先ほどまで友達とフィーバー
長男チーム、ゲームやカードバトル
次男チーム、ロフトベッドの上で将棋
三男、おやつに夢中
娘、落ちてるお菓子を収穫して口に
私、箏の練習
これから梶ヶ野亜生ちゃんの演奏聴きに行ってきま?す(=^▽^=)
詳しくはラデンタイブログで☆
小林真由子箏教室(新宿区)、6人の子育てのあれこれブログ♪♪
先ほどまで友達とフィーバー
長男チーム、ゲームやカードバトル
次男チーム、ロフトベッドの上で将棋
三男、おやつに夢中
娘、落ちてるお菓子を収穫して口に
私、箏の練習
これから梶ヶ野亜生ちゃんの演奏聴きに行ってきま?す(=^▽^=)
詳しくはラデンタイブログで☆
じゃーん。
昨日は近所の神社の餅つき行事。
幼稚園の餅つきに引き続き一足お先に
お正月気分だね、こりゃ。
お手伝い要員として、初めて参加。
今までは家族で食べにだけ来てたけど。
ベテランの方々はさすが。
あ?っというまにつきたてのお餅を
まるめていく。
私も真似してがんばるけど、
手にくっついて離れなかったり、
粉が服や、顔や、髪についたり、笑。
諸先輩方に見守られつつ、
半ば呆れられつつ、
数時間後にはちょっとは様になってきたかな
つまみ食い自由。
お茶も飲み放題。
もち米を次々ふかして、
男性陣がひっしについていきます。
それはそれは見事なつきっぷり。あいどりの方々も男性。
なんとも勢いがある。
日本の芸術だ?!!
あんこ、のり、きなこ、からみ(大根おろし)の4種類。
一番人気はのりでしたね。
個人的にはからみ餅が好みでした。大根おろしの辛さが最高!!
朝9時から午後2時まで立ちっぱなしのお手伝いですが
多くの方々が喜んで食べている様子に疲れも吹っ飛びます。
我が家の子供たちもお替りしまくりで、お昼代わりにしてた、笑。
終了後はプチお疲れ様会。
スタッフパパさんお手製のお雑煮で乾杯。(これがまた美味くて。ゆずが効いてます。)
大先輩のお手製、大根の酢漬けがこれまた絶品で、
レシピをゲットしました!!成功したらレシピアップします!!
来年もお手伝いしよっかな?笑。
土日は地域の活動に参加。
サッカークラブの親子で参加。
ポイ捨て禁止キャンペーンは今年で6年目。
学校や公園周辺のごみを拾って歩きます。
子供たちはこんなとき、驚くべき力を発揮します。
思わず、個人のお宅の玄関先や、マンションの敷地内まで入ってしつこくごみを探そうとしたり、笑。
それくらい真剣に、それでいて楽しそうにゴミをひろってました。
やはり一番多いのは「たばこのすいがら」。
歩きタバコが、このあたりでも禁止になってきたので、
前よりは減ってるのでしょうか・・・・。
せっかく皆できれいに拾ったのに、帰り道には、
またまた新たにすいがらが落ちていて・・・・。
悲しい。むなしい。なさけない・・・・・・。
なにを思うか小学一年生。たそがれております、笑
こういう風景を見て育てば、大人になって、道に吸殻をすてるのは普通のことだと
おもうよな。
内弟子のころ、帰り道、最寄の駅まで歩く道中、
たばこのすいがらのあまりの多さに、一度数えながら歩いたことがあります。(暇人・・・・汗)
15分ほどの細い歩道、
ぱっと数えただけで600本(しつこい記憶力)
ちょっと参加するだけで、確実にゴミにたいする意識が子供も大人も変わります。
地域の方々とお話したり、
こういった会を企画運営する自治体の方の苦労を感じたりと
いろいろ思うこと満載。
地道な活動が報われることを期待します。
終点のきれいな公園で
新しいゴミ分別方法の説明があったり、
子供たちのポイ捨て禁止キャンペーンポスターの表彰があったり。
参加賞のジュースがとても美味しゅうございました
今日は神社のもちつき大会のお手伝いでした。
その模様は明日☆
おいしい一日でした漣
お手伝いのお父さんたちが、餅をつく姿はすごい迫力でした!!
この時代、皆どこで練習してるんだ?と言うくらい様になってます。
子供たちもちょっとづづ餅をついて、その気になってます。
(子供用の杵でね☆)
つきたてのお餅を皆で食べる幸せはなんともいえないもの。
年少の餅つきをしっかり写真に収めて撤収?。
続いて、箏衛門ミーティング☆初めて我が家に集まってくれたメンバー、ありがとうね!!
いろんな環境のメンバー。
ミーティング後は大学院の授業や、お弟子さんのお稽古、子供ちゃんのお迎え、リハーサル
に間に合わせるべく帰っていきました
群馬から来ているメンバーもいます!!すばらしすぎです!!
皆ほんとタフですよ!!
詳細は、ソウエモンブログにて、公開中です、笑。
私の道案内がイマイチだったため、数名のメンバーを道に迷わせてしまった・・・。ハハハ。ゆるちてね
夜は一昨日に引き続き長男がレッスンを受けに、夫とともに一恵先生のもとへ。
沢井忠夫作曲「夏の日」。
宮城道雄の「小曲集」。
今日は調弦の仕方も少し学んできたそうで。
もちろん今のうちはチューナーを使わないで、耳でとれるようにならないといけません。
「自分の耳の奥の奥にあるチューナーで聞く」・・・・・というお話が印象的だったそうです。
子供を通じて、密かににいろいろ学んでいる私。
夫も一恵先生との会話を楽しみにしていて。
きっと私が引率するより、先生も楽しくレッスンしているものと思われます、笑。
昨日の三弦レッスン2回目では、地唄用ではない小さなバチを使用。
やはり子供にはその方がずっと使い易いみたい。
楽譜はまだ用意してないので、いわゆる口伝♪
前回はチューリップ。今回はカエルのうた。
本調子で丁度はじめてのレッスンにぴったりの指使いだ!おすすめです!
チューリップは弐の糸の五をスタートで。
竹澤先生が即興伴奏してくれます?(^◇^)/しびれる?
中国のお茶って、ちゅごくおいしい。
と長男
笑った自分がすごく悔しい(>_<)
そんな長男、今からレッスン♪家族5人大移動(^▽^)
やっぱり苦手だとつくづく
久しぶりに一人で電車で新宿駅へ。南口のサザンテラス口という新しめ、かつ目立たない、かつ便利な出口から外へ(夫がやたら勧めるので。確かに近いわ)
出るとすぐスターバックスや、例のドーナツやさんなどこじゃれた店達
ぎゅうぎゅうになってスターバックスでコーヒー飲んだり、1時間も並んでドーナツ買うというのは私には無理(^_^;)体力気力そこまで無い。
本当にそこまでする必要あるのかな?
せっかくなので、服など眺めたけど、気が進まない。物が溢れた光景をみてたら急に物欲が失せてしまった。帰ってご飯作る方が楽だ?(^◇^)/
流行ってなんだろ。
でもカラータイツは欲しい、笑。