業式らしいです・・・。

そういえば、先先週は高校の卒業式も終わりました?

大合奏、最後の練習!!

今日は次男の卒業式がありまして、
(夫婦で参加してまいりました?)

 

一昨年は、長男の卒業式のとき、
大学受験の発表はまだされていないタイミングでした。

今回は、しっかりと国立大学不合格の結果を知ってからの卒業式。
(私立は受けておらず。)

本人も複雑な心境だったことでしょう。

 

そういえば、私も全く同じ経験をしています。
私が通っていた高校は女子校で、
就職する生徒が何割もいた高校でした。
地元を離れる人はほぼいなくて、
皆、進路はほぼ決まっていた。
その中で浪人することになっていたのは、おそらく私の他に数名しかいなかったでしょう。
なんとも複雑な心境で卒業式に参列した記憶があります。

それに比べれば、きっと次男の高校は多くが浪人するので、
仲間も多いのかもしれないけど・・・・

でも、やっぱり、思いは複雑でしょう。

ので、また長男の時とは、違った面持ちで親も参列させていただきましたが、
それぞれの、良さ、個性が高校生活でも生かされていたんだろうな〜〜と
充実した高校生活を送れた次男の卒業を嬉しく思い、
また、先生方や友達に恵まれたことにも感激し・・・・
とても愉快な保護者仲間に出会えて、これからも繋がれる絆ができたことを宝だと思い❗️

(卒業式で、2つの飲み会の約束を取り付けました、笑!!)

新たな展開が、きっとまた春から待っているだろう・・・と思うと、
妙に楽しみな気持ちにすらなっている自分でした?

さて午後は、
いよいよ来週に近づいた発表会の最後の大合奏練習でした。

生徒さんたち、それぞれに、個人曲もある中、
大人数での合奏曲は、
3回も事前に合同練習があり、時間的にも体力的にもご負担が多いと思うのですが、
熱心にすすめてくださり、本当に感謝です!

3回という合同練習というのはとても不思議。

2回ではなく、4回でも無い・・・・

3回という回数はうちの規模の教室のリハには、
とてもしっくり合う回数のように感じます。

2回だと、まだ、不安。

4回だと・・・ちょっと多すぎて、特に初回のリハに気合いが入らないだろう・・・

みたいな感じでしょうか。

前回の発表会の時も、その前も感じたことですが、
1回目は、とにかく、揃うように、弾けるように・・ということで、精一杯なわけですが、
2回目では、それがだいぶ安定してくる。でも、まだ心配なことは多々あり、
本当にあと1回で、本番を迎えられるくらいになるのだろうか・・・・
と思うのです。

ですが、3回目・・・・なぜか突然、ぐぐ〜〜〜っとよくなるのです。

今回もそんなかんじ!!

会が近くにつれての個々のみなさまの緊張感がアップしているのと、
おそらく練習も身が入ってきているのと、
なんども合奏するうちに、慣れてきているというのと、
いろんな要素が合わさって・・・・

の3回目!!

来週は、きっとばっちりいくだろう〜〜〜!!という感覚になる。

うん、やっぱり3回って・・・・意味があるのだわ〜〜?

さて、明日は、小湊先生や山野先生も入られての大合奏のリハ!!

10時から21時まで、ぶっ続けでございます〜〜〜。
大変というより、
すごく楽しみです?

 

着付け指導

明後日の卒業式にむけて、
長男が次男に着付けを指導中、笑。

長男はあすから鹿児島らしく留守にするので。

いや〜〜〜〜ほんとにこんな指導で大丈夫かなー。

でも、見ていたら、わりとちゃんとやっていて、
いつのまにやら、長男も、多少着付けに慣れてきているかも・・・と。

やっぱり経験ですね・・・・。

なんだかんだと、この一年で10回以上は、和服を着ている長男。

多少、頼もしくなってきているのかもしれない。

次男は、どうして、急に、卒業式で着物にしようと思ったのかわからないけど・・・。

スーツがないから・・・という理由も大きいが・・・笑。

 

幸せなバレンタイン?

今年は(も?)バレンタインぽいことが何もなかったけど、
幼稚園の妹の迎えのときにお菓子をあげたりもらったりしているのをみて
幸せな気持ちになれたから満足」

という長男のツイートを発見!!

お〜〜〜〜〜なんだか、大人になったな〜〜〜笑!!

これが彼の本心なのか・・・・
または、イメージアップを狙っているのか・・・・

は定かではございません。

ギターリスト??

三女。

昨年末からおもちゃのバイオリンをサンタさんからもらったり、
ギター欲しいというので、プラスチックのウクレレをかったり
(本人はギターだと思っている)・・・。

このところ弾き語りにはまってます。

(形から・・の人。誰かにとっても似ている・・・・・・)

 

20190214-204413

泣いた赤鬼?

幼稚園の行事もカウントダウン〜。

区立幼稚園毎年恒例の親子観劇会。新宿文化センター。
今年は劇団「角笛」の影絵。

我が家は今年で16いや17年目?
(数えるのもややこしい)。

影絵だけでも4回は見ている。
でも毎回ウルウル?

演目は「泣いた赤鬼」でした。

若いお兄さん、お姉さんたちが最後に舞台裏から登場すると、
なんだかさらに感動。

みなさん、本当に若い方ばかりで、
こういう方達が、こういった文化を受け継いで
頑張ってらっしゃるのだな〜〜!!

みなさん、ほんとかっこよかった!

娘はこの日をすごく楽しみにしていて、随分前から、
「あと何回寝ると影絵なの?」とうるさいので、
カレンダーに自分で丸をつけさせたら、
驚く程おとなしくなりました?

大成功!!笑。

せがまれて、帰りに立ち寄ったサーティーワンアイスクリーム。

なんと、またまた偶然31日!

ダブルが31パーセント引き‼️

なんだか、娘・・・もってる!!

 

この寒いのに、あいかわらず「チョコミント」を選ぶ娘は謎。

たまたま帰りが一緒になったお友達と甥っ子(同じ幼稚園)とともに。

帰りの電車。
西武線は新宿から高田馬場、たった一駅なので、
「近すぎる」とブーブー文句をいう娘。

ところで、観劇会で各幼稚園の代表としてご挨拶なさってらした先生は、
長女が幼稚園時代お世話になっていた先生でした‼️

帰りにお声かけたら、すごく喜んでくださった。
先生、今年でご退職とのこと?