幼稚園、毎年恒例ピロティー大掃除。
マスク、三角巾、割烹着、長靴。
完全防備。
ママたち皆・・・・・・不審者??笑。
マットを外すと、砂埃だらけ。
舞う、舞う・・・・砂ボコリ。
でも、終わると、気分もすっきり。毎年この感覚が好きで、
なるべく参加するようにしています。
一年間お世話になるピロティだし♡
保護者会より・・・・・優先・・・・・笑。
ただし、終わった後は、マスクしてるのに、鼻の穴の中まで黒く。
髪の毛はごっわごっわ。
自分ちも・・・・・掃除しなきゃ・・・・・汗。
午後は、サッカー副部長の引継ぎに目白のモスバーガーまで♡
練習中にグランドでちゃちゃっと・・・・・という引継ぎもありなのですが・・・・
せっかくなので、ゆっくりお茶しながら・・・・♡
というか私がモスバーガー食べたかっただけ?
新副部長さんはお子様が入部してまだ一年。
未知の世界であることは間違い無し。
なんとなくやっていたことも、実ははじめてのかたには
ちんぷんかんぷんだったりします。
ので、なるべく細かくご説明したつもりですが、きっとやってみるとまだまだ???
ということが出て来ると思います。
わたしでさえ都度、前年度の役員さんにメールで聞いたり、
監督に聞いたり、コーチに確認したりしました。
気楽に、無理せず一年間やっていただけたらいいな・・・と思います。
夜、かなり久々に夫氏とパスタを食べに行きました。
大きな声では言えないのですが、そこのパスタやさん(どことはいいません)
店員さんの雰囲気があまりよくない時があって、
今回、ばっちりそれにあたってしまった。
数ヶ月前も、確かにその方でした。
若い女性なのですが。
美味しいので、それだけで行かなくなることは無いのですが・・・。
少し足が遠のくことはあります。
入店したときの挨拶、メニューを持ってくるときの話し方、コップの置き方、
会計の対応、とにかく全てが悪い・・・・・というか・・・・なんというか、
笑顔ゼロ。せめて無表情ならいいのですが、不機嫌そう。やる気ない。
というか、なんというか、あからさまに、態度が悪いわけではないのですが、
(そうならとっくに辞めさせられているはず)
とにかく負のオーラがすごい。
せっかく美人なのに・・・・。
かんじる印象は夫氏も同じで、
二人でなんとなくテンション下がり。せっかくの食事も・・・・。
が、捨てる神あれば・・・・
その後、スタバに。(すでに22時過ぎ)
そこの店員さんのまるで天使のようなすばらしさ!!
若い男性(大学生位)。
笑顔。丁寧。優しい言葉遣い。さらには、すご〜〜く気の利く提案。
(スタバって、おかわり100円でいただけるんですよね、同じ日だと。二人分のコーヒーではなく、
一杯を片方のおかわり分として計算してくださって、すご〜〜くお安く2杯いただいちゃったのです)
また、パウンドケーキ一個しか注文してないのに、
「フォーク2本おつけしてよろしでしょうか?」とすご〜〜く低姿勢で聞いてくれて。
きっとマニュアルにそっている部分も多いのだろうけど、
そんなことを感じさせない自然な対応に、
パスタやさんのことがあっただけに、神様のように見えました。
お礼に何個も注文したいくらい!!
次回も彼を指名したい・・・・笑。
ほんの数分、ちょっとの触れ合いで
こうも人に与える印象の違うこと。
自宅に戻って長男に一言。
「将来、スタバでバイトしなさい!!」笑。
コーヒーは涙が出るくらい美味しかった!!