入門。

三男、先月、一恵先生にご挨拶に伺いまして、

本日、第一回目のレッスンを受けました。

次男と一緒に電車で。

歌物と現代曲を当面は並行して進めていくようです。

家で弾いているより、
兄や私たちにガミガミいわれながら弾いているより、
ずっと楽しいのでしょう。

すごく意気揚々と満足気に帰ってきました、笑。

さて、最近では私も子供たちと合奏をする機会もめっきり減っていますが、
先生のレッスンを受ける前に
一回でも・・・・と三男と合奏しました。

「やべ〜〜〜〜合奏、超楽しい〜〜〜!!」と興奮していた三男。

単純に、音楽ってそういうものなのかもしれません。

ひとりで、だらだら練習、弾いていたのが、
合奏になったとたんに、眼の色が変わって、
超真剣になり、テンション上がっていました。

気分転換というか、刺激というか、

そういったものもすごく大事なのだな〜〜〜。

長男、次男同様、三男も大いなる刺激を一恵先生から受け続けることになるでしょう。

なんて幸せなことでしょう。

恒例。

最近、恒例になってきた
回転寿司。

GW最後(^^)

それぞれの好み。

長男:気になるもの何でもトライ。
   失敗する確率高し。

次男:サーモン

三男:?わからん。

長女:あなご、まぐろ、たまご

次女:おいなりさん、たまご、ポテト(笑)。

三女:納豆巻き、ポテト(笑)。

私:えび、トロ、

夫氏:ねぎとろとか、サラダっぽいのとか・・・・軍艦ものばかり・・・・・私は頼まないものばかり。

夫氏の好みはよくわかりません・・・。

血を受け継いだ長男のようです。

GW、結局ここ10年、サッカー大会等ですごしています。

それもいいもんだな〜〜〜〜〜〜と

やっと最近思うようになってきました・・・・・笑。

グミ。

先日、お友達の誕生会にお呼ばれして
満喫してきた長女。

てづくり招待状だったり。
その日のうちに、当日の写真をプリントして
可愛くデコレーションしてお土産にしてくださったり。
女の子らしい、可愛いランチの様子だったり。
可愛い手土産だったり。

もう本当に隅々まで丁寧に
可愛くセッティングしてくださって、
大大感激したのです。

数日後にも、また他の写真をくださって、
それでもって、当日、皆で楽しくクッキングした
「グミ」のレシピもいただきまして・・・・
(便利な専用の型もいただきました)

先ほど、とってもとっても簡単レシピで
長女、次女とグミづくり。

クッキングは3分!

30分冷蔵庫で冷やして完成\(^o^)/

いわゆる市販のグミほど歯ごたえがあるわけではないので、
三女でも安心して食べられます。

ゼリーとグミの間のような食感。

失敗なく、ほんとに簡単〜〜。

市販のジュースにゼラチン、砂糖を加えて、
かるくチンして、型に流すだけ!!

あっという間にぺろり。

2回目つくってます、笑。

初応援。

小学校のサッカーチームとはまた別に
三男が3年生の頃から通い始めた、
巣鴨にあるサッカークラブ。

5年生になるとき、セレクションがあって、
ジュニアチームのメンバーになり、
本格的に活動がスタートしました。

今日は、新チームで初の公式戦。

私は、この数年、一度もこの巣鴨のサッカークラブに顔を出したことがなく、
未だに場所も知りません。
三男がどんな練習をここでしていたのか、
どんな仲間と一緒にプレイしてきたのか、
どんなコーチにお世話になっているのか・・・

よく考えると、ひどい・・・いや、ひどすぎる話です。

いくら夫氏がちょこちょこ顔を出していたとはいえ。

でも、どうにも、こうにも、したくでもできる余裕がなかったのです・・・・本当に・・・・^^;

ということで、本当に初めて、
このクラブの活動を目の当たりにしてきました。

はじめて、コーチにお会いしました。

他の保護者の方たちにもお会いしました。

子供たちも。

小学校のサッカークラブが属する第七ブロックではなく、
こちらは第六ブロック(複数の区ごとに区切られています)になります。

そのブロック大会予選リーグ。

荒川の戸田橋グランド。

印象。

一人ひとりが、自分で考えてプレイしている。

ものすごく周りを見ている。

自分の役目を果たそうとものすごく一生懸命。

チームメートをすごく信頼している。

大声で応援するつもりが、

ものすご〜〜〜く、しずかに、
見入っている自分がいました。

試合終了後も、
当たり前のことですが、親は試合のことにも、ほかのことにも、
一切、口も手もださず、
(出せる雰囲気ではありません。もし何か声でもかけようものなら、とたんにチームの雰囲気を崩してしまいます。)
たった一人のコーチの指示に従い、
16名のメンバーが動きます。

そんな様子をみて
なんか嬉しくなりました。

サッカーが上手い、強いとか、そういうことではなくて、

それぞれが自覚して動いている。

そういうことが嬉しいなって。

3試合全勝。

明後日は決勝トーナメント。

なんとか。

冷凍食品も使いつつ
なんとか、一通り、つくり上げていました、お弁当。

最近覚えたのは、ベーコンのアスパラ巻きや
ナスしぎ。(なす、ピーマン等のいためもの)。

それにしても

イッライッラするほど、動作が遅い・・・・・。

何かひとつやっていると、他のことが出来ない。

こいつ、ぜったい料理のセンス無いわ・・・・・。

と思いつつ、

お〜〜〜〜慣れてきたね〜〜〜〜なんて、

ちょっと声をかけながら、私は、長男がつくったおかずを
次女のお弁当につめる、笑。

さらに余ったおかずで、夫氏のお弁当箱にもつめていた長男。

まんざらでもない夫氏でした。

さらにあまったおかずで、

三男、次男による品評会。

妙に褒めまくる二人。

気持ち悪いんですけど・・・・・・。

自転車。

2年ぶりに自転車に乗りました。

次男の自転車かりました。

2年前は長男の自転車かりました、笑。

歩道?車道?

自転車の通る場所というのは、
難しいものですね・・・。

歯医者さんに行くために。

ふと思い立って。

息子の自転車は、サドルとハンドルの高さが近く
あまり乗り易くはありません。

おまけに鍵がこわれているので、
チェーン。

番号覚えるだけで苦労。

でも、帰りに、箏屋さんに、フラっと寄ったり・・・・

いつもは歩いて立ち寄る、お店の前に自転車止めたり・・・・

なんだかドキドキしました、笑。

次乗るのは、いつかな・・・。

保温。

高校に持っていくお弁当箱どうしようか・・・・

とネットで検索していてたどりついた商品。

ご飯の保温ができるというもの。

こういうもの、うちでは使ったことがない。

でも、お弁当箱で検索すると、けっこうこういう商品がでてきて、
急に興味津々。

毎日食べるおべんとう。

ご飯がちょっとでも温かいと、いいかもしれない。

ものは試し!!

熱々ではないけと、ほっこり位のあたたかさで食べられるということで、
なかなか重宝しています。

その他に小さいタッパーが2つ。
これはおかず用。

だいたい、それぞれのタッパーに2種類位のおかず。
4種類のおかずがあると埋まる計算。

4種類って・・・・けっこう大変ですがな。

例えば・・・玉子焼き、唐揚げ、ポテトサラダ・・・・・

う〜〜〜む、あと一品〜〜〜〜〜

意味不明の野菜炒めとか、笑、
プチトマトとか、きゅうりとか、
冷凍のコロッケとか・・・

って・・・ポテトサラダとかぶってるやん〜〜〜〜笑。

ま、そんなこともありますがな。

今のところ、おかず2品&ご飯詰めは、長男、なんとか対応できそうなかんじになってきました(*^_^*)

この前、野菜炒めをさせたら、
すご〜〜〜く小さくキャベツやピーマン、ベーコンを切るもので・・・
さらに、すご〜〜〜く、じっくり炒めたらしく・・・・

なんだか、「カス」のようなものが出来上がっていました・・・笑。

ひどすぎる・・・・。

また、先日、「箸」を忘れて、なんとかおかずは爪楊枝で食べたそう。
ご飯は残したそう・・・笑。

なのに、また数日後「箸」忘れたアホ。

友達が割り箸をくれたそうです・・・・神様〜〜〜〜♡

お友達も前に「箸」を忘れた教訓から、割り箸を数本机に入れておいているそう。

失敗から学ぶ者あれば、
まったく学ばない者(長男)あり。

イラッとしました。

で、お友達、毎日、なにかしら、ちょこっとお菓子が入っているそうで、
真似っ子して、キットカットをいれた長男。
そういうことだけはすぐ真似する。

そしたら、となりの子が「それいいな〜〜〜〜〜」というので、
半分個したって・・・・

お前ら・・・・幼稚園児か・・・・笑。

なんともほのぼの高校生活なり。