演劇。

先ほど、演劇楽しんできました。

演劇には詳しくありません。

081120_2100~01.JPG

でも 演劇の脚本になるようなクラシックな作品は好きだったり。
最近は読んでないけど・・・・。

といっても、世界文学全集的な。シェイクスピアとか。
ドストエフスキーとか。
ヘルマンヘッセとか。

登場人物の名前と特徴が最初のページで紹介されている・・・・・・
読み進めていく途中途中、その最初のページを何度も見直す・・・
その感覚がなんか良い。面倒といえばそうですが。

で、面白いと、ビデオを借りてみたり(あればの話ですが・・・)して。

それこそ、ロミオとジュリエットとか、から騒ぎ、とか。
あ、でも、演劇ではないな・・・映画だ・・・・
でも、ミュージカル仕立てだったりするのもあるし・・・・。

ま、いい・・・

 

昨日は、大塚駅のスタジオにて、「龍の住まうところ」という演劇を見に行きました。

沢井の尊敬する丸田美紀さんが箏を演奏

演劇には詳しくないので、見方とか楽しみ方とか、もっともっと奥が深いはずだけど、
でも、そんな私でも・・・笑・・・・

大満足に楽しかった。

関係者が音楽担当・・・ということもあって、俳優さん達と同じ位、演奏者に注目して楽しみましたが、
そうじゃない人たち(う?む、俳優さん目的にいらしてるお客様たち・・・・・?)
も、確実に音楽にすいこまれていたに違いありません!

だって、すごいよかったから

ガムランや、ウード、打楽器、そして、箏。

そういった楽器の中に入ると、箏は一見控えめに見えますが、
いやいや、独特の和の音色で、しっかり主張しています。
曲が変わるたびに、転調も繰り返されますが、
どの調子のときも、実に自然に他の楽器と溶け込み、かつ静かに主張し、
舞台を効果的すにるのに、重要な役割を果たしていました。

10うん年前、私が上京する前、一恵先生のところで、ちょうど同じ年代の人たちと
箏特訓合宿したことがあります
そのとき、たまたま、海外から一時帰国なさってらした
丸田さんと初対面。
代稽古してくださいました!!!
忘れもしません、唯是震一氏の「神仙調舞曲」

突然、一恵先生に、この曲を練習しなさいと言われ、ちょうどその場にいらした丸田さんが
私にご指導くださることになったのです。

ほんの1時間程のお稽古でしたが、
まだ、十代だった私は、「ここ(沢井)には、なんてすごい先生が沢山いるんだろか・・・・。
次々に現れてくる・・・・・」と衝撃を受けまくったのでした。

「初見のわりには、けっこうひけるね☆」と、
緊張で固まりまくっていた私をリラックスさせてくださったのを
覚えています☆

その後も、何かにつけて、可愛がっていただき、(螺鈿メンバーみんな☆)、ほんとかっこいい姉御的存在。

血液型がAB型ということで、実は、ひそかに喜んでいる私・・・・・笑。

パワフルで正確で、音楽性にあふれ・・・・・ている丸田さんですが、
昨日は、その指使い、手の動きに釘付けになりました。
軽やかで、なめらかで・・・・・
手全体が一つの丸い塊のように、自由自在に糸の上を動きます。
その塊の中には、すごい力がこもっていて。

かっこよすぎる・・・・。

演劇の面白さにも、丸田さんのすごさにも、すっかりやられたひと時でした。

その後、興奮したまま、大塚駅前でアジュと長電話。9時に終わったのに電車に乗ったの10時す。
さすがに、寒いっつ?の、笑。

さ、明日はドッジボール大会。
夫氏は、ドッジボール世界選手権・・・という映像を何度もチェックして
イメージトレーニングにこの数週間励んでおりましたが・・・・・。

どうなることやら。

 

☆☆☆宇宙へ☆☆☆

午前中、三男の誕生日会というのが幼稚園であったので、
行って来ました。

11月生まれがこの幼稚園は多いみたいで、
先生方もお二人、11月のお生まれだったそうで、
とってもにぎやかな誕生会でした。

その記事をアップする予定でしたが(というかアップしかけていますが・・・・・笑)

帰宅後、テレビをつけたら、宇宙飛行士の話題。

なんと山崎直子さんが、再来年2月にスペースシャトルに搭乗するというではありませんか?!!!!

テレビに釘付け。

なぜ、こんなに飛びつくかと言うと、
日本人初のママさん宇宙士ということも、ま?ありますが、

この方って、たしか、私の記憶が正しければ、「宇宙で琴を弾きたい!!」
と話してらした方だったな?・・・・と思い出したから。

やはり、9年前(もうそんなに経つのですね・・)、宇宙飛行士候補に選ばれた当時のインタビューの様子が
流れ、「宇宙で琴をひいてみたい」と話してました!!!

やっぱりそうだ?

わ?、あれは9年前だったのか?。
つい最近のことのように思い出されます。
9年前と言うと、ちょうど転勤で四国に引っ越した頃。

その時は、候補・・・ということだったので、
実際宇宙に行くのはいつになるか分からないし、あまりぴんとこなかったのですが、
ついに、このときがきたんだな?!!!!と、感動してしまいました。

その間に、ご結婚なさって今は6歳のお子様がいらっしゃるということで、
どんなに過酷な訓練の時期を過ごしてらしたのだろうと、想像するのもおこがましいような・・・
もう、ほんとすごすぎます。
旦那様が専業主夫として、支えてきたということも、また涙ぐましく、
その間、きっと、ご家庭の中でも人知れず、ものすごい葛藤等があったのだろうと。

そういったご苦労を全て力に変え、夢を実現しようとしている彼女の笑顔にやられてしまいました。

琴を宇宙で弾くかどうかはさておき、
なんだか、勝手に親近感を覚える私は、かなりずうずうしい人物、笑。

ところで、宇宙に琴を持っていくと、
音、変るのかな・・・・。
すごい気になってきた。

 

歩いて飲んでもらって。

ツタヤにDVDを返しに行きました。

娘の散歩を兼ねて。
 

とにかく歩くのだけは嫌がらないので

081029_1149~01.JPG


このところ、ほんとベビーカーと無縁。

眠くても歩き続ける娘。

昨日も幼稚園のお友達の送別会があり、目白駅近くのファミレスまで徒歩で。往復40分。
坂をひたすらてくてく。
平気そう。てか、わたし、疲れます。
しかも、おもちゃを大量に入れた巾着を自分で持つ?!!と。

 

持つのはいいけど、地面、ひきずってるんですけど・・・・。
帰宅する頃には、穴が二箇所。

さて、DVD返却後、
ツタヤ近くのスタバで本日のコーヒー「アニバーサリー」をいただきました。
別に何のアニバーサリーでもありませんが・・・・

すっごい美味しかった。アニバーサリー。ちょと重めで。

081029_1640~01.JPG

で、駅前でこんな物配ってた

DHCのオリーブヴァージンオイル。ちょっと、いや、かなり嬉しい?。
アメニティーサイズは何かと便利。けっこう量も入ってるし
時々、DHC使ってるけど、このオイルはやっぱり元祖というかんじで濃い?。

それを見た娘、ジュースだと思い、飲ませろと・・・・しばらくうるさかった・・・・汗。

そして、先ほど梶のステージを聴きに市ヶ谷に行ってきました。
宮崎滋作曲個展。

 

あ?梶がステージにいいる?!!

うれしくなった。

梶の演奏はやっぱり、梶にしか出来ない(当たり前だが)。

洋楽器と和楽器のコラボは時々あります。
でも、時に、和楽器は洋楽器の音に埋もれてしまうことがあり、
箏本来の個性や良さが上手く伝わらないことがあります。

今日は、ソプラノ歌手の方、チェロ、ビオラ、ヴァイオリン、コントラバス奏者の方々と
一緒にステージに立っていたのですが、
なんだか、箏の音、すっごい際立っていました。

音量や、反響面では、洋楽器の方が確かに大きかったのですが、(ホールのつくりも洋楽器用だと思うし)
箏本来の音質というか、音色がす?っと聞き手に伝わってきました。

洋楽器の音が首から上で共鳴している中、箏の音が首より下・・・・
なんだろ、心臓というか、お腹というかにじわ?っと伝わってくるような。

先日梶と
コンサートやライブって、決して、上手いとかすごいとかを発表する場ではなく、
音楽そのものを楽しんでいただく場であるべきだよね?・・・・・と。

そういう感覚、今日も梶からがっつり伝わってきました。

それから、今日のプログラムの一曲「再会」という歌曲。(ピアノとソプラノ)
歌詞といい、メロディーといい、かなりやられました。
短い曲なのですが。最小限の時間の中でこれほど・・・・・・・・・・・・。
放っておいたら、いくらでも泣けるほど。
そしてアンコールでは同じ曲をチェロを加えた編曲バージョンで!!!
ますます、泣ける。

とても入り込みやすく、メロディが美しく、どこか郷愁を誘う、切なくて、悲しくて。
現代音楽という枠の中でも、こういった展開・・・・・もっとあってもいいなって。
わかりやすいのも、大事だよって。

楽しかった。

特訓・・・・汗。

(またまた更新が・・・・・・遅れてました・・・・
こちら、一昨日)

夫氏のわずか一畳程度のPCルーム。
作った当初から、どんどん物が増えて
大変なことになってきてます。

全貌はお見せできません。

今日は、弟のパソコン講習会・・・笑

必要に応じて呼び出します。

数年前は、大学の箏曲部OG会の会報係りになった際
ページ設定やら、
なにやらかにやらを教わったり。

写真の編集を教わったり、

時に、ライブのチラシ作成の際など、夫氏にわからないことが出てくると(何せ夫氏は自己流なので)
弟を呼び出したり。ついでに全部つくらせちゃったり・・・笑

とにかく、夫婦でいいように使わせていただいておりますが・・・・笑
 

今回も、パソコンでできるかな?という課題があり、
前々からいろいろと試してもらっていたものを、
説明してもらうため。

イラストレーター・・・・・。私使ったことないっす。
夫氏は一応つかってますが。

この私にイラストレーターで、何かさせようということ自体、どう考えても無理があるでしょ!!

とりあえず、ざっと説明してもらってから、全部やってもらおうとしたのですが、
「今後のために、覚えといたほうがいいよ!」と説教をくらいまして・・・・・。
「あ、はい・・・・・
と3時間。眠くなるは、頭が混乱するは・・・・

つど、私が、ありえないおかしな動きをするので、苦笑いの連続の弟でしたが、
辛抱強くつきあって(というか私がつきあった感がぬぐいきれない・・・・)くれ、
とりあえず、超超基本的なことだけ吸収。

にしても、あまりの私のひどさにあきらめて、
全部やってくれちゃえば良かったのに・・・・・弟め・・・・なかなか手ごわい。

夫氏の指導を受けるときは
「こんなことも知らないの?」
「さっき言ったじゃん?!」
「だから、そこは駄目たっつ?の!」
「こんなの、小学生でもわかるぜ!」
とガミガミいわれ、
「何で、そこまで言われなきゃなんないのよ?!!じゃ?も?い?よ!!」と私が切れておわる・・・笑。

いま思うと、そのほうが楽かも・・・・・笑

弟は、なんだか、常にのんびり、まったり、なので、
私が何をしても文句ひとつ言わず、超超初心者に教えるように、やたら、
丁寧に、細かく教える・・・・・・むしろ、こちらがイラつく程。
ので、延々と講習会は続くのです・・・・・。

どちらのパターンも、ま、教えてくれてることには変わらないので、感謝ですが

中庸って・・・・・・・。ありそうでないな。

 

ありがとうございました!!

箏衛門ライブvol.23 
おかげさまで、無事終了いたしました。

たくさんの人たちに支えてられてライブに参加することができました。

20091009souemon.jpg

お越しいただきました皆様、いつもあたたかく見守ってくださる皆様、
ご指導いただきました諸先生方、
HPやブログを通じ応援してくださる皆様、
当日、会場にて、ライブをバックアップしてくださった皆様、
常日頃、サポートしてくださる極々身近な皆様、
箏衛門メンバーのみんな、
本当にありがとうございました!!!!

聞くところによると・・・・笑・・・・・今回のライブに向けての第一回目のミーティングは今年の1月だったとか・・・。

とすると、準備やリハに丸々9ヶ月を注いだことになります。

前回のライブから一年以上たっていたというのも、びっくり。

幕もない、全て丸見えの中、舞台転換かつ
全員全曲演奏というかなりチャレンジャーなライブ。
当日はリハーサルから、本番終了まで、
水分を補給する暇も無いほど、マラソンンレース的な
過酷なステージでもありました。
楽屋といっても、ドアで仕切られただけの空間。
音も声も筒抜け。
衣装に着替えても、鏡もありません・・・・・笑。皆お互いをチェックしあい・・・笑。
舞台裏をドキュメント撮影したら、かなり大変なことになっていたと思います・・・・笑。

打ち上げにて、乾杯をした直後のビールが
つ??っと、足先まで染み渡っていくのを実感しました。
美味しい?!!というよりも、その感覚でした。

本番でのお客様のあたたかいご声援が無ければ
きっと、皆、体力気力続かなかったとおもいます。

お客様のお力により、会場が最高のステージになりました。、
ありがとうございました!!!!

反省点は多々ありますが、
全てをエネルギーにして、
箏衛門これからも、成長していけるよう頑張ります。

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします

 

目黒区の小学校にて。

先週木曜日に目黒区の小学校にて
レクチャーコンサートに参加させていただきました。

美味しいお弁当や、お花を先日ご紹介しておりました。

yagumusyouconcert1.jpg

そちらの小学校のHPに、写真が掲載されてました
どおりで、写真撮影してる方が多かったわけです。
隠し撮り班隊長としては、今回は負けました・・・・笑。

コチラ

朝6時20分に出発。
事前に楽器等は運んであったので、身軽にドライブ。

ところが、搬入の際は空いていた道が
ところどころ渋滞。

ちょいとドキドキしながら、
でも、さわやかな早朝の青空に気分はウキウキ。

yagumosyouconcert2.jpg

集合時間の7時20分ジャストに到着?

宮崎さんと2年生の息子さんが迎えてくだり、次々に現れるお手伝いのスタッフの皆さんに
何から何までやっていただき、
無事準備、調弦完了?。

8時30頃から子供達がゾロゾロ入ってきましたよ?!!!

 

完璧に、こちらを気にしている様子。そりゃそうですよね。

音楽朝会での演奏ということで、ほんの15分程短い曲を3曲。
さくら、瀬音、そして、トトロのさんぽ。(さんぽは子供達退場用でっす

一生懸命、真剣に聞いてくれて、おばちゃんは感動しました、笑。

全然関係ないけど、こちらの学校、若い先生方が目立っていました。
女性も男性も。最初、教育実習の先生方?と

 

思ったほど。

「さんぽ」が流れると、子供達は急に、箏に親しみを感じたのか、
リズムに合わせて、行進したり、口ずさみながら、教室へ帰っていきました。

おそるべしジブリ作品
子供の心つかみ取り?☆

 

この30分後に、今度は保護者向けのレクチャーコンサートが行われました。

また後ほど更新します!!

こらから、箏衛門ライブの個人練習しま?す

三男の熱は下がらず、昨夜から39度前後をウロウロ。
夕方病院へ連れて行きます。
 

香りにつつまれて。

昨日はレクチャーコンサートでした。

子供達の反応や、保護者の皆様の様子に

081002_1246~02.JPG

元気をいただき、
沢山のことを学ばせていただきました。

とりいそぎ
美味しいお弁当と
すばらしいフラワーアレンジメントのご紹介

午前中にすべての演奏が終了。
普段は、午後や夜のライブ等なので、
イレギュラーなスケジュールですが。
早朝演奏は
実にすがすがしい気分でした!!

演奏後のランチ。宮崎さんや、小畑さんといろいろなお話をしながら、
美味しくいただきました。
なんとも、贅沢なお弁当。

そして、会場となった教室に飾っていただいたお花。
フラワーアレンジメントの先生が作ってくださったそうで、
華やかで、秋らしく、いやされる香りがただよってきます。

私、いただいてしまいました。

ありがとうございます!!

演奏の様子など、また更新いたします☆

今日は箏衛門のリハ・・・・・今回の最長記録。午前9時45分?夜7時30分まで。
お昼を除いて、ほぼぶっ続けで皆で弾きまくりました。

親指が圧迫痛・・・・・・・。

いよいよ来週が本番です!!
皆様、ご都合がよろしければ、ぜひ覗きにいらしてくださいね
詳細は箏衛門HPでご覧ください!!

さてさて、明日は幼稚園の運動会。
お天気よさそうです。

夫氏は、仮装につきあわされる予定。カブトムシに変身するそうです。