オンバクヒタム・・・ありがとうございました。

7月のオンバクヒタム公演に続き、
昨夜、螺鈿隊が半年以上前から取り組んできた本番が終了いたしました。

↓合同写真、福田優子ちゃんが撮影してくださいました!!!感謝!!!

onbak1

沢山の方にいらしていただき、感動的な熱い拍手をいただき、
本当に本当に心の底から嬉しく、感謝の気持ちで一杯です。
齋藤徹さんに導いていただき、一緒に音楽を作り上げていく過程は
その穏やかなお人柄ゆえ、ゆっくりとすすむ船に乗っている感覚がありました。
その中に、無数の刺激や発見が隠されていて、まさに宝探しの旅でもありました。

もっともっといろんな宝物があったと思いますが、
見つけるに至らなかったものも多かったはず・・・・・悔しいな。

田中みんさんの踊り。あ~~恐ろしい。
演奏中、みんさんの動きを見ながら、探りながら、音を出していけたら・・・・と
考えていたのですが・・・・・・。

ダメダメ・・・。

見ると、すっかり魂が持っていかれて、抜け殻になってしまいそう。
演奏どころではなくなってしまう。

出だしの数分ででそれを感じ、
これは、みちゃいけない・・・・と。
せめて息遣いや振動をさぐりながら・・・・・・にしようと。

現代音楽、現代芸術・・・・・ってなんなんだろう。

って、常々考えていますが、そのヒントが一つ見つかったような気がします。

螺鈿隊で演奏することの安心感・・・・・これまで以上に感じた。

徹さん率いるコントラバストリオ・ヒツジ・・・・・のメンバー。
私達よりずっと若いのに、包み込むオーラは徹さん譲りなのでしょうか。
とてもあたたかく、激しく、切なく。
コントラバスの音・・・・・って・・・・命の音・・・・みたい。

いろんなエピソードありましたが、
それは、また、ちょっとづづ更新したいとおもいます。

皆様本当に本当に応援していtだきまして、ありがとうございました!!

冷や汗(-_-;)

今日の夜中3時頃
ありえない冷や汗、油汗がたらたら(ノ゜O゜)ノ
沢井箏曲院を破門になってもおかしくない〜(@_@)程の事件が。
あ〜わ〜わ〜
比河流先生、ごめんなさい(´Д`)
その後、冷房をガンガンにつけて30分。
夢でありますように…と眠りに
朝起きて…
やはり夢ではありませんでした(x_x;)
気を取り直して、
これから、螺鈿隊リハに行ってきまっす!
13時〜19時の予定。
長く見えますが、あっとの間にリハ時間はすぎるもので。
今日はコントラバス三名と螺鈿隊四名。
涼しくなってきたので移動が気持ち良い。

Happy Birtyday!!!

本日、9月13日は、
お義母さんのお誕生日!!!

記念すべき年。還暦 :D :D :D

おめでとうございます!!

実はお義母さんと私は干支も血液型(珍しいAB型!)も同じ!!
ありそうでないことのような気がします。

ちょっと関係ないけど、私の母と弟のお嫁さんも干支と血液型が一緒!!
運命的な感じがしないでもありません。

ちなみに、私の父と夫氏は星座(誕生日が一日違い)と血液型が一緒です、笑。
確かに似ている部分が多々あります、笑。

思えば、男性にしては早く結婚した夫氏。22歳の時。
長男が産まれたとき、お義母さんはまだ49歳。

というわけで、おばあちゃん・・・・という言葉は似合うはずもなく、
子供たちも〇〇子ちゃんと呼び続けています :D :

元気で若々しくフットワークの軽い、お義母さん、お義父さんには
あいかわらずお世話になるばかりの、私達一家です。

10月初めにはお会いできる予定なので、
改めてお祝いお祝い :D :D

これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
(って、結局またお世話になる気満々・・・・笑)

パスタとケーキ

090905_2019~01.jpg 090905_2057~01.jpg 090905_2038~01.jpg

昨夜最寄り駅近くの五右衛門へ。
子供達のお風呂夕食を済ませてから、長男に娘を任せて時々夫氏と御飯食べに出かけます。
最寄り駅近辺オンリーですが>^_^<
五右衛門では夫氏はいつも同じメニュー
私は毎回のように新しいものに挑戦
昨日はチリトマトカルボナーラ
唐辛子がたっぷりで美味しかったです(^.^)
で必ず少し味見をさせますが、毎回自分のパスタの方が美味い!
と言って結局次回も同じメニュー。
必ず私のパスタに一言文句つけます。
「いかにもトマトトマトだな〜」
そうさ、これはトマトさ(-_-メ)
帰り道、不二家の前に看板発見。
明日で閉店だって〜(:_;)この近辺ケーキやさんがほとんど無いので、かなり残念(ToT)
ということで記念に?お茶しました。
いつもに比べて混んでるな。
夫氏はケーキも食べる!と超ご機嫌。
カフェオレ美味しかったです(^.^)
さて不二家の後、どんなお店が入るな?
ケーキやさんだといいな〜。
さてこれから螺鈿ミーティング。
9月でも、まだまだ日中は暑いですね!

春の海・・・つづき♪

引き取り避難訓練行ってきました。hikitori

年齢の高い子供から引き取っていきます。

いました、いました。

長男。

はい、続いて、次男。

で、幼稚園の部・・・三男。
お友達は皆、帰っていたので、最後の一人でした。
おかげで、目立つ目立つ。
幼稚園の先生方が5,6名、私達を囲むようなかんじで、仰々しく見送っていただきました・・・笑。

皆、プールに入ったのか・・・?という程汗びっしょり。
今日は暑かったですね。

ところで、次男は朝、服を選ぶとき、なるべく兄と同じものを選びます。
とにかく、兄が大好きらしい。
けんかしてばかりなんだけど、
妙に通じ合ってる関係でもあって、同じ誕生日、血液型・・・だからなのか?と
親にもよくわからない・・・。
というわけで、今日は2人で黄色いTシャツ。なんか目立ってました。

さて、昨日の春の海合奏。

夫氏は、久しぶりの春の海カット無しバージョン。

幼稚園や小学校で、「春の海」を弾く機会があると、夫氏と一緒に演奏することがあります。
そんなときは、カットバージョン。
春の海・・・は箏の曲の中では比較的、短い曲なのですが、それを更にカット。
しかもかなり大胆にカットする私。
突然終わります・・・笑。

昨日は全曲通したのですが、後半、微妙に記憶が薄い部分があったらしく、
一回目、やけに自信なさげの夫氏。

ということで、微妙な部分をGさんにもお付き合いいただき、何度か確認☆

一体、生徒さんのレッスンだったのか、夫氏のレッスンだったのか、わかりにくい
場面がありましたが・・・・・ :oops:

2回目には、わりとしっくりと合い、Gさん、ありがとうございました!!!
という気持ちで一杯☆

箏同士での合奏、三弦との合奏、17弦との合奏、尺八との合奏。
いろいろな組み合わせがありますが、
一人で演奏するのとは違った楽しさがあり、難しさもあり、
レッスンの中でもいろいろな合奏を体験できるようにしたいな~と思っています :D

こちらは、先日、ファミレスにて☆rintouki
最近入手した、iphoneに夢中の夫氏。

おもしろいゲームがいろいろあって、思わず、私まではまってしまった・・・・。
おどろくほどの私の鈍さに、子供達呆れています。

目下、夫氏は、Iphoneで読書・・・・にはまっています。

内容は・・・・・ミステリーとか探偵物・・・・。
夏目漱石も読んでました。

なんか、子供の読書感想文の本とかぶってるんですけど・・・笑。

日仏学院シアターのパノラマ

This movie requires Flash Player 9

大きなパノラマ動画もどうぞ

今日がバーバラさんの最後のレッスンでした!
もうちょっとでパリに帰ってしまうと思うと、淋しい。

長唄三味線のレッスンも受けていたバーバラさん。
三弦の先生は山尾麻耶さん☆今回初めてお会いしましたが、フランス語ペラペラ!!
かっこよすぎ!!
最後のレッスンということで、
三弦と箏そして、歌のアンサンブルを楽しみました☆

詳細はまたアップしますが、
こちらがレッスンをしていた会場。

普段は、フランス映画等を上映しているそうです。
一般の人でも観れるそうですし、(1,000円!!会員になると500円!!)
また施設内にはレストランもあって、ランチやディナーも楽しめるんですって!!
今度プライベートで行ってみたいな。

場所は飯田橋駅から徒歩6,7分です。
日本にいながらにして、ちょっとフランス気分を味わえる場所ですね。

そんな会場を貸切。贅沢だ。
本日楽器等の撤収につきあった夫氏が、またまたパノラマ写真を撮ってました。

バーバラにも意味不明なフランス語ちっくな言葉をまくしたて、
「なんだコイツ??」って思われたに違いありませんが、
ニコニコ対応してくれて、感謝感謝。

ところで、大学のころ、第二外国語・・・というので、フランス語を選択していたのですが、
「ありがとう」とか「わからない」とか「私の名前は・・・・」くらいしか
覚えてないので(なさけない・・・・涙)
とても、勉強したことあるとは言えませんでした・・・・笑。

バーバラさん♪

今日は午前中、体験レッスンや普通のレッスンを終え、
午後2時から出張レッスン。
5時からは再び教室でのレッスンです :Dbarbara
バーラバラさんのレッスンも残り二回 :oops:
いろいろな奏法を一通り講習し、
小さな曲を数曲練習という流れ(^.^)
彼女はフランスでもいろいろと箏の曲を聞いたそう。
素敵だな〜と印象に残っているのは、唯是震一作曲の神仙調舞曲、そして、沢井忠夫作曲の、なんと螺鈿だったそう(^o^)
ノートにしっかりメモっていました。
どちらも現代曲ですが古典的な奏法や旋律がふんだんに取り入れられていて、箏のもつ魅力ガたっぷり詰まってます(^O^)
ハワイのロバートさんも、10年以上前に聞いた沢井忠夫演奏による宮城道雄作品CDに感動して箏に興味を持たれたそう。
世界の沢井忠夫!
なんだな〜と、分かってはいましたが、改めて感動中)^o^(
バーバラさんのファーストアルバム(2006年)
を頂きました(o^v^o)
シャンソン、もともと聞くのは好きでしたが、
はまりそうです :D :D