バナナの日?

出身地、仙台では8月7日といえば、七夕
小学校でも七夕祭り集会は8月7日だし、
有名な仙台七夕祭りも8月7日。

それが旧暦だからということを知ったのは中学生くらいになってから
だったような・・・汗。

ということで、今でも私は7月よりも8月が七夕の王道!!と
勝手に力んでいる。CIMG1906.JPG

力んでる割には特に何もしてないけど。ハハハ。
先月子供達が幼稚園や学校で作った笹飾りを持ち帰り、
短冊の願い事など眺めた程度だ。

さて、東京、近所のスーパー西友。
「本日バナナの日?!!」だそうで・・・・。
 8月7日。ひとふさ87円

なんだかよく分からないけど安いんじゃない?お買い上げ?劣

風呂上りのビールじゃないけど、
キンキンに冷やしたバナナはけっこういけました。
(お風呂に入る前に冷凍庫に入れ、出てから食べる。
 これ、絶妙なタイミング!!!お試しあれ・・・笑)

☆☆リニューアル☆☆

突然ですが、ブログをリニューアルしました?
(中身は全く変わってないです)

かなり螺鈿隊カラーとかぶっておりましたので…
こちらは、ちょっと爽やかに(?)いってみようかと。
(別に螺鈿隊がくどいとか・・・そういう訳じゃ・・・笑)
 

まっ、管理してる人が同一人物なので仕方ないか(笑)。

いろいろと試しながら、更新しているので
また突然、変わる可能性大でありますが
どうぞ、皆様、懲りずにお立ち寄りくださいませ

箏衛門リハ本格始動なり。

全ては偉大な助っ人の登場に始まった昨日の箏衛門練習!!

メンバー皆が揃う日はそうそう無いので、(皆超多忙・・・。私はね・・
笑…そのうちスケジュール帳が必須になるかな・・・・笑)。
たいてい一日でやれるだけやろう?!!ってことで
10時から5時まで。
通称箏衛門時間!!
ちょっと遅めの出勤みたいだ

手のかかる子供がいても練習に参加できるのは
ひとえに周りの協力あってこそ

悪がき盛りの3人息子の面倒はお義母さんにお願いします。
朝1時間かけて、(しかも丁度ラッシュ時…)
颯爽と現れます

夏休みなのでず?っと子供達と一緒。息つく暇もないはず
自分の子供なら「こら?っ廉」といけますが、
そうもいかないだろうし、(そうしていただいて全く問題ないのですが
。笑)気力体力かなりの消耗かと思われます。

7ヶ月の長女は私と同行。
メンバー皆に、相当可愛がって頂きました。noburin.jpg
そして、第2のパパママも誕生
抱っこ、寝かしつけ、あせもの処理(笑)、おやつ・・・
すごいメンバーが登場したものです!!!
箏衛門の新メンバー達!!!
あとは、授乳、オムツ、お風呂さえ出来れば育児完璧

箏衛門に入って初顔合わせの彼ら達、まさか子守まで
させられるとは思ってなかったはず・・・・

過密スケジュールな午後の長男。

昨日の長男の午後は、なかなかに大人顔負けのスケジュールなり。

午後、サッカーの試合へ。
なぜか、毎年、このとんでもない暑い時期に、いろんな試合があって。
ま、これも、おいおい長々記事にしますです。

5時に帰宅後、さっさとシャワー、食事を済ませて目指すは渋谷。
ジャジャ?ン、待ちに待った、

極東アナキズムのライブ?
200707motton.jpg

これはすごいですよ?!!
作曲家でありピアニストである大塚茜さん、
世界に誇るマリンピスト大熊理津子さん、
そして、尺八のモットン(笑)あっ、いや、元永拓(ひろむ)さん
のユニット。

彼らの実力たるや、もう、とんでもなくすごいんです!!
かっこよすぎでした。感想は語りきれません。
あんなパワー炸裂ライブは、そうそう無いです!!

小3の息子は、見るもの、聞くもの、あまりに刺激的で
サッカーの疲れもふっとび、すご?い、聞き入ってました。
ワンドリンク付。かっこつけて「コーラ」など注文ですわ。生意気?。

螺鈿隊のカジ(梶ヶ野ちゃん)に一番前の席を空けてもらって
なんとも贅沢な子供です。生意気?。


夏の挑戦。

箏を始めて、かれこれ27、8年。

初めての舞台は、小学校3年生。箏の「金剛石」。
4年生の時、三味線「若水」。

母と、父(尺八)とその頃はいつも3重奏。
歌好きの母のため、歌ものばかりやらされていました。

客席200人くらいの小さな仙台市のホール。
母の所属していた派の毎年恒例のおさらい会。

16歳のとき名取(準師範)という免許。
試験などはなく、師匠の采配にゆだねられるのみ。
授与式のようなものでは家元の前での演奏があるので、
ある程度のレベルは必要なのですが。
今思うと、どれだけ弾けていたのか・・・・。

その後上京の際、沢井箏曲院に入会。

いろいろなことを言い訳に、資格試験を避け続けてきた私。

おととし、初級、中級、上級を受け、
おととい、講師試験を受験しました。

思い起こすと、それまでの道のりは長かったのかも。

内弟子、箏衛門、螺鈿隊、その他いろいろな出会い、イベント、
ハプニング、涙、笑い、・・・・・。
(私的なことでは、結婚、転勤、出産など。。。)

気づくと、沢井箏曲院に入ってからの年月の方が長くなっていました。

結果はまだ出ていません。
試験の際の自分の不甲斐なさに、
かなり落ちこんでおりましたが、

冷静になると、
周りの方々の協力、理解、励ましがあって
受験出来たことを幸せに思います。

本当にありがとうございます。

そして、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

箏衛門Liveのお知らせ

「箏衛門」という箏のグループに、12年ほど所属しています。
(途中、出産やら、転勤やらで、かなりお休みしてますが。。)
秋に開催するライブのお知らせです

12名ほどの箏演奏グループ。
迫力ある演奏をお楽しみいただけます!!
ご興味のある方はぜひ!!!

箏衛門ライブflash

今回は全て沢井比河流先生の作品。
沢井箏曲院の聖地、スタジオEsでやります。
新しいメンバー3名も加わり、さらにパワーアップした箏衛門。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
○2007年9月15日(土)
○会場 スタジオEs  地図はここをクリック
○時間 14:00開場  14:30開演
○料金 前売 2,000円/当日 2,500円
○曲目 上昇の彼方/赤の彩り/吟遊歌/FLY/絵空箏
○お問合せは、こちらのフォームからどうぞ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

瑞星

一昨日のレッスンの際、
前の方が弾いていた曲に、注目しました。

聴いたことないけど?
すごいおもしろそう!!
すごい、細かい手だな?。
やりたいかも・・・。

聴くと
山本邦山さんの「瑞星」という曲。

意外!!こんな感じの曲もあったんだ?!!!
ってことは、尺八との合奏曲?

そうでした。箏独奏曲かなと思ったほどの内容だったので、
これまた意外

けっこう有名な曲らしいのに、知らなかった・・・・・。
おそるべしです。わたしの知識の無さ。
 
楽譜買おっと!!

家に帰ると、夫が尺八譜を持っていたので
(なぜか、楽譜だけはいろいろ取り揃えている彼。
 これまたおそるべし。)
吹いてもらったけど2行で挫折してました

こりゃ、夫婦で悪戦苦闘しそうです・・・。

(一緒には演奏することは無いと思うけど・・・。
 けんか廉になるから。)