芸能人格付けチェック!!!

はい、ということで、

元旦の夕方、テレビにちょこっと出させていただいた長男でした。

「芸能人各付けチェック」!!

それが、ちょうどスキーから男子チームが帰ってくる時間と重なったりで、
途中から見たもので、ほんとに、ほんのちょこっとしか見れませんでした、笑。

しかも、目隠しとかされてるし〜〜〜〜。

誰が誰だかよくわからなかったかと思いますが、
めかくしをはずすとこんな感じだったそうですよ。

お〜〜〜〜なんだか素敵なステージ!!
皆様、とっても立派な演奏家に見えるではありませんか〜〜〜!!

学生三曲の部活動で演奏している皆様ですが、
経験者も多く、やはり上手な皆様。

普段古典曲を部活動でしっかり合奏する機会はあまり多くはないと思いますが、
それでも、尺八や三味線のメンバーと一緒だと、
想像よりは古典を演奏することもありまして、鍛えられる!!
というのが学生三曲の良い点の一つでございます。

しかも、尺八や三味線の方にとっては、古典曲はやって当たり前・・・・
というか、古典曲が演奏活動のメインでもありますので、
箏を弾く人、ましてや経験者であれば、古典曲を弾けて当然、歌えて当然と思われてしまうのです。

というわけで、助演でも、じゃんじゃん、古典の大曲をお願いされたりするわけです。

私も大学生の頃、

やれ「八重衣」
やれ「残月」
やれ「七小町」
やれ「五段砧」

あっさりと助演を頼まれて、その都度、一恵先生に泣きついて(泣いてはいませんが)、
先生、大変なことになりました〜〜〜〜〜〜〜〜と焦ってレッスンを受けたり・・・笑・・・・・

いや〜〜〜ほんとに鍛えられました。

息子にも

「おまえ、油断してると、古典曲、助演たのまれちゃうよ〜!!」

案の定・・・・・頼まれていました、笑。

さて、プロチームとして出演していた日本音楽集団には
お仲間の尺八の元永くんや、箏の久本けいちゃんも出演しておりまして、
収録の時もいろいろとお世話になったそうです。

結果はプロチームの圧勝でございました〜〜〜!!
(そりゃそうですね・・・・(*´∀`))

やはり、「間」のとり方が一味、二味ちがいますし、

細かな古典的な手法が、とっても自然かつ丁寧。

そこです!!

こればかりは一朝一夕にはいかない。

センスももちろん大事ですが、
コロリン、シャシャテン、

こういった古典の基本ともいえる手が、きっちりできるようになるには、
相当な練習と時間が必要となります。

とにかく根気が必要。

私も高校生〜大学生の頃、レッスンのたびに
コロリンが全然できなくて・・・・
一時間ひたすらコロリンだけ・・・・みたいな時もありました。

今でもまだしっくりくるコロリンはできません。

シャシャテンにいたっては、自分ができるようになる気配すら未だにないんです・・・涙。

サラリんもそう・・・涙。

なんでこんなに難しいのか・・・・・

だからこそ、一生かけて取り組んでいきたいと思えるのかもしれません・・・・

一見簡単そうに見えますが、決してそうではなくて・・・・

そういう細かい部分、各々ができていて、
かつ、皆でそろえることができる・・・・

日本音楽集団のとても良い演奏を聞かせていただきました!!

一方、若者の方も、想像よりは、揃っていたように思いました!!
尺八のピッチや、三絃のつぼも安定していたし、箏の難しい押し手の音程もそろっていたし、
そして、元気なかんじがとってもよかったな〜!!!

ということで・・・・

当教室でも3月17日に古典勉強会を開催いたします!!

(あ、この番組の影響ということではないですが、笑。もともと決まってはいたのですが・・・・・(*´∀`))

ゲストは小湊昭尚先生です!!

教室の初のイベント、とっても楽しみです〜〜〜〜。

新年明けましておめでとうございます。

2018年スタートしました。

新年 明けましておめでとうございます。

今年も皆様にとりまして幸多き一年になりますように(^^)

元旦は某ホテルにて箏の演奏をさせていただきました。

沢井忠夫作品をたくさん演奏させせていただくこのお仕事、
忠夫先生の曲の美しさをしみじみ感じながら・・・
そして、初心に戻る、なんとも清々しい時間であります。

今年は、演奏のお仕事デビューのKちゃんと一緒でした。

大学一年です。

このお仕事が決まってから、
沢井の先輩に着付を即効で教えていただき、
当日は30分以内に着る!という課題を見事クリア!!

演奏もとっても落ち着いていて、
お〜〜〜なんという大物〜〜!!

しかも、とっても初々しい感じなのに、
おはなしもおもしろくて、そのギャップが素敵♡

息子と同じ学年の子と一緒に演奏のお仕事をする日がついにやってきた〜と、
妙に感慨深い元旦でございました。

思い起こすと、自分も大学生の時にお仕事デビューさせていただきました。

先輩方にやはり、いろいろと教えていただき、
なんとかかんとか当日に漕ぎ着けたものの、
ちょっとしたトラブルがあって、メンバー3人でアタフタしたというのが思い出。

今となってはほんとに良い思い出です、笑。

どんな状況でも、演奏はしっかりお届けしなければいけないのだ〜〜〜

ということを実感でき、
また、先輩方のたくましさを目の当たりにして、かっこいい〜〜〜!!♡

と思ったのでした。

私もいつかこんなふうになりたいな〜〜〜。

と想い続けていますが、なんだか、未だに頼りない先輩でしかないなあ・・・・・
これは性分だから仕方ないかな〜〜〜〜なんて、半ば諦めておりますが・・・・笑。

とにもかくにも、最高の師匠、素晴らしい先輩、心強い仲間、頼もしい後輩に囲まれて
ありがたい箏活動です!!

ところで、今年は夫氏がいなかったので(男子チームとスキー旅行)
久々に、電車でホテルまで。

朝4時に置きまして・・・5時の電車。

起きれたときは一安心・・・・・笑。

おそらく、こんなに早く起きるのは一年でこの日くらいでしょう〜〜〜(*´∀`)

そして、こちらのホテルは5ステージありますが、
あっという間に終わった感じがいたします。

休憩時間はひたすらおしゃべりをして・・・終わりました、笑。

今年はどんな一年になるでしょうか・・・・・

昨年もおもわぬ展開がいろいろあって、本当に刺激たっぷりの一年でした。

ただ、自分の実力が全然追いついていないことに情け無さや、ストレスをものすごく感じることが
その分どんどん増えてきて・・・・
自信喪失気味になることも多々ありましたが・・・・・

今年は活動を積極的に・・・・・ということももちろん目指したいですが、
それよりも、じっくり力をつける一年にもしたいと思っております。

そして、なにより教室の皆様がもっと箏を好きになって、楽しんでいただけるように
指導面、運営面での充実を目指したいと思っております!!

それが新年の豊富かな・・・・。

皆様、本年もどうぞ変わらずよろしくお願いいたします。

ブログも更新が何日分もまとめて・・・・ということが多くて、ご迷惑おかけいたしておりますが、
どうぞ時々眺めていただけましたら幸いです。

小林真由子

明日、テレビにでるようです!

いろいろと更新が滞っていて申し訳ございません。

まだアップするものが残っているのですが、
明日、2018年1月1日、

こちらの番組に長男、ちらりと登場予定です。

「芸能人格付チェック!2018お正月スペシャル」

ということで、直前ではございますが、よろしければ、ご覧くださいませ(^^)→こちら

どういったかんじになっているのか
まったくわからないので、
なんかおかしなことをやらかしていないか、かな〜〜り不安ではございますが(*´∀`)

とっても良い記念になったなと思います。

しかも日本音楽集団のメンバーには、私の仲間も数名!!

みなさんにお世話になりながら、
収録をしたようですよ。

さて、今年ものこりわずか!

我が家はただいま、年越しそば&えびの天ぷらを平らげまして・・・・
(といっても、男子チームは長野にスキーに行っておりますので、女子チーム4人で年越しでございます(^^))

紅白をみながら・・・・・

私は明日の演奏の着物の準備をスタートして・・・
それから、練習をして・・・・
本日中にはなんとか寝て・・・・

明日は4時起きで・・・・・・新年の演奏スタートです。

あ〜〜〜起きれるかな・・・(*´∀`)。

今年も本当にお世話になりました。

ブログも、なんとか続けております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっとさかのぼって記事をアップ予定ですので、
引き続き、ちょい前の記事もご覧いただけましたら幸いです。

どうぞ皆様、良いお年をお迎えください!!

お仕事納め♬

2017年のお仕事納めはレコーディングでした。

とあるゲーム音楽・・・・・

お正月バージョンにむけての音を・・・・・

ということで、尺八の小湊昭尚さんと一緒に、
ゲーム音楽&春の海&効果音

をとっていただきました。

ゲーム音楽は私がいろいろとやりなおしをしましたので、
けっこう何度も撮り直したのですた・・・(^_^;)・・・・・

小湊さんは、かるく数回で完成〜〜。
さすがさすがに素晴らしかった〜!!
春の海は、二人で一発OKでございました(^^)。

例年ですと、レッスン納めは12月28日なのですが、
今年はレッスンを29日まで行いまして、
30日も・・・・・お仕事・・・・・ということで、年内ギリギリまで演奏させていただきました。

予定よりいろいろ立てこんでしまったので、
あ〜〜ちょっと無理し過ぎちゃったかな・・・・
というかんじもあるのですが
終わってみると、やっぱり、勉強になること、為になること、刺激になること、本当にたくさんで
ありがたいことと・・・・・感謝でいっぱいの年末になりました。

そして・・・・・明日は大晦日。
年末年始唯一のおやすみ日♡

今年は女子4人での年越しになります!

男子チームは長野へスキーへ行きました〜〜〜!!

年明けの施設での演奏に向けて、箏の練習するように、楽器を持たせました!笑!
しっかり17弦も、笑。

普段練習できてればいいのですが、
できてないので・・・・^^;。

さて、ほんとに練習するかな・・・・・。あまり信用してませんが・・・・。

仲間との忘年会

忘年会、今年最初で最後の忘年会!!

(あれ・・・・私友達ほかにいないのか??笑)

和楽器仲間との忘年会。

この数年、毎年恒例になっています。

どんなに忙しくても、翌日仕事があっても、体調悪めでも(笑)
なんとかして逢おう〜〜!!

という皆の熱意により実現しているこの忘年会。

ほんと、皆(私以外・・・・^^;)、超活躍中の忙しいメンバーなので、
よくぞこんなに集まれたな〜〜〜。

どうしようもない、たわいもない話もたくさんしましたが、
けっこう音楽・和楽器について、やっぱりそれぞれ熱く語りました。

私自身は小浜くんといろいろジャズについて語ったのがすご〜〜く為になりました。

そして、3次会まで進むと、話はどんどん深くなっていって・・・・

ほんとに皆、いろいろ考え、悩み、和楽器に取り組み、仕事としていること・・・・
同じ悩みも多いんだな〜〜〜って。

そして、すご〜〜〜く素朴なんだけど、

「おれ・・・・どうして、うまくならないのかな〜〜〜って、思うんだよね〜〜〜」

ととある人が。

「おれもそう!!」

すかさず

「私も!!」

(皆、超うまい人達なのにね・・・・・)

「今日も5時間位練習してから来たけど・・・・・・ほんと、自分て下手くそだな〜〜〜って思うんだよね〜〜〜」

するとほかのメンバーが

「おれ、心に決めてることがあるんだけどさ・・・・
へたでも、なんでも、とにかく、一生あきらめない・・・そ
れだけは思って続けていこうって思ってるんだ」

3次会の席で・・・・・こんな話がでてきて。

なんだか、とってもいい時間でした。

練習しても練習しても心配・・・・・

コンサートの前は一日15時間練習していた・・・・・という忠夫先生。

どんなに天才と言われる人でも、
活躍している人でも、
一流と言われている人でも

やはり努力、練習・・・・・・

あきらめないこと・・・・

そこなんだなよな〜〜〜。

こんな話を超真剣にできる仲間・・・・ほんとにありがたい。

ところで、3次会は焼肉でしたよ〜〜〜笑。

3次会まで残っていたのは

螺鈿隊(笑)(ほんと仲良しだよね〜〜〜と言われました、笑)、
コミちゃん、小浜くん、すいほうさん。

あ、でも時間的にはスタート早かったので、
そんなに遅くなかったです。

帰ったら夫氏起きてましたし。(一度寝て、また起きてたというのが正しいけど・・・・笑)
長男も忘年会あったようで、私より、ちょいと早く帰ってきてたみたいですが・・・・

3人でデザート食べて寝ましたとさ・・・・笑。(それでも食べる私でした)

これでまた来年も頑張れる!!
そう思える忘年会でした。

ホルモン焼き&青汁

ライブが始まる前に、夕食。

これも前回と同じだ〜〜。
前回は正直ちょっと焦りましたが・・・・(*´∀`)。
(え〜〜〜もっとリハやると思ったのに〜。え〜〜〜〜化粧する時間、調弦とる時間ないんですけど〜笑、みたいな)

今回は免疫ついてたので・・・大丈夫でした、笑。

中野のこちらのライブハウスで金澤さんたちがライブを行うときは
ほぼ毎回のように食べにいかれているという
ホルモン焼きのお店!!

やった〜〜お初!!

本番前に(しかも超直前)・・・・焼肉・・・・・これまでの音楽人生で初かも・・・笑。

絶品でした!!

普段本番前は、私は何も食べられない・・・・あまり食べたくない・・・・・人なので、
いただくお弁当もほとんど手付かずだったりなのですが
こういう食事ならいくらでも食べれる〜〜〜〜というのに加えて、
緊張感がいつもとはちょっと違うので、精神的にあまり追い詰められない・・・というかんじというのでしょうか・・・・
(じたばたしても仕方ない・・・・・というかんじになるというか・・・・笑)
そして、金澤さんと石井さんと一緒だと、そういう気分にさせてもらえるのです。

ほんとにありがたいことです。

hdr

とうことで、いつもだと本番前はお爪の輪がゆるくなるので(一食ぬくと確実に爪の輪はゆるくなります。)
テープを巻いて調整することがほとんどなのに、
今回は調整なし!

そういうちょっとした変化がすごく嬉しくて新鮮なのです。

さて、石井さんの中野ライブグルメツアーの中に組み込まれているのが
青汁ショップ。

ホルモン焼きのあとは、ここの一杯をぐびぐび。

ケール100%の青汁は想像より飲みやすくて、体が急に浄化されたかんじに、笑。

会場に戻ると、7割方のお客様がすでに入ってらして、
すでにいいかんじに雰囲気を作ってくださっています。

hdr

やはりやはり真ん前の席は生徒さんたちで埋め尽くされていました(*´∀`)。
ほんっとにありがたい、涙。

こんなにいらしてくださるなら、
いろいろお願いしちゃってもよかったかな・・・・

(調弦とか・・・・・楽器交換とか・・・・・とか・・・・楽したいモードがでてきしてしまいそうです、笑
いやいや・・・・・そんなことしないで、じっくり楽しんでいただくのが、一番嬉しいです♡)

話はまた、とびますが・・・・

金澤さんの声って・・・・ほんと素敵!!
低音で落ち着いていて、おもしろくて。
(きっといらした皆様、そう感じられると思いますが)

電話とかいただくと、あまりに素敵な声で、ドキッとしちゃいます、笑。

で、それはご子息も受け継いでいて
(あ・・・ご子息もベーシスト。ちなみに、お嬢様はドラマー!!!まさに音楽一家!!)
めっちゃ素敵な声なんです。

はい、またとびます、笑。

ほんと、とびますよ〜〜。

実は、Boysトリオ(金澤さん、石井さん、石若駿くん)
は結成10年で、CDも複数だしていますが、
今回新たにCDを出すことになったそうです。

そのレコーディングがこの今日のライブの翌日から2日間続くということで、
私とのリハの前に、少しリハをしていまして、その様子をちょっと見ていました。)

それが・・もう、あまりに神聖かつ温かい雰囲気、
研ぎ澄まされた音のつぶ・・・・
美しいバラードで。

石井さんが弾くビアノの脇で、金澤さんがちょこっとアドバイスを入れたり、
いいかんじにベースをいれたり、

このお二人の関係っって・・・・・・

この間に私が入ってしまって、ほんとにいいのかしら・・・・・

と思う時間でありました。

はい・・・・

でまたとびますが、
今回は、夫氏と長女が聴きにきました。

長女がちょこっと隠し撮りしてくれた映像(「A Lovely Way to Spend an Evening」のほんの10秒)
そして、
教室のJさんもちょこっと撮影してくださっていたもの(「いつか王子様が」・・・私のアドリブの一部)
せっかくなので、載せますね。

石井さんの表情が・・・・なんとも・・・
音楽をほんとに楽しんでいるという表情・・・・

それにくらべて、めちゃくちゃ、かった〜〜〜〜い私の表情、^^;

は〜〜〜〜

反省点がおおすぎて、ほんとに情けないです。

ということで、年内最後のライブが終わりました。

今年は、ライブに限らず、公開できる内容のステージもすこしあったので、
生徒さんたちにも多く、聴きにいらしていただいたり、と、

あ・・・・・せんせい・・・・こんなこともやってるんだ・・・・

て、感じていただけたかな・・・・

そういった面でも充実感のあった一年でした。

来年はどんな一年になるか、演奏活動の面ではまだまだわかりませんが、
ちょこっと決まっているのもありまして、

4月に華道家の方と、尺八岩田卓也くんとのライブが決まりました。

目黒にあるお寺が会場です。

詳細決まりましたら、またご案内いたしますので、
少し暖かくなった頃、また、ちょっとおもしろい内容でお届けできたらと思っております。

ぜひぜひどうぞよろしくお願いいたします♡

金澤英明年末大仕事!!12月26日!ありがとうございました!

中野スウィートレインでのライブが終了いたしました!

満席の熱気あふれる会場の中、
とっても和やかな、あたたかい雰囲気の中でのライブとなりました。
素敵なお客様に囲まれて、ありがたいありがたい時間でした。

お越しくださいました皆様、
応援しくださいました皆様、
本当にありがとうございました。

ベース、ピアノ、箏という組み合わせ。

今回はドラムが入らないので、
どんなかんじになるのかな・・・・・

イメージできるようなできないようなかんじでいました。

ですが、当日、リハを少しやらせていただいて、
ピアノとベースだけで、こんなに豊かな世界ができてしまうんだ〜〜〜!!
と興奮してしまいまして・・・・
楽しくて楽しくて・・・
永遠にリハをしていたいな〜〜〜みたいな。

ですが時間は限られていますし、
今回はじめてやる曲を中心にざっと確認しまして・・・

おもしろいなと思ったのは、提案した曲を
どんなかんじで弾きたいか・・・というのを必ず石井さんに聞かれます。

言葉は上手くでてこないので、
鼻歌で・・・・「こんなかんじで・・・」と歌ってみると・・・

「OK!!」と言って、すぐに素敵なイントロを初めてくださる。

私がこう弾きたいというイメージにあうイントロを即興でつくってくれます。

ジャズの方はみなさんそうなのですが、
石井さんのイントロは、もうそれだけで、
そこにいろんなものが含まれていて、
ありきたりのイントロとはまるで異なっていて、
一つの世界が一瞬につくりだされます。

なかには、「え?・・・・曲あってるかな・・・・・」

ふと、曲のイメージと違うかんじでスタートするおもしろいイントロもあって・・・
一瞬、曲違ってないかな・・・・心配になったりするものもあったのですが、
いざメロディーでスタートしてみると・・・・
ものすごくしっくりくる・・・・

計算しつくされた自由な音作り

もう、それだけで、お腹いっぱいになりそうだったのです。私は。
そして、エンディングのすばらしさ。

金澤さんもMCでおっしゃっていましたが、
どうなるかわらかない、お互いの腹の探り合いがジャズみたいもの・・・

エンディングもそうで、いつ曲をやめるかは気分次第。
どうやめるかもその時のもっていき方次第。

年に何百本というライブをこなし
これまで、何千回、何万回というライブでいろいろな演奏家と何十年もセッションを重ねてきたお二人には
途方も無い数の引き出し、センス、があり、
その場その場で、感覚でそれがでてきてしまうのでしょう・・・・
そして、そういう引き出しがあるからこそ、新しいものがさらに生み出される。

特に「Be My Love」という曲のイントロに、やられました・・・(*´∀`)。

このことも書くとながくなりますので書きませんが・・・
Be My Love というのは、もともとバラード。
ですが、石井さんのCDには、サンバのようなノリバージョンの演奏が収録されていて、
それにすご〜〜〜く衝撃とインパクトをうけて、
あ〜〜〜やってみたいな・・・・と思ったのでした。

でもそのCDとはまた全然違うかんじのイントロの出し方をしてくれて・・・・
(石井さんご自身、自分がだしたCDにその曲が入っていたことを忘れていたようでした、笑)

で、一瞬、あれ??こんな曲だったかな・・・・
あれ・・入れるかな・・・・

よし、はいっちゃえ〜〜〜〜と入ったら・・・・・やっぱりしっくりくる・・・

いや〜〜〜これは、例えば
大縄跳びに入るときの気持ちみたいなかんじ、笑。

ここかな??いや、もうちょっと待とう・・・・
もうちょっとイメージを入れてから・・・・

そういう駆け引きとか・・・・ほんとにドキドキするんだけど、ワクワクで、
普段の箏の演奏とはずいぶん違う神経の使い方が本当に新鮮。

そういった、いろんなドキドキを味わいながら・・・・

前半5曲。(うち2曲は金澤さん、石井さんのデュオ)
後半6曲を演奏しました。

そういえば前回の大塚グレコでのライブでの、やはり当日のリハのときのこと。

「リハで出しちゃうのは勿体無いから、続きはあとにしよう」

と石井さんが話していました。

本番で、本番だからこそ、生み出される音、フレーズを、わくわくしながら
聞いたり、感じだり、出したりしたい・・・・そういうことなのかな・・・。

いつもの箏の演奏だと、楽譜はあるし、ほぼ、その通りに弾くのがやはり好ましいし、
結局は良い演奏につながるし、曲のイメージはすでにほぼ決まっています。
そして、本番ではなるべくその完成形に近いものを目指して弾くくこと目指す・・・。
だいだいにおいて、イメージよりうまくいくということはない・・・・。
(私は・・・・です、笑)
(細かい話になると、もちろん、イメージはあっても、そこから、いろいろひろげたり、普段の演奏でも考えはしますが・・・)

どちらがいいとか、
どちらがおもしろいとか、
どちらが自分に向いているとか・・・

そういうことではなくて、どちらもやはり音楽であり、
どちらもすばらしい芸術であり、
まだまだ入り口とはいえ、どちらも挑戦できる、取り組める、
楽しめる環境にいる自分を本当に幸せにかんじました。

欲を言うなら、もっと早くに、
こういう環境にいたかったな・・・という気持ちもありますが(*´∀`)。

その分、急ピッチでいろいろ勉強していこう!
と、また、目標も生まれているので、ありがたいことです。

ほんとに、いろいろ話がそれてしまいましたが・・・・

♫今回のセットリスト〜〜〜♬(☆印は今回初挑戦)

・石井さん、金澤さんのデュオ2曲
☆Morning
・A Lovely Way to Spend an Evening
・トリステーザ

・箏ソロ
☆いつか王子さまが
☆テネシーワルツ
☆Be My Love
☆小さな空
・春の海

続く。