フランスのチョコ。

フランスご出身のTさん。

一時期(半年)ほど帰国して、
その後、また戻ってくることができて、
12月からレッスン、軌道に乗ってきました!

早速レンタル箏もしまして・・・・・。

その際、夫氏と(夫氏が玄関先まで楽器を届けるのですが)いろいろおしゃべりもしたそうで・・・・
(なんだか不動産の話をしたそうです、笑)
すっかり教室に馴染んでいるかんじがします・・・笑。

そのTさんから、フランスのチョコレートをいただきました。

木製のケースに入っていて、
まん丸のチョコレートがまるごと〜〜!!

これはどうやって食べるんだろう〜〜〜と思いつつ、
ケーキようなかんじに、ナイフを入れてみました。

おもったよりも柔らかくて
中がさらにすこ〜〜し柔らかく、2層になっています。

すごくなめらかで、ガナッシュのような食感。
甘みは日本のものよりは強い感じもありますが、
そういうかんじ大好きなので、
やはり我が家においてはぺろりでございました(*´∀`)。

食べ方があっているのかどうかは・・・・・定かではございません。

さて、話は全然違う方向へ・・・いきますが・・・・

1月22日はJazzの日だそうです〜〜〜〜!!!

誰が決めたのか・・・・・それも定かではございませんが、

なんか夢があって素敵な日だわ〜〜〜〜!!

ジャズの日にジャズは演奏しませんでしたが・・・・

ジャズは聞きました(*´∀`)。

フランスといえば、シャンソンですが
そういえば、次女をうむ直前に
シャンソン歌手のバーバラ・カルロッティさんに箏の演奏指導をいたしました

その後もFBで彼女の活躍を拝見、応援しております。

個性的で、なんともアンニュイで素敵な歌声。

なんといっても、なんともおしゃれ〜〜〜。

また日本にいらっしゃるといいな〜〜♡

もじゃもじゃ。

リハの翌日・・・・

マンションのピロティーに・・・・・

もじゃもじゃの物体が落ちていました。

落ちていたそうです・・・・・。

夫氏が朝、幼稚園の見送りの後、拾ってきました、笑。

(普通なら拾ったら、すぐ捨てると思いますが・・・・・夫氏は、これが、まあまあ大事なものと知っているので・・・・)

ムム〜〜〜〜!!

これは〜〜〜!!

慎くんのだ〜〜〜〜!笑

すぐわかる。

箏を弾く人の中にはわかる方も多いかと思いますが・・・・・。

糸に印をしたときに消すための「たこ糸」。

いろんなタイプのモノが売っていますが・・・・

大体は百均で、料理用糸とかを買うことが多いですが・・・・

慎くんが、どういう過程で、こう丸まってきたのかはよくわかりませんが・・・・・笑。

よく見ます、笑。

印を消すと、糸の使用した部分に色がつくので、
その部分は大体、はさみで切り取っていくのですが・・・・

切り取らず、ず〜〜〜〜〜とそのまま使いづづけることによる見事なもじゃもじゃです、笑。

以前、やはりこんなかんじで、かな〜〜〜りの長さがすでに色がついてしまっていたのを
私が、切り取ってしまいました。

そしたら、

あ〜〜〜〜僕の大事な糸が〜〜〜!!(半ば冗談ですが・・・・笑)

と相当のダメージをうけていましたので、
以来、しませんが・・・・笑。

という勝手にどうでもいいことを暴露してしまった記事でした・・・・。

さて、このもじゃもじゃ・・・・・どうしよう・・・・・・

次までとっておくべきか・・・・・

処分すべきか・・・・・・笑。

一応・・・・とっておこう。

ご縁。

お祝いの席で演奏させていただきました。

赤坂のホテル。

岸本南山先生のご縁・・・
赤坂にご縁なんて・・・・・なんてうらやましい・・・・(*´∀`*)。

出席されている皆様は、地元の方々がほとんど、
皆さん、日頃から顔なじみのご様子で、
立派なパーティでありながらも、アットホームな雰囲気でした。

会場の隅のほうで演奏するつもりでいたのですが、
入ってみたら、前、中央のステージでした・・・・(*´∀`)。

歓談中の演奏ではBGMのように演奏する設定でしたが、
一曲終わるごとに、拍手をいただき、恐縮でした。

久々に春の海をフルバージョンで弾いたり、
千鳥や日本の小箱等、THE 箏 という曲も演奏して、これぞお正月だな〜なんて
感じながら楽しく演奏いたしました。

ポピュラー曲もやはり喜んでいただけたご様子で、
拍手が大きかったような感じ。(あくまでも・・・・かんじ・・・・です、笑)

さて、会場には、何度かキッシー先生のおさらい会でご一緒させていたいただいた方や
聴きにいらしていたお客様(この方のお祝いの会でした!)・・・私も知っている方達がいらしたのですが、

同じ大学出身の方が声をかけてきてくださったり、
(プロフィールを紹介されたので、それで気づいてくださったそう。もちろん初対面の方。)
お客様の奥様が箏演奏家ということで、こえかけてくだったら、その演奏家は私も知っている方だったり!
なぜか、ホッピーの会長さんとおはなしをして、お写真を一緒に撮ったり・・・(*´∀`)。

普通なら、演奏終わると、はい終わり〜〜〜〜〜なのですが
いろいろなご縁を感じるパーティとなりました。

やはり演奏も楽しいですが、(半分は緊張ですが・・・・(*´∀`))
こういった人と人とのつながりがすごく嬉しいお年頃でございます。

すごく良い日だったな〜〜。

さて、箏のこういった演奏は週末が多いです。
今回も夫氏活躍!(運転で)

車が一台の我が家にとって、
私が長時間車を使ってしまうと、
子供たちの送迎や(サッカー大会等)
夫氏の買い物(スーパーとか・・・・・笑。買い物まで任せているという・・・・(^_^;))

夫氏が車を自由に使えなくなるので、
往復、自分が運転した方が・・・・自由・・・・・という感覚があるそうで・・・・

私自身も自分で運転していくよりは、
助手席に座ってるだけのほうが・・・・
楽には楽なので・・・・

お互いのニーズにあっている??

私が一方的にお願いしているわけではないということで・・・・・・笑。

そんなこんなで、
帰りに、キッシーさんと夫でも写真、笑。

二人はやはり学生のころからの顔見知りでございます。

それにしても、キッシーさんは、
学生時代からほぼルックスが変わっていません!!

驚きの事実。

もう20年位だってるのに・・・。

昨年12月につづき、貴重な機会をいただき、本当に感謝です。

そして・・・・

残りもう少し、1月の演奏が残っておりますが、
課題は寒さ対策でもあるようです・・・・。

それはまたブログにて・・・・。

現場。

生放送の時間は19時〜21時ですが、
メンバーやスタッフの皆様はもちろん朝から
スタジオにこもってリハーサルや打ち合わせ・・・・・

本番当日、練習用にお貸ししていた楽器と本番用の楽器をチェンジしたので
きっと最初は弾きにくかったと思います。

箏は楽器によって、木目も違うし、
糸の張り具合も違います。

木目が違うと、糸の場所も違って見えたりするし、
また、照明の当たり具合、光の具合で、やはり糸がいつもと違って見えたりする。

つまりミスしやすいのです。

でも、練習の賜物でしょう、
数回弾いて、すぐ感覚、慣れた様子でした。

サックスの方との練習、ふたりとも春の海に馴染みがあるわけではないはずなのに、
阿吽の呼吸・・・・相手の音、タイミングを感じながら合奏。

すごくあたたかいものを感じました。

あーりんを信用しているからでしょう、サックスの方、けっこうアドリブっぽいかんじで
リズムに遊びを加えて演奏なさったりと
(最初、え〜〜〜そんなに、即興ぽい感じ大丈夫かな〜〜とちょっと心配もしたのですが、
心配無用でした・・・・笑)いろいろ試してらっしゃいました!

さて、リハーサル、他の出演者もいらっしゃる中での演奏!

坂崎さんが、「お〜〜〜〜〜箏、うまいね〜〜〜〜〜!!やるね〜〜〜〜!!」
と思わず発してらした言葉!!

これがかなり嬉しかったです(*´∀`*)

お〜〜〜あーりんの素晴らしさ、わかっていただけた〜〜〜!!

ところで、あーりんが着ていた振袖は黒色でしたが、
私も成人式の時、黒い振袖だったので・・・・・これもなんだかとっても嬉しかった〜〜〜(*´∀`*)。

それにしても、本番スタートまでの間、
休む暇なく、リハーサルや練習、着替え等・・・・
本番始まる頃には、きっとクタクタのはず・・・

ですが、メンバーの皆さん、本番前も本番もず〜〜〜っとニコニコ笑顔、
そして、なんといっても、スタッフの皆さんも、ぜんぜん、キリキリしていなくて、
すごくいい雰囲気の現場!

え〜〜〜生放送の前って、こんなに和やかな雰囲気なのだろうか〜〜と
ほんと驚きました。

やることはやる、でも、お互いに思いやりをもって、笑顔でお仕事・・・・

素敵だな〜〜って思いました。

プロデューサーの方がまた、ほんとにすごい方でした。
おどろくほど、穏やかで、和やかで、ユニークで・・・
なのに、誰よりも動き、誰よりも考え、誰よりも周りに気を遣っている・・・・・
こんなすごい人・・・
これまでお会いしたことないかも・・・
というくらいすごいインパクトを受けました。

私のような飛び入りの存在にも、ものすごく気を使って下さり、
オンエア途中も、楽器を片付けていたら
「大切な楽器使わせていただいて、ほんとにありがとうございました!!
最後に皆で写真とるので、ぜひぜひそこに混じってくださいね!!」と
駆けつけてきてご挨拶してくださり・・・・

オンエア途中にですよ〜〜〜!!

ひゃ〜〜〜恐縮でした・・・・。

お言葉に甘えて、最後の写真にも混ぜていただいちゃって・・・。

その時も・・・・・

「お箏の先生のご関係者の方でもどなたか写真とれる方いますか〜〜〜〜!!」

で・・・・夫氏がノコノコ・・・・笑。

「じゃ、ぜひぜひこちらで撮ってください〜〜」
と真ん中をささっと、さりげなく、でもきっちりと空けてくださって・・・・

ひゃ〜〜〜〜〜〜なんという配慮・・・・・・涙。

また、ゲストの方を自ら猛スピードで走って控え室までお迎えに行かれたり。

すべての放送が終わると

「あ〜〜〜たのしかった〜〜〜〜〜!!」とぽつりと言い放してらして・・・・・

いやはやいやはやいやはや・・・・

プロの仕事というのは、

堅苦しい顔して、キリキリして、周りを威圧的に動かすというのではなくて、

こういう雰囲気で、きちんと成立するんだということ、
こういう雰囲気だから、メンバーのみなさんも、
すごいプレッシャーでも耐えてきっと楽しく乗り越えられてるんだろうな〜〜と

思いました。

最近、リハーサル中、怒鳴り声が飛び交う、
すごく張り詰めた緊張感漂う現場に出くわすこともあったので、
あまりに対称的な雰囲気に驚いたのでした。

(和やかに本番をすすめられるというのは、
個々人の性格もあるとは思いますが、
それだけ事前に超綿密な計画をたてて、
細かい部分も妥協せず準備をして、
やるだけのことをやって当日をむかえている・・・・
だからこその、穏やかな空気感なのだと思います。

さらにスタッフそしてメンバーに臨機応変に対応する実力があるからこそだということを感じました。)

本当に多くの感動をいただき、
たくさんのことを学ばせていただきました。

なにより、私もとても楽しかったです!!

また、もう一つ嬉しいことが!!

アンコールコーナー(別の時間に放送されたのでしょうか・・・・全貌をよくわかっていないのですが)

あーりんが、ひとりで登場。

なんと大好きな「Link Link」を歌ってくれたのです!!

ももクロの曲は、どれもこれも一度聞くと覚えてしまうくらい、良い曲ばかりなのですが、
この曲は、2年前の桃神祭(静岡・エコパスタジアム)の2日目、
箏の生音でイントロがスタート。
そしてアーリンが歌いはじめるという演出。

あの時の緊張感が蘇ってきました。

それほど難しい手ではないのですが、
とにかく、とっても大事なシーン。
転調間違ったら、もう台なし!!
糸間違ったら大変!!

という思い出の曲。

あーりんにぴったりのとっても美しく素敵な曲なんです。

それをこんな間近でまた聞けるとは〜〜〜涙。

思いがけないプレゼントをいただいたような、
(別に私向けではないですが(*´∀`*)。ファンの方からのリクエスト!)
最後まで嬉しい一日でした。

そして・・・

帰ろうとしたとき、ちょうどアーリンやメンバーとまたまたばったり。

夫氏をみつけてくれて(今回も楽器運搬係。オンエア中もちょっと見学させていただくという光栄・・・・)

「わ〜〜〜〜おとうさ〜〜〜〜ん〜〜〜〜がんばってくださいね〜〜〜!」
とあーりんからエールいただいた夫氏!笑。

(子どもが6人いること、レッスンの時に話の流れでお伝えしたので、
ぱっとこんな言葉が出てきたのだと思います(*´∀`))

有頂天の夫氏でした、笑。

メンバーの皆様、あーりんさま、関係者の皆様、ヒダノ修一さま!

そして、番組をご覧くださり、応援してくださった皆様、

ほんとうにありがとうございました。

よし〜〜〜〜がんばるぞ〜〜〜〜!!

※控え室・・・・個室で・・・・すごく贅沢させていただいちゃいました(感涙)。
予備の楽器が並んでおります。
そして、お弁当がとってもとっても美味しかったです!
(中華。チンジャオロースが特に絶品でした(*´∀`))

ももいろフォーク村♬

フジテレビ・・・・

生放送・・・・

ももいろクローバーZ…のレギュラー番組
《坂崎幸之助の ももいろフォーク村》

オープニングで箏演奏をすることになったメンバーのあーりん。

演奏指導をさせていただきました(*´∀`)。

先日記事にちょっとアップしておりましたが・・・・
公開OKとなりまして・・・。

ももクロの皆様とご一緒させていただくのは、
一昨年の夏の静岡はエコパスタジアムでの桃神祭(コンサート)ぶりでした。

今回、メンバー最年少のあーりんが成人式を迎えたということで、
内容もその特集ということもあり、
振袖で「春の海」を演奏というオープニング。

お相手はバンドのサックス奏者の方。

当日のリハーサルで、はじめて、お二人でのセッション。
なんともかっこいいではありませんか!

箏とサックス・・・・超かっこいい!!

素直に、大興奮してしまったのでした。

なんともジャジーな春の海。

箏は普通に春の海を演奏するのですが、
そこにサックスの音色が入ったとたん・・・

ジャズ〜〜〜〜!!

おふたりともお着物という、そのギャップというか、なんというか、
おしゃれすぎて、かわいすぎて、かっこよくて・・・

指導者としてというよりも、
一ファンとして、すっかり魅了されてしまいました。

生放送、プロだって緊張する演奏ですが・・・

箏歴ごくごくわずかの彼女が・・・・・春の海・・・・・冒頭の1ページではありますが、
正直、その部分が春の海は表現は一番難しいのです。

堂々と落ち着いて、しかもなんとも美しい指さばきで、
しかも糸がすごくたわみ、立奏台も動くほどの力強い音!!

ほんの短い期間で、技術がどうこうということはまた別の話として、(もちろん技術も相当ついていました!)
箏の音を出すことの大事なポイントとか、
気持ちの入れ方とか、
曲の流れのつかみ方とか、

そいいったことを瞬時に誰かに教わってということではなくて、
自分なりにかんじて理解している!

きっと何をやっても、すぐコツをちゃちゃっと掴んでしまうのだわ〜〜〜と

羨ましい〜〜〜と思いながらご一緒させていただきました。

とにかく、お伝えしたことは、なんでも聞く、守る・・・・に徹してくれるので、
最初の個人レッスンで1度お伝えしたことは、自主練習で、すっかり身についているのです。
本番当日は、お二人のセッションを眺めたり、
調弦をとりなおしてあげたりする程度で
なんとも楽させていただいたのでした。

そうそう、
お爪の輪のサイズ合わせをして、私が作成したのですが、

とにかくきつめがいいです!
血が止まるくらいきつめでいいです!

と!!

プロだ・・・・・・・・・。

そして、しっかり指を湿らせてからお爪をつけるということも、
すぐ実践してくれて、
(私が指導に行っている部活動では部員たち、なかなか、
それをしない子も多数。そのため、音が小さかったり、手の形にくせがでたり・・・・)

本番でも

「卵の白身」つけたほうがいいかな?
と聞いてみると(念のため準備しておりました)

(前に他の局で演奏したときは、少しつけたそうでした。)

「しっかり湿らせて入れると、ほんと外れないので、白身なくて大丈夫です〜〜!!」

と・・・・

しかも作りたてのお爪は痛いはずなのに、まったく平気そう。

もう涙でそうになるくらい嬉しかったです。

アイドル・・・・・

って・・・・・やっぱり強い!

責任を果たすには、
ちゃんと言われたことを守って、練習して、
本番も緊張に負けずにひとりでやりきる!

若干20歳。

超緊張する〜〜〜〜と言いながらも、
直前の写真撮影にも笑顔で快く対応。
そして、本番スタートの5秒前まで練習!

振袖姿もほんとに可愛く美しく、演奏する姿も凛として・・・・・

そのまま箏演奏家になってほしい〜〜〜〜と願ってしまいそうでした(*´∀`*)。

続く・・・・・。

あれやこれやお試し!

近々、お祝の席での演奏にむけて、
岸本南山先生とのリハでした。

12月の岸本先生お社中の発表会ぶりなので、
つい最近ご一緒させていただいたのですが、

今回は、また違った内容ということで、
曲選びも、楽しく、いろいろと試しながら、
これはやろう、これはやめよう・・・・というかんじで、数曲選びました。

そして、春の海・・・等、定番の曲は予定通り。

きっしーさんは、
ほんと、楽譜をお渡ししても、すぐに、めちゃくちゃ正確に尺もきっちりで
対応してくださるので、なんとも安心!

事前にお渡ししていた楽譜についても、
もともとバイオリン等用の五線譜なので、
尺八にはかなり大変な部分もあるのですが、
なるべく忠実に試みてくださっていて・・・・・

私としては、違和感さえなければ、単音を伸ばしてくださるだけで、十分〜〜〜〜
位に思っていたところも、細かなリズムなど、難しい〜〜〜とか言いながらも、吹いてくださったりと・・・

ついつい、私は、ひきにくいと、勝手に簡単にしちゃったりする癖がありますもので・・・笑・・・・・

あ〜〜〜〜私もちゃんとやらないと・・・・・と密かに反省しておりました(*´∀`*)。

さて、本番もどんなかんじになるか、とっても楽しみです!!

キッシーさん、いつもありがとうございます(*´∀`*)。

そして・・・・・隠し撮り・・・・(*´∀`*)。

いつもごめんなさい・・・・。

♬螺鈿隊・2017・20th anniversary♬

螺鈿隊・お正月・人文字・2017

久々の人文字作成がんばりました!!
お正月になかなか4人揃えないこともありましたが、
2013とか14とか15とか16年は・・・・

人文字にはちょっと難しい・・・・・というのもありました。

そして、今年2017!!いけるんじゃない??

ちょうどリハもありまして・・・・・笑。

あ〜〜〜〜結成20年たっても、ほんとにやっていることがほとんど変わっていない・・・・・我らであります。

かじがのあいちゃんは、鹿児島にるので、今回は代わりに長男投入。(一番楽な格好、笑)

20周年だからといって、特段何か計画があるわけではないのですが、
まずは3月5日の沢井の演奏会にて、3人で合奏をします。

この3人での演奏はいままであったかな??

しばらく前の演奏会ではあじゅ、かじ、まゆの3人での合奏でした。

そんなこんなで、2人とか3人での組み合わせではちょいちょい活動予定ありますので、
今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

そして、予定より長引いたリハの後は、新年会。というかご飯食べただけですが・・・・笑。

23時近くになってから・・・

しゃぶしゃぶ食べ放題してきました。

「ハンバーグと、焼肉と、しゃぶしゃぶどれにしようか〜〜〜」と選択肢に肉しかないという・・・・笑。

じゃ〜〜〜今日はちょっと控えめにしゃぶしゃぶにしよう〜〜〜〜。(でも食べ放題・・・・笑)

閉店まで食べ続けました。

そして、明日はまた各自リハやらレッスンやら本番やら・・・・・・

今年もそれぞれ、たぶん、体力、気力、時間・・・ぎりぎりのなかで頑張っていくことになるのだと思います。

ほんと皆、いつまでも元気に活動できるといいな〜〜〜〜

と思う、お年頃です(*´∀`*)。