またね?。


もたもたしてると、宅急便やさんが来る?!!

楽器を梱包するだけで汗ダクダク・・・・・汗汗

これでもかっていうくらい頑丈に梱包。

抑えたり、ひっぱたり、
押し込んだり・・・・・。

格闘技ばりです。

でも17弦に比べれば、まだまだ楽です?。

あ?、なんとか間に合った。

一足お先にご出発の箏たち。
なんだか、さみしいな?。

元気でね?!!!!

かせぎと。

岩手の祖母がよく使うことば。
「かせぎと」
 

はたらきもの・・・・。

とくに、女性に対して使うことが多い気がするけど、
詳しくないので
よくわかりませんが・・・・。

とにかく、良い意味だとおもいます♪

赤ちゃんて時にかせぎと。

というか、基本かせぎと?。
掃除とかの真似っこ大好きだし。
特に娘は雑巾がけを得意とします・・・・笑。

ふと見たら、
てぬぐいを引っ張り出して
箏をふいてました。

先日糸締めをしていただく際、ほこりがつきまくっていた私の楽器・・・・・汗。
あわてて楽器屋さんがいらっしゃる前に隅々綺麗にしました・・・・・笑。
おもわず、むせた・・・・って、どんだけ、たまってるんだ・・・・。ひどすぎる・・・・。

(名誉のために・・・・笑
ほこりだけではありません、笑。
印つけの色鉛筆の粉とか、
ことが削れた木屑とかも含みます・・・・・って言い訳ですが)

でも、結局、予定外の楽器の糸も締めていただくことになったので、
手入れしてないのバレバレ・・・笑。

そんな慌てた母さんの様子を目の当たりにして、
日ごろの楽器のメンテナンスの大切さに気づいたのか・・・・

良いこと良いこと。

これからは、毎日、よろちく。
 

ショック・・・・・・。

ことの爪が欠けた?????

ショックすぎる・・・・・

しかも親指の爪・・・・・

なんだか急にざらざらする音がするな?と
思ってみたら、欠けてる・・・・・。

せっかく男子100メートル走で超感動したのに・・・・
すごすぎるよ、ボルト様の世界記録・・・・
おめでとう。ほんとうにおめでとう。
(素朴ですみません。
テンション低いわ・・・・)

それにしても、写真に撮ってみると
すっごい汚いな?、爪たち。

慎君の爪みたい・・・・笑。(うそうそ・・・・・でもないけど・・・・・笑)

ゴ?ル!!!!!

きったじま?、きったじま?、きったじま?!!!!
大合唱。

やった、1位ゴールの瞬間映像?笑

金メダルおめでとうございます!!!!!

今日はなでしこジャパン、バドミントン、
気になります。

さて、沢井箏曲院が創立30周年。
沢井比河流全国縦断コンサート開催中です

←記念サイトが出来ました。
ぜひご覧ください☆

各地の公演のスケジュール情報も掲載されています。
お近くの方はぜひぜひ、この機会に、
沢井の箏の音を聞きに会場にいらしてくださいね!!

 

大室山ライブ。

26日に出発。
27日が大室山ライブ本番。

今回こちらのライブ出演の声をかけていただき、

oomuroyamazentai.jpg

音源をいただいたのが
約一ヶ月前。

大室山?
火口?
関口知宏さん作曲?
ファーストジャパニーズ?

??????????

申し訳ございません。
本当に何もそれまで知りませんでした。
関口さんが和楽団という和楽器演奏家たちのグループと一緒に
活動をしてきていたことは、アジュやかじから、よく聞いていましたが。

すべてが?????のうちに、リハ、
なんとなくぼんやりと想像し始めたころ伊東に到着。
気づいたら関口さんのファンの方たちや、ライブを楽しみにしている方たちが
たくさんいらっしゃる大室山のリフト乗り場にいました

sekigutitorimaki.jpg

そんなときでも、隣にあじゅがいるので、いつもの調子でやってましたが。

楽器を持ってリフトに登るという話を聞いてましたが
スタッフの方々が運んでくださったので、
アジュと二人リフトで写真を撮ったり、
「シャボテン公園はあれだよ?!」と教えてもらったり、
「せっきー!!!」と呼ぶ子供たちの声を聞きながら、
関口さんは子供にも人気があるんだな?と思ったり。
(これって、きっと皆さんご存知ですね・・・笑)

今回で5回目という大室山ライブ。
お客様の方がずっとずっとお詳しいですし、思い入れも強いですし、
そのような中に自分が混ぜていただいたことは、実はとっても恐れ多く、
本当に貴重な体験なんだな?と、舞台準備をしたり、開場となりお客様たちが
本当に生き生きとした表情で入ってらっしゃる様子を伺うにつれて、
じわりじわりと実感。(遅すぎですね・・・・)

当日は確かに暑い一日でしたが、時折吹く風や、立ち込める霧、日差しを和らげる雲
に相当助けられました。

初リハのとき
「関口さんは何か演奏されるんですか?」とアホな質問をするほど
何もわかっていなかった私。
「ポチッとなライブといって、自分の作った曲をパソコンのボタンを押して
大室山に流すだけなんですよ!」と素朴に話していましたが
その時点でも?????で。

当日は、自前のパソコンを前に、音響の方がそばにいて。
そして、いろいろなお話をしたり、曲を流したり。

ご本人が草の上にゴロリとなって、会場にいる方々と本当に一体になって
時間をすごしていました。

普通のライブでは、こんな一体感を味わうことはなかなか出来ない。
だって、出演者は演奏したり歌ったりしてますもんね。

まったく同じ時間と空間を、音楽を聴いたり、感じたりすることにより、
同じ立場で関口さんもお客様もスタッフも皆で共有している。
 

なんか、たとえば、上手く演奏したいとか、かっこいいとこを見せたいとか、
感動させたいとか、何か伝えたいとか・・・・・そういう欲みたいなのが全く無い
とにかく、ひとりひとりが皆主人公のような。

途中、地元の和太鼓演奏家の方たちや
他の演奏家の方たちの音楽が混じり、
最後に「ファーストジャパニーズ」という
関口さん出演中の番組のテーマ曲を
関口さん、あじゅ、わたしの筝、桜井咲山さんの尺八で演奏。

リハでも、前日の夜もすごい集中力で筝の練習をしていた関口さん。
楽譜はもちろん無く。
途中、全部の糸を転調するという山場があって・・・・。
そこは、わたしかあじゅが代わりにやろうと話したのですが、
「自分でやる!!」と関口氏。そのチャレンジャーぶりにも感動いたしました。

ライブも関口さんもすべてが自然体でした。

「一本糸を間違えて、ぜんぜん弾けなくなったしまった?!!」と
悔しそうに、でも笑顔で話してらっしゃいましたが、そんなこと全く無いです!!
お客様は絶対にその懸命で謙虚な姿に感動なさってたと思います!!

ライブ終了後、こちらのブログを見つけて下さった方がたにも声をかけていただき
これまた感動してしまいました。
山口からいらしたという方に、お土産いただきました☆

oomuroyamaomiyage.jpg

さわやかでとっても美味しかったです!!
ドライフルーツ大好きです☆

とにかくいろいろいろいろいろいろ、まだ書きたいことは山ほどなのですが・・・・。

ところで、お土産売り場で食べた「焼だんご」が驚く程美味しかったです!!!
ひとつ300円。
あじゅ、りかちゃん(尺八の方)と大絶賛。

皆さま大室山へ行かれたときはぜひぜひご賞味ください

今回の様子は、螺鈿隊バージョンでも更新予定ですので、
(そちらは、ちょいとおちゃらけてますが・・・・・笑)
ぜひのぞいてみてくださいね!!

oomuroyamasekiguti.jpg

衣装も、この大自然にぴったりでしたよね。

スタイリストの方が
朝の5時まで、
衣装作成してらっしゃいました!!

本当に皆さん、タフで
すばらしい方たちばかり。

本当に本当にありがとうございました!

 

こうやって・・・・笑

よく、「いつ練習してるの?」
「子供はどうしてるの?」

と聞かれますが・・・・・・。

この10年ほど、

たとえば日中はご覧の通りです・・・笑。

楽譜、
メモ、
ペン、
お菓子、
おもちゃ
などなど

吹っ飛びまくってます?。

時々、子供が飛んできます・・・

寝静まった夜中の
練習はそれはそれは、静かにかんじます・・・・・笑。

これから、幼稚園のプール掃除に行ってきます。
1学期最後のプール☆

初見につき・・・・・・汗。

今週は箏週間・・・・・・かな。
 

6月は体調不良により、レッスンをお休みしてたので、
今日は、(というか、昨日だけど・・・・)久々に息子と一緒に夜、レッスンへ。

とはいっても、何度か他のリハ等で先生のスタジオには行ってましたが♪

久々にレッスン中の息子の音を聞く。

なんだか、ちょいと音がよわっち?。
いや、かなりよわっち?。
指もふらふらしてるし。

先生も、物足りなく感じてらっしゃるようで、
あえて、大きな音であわせてくださるけど、長男、一向に音を大きくする気配なし。

ついでに、今日はやたら、爪が外れる。
汗らしい。
それにしても、レッスン中10回以上外れてる。

そろそろ爪の輪の代え時かな?。

最近家でよく響く楽器で練習してたので、油断したな・・・・息子氏。

明日から、またタオルをぎゅ?ぎゅ?につめて、楽器の下にも
いろいろ敷いて、音が鳴らないように作戦開始だ。

続いて、私のレッスンは三絃でした。
今日は曲の半分まで見ていただこうと思っていたのですが・・・・・。

いつのまにやら、まだ譜読みすらしていない部分に突入・・・。
あ?・・・・・というまに、結局最後まで・・・・・・

夜中の12時に恐ろしいほどの集中力で
楽譜を凝視してついて行こうとするものの、
とても弾けやしない部分が続出・・・・・・・。自分の弾けなさっぷりに、ついには
笑いがこぼれるほど・・・・・。

先生すみません・・・・次回までには・・・・・・(ほんとだろか・・・・・)

先生は本当に辛抱強いです・・・・。

結局親子二人で丸々3時間の特訓♪

それではおやすみなさい?。