次々と。

久々に(子供の日だから・ということでは全然ないですが)
風呂上がりの娘たちに箏のレッスン。

三女は、指がちょっと強くなってきてるな〜〜〜。

次女は、やはり、独特の感性だ。

2人に共通しているのは、我慢強くなっているな・・・・。

おそらく、以前だったら、私と弾いていると、途中で泣く・・・
こと多いのですが、
まったくそれがなくなってる。

特に次女・・・・。

そうこうしていたら、長男がやってきた。

娘たちと入れ替わりで練習。
なにやら、激しく弾いています。

しばらくすると、今度は次男が登場・・・・。。

(長女と三男はきませんでした、笑)

それにしても、兄弟みな、弾き方も、姿勢も、音も、個性も全然違う。

本当におもしろい。

指の長さも、太さも、柔らかさも違うし、
体の骨格も違うというのもあるな〜。

教えやすいのは・・・・三女。

一番・・・普通なので、笑。
(指の長さとか、太さとか、曲がり具合とか、汗の描き具合が・・・・)

次女は汗かきで、爪がすぐ取れそうになる。

長男は、指が長すぎて、扱いにこまっている、笑。

次男は・・・最近、弾き方の癖がなくなってきて、よくなってきたと思う。
指太いし、けっっこう良い音がでるので、すごくうらやましい。

長男も、それは、うらやましがっている。

(これで、もっとちゃんと練習すればな〜〜〜〜〜笑)

平成最後のお稽古日?

平成最後の本日は8名のレッスン^_^

雨、しみじみと、良きレッスン時間になるでしょう・・・・・

新たな時代に思いを馳せながらじっくり過ごしたいとおもいます^_^

と、そんなタイミングで、娘たちがアマゾンで何か映画を見る〜〜〜と
朝から検索していたろころ、
突然、

2011年の公開映画「最後の忠臣蔵」の映画があがってきました!!

ひゃ〜〜〜なつかしい!!

2010年、ちょうど次女がもうすぐ生まれる〜〜〜〜という
(九ヶ月か、臨月くらいのころ)
問い合わせがあり、
何回か、映画撮影に向けて、指導を受けたい・・・とのこと。

女優の桜庭ななみさんへの指導とのこと。

自宅まで(当日はマンション1階の自宅でレッスンしていました)
来てくれる・・・ということで、何回かお忙しい中来てくれました。

驚きの集中力と飲み込みの速さ。

なんといっても、弾く姿勢、凛とした眼差し・・・

ほんの数回とはいえ、すっかり演奏家の佇まいが
映画で現れていました。

その後、公開されてから、映画館に足を運びましたが、
なんだかドキドキして見ました?

あれから、もう10年近くたつのかと思うと、
本当に不思議です。

感覚では数年前・・・・笑!!

それにしても、節目の日に、たまたま目に入ってきた・・・

なんか意味があるように感じてしまいます?

 

ということで、箏・・・ということでは、
この10年は、自分の演奏活動は2割くらい?
レッスン8割位でしょうか・・・・・・・ですごしてきました。

その前の10年は、箏については、
ほぼ自分の演奏だけに費やしていましたので・・・・。
大きな違いがあるなあ・・・と改めてふりかえると感じます。

指導をさせていただいたこの10年は
本当に学ぶことが多くて、
改めて、箏の魅力、箏の難しさについて、思うことがありましたし、
いろいろな方達の弾き方をあれやこれやと見ることは、
そのまま自分の演奏内容を見直すことにもつながりますし、

なにより、なんのために箏をやっているのか・・・・
考えることも増えました。

それまでの、好きだから・・とか
他にできることがないから・・・・笑・・・・とか、
なんとなく続けてきたから・・・・

ということだけでなく、
やはり自分にとっては仕事であり、
責任を伴うものでもあるということ・・・

あ〜〜〜もう、練習も指導も大変だから・・・
やめたくなったら、やめよう〜〜〜!!

というわけにはいかない状況です、笑!

(もちろん、やめることはないわけですが・・・笑)

 

でも・・・・・その責任感というか、
なかば義務感に近いもの・・・
そういうものもあるからこそ、
確実に続けないとな〜〜〜とか
練習しないとな〜〜〜〜
というモチベーションにつながっていて、

それで、もう、なんだか日々追われるように練習していると・・・・

やっぱり、ちゃんとほそぼそとですが、力がついてくるわけで・・・

 

 

あ〜〜〜音、ちょっとよくなったかな・・・・・

うわ〜〜〜なんだか、汚い音だな〜〜〜

どうしよう、あ〜〜だこ〜〜〜だ・・・・・・

試行錯誤している時間はやはり、すごく充実していて、

やっぱり、好きなんだろうな〜〜〜。

って、結局、そこに戻ってくる。

不思議・・・笑。

今後の10年は・・・・

演奏、指導・・・・・
半々くらいにしていかないと・・・・
というか、いけるといいかなあ・・・。

気持ちも時間の使い方もそうです。
子育ても落ち着いてきたので、
演奏活動も本腰いれなければならないと思います。

 

さて、自分がどんな演奏活動をしていきたいか・・・・

 

やっぱりやりたい音楽をやりたい・・・な・・・

 

なんでもかんでもというのは時間的にも無理があるし・・・
やっぱり心からやりがいを感じられるもの・・・
好きな音楽・・・・と思えるもの・・・・
できればやっていきたい。

ということを如実に感じる今日この頃です?

筋肉

昨日、鏡の前で三弦の練習をしていたら(半袖で)
左の二の腕の筋肉がすごく盛り上がっていて、自分でびっくり!!笑!

箏で鍛えた筋肉なのか、子育てのそれなのか・・・・
判断微妙・・・。

 
私は大人になってからは全然運動していません!!
 
 
(家の中での腹筋とか、そういうのは、なるべくしてますが・・・・)

テニスとか、ジョギングとか・・・本当はしたいな〜〜と
常々思っていますが・・・・

全然していませんね〜〜〜。

子供の頃は(中学までは)とにかく運動しかしていない
というか体育くらいしか得意な科目がない・・・・
という体育会系でした?

将来の夢はオリピック選手です〜!!なんて、
小学校の卒業式で断言していたくらい!笑。

(全員が卒業証書をもらうときに、一言、将来の夢をスピーチするという
その小学校でも前代未聞の卒業式でした)

なので、子供の頃は、大人になったら
何か運動関係の仕事をしたい・・・・

 
なるかもな〜〜〜

って思っていたのですが・・・・

結果は違いました。

ということで、人生において、
身体をちゃんと鍛えて・・・何かに取り組む・・・

ということは、やっぱりした方がいいな〜〜
したいな〜〜〜と漠然と思い続けているのですが・・・・

それは、結局は
もっぱら箏、そして、子育て(笑)にそそぐことになったこの20年だったようです。

17弦を弾いているときなんて・・・・

もう自分はアスリートかい〜〜〜!!?

というくらい、なんだか、全身駆使しているかんじが自分でもわかる、笑。

子供をおんぶして練習していた時代もそう。

抱っこしてどこか連れて行ったり、
サッカーやらなにやら、の付き添いなんかも、
運動ではないけど、
体力は相当消耗していたのだと思う。
家事もある意味運動です。

さて、子供たちが大きくなってきた今、
確実に運動不足になってくる予感!!

となると、さらに・・・・箏をストイックにやっていく?笑。

という方向になるのだろうか・・・・。

古典のお稽古で?

竹澤先生のお稽古場に行くと、
神谷舞ちゃんと、杉崎さんが合奏をみていただいているところに遭遇❣️

ラッキー〜〜!!

ほんの少しですが、お二人の良き音を聞いて、すご〜〜〜く良い気持ちに〜〜❣️

まあ・・・そのあとの自分のレッスンで撃沈したのは、言うまでもございません?

 

 

平成最後の古典曲レッスン、
箏に三弦にたっぷりみていただきました。

あ〜〜〜平成の間に、なんとか・・・それなりに・・・・

 

 

 

ということにはならないで終わってしまいましたが・・・・

それだけ奥が深く、勉強を続けたい・・・・と思えるものに
出会えたことを幸せとする・・・・

(というか・・もっともっとやれることはあったはず・・・という反省もしっかりしまして・・・)

というかんじでございます❣️

石井さんと定村さん

「大塚グレコで2年前の春、
初めて、石井さんと定村さんのデュオを聞きました。

実は、石井さんのライブに初めて伺った日でもありました。
浅草、長昌寺「九音」ライブの少し後でした。

そもそも、石井彰さんのピアノを初めて聞いたのは
初めて一緒に音をだしたお寺での即興演奏だったという?
(その時はシンセでした)

大塚グレコでお二人の演奏を聞き卒倒するくらい驚き、感動しました。

それまで私が聞いていた音楽と全然違う・・・。

石井さんから定村さんをご紹介していただいたものの、
ご一緒させていただく日が来るなんて・・・・
その時は想像もしていませんでした。

それが、一年後の昨年春、実現。
そして来月5回目をむかえます。

箏に携わり年数だけはたってきました。
もうすぐ40年のようです。

「今度ぜひ一緒に(演奏)やりましょう!」とか
「やりたいですね〜」という話は出会う人、出会う人、
または昔からの和楽器仲間
(実は演奏はまだしたことない人も多い!
なにかやりたい人は複数います!)
と話すことは多々あります。

でも、必要に迫られてとか、お仕事的なことのように、きっかけがないと、なかなか難しい。

それが・・・石井さんは違ったのです。
九音(お寺での即興ライブ)が終わったその日の帰り道、
今度ライブしましょうよ!と。

得体の知れない箏弾きに‼️笑。

すぐ後に候補日が。

そして秋にはBoysと!

そして翌年には定村さんと!

当たって砕けろ的な私は、そんな時「いや〜とても無理です」
とかの選択肢が無い。
ずうずうしいにも程がある。

あとから石井さん、Boys 、そして定村さんを
よくよく知るにつけガクガクブルブル。

時すでに遅し?

石井さんの有言実行ぶりには、ほんと驚かされます。

石井さんも定村さんも超多忙な中、
リハ時間もじっくりとってくださり、
箏の楽譜もきれいに五線譜に書き直してくださったり。

もう、どんだけ恵まれているのでしょう?


超超強力なお兄様達に面倒見てもらってる・・・・
あ〜〜そんなかんじだ・・・?

今度、何か3人の曲をつくりましょう!
という話も今回飛び出しました。
きっと、お二人のことなので、それも実現してしまうのでしょう。」

とは私のFBの記事。

ライブ後の定村さんの記事コピペ

「昨晩@大塚グレコ、大盛況。会場はち切れんばかりの期待を裏切ることなく(恐らく!)、何か音楽が確実に前進している大きな変化を感じました。石井彰のピアノとシンセは、これまで以上にキレキレに研ぎ澄まされた繊細さで言うことなし。特筆したいのは、筝の小林真由子さん。確実にジャズの範疇に入ってきています。今回は現代邦楽からは沢井忠夫の曲や、栗林秀明(栗林すみれの父君) の曲にも挑みましたが、ジャズバラードへの筝によるアプローチの仕方、更にアップテンポ曲へのアプローチの仕方に僕が初めて聞く工夫があり、とても斬新な経験をさせてもらいました。このトリオ、次回は来月 5/21 柏 Nardis が決まっており、その先の年内は未定です。明らかに違う次元の音世界が期待されます。」

 

石井さんのコメント?

「このバンドはジャズよりの人間、邦楽の人間が集まり、新しい試みをする場だと思っています?ジャズに挑戦する真由子さんのチャレンジャー精神素晴らしいです‼️お二人と音を出させて頂く〜という感覚は無しで行きましょうよ?それぞれの個をぶつけ合えばそれで良いと思います。伝統的なジャズの掟や定石もクソ喰らえ‼️僕らも日本人ですから、その感覚でアメリカや、異国の曲達にアプローチします。邦楽はDNA的に共感出来るので、邦楽界の掟を超えてやる事はタブーではないと確信しています。昨日史朗さんが言ったように、日本人のラテンをやれば良い〜と同じ様に箏曲に対峙します。同じ方向の理想を高めつつ、どんどんやりましょう?今年は大きな所でやりたいなあ。。。」

「九音の打ち合わせに長昌寺に行った時、初めてお会いしましたね。
その後の本番まで真由子さんの音を一切聞く事なく、正に本番で完全即興の音楽、書、花、舞踏、写真のコラボを。正直、真由子さんの出す音、世界観、空気に僕と石若駿はノックアウトされたのです‼️
それからは真由子さんのおっしゃる「有言実行」です。定村史朗さんと初めて会い、音を出した時に感じた共有感。ああ、この人も同じ時代を生き音楽と組み合って来たのか。。。 自然に集まり、尊敬しあえる3人です?セッションというのではなく、バンドにして行きましょう❣️」

 

ジャンルが違うのに、楽器も違うのに、
(しかも・・・・私とは・・・・別格に素晴らしい人たちなのに・・・?)
どこまでも信頼、尊敬できて、
こんなにもわかりあえるというか、
一緒に音楽やっていきたい!!
と心から思える人たちに出会えたこと・・・・

奇跡です。

 

石井彰・定村史朗・小林真由子 LIVE vol.4‼️終了しました✨

石井彰・定村史朗・小林真由子ライブVol.4 
大塚GRECOでの半年ぶりのライブ‼️

熱気に溢れる会場!
たくさんのお客様とともに濃く、楽しい時間でした!
本当にありがとうございました!

・Elevation of Love (e.s.t)
・Recado Bossa Nova
・A Lovely Way to Spend an Evening
・Beautiful Love
・華 (箏曲:沢井忠夫)
・さくらさくら〜八重の桜
・Lotus Blossom
・Someday My Prince Will Come
・海へ (箏曲:栗林秀明)
・Be My Love

お二人と音を出させていただく上で、
自分の力ではあまりにも課題は多すぎるので、
都度、1つか2つ明確なテーマを持ち、ライブをむかえるようにしています。

そのテーマはすぐクリアできるわけではないけど、
演奏中どこかで意識できていた感覚がありました。

それが次第に無意識になれば、との願いを持ち。

一方で、最初の2曲ですでに無我夢中。
自分じゃない何かが指を、腕を動かしていたような瞬間多々。

かなり消耗し、最後まで集中とエネルギーがもつかな、
なんて思いつつ。

A Lovely Way・・・の石井さんのイントロにしびれ、
Someday My Prince ・・・の定村さんのソロにやられ、
他の曲ももちろんですが、
スタンダードがこうも、こんなにも、お二人の手にかかると、
とてつもなく美しく、独特で、おしゃれで、ムーディで・・・・ものすごい世界!?

や、や、やっぱり、私はここにいてはいかん〜!
何度、その場から逃げたくなったか!
でも逃げるわけには行きません?

 

「華」。
シンセ、ピアノ、バイオリンで尺八パートがその香りを残しつつもぐいぐいとどこまでも変化!

17弦の独奏曲「海へ」。
まるで、もともとピアノ、バイオリン、17弦の三重奏ではないか
というくらい、一つの世界がなんの取り決めもなく出来上がり。

お二人の想像力やセンスに圧倒されつづけております。

今回のセットリスト、3人で演奏する上ではなんと7曲が初挑戦でした。
でも不思議なもので、新しい曲でも、弾いたことがある曲でも、
ジャズ・・となると、つどどうなるかわからないとうことがあるので、
都度、全て新しい曲・・・・という感覚です。

今回、石井さんとはちょっと久々の演奏(といっても、一年半ぶり?)となった
A lovely way・・・・・
あ〜〜〜〜ビデオ撮っておけばよかった・・・・?。
石井さんのソロが美しすぎて・・・・。

この曲はもともと知らなかったのですが
2年前のお寺での初共演のあと、いろいろと石井さんの音源を聞いている中で、
とにかく、印象深く、これ弾きたいな〜〜〜とまず一番最初に思った曲。

 

 

 

それがこの映像です!!→こちら
なんどみたことか・・・。
ぜひご覧いただきたい。
石井さんもですが、このベース!!素敵すぎる・・・・?。

 

ところで、ライブ後、定村さんには
「真由子さん、ふてぶてしくなってきてますよね〜」
(良い意味でとのフォロー付き、笑)と言われ。

GRECOの方には「なんかどんどん大胆になってますよね❗️
と言われ、もしや態度だけでかくなってきてるのではないか?

ライブの後は時間がすでに遅いので、
打ち上げはしません?

ただ、その場で一杯程度、乾杯しますが、
ハイボールをほぼ一気飲みの勢いでグビグビ飲んだら、
「真由子さん、はやすぎ!」とまた定村さんからつっこみが?笑。

(あまりに喉が乾いていただけです・・・)

そしたら、夫氏が

 

「いや〜〜毎晩、なんでも飲むんですよ〜〜
ワインに日本酒に焼酎にウイスキーにビールに・・・・・・」

 

と余計なことを。

(全然違うとは言えず・・・・・・・・・何か・・・・・・・?)

さて、教室の生徒さんもたくさん応援にいらしてくださいました?

今回、初めて聞きにきてくださった方もいらっしゃいましたし、
リピートできてくれている方達も❣️

みなさんおかえりになった後に、
あ〜〜〜〜そうだ〜〜〜!!と慌てて写真撮影。

その場に残っていた方だけとの写真ではありますが、
(おなじみのメンバーですね〜〜〜?)

勝手にアップ・・・・笑。

さて、次回は5月21日(火)、柏Nardis!

本日です!!

いよいよ本日、
【石井彰(pf)、定村史朗(vln)、小林真由子(箏)】
大塚GRECOでのライブ‼️

石井さんが、こんな素敵なフライヤーを作ってくださいました〜!!

 

今回も箏曲〜スタンダード〜その他、初挑戦の曲、複数!
私はジャズプレイヤーというわけではないですし、いわゆる普通の箏弾き。

斬新なことをしているわけでもないですし、
箏でこんなこともできるんだ〜〜っということをメインに活動をしてるわけでもありません。

師匠の沢井一恵のもとで弾いてきているということがあり、
即興は身近なジャンルではありますが、特化しているということでもなく・・・。

ましてやジャズの即興(それもいろんなジャンルがありますが)
え?なに、どこをどう手をつけるの?えコード?
ということから、4、5年前、仕事で必要に迫られて、触れ始め・・・。

日頃の演奏活動では決まった曲を決まった楽譜に従い、
なんどもなんども練習し、
本番で、なるべくその通りに弾くことを目標にする、ということが多い。
それは現代音楽であったり、ポピュラー曲であっても同じです。

ですが、お二人とのステージでは、それとは違う。
そもそも、なんで、
私がこんなに超素晴らしいジャズプレイーヤのお二人と共にステージに立つのか!
冷静になると、わからなすぎる!笑。

練習は、もちろんしますが、その行程はまるで違う。
準備の時点では、考えたり、イメージしたり、書いたり、
とにかく試す作業が多く
さ〜〜〜
いよいよ弾くぞ〜〜練習だ〜〜〜となるまでが長い!

今回で4回目となるお二人との共演。
難しさは増すばかりですが、おもしろさは、さらにさらに増しています!

本日の演奏も、2割くらいは、こんなかんじになるかな〜〜
と予想はありますが、
8割はう〜〜〜う、どうなっちゃうの〜〜⁉️わからない!笑。

それが大きな緊張を招いている感じともいえるし、
逆に、何が起きても楽しんじゃおう〜!!
という感じともいえるし、いつもものすごく不思議な感覚で当日を迎えます?

本日大塚グレコ20時スタートです!!
ご予約くださっているみなさま、どうぞお気をつけていらしてください!

これからのご予約ももちろん(たぶん)間に合います❣️