ホームメイド・パン♡

手作り焼き立てのパン!!

Oさんが差し入れてくださいました。

Oさんのお手製です!

もう見るからに美味しそう〜〜〜!!

こんなに手の込んだパンが作れるなんて〜。

お腹がすいていたので、その場で食べてしまいたいかんじでしたが・・・
そこは大人ですから・・・ちょっと我慢、笑。

レッスン終わって・・・その日は22時までだったので・・・・

すぐに自宅でちょっとトースターであたためて
やはり、Oさんから以前いただいたスパークリングワインと一緒に
速攻美味しくいただきました。

あまりにも美味しくて・・・・・

あまりにもぺろりと完食。

そして、開けたスパークリングワインのこれまた美味しいこと。

超至福でございました。

中にはコーンがたっぷり入っていまして・・・・。

断然お店で買うより美味しい!!

体にも良さそうだし・・・・・やっぱり手作りというのは、おいしさはもちろん、
心も豊かになりますね。

そして、Oさん、

目下、お三弦頑張っておりまして・・・・・

頑張りすぎて・・・・・(という原因ではないですが、笑)

バチの真ん中が欠けてしまうという・・・・

なかなかに珍しい欠け方・・・・笑

プラスチックのバチなのであまり落ち込んではらっしゃらないと思いますが、
わかってはいるものの、見るとなんだか笑えます(*´∀`*)。

そして、目下、べっ甲のバチを探している最中でもあります。

良いものがみつかるといいですね〜〜!!

ただいま教室では三絃をスタートなさる生徒さんが
じわりじわりと増えております。

この春、購入予定の方、4,5名いらっしゃいます。

今度の勉強会では「黒髪」と「八千代獅子」を箏と三絃と尺八で複数名で合奏予定。

うちの教室で、これまで古典曲を各パート複数名で演奏ということはなかったので

それだけ、古典曲に取り組んでいる人が増えてきた〜〜〜ということで、
とっても嬉しい。

そして、どんな展開になっていくのか・・・・・楽しみで仕方ないです。

(ところで、三絃を無理強いしているわけではございませんよ〜〜〜笑)。

体験レッスン・新規受付休止のお知らせ。

昨年9月以降再開しておりました
体験レッスンの受付ですが
スケジュールの関係上、
再びお休みとさせていただくことになりました。

再開後も実に沢山の方からお問い合わせいただきました。

現在もお問い合わせを多くいただいておりまして、
本当にありがたく思っております。

ですが、3月に控えている各種演奏会等にむけて、
レッスンやリハーサル等で空き時間が限られることもございまして、
ご理解いただけますとありがたいです。

体験レッスンの再開につきましては
2017年の夏〜秋を予定しております。

少し先になってはしまいますが、再開時、
なるべく早くにご予約をご希望の方は
事前にご連絡いただければと思います。

空き時間に余裕ができ次第
ご連絡いたします。

その他、ご質問やお問い合わせについては、
随時受け付けております。

今後共とうぞよろしくお願いいたします。

小林真由子

2月スタート!デジカメ。

2月がスタートいたしました。

2月はパソコンと向きあう時間がかなり増えそうです。

(普段から多いですが・・)

今使用しているマックブックエアー、いつ壊れるか怯えています。

現時点でまったく問題はないのですが・・・・・

けっこう長く使っているので・・・・
かなり酷使しているので・・・・

5年くらいでしょうか・・・・

シンプルなノートパソコンなので、ほんとに心配。

その前に使用していたやはりマックブックエアーはコーヒーでやられました・・・・

って・・・自分の責任・・・笑。

このところ、息子たち、はたまた娘たちも私のバソコンでいろいろ調べ物とかするので、

ほんとにスマホ以上に手荒な扱いをうけています。

勝手にいじるな〜〜〜!!!

パソコンといえば・・・・

デジカメ・・・・・・

昨年くらいまで愛用していたのですが、それが壊れてしまって、
今はもっぱらスマホでの写真撮影。

でもほんとは、デジカメがいい。

デジカメの方が、ブログとかに投稿す時に、なんとなく楽なのです、自分は。

もともと、すごくいい写真をとろう!!とは考えていないので、笑、
(というか、そういう腕はまったくないので)
なにをやっているかわかればいいな〜〜くらいの写真。

そもそも、撮影の腕もセンスもありません。

とはいえ、デジカメ、この10年で5台位買い換えていまして、
また新しいものを・・・・と探していたのですが、
コンパクトなものが市場からなくなってきているではありませんか・・・・。

一眼レフデジカメが増えてきている!!

以前使用していたシンプルなタイプのものは、品数ごくわずか。
そして、値段が上がっている・・・・

そのうち市場から消える勢いかもしれない・・・。

今はスマホで、なり良い画質で良い写真が取れるので
わざわざデジカメを持ち歩く必要もなくなっているし、
編集もできちゃうし

もしもっと本格的に撮ろう・・・・・

となると一眼レフ・・・・

ということで、デジカメもクオリティーが上がっているのでしょうか・・・・。

さて、いつも夫氏にデジカメ選びもまかせているのですが・・・・

速攻、一眼レフのものを買ってしまった夫氏。

でかい・・・

レトロで茶色でおしゃれではあるのですが・・・・

やっぱりレンズが大きいし、
気軽に持ち歩くには、けっこうな存在感。

う〜〜〜む、どうしよう。

特に箏関係で外にでるときは、
荷物がタダでさえ多い。

そこに追加となると・・・・・。

じっくり検討しながら、ちょっとづつ使ってみよう・・・・笑。

それにしても、夫氏はやっぱりこういったものは、
ほんとすぐ注文して買ってしまう。

恐ろしい人です。

学校公演②♬

プログラム後半

情熱大陸〜エトピリカをメドレーで演奏してみました。

情熱大陸のノリノリのかんじは、
きっと子供たちもよく聞いたことがあるだろう・・・と思ったのですが、
エトピリカはあまり知らないかもしれないよね・・・・

とリハをしていました。

でも、ま〜〜雰囲気が途中で変わるほうがおもしろいかな・・・
とやってみることにしわけですが・・・・・

途中転調場面がありまして、
エトピリカのメロディーがはじまると、

すご〜〜〜くザワザワ!!

皆、はなうたまじりに歌い始めたり、
ドレミファで節をつけたり・・・

とにかく、すごいざわつき!!
あきらかに、喜んでいる。

情熱大陸より、むしろ有名??

で・・・・第一回目のステージが終わって休憩時間に先生に聞いてみたところ

なんと、こちらの小学校、
毎日掃除の時間に「エトピリカ」が校内放送で流れているのだそうです!

それで、あまりにも耳なじみがあったわけです。

きっと

「あっ、そうじしなきゃ!!」
みたいな気分になった子供も多かったと思います、笑。

偶然、この学校にぴったり(?)の曲を選んでた〜!!
運命だ〜〜〜笑。

なんて、思いがけないびっくりもあって。

ライブというのは、
どんな展開になるかわからないものですね。

曲間には、やはり箏は楽器を変えたり、調弦をかえるので、
その間、夫氏や、コミちゃん中心にMcを繰り広げていただきました。

コミちゃんの尺八の説明はほんと上手だし、ユーモア満載。
あじゅの曲紹介もすご〜〜く興味をひく内容、そして、しゃべり方!

私も途中、箏の説明を少ししたのですが、
その時にコミちゃんが楽器を持って見やすくしてくれてたのですが・・・・・

あとから映像、写真を見たら・・・・

細かな芸を繰り広げていたコミちゃん、笑。

楽器の重さクイズなどしてみたのですが・・・・。

では「30キログラムだと思う人〜〜〜〜?」と聞いている場面・・・

コミちゃん、楽器を超重たそうに持ち上げているフリをしていました、笑。

いや〜〜〜〜細かいところまで手を抜かないコミちゃん!笑。

そんなこととは露知らず、勝手にクイズを繰り広げていた私でした・・・(*´∀`*)。

2ステージ、あっという間でした。

それぞれに反応もちょっと違って!
学年によっての反応が大きく違うのも小学校ならではですね。

最後に、生徒代表のお子さんが、素敵な感想をスピーチしてくれて、
いや〜〜〜心のこもった感想に・・・・・感動でした。

今回の公演によって、
和楽器がちょっとでも、ちょっとだけでも身近に感じられるように
なったら、もうそれだけで満足です!

子供たちと一緒の2時間。

そして、大好きな仲間、尊敬する仲間との演奏。

最高に幸せな時間でした。

夫氏がいたおかげで、写真やら映像もしっかり残すこともできました。

いてもいなくてもあまりかわらないような感じもしますが、笑、

こういった記録に残すこと・・・・・というのも、
演奏する身としては、なかなかじっくり対応できないので、
実はすごく助かる。

これまでの演奏等も、わりと映像が残っている・・・・というのも、
思えば、そのおかげだな〜〜〜と。

終了後、校長先生とゆっくりおしゃべりをしました。

校長先生は、女性で、実にユーモアに溢れ、
好奇心旺盛で、明るくて、熱心で・・・・・
短い時間ではありましたが、すっかり、校長先生の魅力にはまってしまいました。

学校というより、校長先生のご自宅のリビングにいるような、
なんともリラックスした雰囲気にさせてくださる方で・・・・。

校長先生「体育館がいっきにコンサートホールになったような、そんな贅沢な公演でした〜」と。

そして、恐れ多いことに

「演奏を聞いていたら、私、いままでなにやってたんだろう〜〜〜〜っておもっちゃいました〜〜〜!!

人の心にうったえる、感動をあたえる、すばらしい技術をもっているって・・・・ほんとに素晴らしい・・・・・。」

ということをなんども話してくださって・・・・。

こういった学校での公演というのは、
校長先生や音楽の先生はじめ、動いてくださる先生方がいらっしゃるから実現できたこと。

ほんとに大変なご苦労あって、私たちを呼んでくださっていること、忘れてはいけないと思いますし、
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、車に楽器を搬入して出発しようとしたら、
窓から沢山の子供たちが手を振って

「ばいばい〜〜〜〜!!!!」と。

最後までなんて、可愛い・・・・

感動でいっぱいの学校公演でした。

最後にM先生とも校長先生とも記念写真♡

映像、ちょっとアップできそうなときは、アップいたしますね!

小学校公演♬感激

長男(次男も)が小学生5,6年生の時の担任の先生から
ご連絡ありまして・・・・
やはり同じ時期お世話になっていたM先生が今、いらっしゃる小学校で
ぜひ箏の演奏を・・・・・と。

当時、螺鈿隊の皆で、夏に「ほたるの夕べ」というイベントで
小学校の校庭で屋外コンサートをさせていただいたことがありました。

その時のことを覚えてくださっていて。

もともとプライベートでの(音楽関係ではないという意味での)
つながりのある方からのお誘いというのは、
本当に嬉しい!

かくして、コミちゃんとあじゅちゃんと・・・
ありそうでなかった組み合わせでの学校公演。

さて

学校公演・・・

体育館・・・

この季節・・・・

寒そう〜〜〜。
絶対超寒いよ〜〜〜と3人でヒートテックの話とかでも盛り上がったりしました、笑。

ですが、

その日は、なんともビックリするくらいの暖かな日。

さらに!!
体育館には大きなストーブが数台あるではありませんか。

途中・・・むしろ暑いかも・・・笑・・・・

思いの外、恵まれた環境での演奏となりました。

全児童を半分に分けて2ステージ。
各回350名位。
この辺の区立小学校に比べると、生徒数多いな〜〜〜

当時よく学校に顔出していた夫氏は、M先生とも仲良し。
今回の連絡のやりとりは夫氏任せ。

当日も楽器運搬〜MC〜片付け〜雑用〜〜〜と働いてもらいました(*´∀`)。

小学生が興味をもって、楽しく、飽きずに、聞けるように・・・・
一方で、本格的な尺八と箏の演奏、音をしっかり伝えられるように・・・・
と選曲、吟味いたしました。

最終的に、最後の1曲は
年末の紅白歌合戦をみて決定!

さて、マイク調整もぬかりなく・・・・
コミちゃんと夫氏でなにやらいじりながら・・・対応してくれました!

(というか、コミちゃんが詳しくいろいろ教えてくれながら・・・・笑・・・・)

一曲だけリハーサルしてみたのですが、
コミちゃんの尺八のソロの素晴らしさと、3人での音の迫力に鳥肌だった夫氏だったようです。

子供たち、プログラム前半は、と〜〜〜っても真剣に
眼と耳を楽器や演奏、音に向けて集中している様子でした!

そして、後半の馴染みのある曲では
曲紹介したとたん「え〜〜〜!!やった〜〜〜〜!!」とすごくはしゃぐ様子、
なんて素直な反応なんだろう〜〜。

曲がはじまると手拍子や歌声がまじったり、
ざわざわしたりと、和楽器どうのこうのというよりも、音楽を楽しんでいる雰囲気が伝わってきて、
私たちも笑顔が止まりません(^^)

つづく・・・。

沢井・合奏曲合同練習♬

さて、2回目となる合同練習。

比河流先生が全曲、ご指導くださるという・・・・・

なんという贅沢なリハ・・・

そして、先生・・・・・超タフ・・・・!!!

大人数の方達に朝から夜まで・・・・ご指導・・・・

相当消耗なさるはずです。

本当にありがたいことです。

今回、当教室からも10名ちょっとの生徒さんたちがエントリーしていまして、
ほぼはじめてというかんじで、スタジオエスにて、直接、比河流先生のご指導を受けています。

曲によっては、一恵先生もご一緒!!

さて、生徒さんたち、元気にスタジオに登場しまして、前回より、ちょっとリラックスしている様子(^_^)

そして、今回は子供合同曲の第一回目の練習ということもあって、
教室の生徒さんOちゃんや、うちの長女も登場。

他のお教室の子どもたちゃんたちも続々登場。

親御さんも一緒にいらしているのですが、
お父さん率が高くてびっくりしました!!
なんて心強いのでしょう。

保護者の方達が見守るなかでの、合同練習。

ほぼみなさんが、おそらく比河流先生にお会いするのは初めてでしょうし、
大勢での合奏も初めてでしょうし、
皆、緊張しているう様子が、なんとも微笑ましくて、そして、頼もしくもかんじました。

小学校4,5年生が中心。
男の子も数名!

皆、とっても上手です!

なにより・・・・・かわいい〜〜〜♡

それにしても、こんなに小さなうちに、比河流先生と一緒に演奏できるなんて・・・・

うらやましすぎます!!

さて、みなさんが練習している間に、
実行委員はいろいろと打ち合わせをしておりました。

はてさて、当日までに、ちゃんと準備がすすむだろうか・・・・・

不安は尽きないのですが・・・・・

のこり一ヶ月、気合を入れて、綿密に準備をすすめねば〜〜〜〜。

それにしても、私って事務作業ほんと苦手だわ〜〜〜とつくつく思います。

基本適当人間・・・・・

こういった場面ではほんと、これじゃ、まった駄目だわ・・・と痛感。

さて、途中で一恵先生がと〜〜っても美味しいコーヒーをいれてくださいました〜♡
感激・・・・涙。

濃い目であつあつで(カップもしっかり温めてくださいます!)
超美味しい〜〜〜♡

こういったイベント(イベントではないか??笑)時に皆でいただくコーヒーって、
なおさら美味しくて、全身リラックスです!

さて、帰ったら練習しなきゃ〜〜〜〜。

(明後日にむけての♡)

リハ7時間〜〜♫

久しぶりに長時間のリハでした。

でも、以前はよくこういう位長時間のリハがあったな〜〜〜。

1曲に3時間くらいかけて・・・それを数曲分とか。

今はなかなかそこまで時間をかけての事前リハとか、珍しくなっているような気がしますが、
それは、周りも、そして自分も経験が長くなるにつれて、
パッと一回で合わせないといけない・・・・合わせて当然・・・・

みたいな段階に入っているということでもあるわけですが、

それでも、やはり時間を必要とするリハももちろんあります。

週明けの学校公演に向けてのリハと
おさらい会に向けてのリハが連続でした!

小湊さんと、あじゅと3人で、6曲練習。

学校公演に向けては、曲選びにかなり悩みに悩み、
さらに楽譜選びも吟味しましたが、
最終的にいいかんじの曲がきまって、楽譜も3人での演奏するのに、いいかんじのモノがみつかり、
(もちろん五線譜ですが)、二人に送って・・・
そして、初合わせ〜〜。

3曲は普通に春の海等、楽譜があるもの。
やはり、そういうものは、カットを決めるのがメインで
あとはスムーズに素早く完了。

さて、初めてのものは、実際に箏と尺八で音にしたときどうなるのか、
あまりイメージができていないので、ドキドキ!!

もしかしたら、他の曲にしたほうがいいかもしれないので、予備の候補も用意していたのですが・・・・・

一番不安だった曲が・・・・
3人で音をだしたとたん・・・・
これで決定〜〜!!というくらい、想像をはるかに超えていいかんじで、

ひゃ〜〜〜〜こんなかっこよくなっちゃうんだ〜〜!!とゾクゾクしながらリハ。

他の曲もイメージにぴったりだったり、

思ったより難しくて、確認を念入りにしたりと・・・・

あとは当日まで、それぞれ、即興的な部分を工夫したり、ということで!!

それにしても、ふたりともほんと心強い。

その場で新しいバージョンの楽譜を渡しても
(コードのみだったり、五線譜だったり)
ささっと対応。

そうこうしているうちに、市川しんくん登場〜〜〜。

思ったより早くきたので、写真とってもらったり・・・・こき使ってしまったのでした、笑。

その後、数時間、22時まであじゅ、しん、まゆでリハ。

最後のほうは、さすがに朦朧としてきましたが、
なかなか皆揃う時間も限られているし
やれることはやらなきゃ〜〜〜〜と。

さて、明日は沢井の演奏会の合同練習第二回目です。

打ち合わせしないといけないことも山ほどあるので、
頭を整理して・・・・・

ということで、また明日ね〜〜〜〜!!笑。

と別れたのでした(*´∀`*)。