Home > 箏 Archive
箏 Archive
mac
- 2009年5月24日 01:25
- 箏
昨日(あっ・・・・一昨日になってしまいました・・・・汗)
の記事のmac情報。
生徒さんのMさんがお使いのi phone のソフト「アイコト」(I琴)
初めて生アイコトを目の前にしました
以前youtubeなどで聞いたりして、
その完成度の高い内容に驚き、私もソフトバンク・・・・にしたいな???と
妄想していました。
が、日当たりの悪い我が家は、ソフトバンクの電波がなぜか入りにくく、
今のところ、機種変更保留中となっております。
実際に弾かせていただきました!!
ほんとうに音でます!!(ってあたりまえですが)
なんともいえない感動を味わってしまいました。
押し手(絃を押して音程を高くする動作)にもしっかり反応します。
Mさんによると、こちらのソフトは人気で、改良が重ねられているらしく、
今後も新しい技が組み込まれるかもしれないですね☆
そして、こちら生徒さんのKさんの I pod。
彼女は、最近お琴を習い始めて、楽器を購入するところなのですが、
楽器を買うかどうか迷っているときに、この映像を発見して、
それで、買う決心がついたそうです
初めて見る忠夫先生の演奏の様子に感動なさったそう
沢井忠夫記念館(HP)の映像集からご覧いただけます。
ネスカフェゴールドブレンドのCMに忠夫先生が出演なさった時、
私は小学生位でしたが、
強烈に印象に残っています。
当時は沢井箏曲院のことも知らず、(というか他の会のことも全く知りませんでしたが)
忠夫先生がどういう方なのかも知らず見ていたのですが
箏の世界の方がテレビのコマーシャルに出演している!!!ということに
まず衝撃を受け、自分とは全く関係ないのに、皆に自慢したいような
そんな気持ちになったのも覚えています。
全く別の地方(仙台)の会に属していた母や、そして父も「この人は、本当に素晴らしい演奏家なんだよ?!!」とよく話しいて、
流派や会を超えてその見事な才能を誰もが認める、そんな存在。
そういう人は本当に少ないと思います。
生徒さんは私より10歳以上年下ですが、時を越えておなじように感動なさって。
私もあらためて感動してしまいました
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
♪♪コンサート終了♪♪
- 2009年5月15日 23:11
- 箏
昨夜9時にコンサート終了いたしました。
私の出番は8時ごろだったかな・・・。
沢山のお客様にいらしていただき、
そして、普段はご一緒することのない素晴らしい声楽家の皆様、作詞家作曲家の皆様と
緊張しつつも楽しく充実の時間を過ごさせていただきました。
笙の真鍋氏や、お箏屋さん、作曲家の高橋久美子さん・・・・・といった顔なじみの方がいらしたので
アウェイな私も、リラックス気分も味わえました
今回ご一緒した明日美さん(笙奏者)とほぼずっと一緒にお話したり、お弁当食べたり、お菓子食べたり
(って食べてばっかり・・・・笑)☆
演奏は言うまでも無く素晴らしく、頼りがいがあり、その若さと可愛らしさとのギャップが
また素敵で。
普段はライブ活動等でジャズセッションをなさったりも。
雅楽のイメージがまた変わりました。
ところで、お弁当は、大好きなマイセンのカツサンド?!!
なんとのり巻きとのコンビネーション。
やはり、美味しいお弁当が付くと、俄然テンションあがります
今回演奏させていただいた「春愁」。
オープニングで、1分ほどは17弦のソロ・・・・・汗。
静かなピチカート、ハーモニクス、グリッサンドが多用。
こちらの呼吸までお客様に聞こえそう。
笙と歌声が入ってきたときの私の安堵感といったら・・・・・・
ところで、ステージにたった瞬間、夫氏が2列目の中央に座っているのが
見えてしまい・・・・・笑・・・・・「なんなんだ?????!!!」。
迎えに来るだけのはずが、早く着いたので、中に入ってきたそうで・・・・。
あ?びっくり。
帰りのロビーでは邦楽ジャーナルの編集長や、つぐみさん、木田さんにお会いしました。
知ってる方は今日はいないはず・・・・・と油断していた私。
おおばかちゃん。
とにもかくにも、知っている方たちに聞いていただけるのは
そりゃ?怖いし、緊張するし、苦手ですが、それ以上にありがたいです。
高橋久美子さんから、「これ子供達に持って帰って??」とお弁当を余分にいただきました
遠慮なくいただく私。
しかも帰りの車中でひとつ平らげました
ひとつは夫氏が!・・・・・子供の分は・・・・・・高橋さんすみません????☆
真面目に曲のこととか載せようとおもったのに・・・
いつものパターンになってしまいました。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
♪♪本日のコンサート♪♪
- 2009年5月14日 04:01
- 箏
本日、コンサートで一曲演奏してきます
17弦。
歌曲の伴奏で、バリトンの内田弘一郎氏、笙の豊明日美氏と一緒に。
宮崎滋氏の作曲、そして、佐久間郁子氏の作詞。
どの方とも、今回が初顔合わせで、
しかも、歌曲の伴奏・・・・というのも、なかなか無い経験ですので、
どのようなかんじになるのか、全く予想できませんでした。
が、作曲家の宮崎氏は邦楽器の作曲経験豊かで、
洋楽と邦楽が自然になじみ、いろいろと新たな発見をさせていただいています。
今回は、楽器が大きいということで、皆さん、うちに来てくださり、
昨夜最後のリハでした。
調弦がとてもおもしろいのです。17弦では、限界くらいの高音域。そのため、
がっつり弾くとまったく響かなくなるので、
そのあたりの加減を会場の音響にあわせて、明日、チェック。
時々、「こんなイメージで・・・・」とピアノを弾いてくださる宮崎氏。
うーむ、ピアノの表現力の素晴らしさにうっとししてしまい、
他人事のように、聞き入ってしまう私・・・・いかん、いかん・・・・・笑。
初演ですが、宮崎氏の曲はかならず再演する・・・・とのこと、そのときには、
ご報告しますね。
今回は、空席無く・・・・・お誘いもできませんでした。もうしわけございません。
頑張ってきます
♪第4回 邦楽器とともに♪
・・・新しい日本歌曲の夕べ 新作歌曲を揃えて・・・・
日時 2009年5月14日(木)18時開場 18時30分開演
会場 すみだトリフォニーホール[小ホール]
料金 3,500円(全自由席)
チケットは既に完売しているそうです。
全8曲の6曲目に出演します
「春愁」
歌:内田弘一郎
詩:佐久間郁子
曲:宮崎 滋
笙:豊明日美
十七絃:小林真由子
【チケット取り扱い】
社団法人 日本歌曲振興会事務局
Tel.03-3355-4173
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏と男の子
- 2009年5月11日 23:42
- 箏
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
特に何かトラブルがあったわけではありません,みなすこぶる元気にやっています☆
(時々、更新が滞っていると、何かあったのでは?と心配してくださる方がいらっしゃいますありがたいです)
昨日は母の日でしたね☆
この数年、プレゼント選びが好きな夫氏は、お義母さんと、うちの母に
自らプレゼントを探し購入して送っています。
甘い物が好きなお義母さんへは御菓子中心に、酒好きの(笑)うちの母にはアルコール中心に、笑。
ところで、夜中に、そういえば、私もうちの中では母・・・・と気付いた夫氏、笑。
おもむろに、紅茶を入れてくれました・・・・笑。
(というか、いつも、お茶とかコーヒーとか入れてもらってる・・・というか、入れさせていますが・・・・・。
昨夜は自発的に・・・・・・ってことで)
さて、
箏を弾く男の子人口は、皆さんのご想像通り、少ないです。
これは、悲しい・・・のですが、
優れた演奏家には男性が多いのも事実。
意外な事に、
息子が友達を連れてきたとき、
箏に妙に関心を持って、触ったり、質問したりする子は男の子に多い。
ということで、男の子と箏の関係がもっと近づいていくといいなと
けっこう昔から期待している私。
うちの息子達は、さておき、笑、
お稽古に通っている小学3年生の〇〇君。
先日の土曜日♪
まだスタートして数回のレッスンですが、タッチがとても強くて、好奇心旺盛。
とちゅうとちゅう、いろいろとおしゃべりしてくれるのが、面白くて、
いつの間にか時間がすぎてしまうのですが、
(そうそう、そんな話の途中、ママと私は同じ年!!と判明☆なんか親近感がわいてしまいます)
お稽古のたびに、爪のはめ方が上手になってたり、
楽譜の読み方に慣れてきてたり、
人差し指、中指、薬指等の支え(置き)方が自然だったりする様子を見ると、
とっても清清しい気持ちなります。
もちろん、これは、大人の生徒さん達も同様です
曲を弾ける弾けないよりも、そういったことの方が
身につけたり、あるいは、直したりするのは難しいことだと思います。
でも、一度身につけば一生物!!
(というか、そういうことが上達すると、
自ずと曲も弾けるようになる・・・・ということもありますが☆)
私にはたくさん癖があるし、いろんなコンプレックスがありますが、
生徒さんたちが、少しでも、前より良くなっているのを見ると、
私もがんばろ?!!!と密かに熱い気持ちになっております
パワーをいただいている以上、こちらからもとにかく、伝えられることは全て伝えたいと思います。
そのためにも、もっともっといろんな引き出しを増やさねばです
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
卒園アルバム作成
卒園アルバム作成。
三男年長につき、卒園にむけての保護者の活動スタート。
卒園アルバムというのは、幼稚園によって、様々なとらえかたがあるみたい。
園主体で、業者さんが作る場合もあれば、
保護者主体で、手作り(外注ももちろんありますし)の場合もあれば。
でも、後者のほうが、多いみたいです。聞くところによると。
手作りというのはどういうことか・・・・・というと、
写真撮影、台紙に貼る切りえなどのデザイン、切り絵作り、写真や切りえ等を台紙に貼り付ける作業、
出来上がったアルバムを包装。
つまり、全工程を保護者が担当するわけです。
これは、よく考えると気が遠くなる話。
どうして、ここまで、大変な思いをしなければいけないのか。
大体どうして、保護者がアルバムもつくらなければいけないのか?
3年前次男が年長の頃も、アルバム委員だったため、そんなことを思いながら作業した記憶があります。
とはいえ、委員の中でも、積極的にデザイン考えてくれたり、
動いてくれる方がいて、彼女達の負担に比べれば、私がやったことは些細なこと。
それでも、大変だった・・・・・という印象が大きくて。
で、今年もアルバム委員になりました。
(役員さん達意外の保護者はアルバム委員やそのほか卒園行事の委員に必ず割り振られます)
たまたま昨年のアルバム委員の方達が、
なるべく負担を減らそう!という流れを作ってくれました。
こういうことは、出来そうでなかなか出来ないこと。
本当にありがたい先輩達
そのおかげもあり、今年もなるべく楽にすすめていこう!!という委員8名の意見のもと、
いかに負担を少なくし、楽しく作業できるかを重要視して活動することになりました。
で、いろんなアイディアがあがり、
そうなってくると、なんか無理なくできそう!!
とっても憂鬱だった委員活動が、ある意味、楽しみになってきました。
率先していろいろな資料をつくってくれる人現れ、
デザインと用紙選びは任せて!!という人現われ(美術専攻だったそう!!)
お金の管理なら大丈夫!!という人現われ。
恐るべしママパワー
ほとんどのメンバーに下の子がいるので、皆おんぶしたり、おむつとりかえたり、
おっぱい飲ませたりしながら、ミーティング。
時間も限られているので、
それはそれは、スピーディにどんどん決まっていきます。
委員になって、お互いの情報を交換するにつれて、
実は私と同級生だったママ3人発見!!!!笑。
花の昭和〇〇年組結成です
ところで、今日は大雨。
サッカー練習も中止。
そんな中、お稽古にいらしてくださった生徒さんたち。
本当にありがたいです。
靴下びしょびしょで冷たかったね?〇〇君?。
午後体験レッスンにいらしてくださった大学生の方は保育専攻とのことでしたが、
丁度その後のレッスンの生徒さんは今年から保育園で働きはじめた方で、偶然!!
お二人とも、今後、保育園や幼稚園で子供達に箏を弾いてあげる機会があると思います。
そんなときのために、ちびっ子が好きな曲のレパートリーを増やして、いろいろと
お稽古に取り入れたいと思います
何か良い曲をご存知の方、アイディアお待ちいたしておりま?す
(って、人任せ??笑。いえいえ、ぜひぜひ情報交換しましょう?)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
おんなのこ。
- 2009年4月23日 22:07
- 箏
昨日、生徒さん(Yさん)のレッスンの後、
2歳のお嬢さんと、うちの娘が初対面しました
先月からYさんはレッスンに通ってらっしゃるのですが、
前回初めてお嬢ちゃんも一緒に登場!!
レッスンの間、静かにおもちゃで遊んだり、
時々ママの様子を見に来たり、
箏を触ってみたり。
また戻って、ひとりで遊んだりと、
わ?自立してる?!!
うちの子達なんて、私が先生のレッスンを受けてる間、箏の周りを走り回ったり、
階段からジャンプしたり、ギャーギャー泣いたり・・・・・・。
それでも、気にせず、一恵先生も私もレッスン続けてましたが・・・・笑。
ところで、うちの娘、昼寝を始めるとなかなか起きないため、
Yさんがいらっしゃる時は、いつも寝ていて、
なかなかご対面出来ずにいたのです。
前なんて、4時間寝続けていて・・・・
せっかくお嬢ちゃんが来てくれたのに、結局会えず・・・・ごめんなさい・・・・だったのです。
さて、昨日は起きました・・・・・笑。
レッスン後、おもむろに登場。
普段兄達や兄の友達とばかり戯れている娘にとって、同じ歳の女の子はとても新鮮で、
おそらく、お人形さんのようにみえたのでしょう。
髪をなでたり、背中をさすったり・・・・・
とても不思議な行動に出ておりました。
それにしても、女の子が二人いると、一人の時の何倍以上も女の子感が増すもので・・・。
これはなんなんだ?っていう程の、癒しの空間になり、
あ?、一応、うちの娘も女の子だったんだ・・・・と初めて気付きました・・・笑。
Yさんが、葛餅を作ってきてくださいました
きなこ、黒蜜をかけておやつタイム。
つるりん、もちもちで、とっても美味しかったです。
ガールズもパクパク。
女の子には、やはり甘味が似合います・・・
シンデレラのDVDを見ながら、おままごとしたり、アクセサリー(もどき)を見せたりと
これまた女の子遊び。
さて、そんな時間はつかのま。
お友達とバイバイした途端、現実の世界・・・・
兄達と暴れまくり。
二重人格と見た
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
シールの時間♪
- 2009年4月19日 19:11
- 箏
糸にシールを貼る作業も、
すっかり様になってきました
最初は、おかあさんと一緒に貼ったり、私が貼ったりでしたが、
今では、すっかり率先して、
自分の世界
そして、その日の気分で
いろんな組み合わせ。
今回は、うさぎさんオンパレード。
笑ってるうさぎさん、泣いてるうさぎさん、寝てるうさぎさん。
そんな気分だったのかな
前回は「チューリップ」のうた
今回は「ちょうちょ」でした。
お兄ちゃんは、一恵先生の「指の練習」の楽譜もスタートすることにしました。
うん、やっぱり、基本練習にとっても良いです。
手書き・・・・というのも、温かみがあって良いものです
お兄ちゃんは一足先にレッスン終了。
おかあさんと一緒に本を見てお話中。
レッスン後、ジャニーズの話で
盛り上がってしまいました
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
♪ウフフのランチ♪
- 2009年4月17日 23:55
- 箏
沢井箏曲院30周年コンサートが終わってから、
半月過ぎましたが、
アップしそびれていた、写真がありました
ぴっくんさんから届いていた写真から、
コンサート当日、皆でいただいたお弁当
本番当日は、何かとバタバタして、落ち着いてお昼・・・・・というわけには
いきません。
ので、このように、ちょっと空いた時間にパクッとつまめる
ランチはとっても嬉しい
まいせんのカツサンドと、
和食料理屋さんの、手巻きおにぎり。
手巻きについている、ガリ!!
こういうのが、すっごい嬉しい?。
子供達からももらい、ひとりで
ひたすら、ガリ食べました、笑。
笹に包まれた、水饅頭、これも可愛いサービスですね。
これは、甘党夫氏に、はいどうぞ?。
そして、こちら。
翌日の、忠夫先生を偲ぶ会にて。
比河流先生も入ってくださって、
なんか、みんなとっても良い表情
左上から、
かおりちゃん、慎君、比河流せんせい、
あっちゃん、やす、まゆ、丸田さん、
中央列左が、あじゅ、そのとなり、夫氏。
前列左から、
小畑さん、ちかちゃん、のぶくん、よしえちゃん
です!!
ぴっくんと、箏衛門のよしえちゃんが交代でシャッターおしてくれました
こちらは前列左に、ぴっくん?
えっと、誰からも掲載許可得てませんが・・・・・。
縮小しておきましたので・・・・・許して?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
楽譜。
- 2009年4月14日 23:44
- 箏
生田流箏曲(そうきょく)の楽譜といっても、
作曲者によって、表記方法が異なります。
自分ではあたりまえのように、読んでいる楽譜でも
そのタイプの表記方法の楽譜が初めての方にとっては、???という部分も多いと思います。
といっても細かな奏法以外はほぼ統一されているので、
すぐ慣れてしまいますし、勘も効く様になります。
生徒さんに時々、質問していただき
答えますが(それはあたりまえですが・・・・笑)
そういえば、どうして、表記方法が違うんだろう??
真剣に考えたことがないな・・・・。
それぞれの会によって、より自然に、そして、合理的に・・・という思いから、
長年の間に現在の形に出来上がっていったのだとおもいますが。
詳しく知ってみたい気がします。(詳しく知ってらっしゃる方はぜひ教えてください?)
こちらは、初めて箏をはじめる方や、以前ご経験があり、再スタートする方の
基本練習に使っている楽譜。
他にもいくつかありますが、
右から沢井箏曲院のもの、宮城道雄氏のもの、野村正峰氏のもの♪
箏にはいわゆる、ピアノの「バイエル」のような、これぞ!!というものが無いので、
箏の先生は、考え方等により、いろんなタイプの初期用の楽譜を使っているようです。
他にもいろいろな種類の楽譜が公刊されているので、
こまめにチェックしていきたいな?と。
ちなみに、長男は一恵先生オリジナルの「指の練習」という手書きの
楽譜を最初に使用していました。
公刊されるといいのにな?とひそかに期待しています
さて、30周年のとき、夫氏が表彰式でいただいたお花。
しばらく、こんなかんじで飾っていました。
やはり、お花は和みます
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
福島にて♪
- 2009年4月 8日 16:17
- 箏
父の仕事の関係でここ数年(というか、もう10年くらいになるかな・・・・いやもっとかも)
福島のいわき市で両親は生活しています。
里帰りはもっぱらいわき市。
仙台には時々?行くくらいなので、とっても淋しいかぎりなのですが。
仙台でもともと箏を教えていた母ですが、
今はいわき市で教えています。
週末、かわいい子供達のお稽古をしてきました。
春から中学一年生になる仲良しチーム。
習い始めて2,3年。
(手前は、いろいろお世話もしてくださる
先輩お弟子さん)
普段は母に習っていますが、時々、現代曲中心に
私もお稽古をみるという形。
長男の2歳上ですが、もっともっとお姉ちゃんぽく見えます。
それぞれのキャラクターがかわいくそして楽しく、
勝手に頬がゆるんでしまいます。
まだまだ成長過程の指なので、
あまりに無理をさせて痛めてしまったり、くせがついてもいけないし、
かといってしっかり音は出してもらいたいし、
頭のなかでは、うにうにと悩みつつも、
笑顔をこころがけます・・・・笑。
あっ・・・・でも時々、ひきつってたかも・・・・・笑。
クラブ活動のようなほのぼのとした空気。
私も小学生のころ、箏を習いにきてた友達と遊んでその流れで、一緒に母に箏を教わったり、
で、発表会などでも、友達同士、あちこち着物で飛び回ったりしてたのを思いだします。
で、こちらは、小学3年生チーム。
まだ習い始めて数ヶ月という彼女ですが、
なんともいえなく弾く姿が堂に入ってます。
後ろで弾く次男はなんとも子供っぽい。
あっ、一番左にちょっと見えてる、これが母です。(小さくてよく見えないけど・・・・笑)
私は父親似なので、母には似ていません・・・・笑。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
お参り
- 2009年4月 3日 11:10
- 箏
昨日、忠夫先生のお墓参りに。
竹澤えっちゃんや、丸田さん(沢井の先輩達☆)と待ち合わせ。
そして、楽器屋さんふじせさんご夫妻、そしてそしてハワイから30周年コンサートにむけて
来日していたダーレンご夫妻も一緒でした。
ダーレンは10年くらい前、箏衛門メンバーだった演奏家です☆
風は強かったけど、晴れわたる気持ちの良い青空の下。
皆で先生を囲んでお話したり、しんみりしたり。
桜がゆれていました。
今年も皆でがんばります!!!
さてさて浅草駅から帰りましたが、やはり雷門には観光客たっくさん!!
せっかくなので、娘をパシャリ。
実は、今週長男次男三男はおばあちゃんのところにお泊りにいってます。
母が高速バスに3人乗せて連れて行きました・・・・笑。
むこうでは私に怒られることがないので、かなりのんびり、悠々とすごしている様子。
ま、それも、残りわずかだな・・・・・笑。
ということで、ただ今娘一人。
なんとも穏やかな日々が続いています・・・・・それも今日までだけど・・・・涙。
夫氏は息子達がいないのがかなり淋しいらしく、言葉には出さないけど、いつもより確実に元気が無い。
ま、普段兄弟のようにワイワイやってるので、仕方ないか。
で、昨日発売になったマクドナルドの「チーズカツバーガー」を早速娘と試食。
発売日当日に食べるのって・・・・・なんか幸せ・・・・・笑。
おいすぃーです。
今夜は夜息子達をひきとりに、そして、週末は福島の生徒さんのお稽古に。
その前に、栗さんがなにやら届け来てくださるそうで・・・・・・
待ちきれない。
最近コーヒーではなくて、ミルクティーにはまっています。
浅草で買った「チュララ」をお供に。
これは雷おこしの一種?のようですが、ナッツが入っていて、香ばしく、
やや洋菓子な感じ。
で、今週のショッキングな出来事。
携帯が壊れたかも・・・・・・今メーカーに出しています。その間に借りている携帯。
特に落としたとかぶつけたとか、濡れた・・・・・ということがないのに突然。
あ?、データ残っているといいのだけど。
なかなかメーカーから連絡がこなくてソワソワしています。
もしデータなくなってたら、皆様・・・・まだアドレス等教えてください・・・・・涙。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
偲ぶ会にて
- 2009年4月 1日 22:58
- 箏
29日、30周年コンサート翌日は
沢井忠夫先生を偲ぶ会でした。
先生の秘蔵映像、演奏、ご家族とのお写真、お言葉、
第一線でご活躍中の名演奏家の皆様からの暖かいメッセージが
スクリーンに映し出され・・・・・。
言葉にはなりません。
会場の方々それぞれが先生の思い出を胸に、
ただただじっとスクリーンに目を向けます。
ものすごい存在を失ったとき、若干23歳だった私も
途方に暮れ、数日間は未来が見えないようなそんな気持ちに陥りました。
実際に弟子として忠夫先生のレッスンを受けていたわけではありませんが、
時々、
沢井箏曲院の演奏会の前や、
ありがたくもご一緒させていただいたコンサートツアーに向けてのリハ等で
演奏を見ていただく機会に恵まれました。
一瞬で演奏者の特徴をおつかみになり、適格に言葉を下さる姿に
こちらのことをしっかり見ていてくださっている!!
どこまでも信じてついていっていい存在なんだ!!!
と思いました。
今日は忠夫先生の命日。
4月1日。
あれから、自分はどれだけのことをしただろうか。
比河流先生、一恵先生、素晴らしい師そして仲間、家族に恵まれ
箏を続けていられるこの環境に感謝し、
信じた道を進んでいきたい。
偲ぶ会では、夫氏が30周年特設webサイト作成者ということで、
思いがけなくも表彰されるというサプライズが
全国の大先生方に混じってステージに呼ばれ・・・比河流先生から花束をいただきました。
私・・・・・穴があったら・・・・・的心境・・・・笑。
夫氏をよく知っている仲間達はやたら盛り上がってしまい、
「ひゅーひゅー」とか言ってるし・・・・笑。
螺鈿隊メンバーや箏衛門メンバーは子供の表彰を心配そうに眺めている・・・そんな光景でした、笑。
あ?、前日の演奏より緊張してしまった。
本当に暖かくアットホームな沢井箏曲院。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
♪♪沢井箏曲院30周年コンサート終了♪♪
- 2009年3月29日 23:17
- 箏
28日(土)、沢井箏曲院30周年記念コンサートが盛会のうちに幕を下ろしました!!
4月からはじまった全国ツアーの集大成として
実行委員はじめ多くの方達がこの会に向けて
気持ちを一つにし走ってきました。
ご来場くださいました多くのお客様、
そして、いつも応援してくださる皆様、
本当に本当にありがとうございました。
本番終了直後は、達成感と充実感そして感動で一杯に。
あらためて、沢井箏曲院で活動していることに感謝の気持ちで一杯になりました。
控え室では、大勢の出番を待つ会員、
そして、演奏が終わった会員がモニターで、
沢井忠夫、比河流作品に聞き入っていました。
誰一人言葉ももらさず、ただただじっと画面にくいついて。
演奏が終わると控え室にも拍手が鳴り響きます。
そしてモニターから聞こえるお客様からの盛大な拍手。
とっても暖かい雰囲気の中、熱気がとぎれることなく、
4時間にわたる大演奏会、大成功に終わりました。
さて、個人的には、うちの息子達も参加させていただくことができ、
比河流先生と同じステージにたたせていただき、
そして、お姉ちゃんお兄ちゃんたちと楽しく曲をつくりあげ
本当に貴重な経験になりました。
舞台袖で聞いていたので、どんな表情で演奏していたのかは???ですが、
「夢の輪」は勢い、迫力たっぷりで、
リハの時以上にどの子達も力を発揮したように思いました。
また、思いがけない人や、はじめて声をかけてくださった方など
いろいろな方との交流も楽しく、一日中ウキウキしていた自分でもありました。
最後はお決まり螺鈿隊でぷち打ち上げ
リーダー梶の誕生日でもありました。
そして、今日は沢井忠夫先生を偲ぶ会。
もちろんその様子もアップいたします。
4月から3月、本当にいろんなことがありました。多くのチャンスをいただき、課題も満載!!
来年度ももっといろいろ起きそうな予感。
これからも、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
※写真はすべて本番前のもの♪
1枚目・・・・一恵先生と比河流先生
2枚目・・・リハ途中。夫氏が比河流先生の楽器の撮影。かたい身体を頑張って曲げてますが・・・
なんか不自然なカメラマン、笑
3枚目・・・最大人数、57名での合奏曲のリハ。その迫力に鳥肌たちました。
- Comments: 6
- TrackBack (Close): 0
三連休初日♪20日♪リハその1♪
- 2009年3月21日 23:43
- 箏
沢井箏曲院30周年コンサートにむけての最後のリハーサル。
子供達が出る曲のリハが20日にありました。
午前中は家でお稽古。
お休みの日ですが、朝早くから来てくれて本当にありがたいです。
午後、サッカー役員の仕事があったため、
(夢の輪特訓中→)
リハには夫氏が引率することに。
実に心配。
子供達の演奏云々よりも、夫氏が何かしでかさないか・・・・・・・妙に・・・・やたらに・・・・・心配。
でも、仕方ありません。
本人もかなり張り切ってるので、任せました。
案の定??かどうかわかりませんが・・・・
リハ前に、一恵先生といろいろお話したり・・・・そして、
先生や、比河流先生の写真を子供達がとりまくったり・・・・・・したそう・・・・
見てみると、先生方の写真が続々。
全く嫌がらず、ポーズを決めてくださったりと、ご協力いただいたそうで。
ありがたすぎます。
本当に・・・・・・この夫氏にして、この子供達・・・・。
私は一人他人のふり。
さて、今回の曲は全員暗譜ということで、最近兄弟二人で暗譜特訓。
といっても、私は何もしませんが。
「暗譜しないと大変なことになるよ?」と脅し、
「20日が本番だからね?」と騙し、
散々な鬼母に徹していただけです。(って、十分??)
次男は本当に昨日が本番だと思い込んでたらしく、
前の日はかなり青くなって練習してました・・・・・・ヒヒヒ・・・・・
兄にも
「お前が暗譜しないと、俺までつきあわされんだよ?。」とプレッシャーをかけられていました。
あ・・・・なんか、書いていたら、急に次男がかわいそうになってきた・・・笑・・・・・遅いけど。
さて、こんな二人は28日のコンサートの『夢の輪』という曲にでます。
ちびっ子から高校生までの曲。フレッシュフレッシュ。
もし会場にいらっしゃる方は、探してみてください♪
といっても、小さな男の子はこの二人だけなので、すぐ見つかりますが・・・・
おそらく、次男はふてくされ気味の表情で弾いていると思われます・・・・笑
(箏が嫌・・・・・というのではなく、常に何かに対して対抗意識むき出しの表情・・・・嫌だな?)
さて、今日の午前中はこちらの生徒さんで最年少の女の子のお稽古でした♪
その模様はまた明日
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
子供用♪
- 2009年3月 5日 23:53
- 箏
三男が自分用の爪を作れ作れとうるさいので、
輪を買いに行き、作成しました。
これまで、長男次男が使っていた子供用の小さいお爪の輪がぼろぼろになっていたので、
それを外して、新たに三男用の輪をつけます。
なぜか、親指はかなり大きな三男。大人用・・・・笑。
つまり6個あったお爪のうち2個は三男の中指、人差し指用に。
で残り4個はなぜか全て娘用。(たんなるおもちゃとしてですが・・・・・笑)
娘はできるだけ多くのお爪をつけたがるので・・・・・一個でも多いとご機嫌。
(お爪は3個一組です♪親指、人差し指、中指につけます。
ところで、最近ふと思ったのですが、もしも薬指にもつけて弾いたらどうなるんだろう・・・・。
もしかして、もっと細かい動きができたりする?
あるいは、たいてい薬指は支えにしているので、それが出来にくくなるのかな?
ちょっと遊んでみよ。)
三男の輪のサイズは、4号、5号でした
ついでにと・・・・長男次男の輪もとりかえたのですが・・・・驚きの事実・・・・。
二人とも、私の指より・・・・・でかい・・・・
どう見ても、見た目は私のほうが太いのに、なぜか、輪をつけると私は入るのに、
子供達は入らない・・・・。
なんで??
ところで、今彼らが使っているお爪は私が、昔使っていたお爪。
いろんな種類がまざっています。
が、年季が入っているので、おそらく、新品よりはなじんだ音がでるかな??
それと、今回は色違いでケースを揃えてみました。
これは、数年前一恵先生にプレゼントしていただいたケースの色違い。
本来は、アクセサリーを入れたりする小物用ケースで、お爪用ではありません。
でも、形大きさ、ぴったり。
色もいろんな種類があります。
話は変りますが、セブンイレブンのお友達おすすめのアイスクリームを先程食しました。
ブルーベリーチーズケーキ・・・・味。
底にはクッキー生地があり、ほんと美味しい。
いかにもチーズチーズしていなくて、食べやすい一品でした。
子供達にはもちろん内緒。食べ終わった容器もみつからないようにゴミ箱の奥に・・・・笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
栗さんとリハ♪
- 2009年3月 4日 15:18
- 箏
3月2日は、栗さんとリハ&打ち上げでした。
栗林秀明さん=栗さん
初めてうちにいらしてくださいました。
最近捻挫?肉離れ?なさったそうで、つらそうに登場。
でも、リハ、打ち上げ・・・・・では元気一杯。
私達・・・・負けてます。
私達=螺鈿隊
なぜ、栗さんとリハか??というと・・・・・・それは秘密☆というほどではないですが、
今のところ、人知れず、(って公開してるけど)練習中の曲がありまして。
打ち上げ(というか単なる飲み会ですが・・笑)には夫氏も途中参加。
栗さんとは同じ長野県出身。
初対面(夫氏は、勝手に一方的になんどもご一緒した!!と言ってますが・・・笑)
のわりに、栗さんワールドにはまっていました。
大学の時、栗さんの曲に憧れて尺八を吹いていた夫氏は
栗さんと隣で飲んでる・・・・・という事実・・・・にただただドキドキしていたかんじ・・・・笑。
写真もたくさん撮っていただきました。
栗さん一眼レフカメラご持参!!!
栗さんがいらっしゃる前に、螺鈿隊メンバーだけで練習したのですが、
そうです、ついにリーダー梶が、東京にカムバック。
(正確には東京鹿児島を行ったり来たり・・・・する生活になります♪)
引越しも完了。あそびいくぞ?☆
というわけで、
ひな祭り?。
次の記事へ♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
母校演奏会にて♪
- 2009年3月 1日 23:18
- 箏
昨日、母校の箏曲部の演奏会がありました。
現役部員とOGが出演。
(→リハーサル)
数年前まで、津田塾大学箏曲部は一橋大学の尺八部と一緒に活動していたこともあり
毎年秋に定期演奏会を開いていました。
が、一橋大学の尺八部は部員減少により今は活動を休止している状態。
ということもあり箏曲部だけでの活動になってからは大々的な演奏会はせずに
OGを交えてのミニコンサートや、大学祭でのミニコンサートといった
アットホームな活動をしていました。
さて、今年は、久しぶりに大きな会場を使用してのコンサート。
(→全曲の調弦をなんと表にして貼っています!もちろんプリントも用意済)
というのは、現4年生は人数も多く、活動を積極的に行っていたこともあり、
せっかくなので、卒業前に一度大きなコンサートを!!!!
と部員が一致団結して今回のような会をつくりあげたわけです。
ほんとうに久しぶりの本格的コンサートということで、
OGも出来る範囲での協力は惜しみません。
演奏はもちろん、舞台セッティング、受付、調弦、楽器運び・・・・・
演奏には出ず、お手伝いたけのために参加してくださったOGの方々もいらして、
先輩方のありがたみをしみじみ感じました。
思い思いに工夫した現役部員の衣装やプログラム。
(OGの皆様は三弦を弾く方が多く♪
今日は新娘道場寺♪という曲)
こんな細かいところまで?!!というほど綿密なレジメ作成。
なんと写真撮影の立ち位置まで、決まっていました!!!
その昔は当たり前のように毎年行っていた定期演奏会ですが、
今回、その重みを実感。
前例が無い中で、ほんとうに一生懸命頑張っていた現役部員の熱意、
これを機に、また定期的に演奏会が実現するといいな?とは
OG皆の感想でした。
現代曲あり、宮城曲あり、OGの大先輩方の古曲ありと
全10曲、思い入れたっぷりのプログラム。
ところで、今回は、一分も遅れることなく、開演も時間ぴったり。
進行もスムーズ。
片付けもあっとの間。打ち上げまで1時間も余裕が出来たというほどの順調な流れには驚きました。
これも綿密な準備の賜物。
忘れかけていたな・・・・・こういった謙虚な姿勢・・・・・。
東大尺八部と中央大尺八部の方が助演してくださいました。
さすがに頼りがいの或る演奏!
曲を丁寧に研究していることが伝わってきます。
東大尺八部の大山君・・・・・実は螺鈿隊や箏衛門コンサートにも聴きにいらしてくださっていた方で
お顔は覚えていたので、当日お会いしてびっくり!!!!
いや?かなりびっくりしました。まさか母校の助演にいらしてたとは!!
世の中狭い・・・かも・・・・・☆
ところで、私は多田さんと「三つのパラフレーズ」を演奏☆
そして調弦係りをしていました♪
楽器を出し入れしてくださったOGの方々がそれはそれは見事に、的確に指示してくださり、
私は座って、その名の通り、調弦をとるだけ・・・という作業に集中。
なんか・・・・・楽しすぎちゃった・・・・・気がします。
本当にありがとうございました
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 6
- TrackBack (Close): 0
アイディア♪
- 2009年2月27日 21:49
- 箏
コチラに通う生徒さんたちからは、実にいろいろなことを教えていただいてます
そして、いろいろな発見、発想・・・・ほんとうに新鮮で、勉強になることが多く、刺激を受けております。
何より嬉しいのは、とにかく楽しそうに箏に接してくださっている様子が伝わってくるとき
「仕事の後帰宅してから夜箏に触るのが楽しみで?」と、ちょこっと耳にした言葉。
「音の世界が広がりました!」というご意見。
メールで奏法についてご質問いただいたり♪
練習に追われたり、自分の才能(おおげさ??)について悩んだり、
半ばストレス発散に箏に接してしまったりしている私にとって、
はっ!!と。
目の前がぱ?っと明るくなるような、そんな感覚になり、
私も頑張るぞ?という気持ちになります
さて、防音の点が、楽器を演奏する上で悩みどころだったりします。
サイレントピアノのように、サイレント箏・・・・が出来るといいのに・・・・
とこのごろかなり意識する自分がいます。
小夜姫・・というキット。箏を弾く人は皆さんご存知ですよね☆
私も、数年前音をあまり出せないところいたとき、夜等使用していました♪
箏らしい音は出なくなりますが、それでも指使いの練習や譜読みの練習にはなかなか重宝した記憶が
あります。
レンタル箏を使っている生徒さんに音を響かなくするために、ひもを糸に巻くことをお勧めしたところ、
着物用の腰紐を糸にグルグルまいて挑戦していました
なるほど!!腰紐・・・・いいかも!!!
で、しばらく弾いてみると、紐が太いため爪を当てる位置がやや左になってしまうということに
その次のレッスンで気付きました。
では・・と小夜姫をお貸ししました。
ひもに比べてかなり竜角ギリギリに置けるので、爪を当てる場所がそれほど変化しないで
済みそう。
さらに、タオルをかけてます!(これは、私やったことありませんでした)
箏本来の音とはかなりかけ離れちゃいますが、箏には変りありません?☆
レッスンにいらしたときは、箏の音をたっぷり味わっていただければと
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
子供の日。
- 2009年2月22日 23:25
- 箏
昨日に引き続き、今日も30周年コンサートの練習日でしたが、
今日は、子供の曲♪♪
保護者として参加
自分が弾かないと思うと、なんか・・・・・・気分が楽・・・・☆
(というか、普通は子供が弾くのを見る方がドキドキ・・・・なのですが、
お友達が多い合奏曲なので、楽しく出来そうな予感・・・。
実際、とても和やかで楽しい時間でした)
比河流先生も優しく楽しくご指導くださり、一恵先生もニコニコと様子をご覧になられていました。
午前中サッカー練習だったため、終わってすぐ出発、会場近くのファミレスにて超高速で
お昼御飯を済ませ、
(急げ?と言ってるのに、ドリンクサービスで4杯も飲んでる子供達・・・汗
私も、コーヒー、カフェオレ・・・しっかりいただきましたが、笑)
高校生のお姉さん達や同じ年代のお友達(といっても初対面の方も多し)
と一緒に、比河流先生の「夢の輪」
夏に、小さな子供でも弾けるように、簡単な楽譜を作成しました。
夏のコンサートではうちの子供だけが弾いたのですが、
今回は他にも5名のお友達がそのパートを演奏ということで、ちょっとわくわくドキドキ♪
暗譜している子供さんもいて、
あっ・・・・皆にはちょっと簡単すぎたかな・・・・ごめんちゃい・・・と思ったり・・・・☆
それにしても、とにかく、皆かわいい。
一生懸命弾いてる姿にじ?んとしてしまいます。
高校生の迫力或る十七弦にも感動したりと、いろいろと勉強になりました。
さて、帰りに、駅前にあったサーティワンアイスクリームへ。
ファミレスでは時間が無くてデザート・・・・どころではなかったので、
子供達、「アイス?」としつこく。
たく、子供にデザートなんて要らんわい?と思いつつ・・・・
今日は特別だぞ?。
一体なにやってんだ、長男??
よく見ると・・・
最後の一滴まで逃すまいと。
恐るべし甘味への執着。
- Comments: 10
- TrackBack (Close): 0
鬼兄
- 2009年2月21日 02:03
- 箏
沢井箏曲院30周年記念東京公演にむけて
長男次男が一緒に練習しているのですが、
長男・・・・・鬼だ・・・・笑
おそろしい先生だ・・・・笑
次男、いつもは兄に対抗して文句言ったりけんかになったりするのに
このときばかりは、言われるがまま。
私も何も口をださず、静かに家事などしています・・・笑
怖いのは、兄の口調が私にそっくりなこと
あ?、私って怖いんだ・・・・・。
ま、知ってたけど・・・・笑。
ということで、明日明後日は30周年の合奏曲のリハです♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
和の競演♪♪(2月15日)
- 2009年2月17日 23:26
- 箏
とても豪華な和の競演、
日曜日、サントリーホールに行ってきました。
螺鈿隊の慎君がゲスト出演した
「珠響・・・たまゆら」。
他には書道家の武田双雲、狂言の野村萬斎
もゲストということで、かなり豪華な内容。
尺八の藤原道山やギターの村治佳織、
等はこの「たまゆら」という演奏会の企画メンバーであり、
今回で二回目というこの日、
満席のサントリーホールは、
熱気と興奮につつまれていました。
オープニングで、慎君が演奏する中
武田双雲氏が、書を披露。
慎君の箏と双雲氏の筆の息遣いが
客席まで伝わるような。
全身全霊で4文字を描く。タッチは力強く、身体のうごきは柔らかく、無駄な力はなく、全神経は筆と紙が接する部分に注がれている。
ピアノ、ギター、ヴォイスパーカッション、チェロ、コーラスと前半は洋楽のステージを楽しみ、
太鼓、尺八、箏、狂言・・・・・等・・・・後半は和を味わい、
3時間近くの密度の濃い夜となりました。
道山氏と慎君の合奏、沢井忠夫作曲「上弦の曲」では、隣に座っていた作曲家の大塚茜ちゃんが
涙していました。
今回はさすがに隠し撮りを控え、笑、楽屋にもちゃちゃ入れに行かず、あじゅと遠くから見守っていました♪♪
慎君本当にお疲れ様?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏の旅♪
- 2009年2月15日 10:47
- 箏
(箏教室HPでも同じ記事アップ中♪)
こちらでは、ご希望の方に箏をレンタルしています。
箏、箏柱、柱箱の三点セット☆
ご自宅まで、こちらの車で運搬しています♪
先週末、生徒さんのところに箏を運びました。
レッスンの後、お爪を作成し、箏の取り扱い等簡単にご説明。
かなり盛りだくさんな時間となりました
そのまま生徒さんを送りがてら運搬したのですが、
車を降りたら、すごい風!
とっても暖かな風で、春の到来を感じさせてくれました・・・・。
(のわりには、かなりの突風、
箏ごと飛ばされそう・・・・笑)
あとから、そういえば、あれも、そうだ、これも、お伝えしておくべきだったかも・・・・と
が、帰宅すると早速写メールが届きました。
うん、うん、ちゃんと柱(じ)をつけています!!お見事
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
替手。
- 2009年2月10日 23:35
- 箏
やっと今日に追いつきました、汗。(ここ数日まとめて更新してました。以下の記事)
幼稚園でのポニョの練習も架橋。
今日は、映像なしで、音源にあわせて、ダンシング&シンギング?。
間奏部分はけっこうノリノリ?。
私の隣のママは、すっかり歌詞も覚えていて、う?む、つわもの?。
あと3日間、がんばるぞ?
子供達の心をつかむのじゃ。
夕方は、三弦のレッスンへ。
今日は、自分で運転しました☆
三弦の本手、替手で合奏していただきましたが、
替手は、歌の部分でも手が細かく、(私は本手でした☆)
掛け合いの部分も、箏と三弦・・・・の関係とも違うので、
途中あっているのかズレてるのかわからない部分も出てきます。
三弦同士だと、自分の音や、お相手の音を聞き分けるために、
いつもより、集中力を必要とすることに気付きます。
練習しないと・・・。
とレッスンのたびに痛感。
腹式呼吸について、いつも質問攻めにしてしまう私。
細かく教えてくださる先生。
今日も本当にありがとうございました
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
2月9日♪
- 2009年2月10日 23:16
- 箏
月曜日、夜、一恵先生レッスンへ☆
前日のおかしな睡眠のとり方に不安を感じ、
やや運転が心配だったため、
夫氏に運転を頼みました。
というか、一恵先生にお会いできると思うと、かなり嬉しいみたいで、
こういう時だけは、やけにはりきってる夫氏。
午後、十七弦の練習してるとき、やや頭が朦朧ちゃん。
三弦の練習してると、やけに、音痴?。
これは、帰りあたり、居眠りしてしまう可能性ありだな?・・・・。
と。
夜9時ごろ家を出発。
30周年コンサートで演奏する曲。
不思議なことに、レッスン中は、緊張感等で、やけに頭が冴えます。
(弾けるか弾けないかは別として・・・・笑)
先月のリハに参加できなかっため、指使い等わからない部分もあったのですが、
丁度いらっしゃった内弟子さんが、同じパートということで、私の後ろで、いろいろ決まった事項を
教えてくださいましたタイミングよい?☆
最後のコマだったこともあり、一恵先生と夫氏と3人でおしゃべりをして、
いつもながらに元気をいただき☆
車の中では・・・・・・・熟睡・・・・・笑。
やはり運転やめといて良かったです。
写真が無いな・・・・・涙。
ところで、2、3日前に見た、夜中の番組。
工藤投手の特集やってたのですが、工藤投手の自宅にカメラが入ると、
なんと、箏が!!
しかも、立奏台の上に乗っていて、柱もついていて、いかにも、いつも弾いてるかんじ。
う?む、誰が弾いてるのでしょうか。気になって気になって・・・・笑・・・・・工藤投手の
話が全く頭に入りませんでした?。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
お決まりの♪♪
- 2009年2月 4日 21:44
- 箏
螺鈿隊ブログでも、その後のいろいろ、アップしていますが・・・・・
(左から、かじ、あじゅ、まゆ、りっちゃん)
りっちゃんが帰る!!と言い出したので
散々怒った後です・・・笑。
小畑智恵さんや大熊理津子ちゃん(マリンバりっちゃん)も記事をアップしてくださってます☆
小畑さんはライターさんというだけあって、写真も文章も無駄がなく、(無駄ばかりの私・・・・汗)
そのときの様子がスパ?んと伝わってきます。素敵なブログです(おとなかっこい?)
りっちゃんは、なんとも歯切れの良い語り口調?思わず「ぷっ」と
噴出してしまう記事がいっぱい。
毎日演奏活動でとっても忙しいりっちゃんですが、パワー一杯!!ほんと楽しい!!
(左から、茜ちゃん、かじ、まゆ、竹澤えっちゃん先生、慎くん)
さて、りっちゃんも言ってますが・・・・私たち、こういった本番の翌日はそういえば、なるべくフリーに
しています・・・・誰ともなく・・・・・・笑。
ので、途中で帰る・・・・なんてことになったら、もう、みんなからやんややんや。
というのも、9時にコンサートが終了するとして、
その後、片付け等をして、打ち上げ会場に行くと既に10時。
あっという間に、2、3時間。終電もすぎ・・・・。(いいわけにしか聞こえないかもですが・・・・・汗)
ということで、朝まで邦楽界のことやら・・・・いろいろと語りあい・・・・・
その間、慎君やあじゅは、寝たり起きたりしてます・・・笑。
今回は一次会には、管理人も参加。
管理人は終電で帰りました・・・・。
自制心あるな?・・・・笑。
あじゅとメニュー選びに余念なく。
ところで、箏衛門カートさん、
そして、いつも聞きにいらしてくださる
木田さんも朝までお付き合いくださいました
ありがとうございました。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
大塚茜作品コンサート第一弾終了!
- 2009年2月 1日 22:20
- 箏
1月30日、大塚茜作品個展、代々木上原にて第一弾が終了しました。
第一弾・・・・・勝手につけています
第二弾、第三弾と続くことを期待しています
寒い中、お越しくださいました皆様、常日頃、大塚茜氏はじめ、マリンバりっちゃん、般若帝国、
螺鈿隊を応援してくださる皆様、本当にありがとうございました。
チケット完売に伴い、会場にいらっしゃることが出来なかった皆様、
大変申し訳ございませんでした。
その方達のためにも、第二弾・・・・・遠くない未来にぜひぜひ実現していただきたいと
強く願っている茜氏ファンの一人の私です。
今回、螺鈿隊としては丁度一年ぶりのステージでした。
そういう事情もあり、このコンサートに向けてのメンバーの意気込みはかなり強かった。
また、一緒にステージに立つ般若帝国の3人や、りっちゃんも、私達が尊敬するそして愛する
演奏家なので、最高の喜びでした。
気心の知れる仲間達とともにリハをし本番を迎えるというのは
妙な一体感が生まれ、まさに茜ファミリー誕生!!といった感じでした。
ありがたいことに、螺鈿隊の管理人もちょいとしたお手伝いで参加させていただくことができ、
(ドリンクバーでドリンク配っていたのが管理人です・・・・お気づきの方もいらっしゃったかと、笑)
はりきって参加していた模様。
(箏衛門カートによると、管理人はかなり楽しそうに動いていたそうです、笑)
会場のこともあり、私、いろいろな知り合いに大々的に宣伝するのを控えていたのですが、
ものすごく後悔。ほんとうに後悔・・・・・・。あ?後悔。
ということで、今頃、チラシをアップしてみたり・・・・・・
コンサート終了後、螺鈿メンバーは一旦控え室に戻ったので、
お会いできなかった方々も多かったのですが、
少したってから、会場に戻ると、ろいろな方にお声をかけていただきました。
ありがたい感想、嬉しいメッセージもたくさんいただき、
楽しんでいただけた様子が伝わってきて、本当に嬉しかったです。
しらばらく、そのコンサートの様子や、ステージ裏の様子をアップすると思います。
映像もお楽しみいただけるよう、準備中です。
お待ちくださいね。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
本日、大塚茜作品個展♪♪
- 2009年1月30日 08:40
- 箏
本日、いよいよ代々木上原のMUSICASAにて、大塚茜氏の作品コンサートが開催されます
おかげさまで、チケットが完売となりました。
皆様、本当にありがとうございます。
以下、大塚氏からのご説明になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2009年1月30日(金)大塚茜作品個展ついて
●チケット完売のお知らせ
大塚茜作品個展のチケットはおかげさまで完売させていただきました。
残念ながらご予約を承れなかった皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
前売にて販売予定枚数が完売したため、当日券の販売はありません。
●当日お越しのお客様へ
開演時間直前の受付は大変な混雑が予想されるため、どうぞお早めにお越し下さい。
お席は全て自由席となっております。
開演直前・開演後のご入場の場合、お立ち見をお願いする場合もございます。
●チケットの当日お引き渡しについて
チケットの当日お引き渡し分に関し、チケットレスとさせていただきます。
(お名前のチェックのみで、紙のチケットはお渡ししません)
(紙のチケットを既にお持ちの方はそのままお使いになれます)
お会計はなるべく釣り銭のないようにご用意いただけると助かります。
受付業務をスムーズにし、開演、終演時間の遅れがでないよう、
それによって良き演奏会にできますよう、どうかご協力をお願い申し上げます。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
裏。
- 2009年1月29日 00:18
- 箏
表も裏ももはやありませんが。
チャペルコンサートの日、朝は、家族皆でドライブがてら会場まで行きましたが、
帰りは私が運転し、長男とのんびり帰るつもりでした。
が・・・・
コンサートが終わり、片付けしてたら、
見覚えある顔が、一人・・・・二人・・・・・三人・・・・・ぎょ・・・・・四人・・・・・・って、みんなだ・・・・。
結局帰りも家族皆でザワザワ。
サッカーに行っていた次男、三男、ここまで??ってほどぐったりと熟睡。
三男の右隣に娘が隠れてます)
途中マックドライブスルーでコーヒーゲットしたり、気分はほんと小旅行
ぴっくんから差し入れていただいた「あわ大福」も早速夫氏試食。
「あんこすごいうまい?!!」と大絶賛。
はい、確かにこの大福、あんこの味というか小豆の風味がすごい。
甘さも丁度良く、ちょっと塩味の効いたお餅が、より一層あんこの味を引き立てて
テレビで紹介されるわけです!!!
4年生メンバーにも大福をおすそ分けしたのですが、「あわ大福」の「あわ」の意味でなぜか盛り上がってました。
(って、ふつうに、あわとかきびとかの「あわ」だとしか思いませんが・・・・笑)
「バブル・・・・・の泡・・・・・かもよ?。なんかフワフワしてそうだし?!」
とか
「いや、きっと、our(we,our,usの)のことだよ!!私達の大福!!っていう意味だよ?」
とか。
「あわ」でここまで盛り上がってる。
いつも螺鈿隊とかで、どうでもよいことで盛り上がったりすること多いけど、
やはり、若者・・・・・・ってそのずっと上いってますわ・・・・
すごい、ほっこりします。
写真はなぜかビールとあわ大福・・・・
その4年生達から、子供用に、
ペコちゃんの詰め合わせを頂きました。
かわいいクッション付!!早速娘の
ベットで活躍中
皆様、本当にありがとうございました☆ペコリ☆
- Comments: 5
- TrackBack (Close): 0
箏と十七弦。
- 2009年1月27日 23:18
- 箏
写真アップ続きます☆
奈里砂さんとの出会いは、4年前、一恵先生のレッスンにて。
当時高校3年生だった彼女。
先生から「真由子さんと同じ学校に入学する、多田さんよ」と紹介していだきました。
それから間もなく・・・一恵先生と一緒に箏曲部への入部をお勧め。
(あっ、別に箏曲部の回し者ではありませんが・・・・笑)
・・・・素直な奈里砂さんは入ってくださって・・・・・
で、箏曲部の行事等で時々ご一緒したり☆
でも、このような形で母校でのコンサートに一緒に出ることに
なるとは夢にも思っていませんでした。
今回のプログラムは、沢井忠夫作曲「鳥のように」でスタート、
そして、「翔き(はばたき)」がラスト。
その間に、
「みだれ」「箏譚詩集より・・・小さな序曲、あこがれ」「三つのパラフレーズ」。
昨年に続き、充実のプログラム。
卒論の時期と重なった大変な時期。
どんなに忙しかっただろうかと・・・・。
今回は全て箏のみ。
それぞれの曲の箏の音色の違いを楽しむことが出来る内容でもありました。
私がご一緒させていただいた「みだれ」「三つのパラフレーズ」は、どちらも低音パートを
担当したこともあり、低音独特の音色をいかにそれぞれの曲に生かせるか・・・というのも課題でした。
このコンサートに向けての合奏レッスンでは
「みだれ」については、低音を響かせ、やわらかい音色になるよう
に・・・・ということを
意識し、「パラフレーズ」では、低音ではあるけれど、固めの音で高音パートに音色を近づける
ことを意識してみることに。
もちろん、一緒に演奏する方や、会場、その時その時の条件によって、
それは異なってきます。
自分の音があることにより、相手の音がより効果的に聞こえれば
、合奏の意味があると思います。
邪魔をしてはいけないし、かといって、存在感がないのもいけないし、
すごく難しいけれど、すごく面白い。
こういった機会をいただけたこと本当にありがたいです。
奈里砂さん、4年生ということで、大学でのリサイタルは最後かもしれませんが、
今後もぜひ、こういったコンサートを続けていってほしいな・・・・と思います。
箏に対して、(何事に対してもですが☆)ひたむきで、謙虚で、常に前向き、そして、いつもにこやかな彼女から
沢山のことを学ばせていただきました。
感謝感謝です
ところで、今週金曜日のコンサートは、私は十七弦のみ・・・・・・。(ということで、このタイトルでした)
明日は裏コンサート写真をアップ予定です
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
ちょっとづつ♪
- 2009年1月26日 23:54
- 箏
昨日のコンサート前後の写真少しづつアップします。
とても広い控え室には
暖かい飲物セットが用意されていました。
こういうのって、ぐっときます?。
紙コップの可愛らしさに、またまたぐっときてしまいました。
コンビニで買ってきたお菓子などをここぞとばかりに物色する長男。
ついでに、珍しく、マンガ本を買ってやりました。
というのも、コンサートは私一人で行くよていでしたが、
もしか、長男、何かの役にたつかも!と。
本人に言ったら、やたら乗り気だったので、
同行することになりました。
で、どういうわけか、だったらドライブがてら皆で行っちゃえ?ということに
なり、行きだけ、家族皆で大移動。
私と長男以外は、一通りキャンパスをプラプラしてから
西武線で帰って行きました。
リハ中。準備している奈里砂さん☆
その間に、ビデオを三脚にセッティング。ふむふむ、角度OK。
エアコンの風が楽譜に直接あたり楽譜がヒラヒラするので、
風向きを変えたり。風量を調節したり。
あんがいこういった小さいことが、演奏に影響するものです。
お手伝いに来てくれた奈里砂さんのお仲間。箏曲部の4年生の方たち
昨年も一緒でしたね!!
もうすぐ本番です?。
暖かい紅茶でリラックス?・・・・・といっても内心かな?り緊張気味な私
続く?。
ところで、明日は般若螺鈿茜ちゃnリハでっす。
梶は再び上京中?!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
多田奈里砂さんリサイタル♪♪
- 2009年1月25日 23:57
- 箏
駆け込み投稿?ですみません?
また、じっくりレポートします?。
ゲネプロ中、長男と近くのコンビニへ。
その前に本館(ハーツホンホール♪)前でパシャリ。
お天気最高。
気分最高、笑。
ということで、多田奈里砂さんリサイタル
昨年に続き第二弾、楽しくすごしてまいりました。
その模様は、また明日以降、
数々の写真、そして、もしかもしか
映像(?!)もちょいっとアップするかも・・・・。
早速ぴっくんブログにてその模様アップされていまっす☆
ぴっくん反応はやし!!
ごめんなさい・・・・・私は記事アップする前に、相当酔ってしまいました・・・・・汗。
これ以上書けません・・・・・?。お許しを。(完全酔っ払いだ・・・・)
- Comments: 3
- TrackBack (Close): 0
箏衛門&二重奏の日
- 2009年1月24日 12:01
- 箏
新年初の箏衛門ミーティング。15周年コンサートに向けての準備スタートです。
十周年コンサートがつい先日のように思います。5年がこんなに早いとは・・・・。!
お義母さんに子守に来ていただいてました☆
折り紙を沢山持ってきてくださり、三男と娘といろいろ作成。
帰宅したら、いろんなお花が(かなりいびつな物もありましたが・・・・笑)!
鶴や、せみも見っけ。
娘はいつものように約3時間昼寝をしていたそうで、その間三男はお義母さん独り占め。
どんなにか甘えていただろう
夕方、コンサート間近の多田さんがリハに来てくださいました。
よく考えたら、もう明日がコンサートなのに、私ってば、夜の10時まで引き止めてしまいました・・・・。
うっ・・・・・・。ひどい・・・・・。
ごめんなさい・・・・・。
きっと、今日は疲れているとおもう。
ひどいな・・・・・私って・・・・。あ?反省?。
でも、多田さんは、常に平常心のとってもすごい女性なので、絶対大丈夫!!!
と自分で自分をフォローしてみる・・・・・。
多田さんとは明日のコンサートで、「みだれ」と「三つのパラフレーズ」を合奏します
地域の小学生を対象にしたワークショップもあるということで、
和やかに楽しいコンサートになるかな☆と楽しみです♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
梶・梶・梶
今日は(昨日だ・・・また)
多田さんとリハ&レッスンでした。
風邪で3日間寝込んでいたという、多田さん。
2時間のリハと一時間のレッスン・・・かなり辛かったはず。う?ん、本番直前じゃなくて良かったけど、
でも、大変・・・・。卒論が終わって、どっと疲れが出たのだと思います。
一人でレッスン受けるのとはまた違った緊張感があります、合奏って。
レッスン後
「汗かいたので、なんか、すっきりした気がします!」と多田さん。
お?、前向き?!!
たしかに、レッスンではかなり汗かきます。
夏なんかは額からポタポタ汗のしずくが、箏に落ちるほど。
早くよくなるといいですね。
帰り道、マックのクォーターパウンダー購入。ビール、ポテト、ハンバーガー。
こちらのハンバーガーは、肉肉しいところが美味しいです
子供達は夫氏としゃぶしゃぶ御飯だったそう。満足げに歯磨き中。
その横でハンバーガー片手に母。
ほんとこれでも・・・・・一応・・・・・親・・・・・・かな・・・・・汗汗。
ところで、
梶は鹿児島にもどったわけですが、
ま、今月下旬、また上京しますが、
先日リハ写真、まだあったので、アップします☆
休憩中。
左端から時計回りで、小湊氏(コミ)、元永氏、
(もっとん)、梶?、あじゅ?、岩田氏(たくや)、慎くん、茜氏。
あじゅかじもっとんの開いているものを見る限りでは
ただ今リハスケジュール確認中。
たくやに、私のおにぎり一個とられました、笑。
別にいいけど。
コミが差し入れにケンタッキーのビスケットを
持ってきてくれて、メープルたっぷりつけていただきましたし
コミによる、ビスケット食べ方講座もありました、笑。
ところで、ケンタッキーフライドチキン・・・・省略してケンチキ・・・・・と呼ぶのは私だけでしょうか。
学生の頃、「え??!ケンタでしょ?!!」と笑われた記憶あり。
ケンチキ・・・・は仙台使用???
梶、マスク。鼻ぐずぐず、呼吸も少し
苦しそうで、つらそう。
髪もなんだか、乱れてますが・・・笑。
どんな写真をアップしても
全く怒らない梶が大好き・・・・
(むしろ、おいし?と言って喜んでいる可能性大)
第一尺八・・・たくや、
第二尺八・・・コミ
第三尺八・・・もっとん
こちらマスクマンズ。
ところで、あかねちゃんは、予防だったのか、
風邪ひいてたのか、どっちだったんだろう??笑
第一箏・・・慎君
第二箏・・・あじゅ
え?と、全体曲の後、個人曲のリハ。
今回のコンサート、螺鈿隊としては2曲。
あと、梶、あじゅ、慎君の委嘱作品もあります。
其々の個性にぴったりの曲を作るあかねちゃん。すごいな?。
梶が調弦とってるところですが、
たくやがどう見ても邪魔してる。
大体、このオレンジの帽子・・・・
たしかに可愛いけど・・・・
なんか・・・・
なんか・・・・
皆でいらいら・・・・笑。でも最年少なので、許しときます
その点、コミは、いいかんじでお手伝い。(この対照的な二人・・・・・笑)
尺八奏者の方たちは箏の人たちと一緒に仕事する機会が
多いので、箏の扱いにも慣れています。
ひじょ?に助かります
場面はいきなり翌日の夜。
梶が体温計を返しにきた帰り道。
ホテルに向かう途中、チェックしている物件の前を通るということで、
私も乗車。
車の中がまだ寒くて・・・・
二人とも背中が丸まってる?。
夫氏なんてパジャマですから・・・・笑。(スウェット上下)
今回のファッションポイントは、こちらのフワフワの帽子。
すっごい気持ちよい手触り。
うちの子供たちに次々いじられてたけど。
ホテルに入っていく梶。
写真とるよ?と声かけると
このポーズ。
夜中12時とっくに回ってます・・・。
まだまだ元気かも・・・私達・・・・
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
お正月遊び。
- 2009年1月15日 00:08
- 箏
毎年恒例、この時期、幼稚園ではお正月遊び参観・・・・があり、
親子でお正月遊び。
カルタ、百人一首の坊主めくり、羽子板、福笑、すごろく、等。
で、メインイベント、こままわし大会。
坊主めくりって、私、これまで間違ったルールでやっていたみたい。
ま、いろんなやり方があると思いますが、
子供達、「姫がでたら、もう一回ひけるよ」とか、「順番を交換するんだよ」とか、
正式ルールなのか、オリジナルのものなのか、微妙にわからなくて、
でも、とにかく子供達のいいなりになって、なかなかに楽しみました。
カルタでは、文字の読めることそうでない子にどうしたって差がでます。
というか、グループで字が読めてないのは、うちの子だけだったのかも・・・・笑。
読める子は年少さん(つまり3歳)で読めるし、書ける。
うちの子達は代々、小学校入学間際に、自分の名前が書ける程度。
なので、特に三男についても、全くあせりもないのですが、
カルタとなると、勝ち負けがでてくる。
さすがに一枚も取れないとなると、なんか、かわいそうだ。
冷や冷やしながら眺めてたら、
偶然なのか、イラストだけを頼りにしてるのか、なんとか数枚ゲット。
おそらく、自分が字を読めないのを、お友達に悟られまいと、本人なりに必死だったのかも。
う?む、その辺の成長ぶりに、ちょいと驚きつつ、無事参観終了。
その後の保護者懇談会では、お正月の様子とか年長なって期待すること等、
保護者皆が一言づつスピーチ。
「リフティングが出来た回数だけ、お年玉をやりました・・・・」
という話をしたら、先生も皆もひいてた・・・・・
一応「邪道なのですが・・・・・お正月子供達暇だったので・・・・」なんて
とりつくろってみたけど・・・・・無駄だった。
小林さんはお金で子供をつるというレッテルを貼られた感じ。
こうして、私の駄目母ぶりは、徐々に浸透中、笑。
さて、午後は気をとりなおして、駅前の箏屋さんに。
近くに箏屋さんがあることは、数年前から知ってたのですが、
通い始めたのは昨年から。
楽譜や、爪の輪を購入。
爪の輪は最近、職人さんが減っているため、金額も上昇気味のよう。
いつも購入している沢井でも良心的価格ですが、
こちらの楽器やさんも良心的な価格。
赤字覚悟・・・・としか思えない。
しかも、なかなか質の良い輪。幅が広い。
おまけに、御年賀・・・と、海苔をいただきました
こういった楽器屋さんに行くと、
小さい頃、親と時々行っていた、仙台の楽器屋さん「熊谷楽器」を思い出します。
きれいな和柄の小物入れや、三弦の撥ケース、口前カバー、等等
じ?っと見入っていた記憶が。
全くといっていいほど、商売っ気が無く、とにかく人の良いお店の方々。
で、お茶などいれていただき、子供のくせに、その気になってすすったりして・・・・・笑。
高校生位になりだんだん小生意気になる私の頼みにも、
(「もっと強くしめてください・・・・」やら、
「糸を〇〇番にしてください」など・・・・汗汗)
嫌な顔一つせず、いろいろと工夫して対応してくだいました。
本番のとき、近くにその方がいると、なんだかやけにリラックスできて。
そういう存在って本当にありがたいな?と今になってしみじみ感じます。
と、またまた感傷的になってきた・・・・・。
とにかく、今日、梶は鹿児島に帰りました・・・って全然関係ありませんが。
そうそう、先日の般若螺鈿リハ模様、またまたラデブロであじゅが更新してる、笑。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
レッスン初め♪
- 2009年1月 6日 02:07
- 箏
今日は(昨日)、全国的にお仕事初めのところが多かったですね。
お天気もよく、清清しい新春のお仕事初め!!
とはいえ、日本のお休みは短いな?。
働く皆様は本当にすごいな?!!といつも尊敬のまなざし。
夫氏の仕事も、今日からスタート。ボサボサ頭をすこ?し短く切り、朝、すこ?し早めに出勤。
多少、新年ということを意識している様子。
newyear's resolution をなにやらたててましたが、
どんな内容なのか、怖いので聞きませんが。
今日は、私も、お稽古初めでした。
新年始まって間もないですが、熱心にお稽古にいらしてくださって本当に感謝の気持ちで一杯です。
午前中、神田の大日本家庭音楽会の東京営業所に行ってきました。
いつもは、ネット販売で楽譜購入しますが、
ちょっと、いろいろと見てみたいな?と思い。
それにしても、楽譜たくさん。
アレンジ物の楽譜が多いのが印象的でした。
お仕事等でも弾く、藤井凡大氏の「日本の小箱」、これまで、ぼろぼろのコピー譜を使ってましたが、
公刊譜を入手、ヤタ!!もしか、もう、販売されてないかも・・・・ということも聞いていたので、
ちょっと得した感じ☆
ところで、私の住む場所からは、邦楽ジャーナルがとっても近い。内弟子のころは、時々用事があると
中目黒から高田馬場まで、車できてましたが、そのころは、まさか、そのすぐ近くに将来住むことになるとは
想像もしてませんでした。
でも、近いと、それだけで安心してしまい、実はその後一度も行っていません
編集長さんたちとは、螺鈿隊コンサート後など、打ち上げご一緒させていただいたりと、お会いする機会も
あるのですが。
今度、行ってみよう!!私のnewyear's resolutionの一つです
ところで、神田に行ってる間、恒例螺鈿隊お笑いメール続々。
おかしくて、楽譜が探せんよ?笑。
女3人のメールの勢いにたじろぎ、ついてこれない慎君は、たいてい、夜頃になって、長い返信メールをくれます、笑。さっきも、来ました。ありがとう?。
例えば、元旦の朝、、皆に演奏休憩の合間に、自分のお正月初顔アップ写真をおくりつけたのですが、笑、
対抗して、あじゅ、かじが、新年初顔の写真添付して返信してきました。
が・・・・・・。あじゅは、なんだか、ふくれっつらのような、おもしろ写真だし、
かじにいたっては、なぜか、エジプトのファラオの写真
普通にメール送っても、素直な返信は戻ってこないのが螺鈿流。技もますます冴えてきてるし。
週末、いよいよ4人集合。
尺八般若帝国の3人とも翌日合同リハ。
なんか、考えるだけで・・・・・こ、こわい・・・・・。
気分転換に、笑・・・
はやかわまま直伝、「あっぷるとくるみのケーキ」。ラム酒が効いています。
明日(今日か)は、長男がお友達とアイススケートだそうです。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
気持ち新たに♪
- 2009年1月 3日 02:14
- 箏
2009年、スタートしました!!
皆様お正月いかがおすごしでしょうか
1月1日
お正月の演奏は、内弟子の頃、初めて行ったかな。
その時は三人で、前日から泊り込みでした。(あじゅと、やす・・・・と一緒でした、笑)
プリクラとかとりまくった記憶があります。
ところで、前日の着物選び。
着物が薄い色なので、帯を濃い目にと。
使おうと思っていた帯、よく見ると、端がまだ、縫われていない?!!!
ずいぶん前に、2、3回使っただけで、その時は、文庫結び(リボン型)にしてたので、
そのままでも、ごまかせていたのだろう・・・。恐るべし、自分のズボラっぷり。
というか、母に着付けてもらったこともあったので、母子でかなりの手抜き。
で、この帯よく見ると、長さ的に二重太鼓・・・・向き・・・・汗。
なるべく、簡単に結べる帯ばかりいつも選んでいるので、二重太鼓を避けて通ってきました。
あ?あ?、ちょっと練習しとこ。覚えてるかな・・・。
ということで、まず、帯の端を縫い合わせることから始まり、帯結びの確認。
実家から送られてきた着物。着てみたら、想像より丈が長い・・・・・・。
調整もなんかややこしいのだ・・・・汗。
あっという間に、時間がたち。
9時に寝ようと思ってたのに、12時・・・・・・。
あ?、2008年の自分のドタバタ具合を象徴するかの様な大晦日。
練習の甲斐あって・・・笑・・・朝はなんとか30分程で完了。
(→こちらの携帯ストラップ、小さくてわかりにくいのですが、
沢井箏曲院30周年記念コンサートでいただいたもの☆
忠夫先生がお書きになった「箏」という文字のデザイン)
去年、今年は、一人での演奏なので、曲目もまた、ちょっと違ったり。
聞いてらっしゃる方のご様子を伺いながら、曲を選んだりしつつ。
ホテルの朝食会場での演奏なので、お客様の反応・・・・・といっても、そうそう分かるわけではないのですが・・・・・笑。
ディズニーランド近くのホテルということで、ちびっ子も多く、また、ディズニーストアがあったり、
ところどころに、25周年を記念する飾りがあったり、ウキウキワクワク。
一年のスタートに、このような空間で演奏できるのは、とてもありがたく、
4時半起き・・・・・した甲斐がございます
20分ステージ3回。あっという間♪
さて、お昼前に家に帰宅すると、いろいろ待ってます・・・・汗。
大掃除、おせち、年賀状・・・・(まだ、半分も終わっていないのでした・・・汗汗)
昨年中にやり残したことが多すぎて。
とりあえず、一時間ほど昼寝・・・・・笑・・・。
さて、とにかく何かしなきゃ・・・・ということで、
キッチンの一部と、子供部屋、夫氏PCスペースの大掃除スタート。
元旦にしなくてもいいのに。
子供の机の上のものを全て出して・・・いるものいらないものにわけて・・・・
って・・・・ひどすぎる。
4時間程・・・・・・家族総出。でも、まだまだ、あっちもこっちも、きちゃない・・・・・・・。
続きはまた明日?。
(途方にくれる長男。
あ?、何から始めよう・・・・・・)
夜10時ごろ、義妹がうちの実家からの帰りに寄ってくれました。
母からのお年玉やら、おせち差し入れ等をはるばる運んで来てくれました。
義妹のお母様お手製のお餅つき☆
新年早々、またまた、いろんな人たちのお世話になっております
- Comments: 3
- TrackBack (Close): 0
おさめ。
- 2008年12月29日 15:28
- 箏
この時期、
〇〇おさめ・・・・・意識してしまいますが
昨日はリハおさめ♪
そして、一恵先生のレッスンおさめ♪
(→先日のクリスマスコンサートのお花☆
ピンク、可愛いですね!)
3時から7時まで、多田奈利砂さんとリハ。
1月に彼女が2回目のリサイタル開催。
大学4年生の彼女。
まさに卒論シーズン、大忙しな時期ですが、
箏に勉強にパワー全快で頑張っています
私の母校でもあり、同じ箏曲部でもあり、沢井の仲間でもあり、(年はずっとずっとお若いですが、笑)
当時の自分を思い出すと同時に、
はるかに、昔の自分より強い意思を持って、いろいろなことに取り組んでいる奈利砂さんと見ていると、
最近の若者って・・・・・・すごい!!!
と刺激を受けまくっております。
さて、3時までは箏衛門の優子ちゃんと、やはり、奈利砂さんがお正月演奏のリハをしていたので、
一緒にお茶休憩・・・・・ちょこっと・・・・のつもりが、1時間近くペチャクチャ・・・・
物知り優子ちゃんのお話は、とつても、興味深いことばかり。
おつめ・・・・について、ちょいと、情報を入手ありがと
2時間程演奏していると・・・・誰か入ってきた・・・・・あじゅだ・・・笑・・・・
なんか、いろんな人に会いますな、リハおさめ。
レッスン前に、ちと覗きに(いや、ちゃちゃいれに?笑)来たみたい。
(※一恵先生のお宅と、リハ等でお借りしている場所はすぐ近くです。)
はい、誰でも、どうぞどうぞ、お入りください・・・・笑。今日も可愛いあじゅちゃん。
私達の食べ残しのお菓子をつまんで、さっさと戻っていきました。ばいばいき?ん
奈利砂さん、締め切りまで、卒論、本当に大変だと思いますが、
どうぞ、4年間の集大成(・・・・・ってプレッシャー・・・・・な表現・・・・笑)、頑張ってください?。
とえらそうなこと言ってる私は、卒論には苦い思い出ばかりでございますが・・・笑。
夜9時から今年最後のレッスン。今年最後のレッスンと思うと緊張具合がいつもより増しますが・・・・。
今年で、一恵先生にご指導いただいて、16年。
どんな状況のときも、常に暖かく熱心にご指導くださる先生のすごさを
あらためて実感しています。
さて、最近可愛いものをいただいてばかりでした
先日Mさんから頂いた、鎌倉のお土産!(上の写真↑)
ナッツや、レーズン等が、かわいらしくコーティングされていて、とっても美味しかったです!!
やはり、鎌倉・・・・行きたくなります。来年こそは!!いざ鎌倉ツア?。
そうそう、クリスマスイブの夜遅く、フィリップさんが家族全員其々に、プレゼントを抱えて届けてくれました。
まさに、サンタクロース。
子供達にはラジコンカーや、レゴブロック、ぬいぐるみ。そして、私と夫氏にまで。
夫氏には、お菓子の詰め合わせ・・・笑・・・甘党を熟知。
私には・・・・・bodyshopのソープ類。なんて、乙女心を擽るプレゼントでしょ・・・・
で、あじゅから、突然わたされたコチラ。
なんと「まゆ十二支」
これを見たら、全国のまゆこさん、まゆみさん、まゆさん、買わずにいられませんね。
二人で大笑い・・・・なんで、まゆ十二支???なんだ??
真由のための十二支???
よくよく見てみると、おそらく、蚕(かいこ)の「まゆ」を十二支それぞれの動物に見立ててデザインした
イラストが書かれています。
おそらく、どこかの地域での有名な品??なのかも・・・・と二人で無理やり納得
う?む、使うに使えない貴重な品なかんじもします。そして、このサイズがまた微妙で・・・・・。
手ぬぐいでもなく、ハンカチサイズでもなく・・・笑。
う?む、おそるべし、まゆ十二支。
あじゅちゃん、今年もいろいろありがとうございました。(まだ会うけど・・・・・笑)
またまた長くなってきました。
新年は支離滅裂な記事にならないように、心新たに・・・・・更新しようとおもいます☆(ほんとかな?・・・・
早くも自信ない・・・)
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
♪♪メリークリスマス♪♪
- 2008年12月24日 23:32
- 箏
Merry Christmas!!!
皆様どんなクリスマスを
おすごしでしょうか
今日は都内の小学校で
クリスマスミニコンサートを
させていただきました。
山野安珠美さんと♪
朝、最後のリハをしてから、
約一時間のドライブで到着。
クリスマスメドレーやポニョも
しっかり弾いて来ました
やはり、しっている曲は反応が
大きい!!
たった二人でのコンサートですが、
箏3面、17弦2面を使用しました。
限られた時間の中、多くの曲を
弾く場合、調弦(チューニング)に
あまり時間をかけることは出来ません。
一人がMCしてる間に、一人が楽器を入れ替えたり、調弦したりと、大忙しだったりします。
こういったコンサートは演奏だけでなく、そういった流れをスムーズに進めることも重要ポイント。
事前打ち合わせも念入りにするに越したことはありません。
まさに大道具さんと演奏家さんと司会者を全て兼ねるみたいな部分があり、
身体も頭もフル回転。
小学生5,6年生ということで、みな、とても集中して聞いてくれ、体験コーナーでは、時間の都合上
数名のみ代表して演奏しましたが、男の子が多く、しかも、とても感がするどく、
誰もが演奏家の卵といった印象!!!!
う?む、ぜひぜひ、今後も弾いて欲しいな?と願わずにはいられません
コンサート前に、思いがけず給食を頂いたり、素敵な花束をいただいたりと、
すっかりサンタさんにプレゼントをいただいたような、なんともくすぐったい気持ちに
なりました
(→帰宅後。頂いた花束と☆)
あじゅが帰り道ちょこっと寄ってくれたので
例のセブンイレブンケーキを一緒に食べて、
メリークリスマス?
長男の手品にまんまとひっかかりそうに
なったりと、(三男でさえ、すぐ見抜いたのに・・笑)
アジュさんは、今日も子供に溶け込んでいました、笑。
コンサートの様子は、先生方が写真を撮ってくださったので、また後日アップいたします。
さて、明日はクリスマス。
そして、終業式。
小学校時代からの友達が赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれます。
抱っこさせてくれるかな?笑。
どうぞ素敵なクリスマスをおすごしください!!!
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
光が丘で♪♪
- 2008年11月29日 22:43
- 箏
江戸信吾with藤原道山 邦楽ライブを聴きに光が丘に行ってきました。
あじゅみちゃんが出演していました。
今日はクリスマスにちなんだ演出もあり、
江戸さんのほのぼのトークや、道山さんのMCもたっぷり楽しむことが出来、
満員御礼の会場がほんわかムードにつつまれ、あたたかいライブでした。
といっても、曲はどれも、かなりバリバリ、激しい、演奏者泣かせの
すごいテクニックを要するものばかりで、聞き応えたっぷり。
江戸さんて・・・・・・・ほのぼのした雰囲気からは想像できない激しい曲揃い・・・・恐るべし?。
しか?し、演奏者の皆様の素晴らしいこと。
見事に弾きこなしてました。
大大尊敬する沢井の先輩、西陽子さんの演奏も久しぶりに生で聞くことができ、
瞬きもせず、じっくり聞き惚れてしまいました。
ドレス姿もとても美しく、女の私でも惚れてしまうほど?。ほんとに可愛らしい女性です。
(恐れ多くも、楽屋で撮影させていただきました☆
とっても貴重な写真です!!美人姉妹といったかんじ!
希少価値高いので、小さめにアップしました☆)
明日は海外にご出発とのこと。気をつけて行ってらしてくださいね?
先日の丸田さんに続き、西さん、沢井の先輩のすごさをますます実感。
で、あじゅちゃんは、今日も可愛いかったです。
なんと、途中のクリスマスメドレーでは、サンタクロースみたいな赤い衣装で登場。
(女の子用の可愛いドレス)
う?む、どう見ても、20歳くらいにしか見えません・・・笑。
後半は3曲立て続けに演奏。指大丈夫だったかな。
はたたがみ・・・という曲。あじゅと岩田卓也氏委嘱作品。今日は道山さんとの合奏。
夏の初演から数ヶ月、ますます、自分の曲にして、がっつりたっぷり聞かせてくれました。
これ以上書くと、またまた、螺鈿隊得意の自画自賛ぷりが炸裂しそうなので、割愛割愛。
道山さんのすごさは言うまでもありません。楽屋で、かなり久しぶりにお会いした私にも
ニコニコ声かけてくださって・・・・・。
まさに、尺八界の貴公子。素敵すぎるお方です。
もっともっと書きたいことは山ほどですが、またの機会に・・・・・
帰りに地下で、光が丘ロールという品をお土産に。
なんか、この名前、前にテレビで聞いたような気がするな・・・・と。
クリームがこれでもか?っていうくらいたっぷり入っていて、
生地がすっごくしっとりしていて、スポンジケーキというよりも、カステラのような。
ご馳走さまでした☆
ところで、今日も、電車乗り過ごしちゃいました。
せっかく30分くらい前に余裕で到着する予定でしたが・・・・
開演ギリギリセーフ。
こんなんばっかて、自分が嫌になります。
さて、来年は螺鈿隊で江戸さん作品を演奏する予定(プチカミングアウト)
ぐあんばりまっす。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パフォーマンス集会にて。
- 2008年11月27日 13:21
- 箏
昨日、長男が小学校で箏を弾いてきました。
(→控え室?笑)
年に一度のパフォーマンス集会にて。
おもしろい集会があったものです
何でも良いので、とにかく全校生徒の前でパフォーマンスするイベント。
一時間目のみを使うので、制限時間もきっちり決まっています、笑。
各クラスの持ち時間は4分。
昨年は、確か、長男はサッカーのパスみたいのを友達。・
どんな結果になったのか聞いていませんが。
長男のクラスからは今年は4人がエントリー。(別に、何人でもいいのです)
なぜ、長男がやることになったか・・・・・
もちろん、自ら手を挙げたそうです・・・・笑。
(↓担任の先生と出番を待つ長男。若く長身で美人の先生 今年で3年間お世話になってます!!素晴らしい先生です!)
というか、「誰か出たい人いますか??」という先生の言葉に
どうしようかな?と、手を胸の辺りでソワソワして、
あげようかあげまいか迷っていたら、
「はい、じゃ、〇〇くん決まり」ってなったって・・・・・・先生、意外に
強引?ヒヒヒ。
ここで、またまた登場、夫氏・・・
「俺の出番だ?!!」・・・・・って違いますから・・・・。
「お?、みんなの前でやるなんて、すげ?じゃ?ん!お父さんが楽器運びするから、まかせとけ?」
あの・・・・私ができますけど・・・・・・。
でも、夫氏に任せました。息子の本番ではお腹がかなり痛くなります。なるべく見たくない。
夫氏は、単純に嬉しいだけみたいだから・・・・笑。
朝、楽器、立奏台、椅子を長男、次男、夫氏で分担して運んでました。
(俺が、立奏台持つ?!!とか、おれ、椅子はやだ?!!!とごちゃごちゃうるさいので、
「うるせ?!だまれ?!!!いいから、さっさと持ってけ?!!!
と母が怒鳴ったのは言うまでもありません。いつもの風景です。
体育館のステージで、ちょこっと演奏して、拍手をいただき、嬉しかったんだろうな。
でも、思いのほか、手が冷たくて、ちょっと間違えてた・・・・とは夫氏の話・・・。
音もマイクは無いし、あまり聞こえにくかったかも・・・・とも夫氏の話・・・・。
一応心配してたのかな。
ので、
「寒い時期に演奏するときは、指先あたためるように言わないと!!」
「楽器はもっとステージの前に出さないと!!ちょっと出すだけで、響きとか全然違うんだよ!!」
と、夫氏に駄目だしした私、笑。
ステージパパも修行が必要です、笑。
さらに、せっかくなのでということで、2時間目のあたまに、クラスでも演奏したそうです。
頼まれてもいないのに、夫氏、なんだか、箏レクチャーしたらしい・・・なんてこった。
「本物のお箏みたことある人いる???」・・・・皆の心をつかもうと夫氏。
クラスの半分以上が「は?い!!」だって。笑。あらら。
「〇〇くん(長男)ちで、見たよ?!!」って、ほとんどの子が見たことあるじゃん・・・・笑
微妙に、つかみきれなかった子供達のハート。そこは気を取り直して
八橋検校と京都の八橋というお菓子のことや、バッハと同じ時代だとか、
かろうじて持っている箏の知識を最大限にアピールしてきたらしい・・・。
で、六段のカットバージョンを弾いて。
「すげ?でかい音なんだ?!!」というのが皆の印象だったみたい。
(体育館では、あまり聞こえなかったから、意外だったみたい。)
後半になるにつれ、テンポアップしますが、子供達が
「お?すげ?はえ?!」とか言うので、息子も、調子にのって、限界までスピードアップしてたって・・・笑。
なんか、すごい勘違いしてる気もしますが・・・・ま、皆楽しんでくれたようで、ほんとよかった。
こんなかんじで、子供達に、ちょっとは箏が身近に感じてもらえたのかなと。
しかも、私は何もしてないし?楽チンだ
ところで、パフォーマンス集会、他の演目、おもしろそうです。来年はちょこっと覗いてみようかな。
ピアノ、ピアノ連弾、鍵盤ハーモニカ、なわとび、サッカー、ローラースケート、一輪車、
ダンス、お笑い、手品、ヴァイオリン、等等・・・・・。レベルはほんと様々だけど、
皆、楽しんでて、見てる子供達も惜しみない拍手を送るって。
全校生徒の前で何かを披露するというのは、かなりなプレッシャーだと思うけど。
皆、やるもんだな?バイタリティあるな?!!!えらいです!!
私が注目したのは(夫氏の話から)、長男のクラスのほかの3人の友達のコラボ。
一人がピアノ演奏。その間、一人がブリッジをしながら、前後左右にうごき、
その脇で一人がなわとび披露。それを淡々と2分間。
実にシュール!!!!そしてクール!!!
現代芸術そのものではないですか!!!夫氏大絶賛。
みな、お疲れ様でした。
(なんか、最近、記事長い・・・子供の作文そのものだわ・・・・・汗)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
仙台にて。
- 2008年11月26日 16:18
- 箏
月曜日、仙台日帰りしました。約2年ぶり。
(行きの新幹線から見えた雪!!!
青空にくっきりと浮かびあがっていました。)
沢井箏曲院創立30周年仙台公演。
調弦のお手伝いをしてまいりました。
(その模様は小畑さんのブログにて
絶賛公開中?
さすが、小畑さんの描写は見事!!)
隠し撮り班、またもや失敗・・・・・・全く撮影できず・・・・残念?。
唯一撮ったのは片付け終わった後の調弦室の様子。
手前しんくん(秋田出身)、そして、小畑さん(青森出身)、そして、奥に福田優子ちゃん!!
この4人が調弦チーム
チーム東北
なんだか、とても新鮮でした☆
2年前は娘がお腹にいるとき、確か8ヶ月位の時だったっけ。
電力ホールという、仙台中心市街にある大きなホールがお客様で一杯になり、
熱気ムンムン?。。
残念ながら、一曲も聴くことはできませんでした
が、
仙台、そして、秋田からの演奏家の皆様
と、記念すべき演奏会の一日をご一緒できましたこと、
大変感謝いたしております。
仙台の梅岡先生、
本当にありがとうございました。
この演奏会では母校(宮城県第三女子高等学校)の合唱部がコーラスとして
参加していました。
この合唱部は昔から大変活動が盛ん。
私が在学中、顧問でらした先生には大変お世話になりました。
ゆずるちゃん。(皆にこう呼ばれていました、)
いつも、合唱部の友達に混じって音楽室にいりびたってました、笑。
ゆずるちゃんのお誘いで、卒業後、合唱部の演奏会で箏を弾かせていただいたこともありました。
海外ツアーにも数度誘っていただきました。(丁度妊娠中などで一度も行けなかったのですが・・・)
まだまだ未熟な私にいろいろなチャンスをくださいました。
2年前に他界なさいました。また、お会いしてお話したい・・・・。
高校の先生方には本当に可愛がっていただき、
大好きな先生方ばかり 。
そんな思い出が蘇ってきて、調弦とりながら、なんだか、目頭があつくなってばかり。大変でした。
2年前の演奏会でお会いした仙台の演奏家の皆さん、久しぶりでしたが、
覚えてくださってて、沢山の方に声をかけていただきました。
本当にありがたかったです
一恵先生、比河流先生とお隣の控え室でした。
こういった本番の際、先生方を身近に感じられるというのは、本当にありがたく、
そして、貴重な貴重な時間。
先生方、演奏で休憩なさるお時間も無い中、、私達を和ませてくださったり、
お気遣いいただいたり・・・。
感謝の気持ちで一杯です。
さてさて、30周年記念公演、今週末は広島にて開催されます!!
東京公演まで、熱いコンサートが続きます
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
演劇。
- 2008年11月20日 23:19
- 箏
先ほど、演劇楽しんできました。
演劇には詳しくありません。
でも 演劇の脚本になるようなクラシックな作品は好きだったり。
最近は読んでないけど・・・・。
といっても、世界文学全集的な。シェイクスピアとか。
ドストエフスキーとか。
ヘルマンヘッセとか。
登場人物の名前と特徴が最初のページで紹介されている・・・・・・
読み進めていく途中途中、その最初のページを何度も見直す・・・
その感覚がなんか良い。面倒といえばそうですが。
で、面白いと、ビデオを借りてみたり(あればの話ですが・・・)して。
それこそ、ロミオとジュリエットとか、から騒ぎ、とか。
あ、でも、演劇ではないな・・・映画だ・・・・
でも、ミュージカル仕立てだったりするのもあるし・・・・。
ま、いい・・・
昨日は、大塚駅のスタジオにて、「龍の住まうところ」という演劇を見に行きました。
沢井の尊敬する丸田美紀さんが箏を演奏
演劇には詳しくないので、見方とか楽しみ方とか、もっともっと奥が深いはずだけど、
でも、そんな私でも・・・笑・・・・
大満足に楽しかった。
関係者が音楽担当・・・ということもあって、俳優さん達と同じ位、演奏者に注目して楽しみましたが、
そうじゃない人たち(う?む、俳優さん目的にいらしてるお客様たち・・・・・?)
も、確実に音楽にすいこまれていたに違いありません!
だって、すごいよかったから
ガムランや、ウード、打楽器、そして、箏。
そういった楽器の中に入ると、箏は一見控えめに見えますが、
いやいや、独特の和の音色で、しっかり主張しています。
曲が変わるたびに、転調も繰り返されますが、
どの調子のときも、実に自然に他の楽器と溶け込み、かつ静かに主張し、
舞台を効果的すにるのに、重要な役割を果たしていました。
10うん年前、私が上京する前、一恵先生のところで、ちょうど同じ年代の人たちと
箏特訓合宿したことがあります
そのとき、たまたま、海外から一時帰国なさってらした
丸田さんと初対面。
代稽古してくださいました!!!
忘れもしません、唯是震一氏の「神仙調舞曲」
突然、一恵先生に、この曲を練習しなさいと言われ、ちょうどその場にいらした丸田さんが
私にご指導くださることになったのです。
ほんの1時間程のお稽古でしたが、
まだ、十代だった私は、「ここ(沢井)には、なんてすごい先生が沢山いるんだろか・・・・。
次々に現れてくる・・・・・」と衝撃を受けまくったのでした。
「初見のわりには、けっこうひけるね☆」と、
緊張で固まりまくっていた私をリラックスさせてくださったのを
覚えています☆
その後も、何かにつけて、可愛がっていただき、(螺鈿メンバーみんな☆)、ほんとかっこいい姉御的存在。
血液型がAB型ということで、実は、ひそかに喜んでいる私・・・・・笑。
パワフルで正確で、音楽性にあふれ・・・・・ている丸田さんですが、
昨日は、その指使い、手の動きに釘付けになりました。
軽やかで、なめらかで・・・・・
手全体が一つの丸い塊のように、自由自在に糸の上を動きます。
その塊の中には、すごい力がこもっていて。
かっこよすぎる・・・・。
演劇の面白さにも、丸田さんのすごさにも、すっかりやられたひと時でした。
その後、興奮したまま、大塚駅前でアジュと長電話。9時に終わったのに電車に乗ったの10時す。
さすがに、寒いっつ?の、笑。
さ、明日はドッジボール大会。
夫氏は、ドッジボール世界選手権・・・という映像を何度もチェックして
イメージトレーニングにこの数週間励んでおりましたが・・・・・。
どうなることやら。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
☆☆☆宇宙へ☆☆☆
- 2008年11月12日 13:53
- 箏
午前中、三男の誕生日会というのが幼稚園であったので、
行って来ました。
11月生まれがこの幼稚園は多いみたいで、
先生方もお二人、11月のお生まれだったそうで、
とってもにぎやかな誕生会でした。
その記事をアップする予定でしたが(というかアップしかけていますが・・・・・笑)
帰宅後、テレビをつけたら、宇宙飛行士の話題。
なんと山崎直子さんが、再来年2月にスペースシャトルに搭乗するというではありませんか?!!!!
テレビに釘付け。
なぜ、こんなに飛びつくかと言うと、
日本人初のママさん宇宙士ということも、ま?ありますが、
この方って、たしか、私の記憶が正しければ、「宇宙で琴を弾きたい!!」
と話してらした方だったな?・・・・と思い出したから。
やはり、9年前(もうそんなに経つのですね・・)、宇宙飛行士候補に選ばれた当時のインタビューの様子が
流れ、「宇宙で琴をひいてみたい」と話してました!!!
やっぱりそうだ?
わ?、あれは9年前だったのか?。
つい最近のことのように思い出されます。
9年前と言うと、ちょうど転勤で四国に引っ越した頃。
その時は、候補・・・ということだったので、
実際宇宙に行くのはいつになるか分からないし、あまりぴんとこなかったのですが、
ついに、このときがきたんだな?!!!!と、感動してしまいました。
その間に、ご結婚なさって今は6歳のお子様がいらっしゃるということで、
どんなに過酷な訓練の時期を過ごしてらしたのだろうと、想像するのもおこがましいような・・・
もう、ほんとすごすぎます。
旦那様が専業主夫として、支えてきたということも、また涙ぐましく、
その間、きっと、ご家庭の中でも人知れず、ものすごい葛藤等があったのだろうと。
そういったご苦労を全て力に変え、夢を実現しようとしている彼女の笑顔にやられてしまいました。
琴を宇宙で弾くかどうかはさておき、
なんだか、勝手に親近感を覚える私は、かなりずうずうしい人物、笑。
ところで、宇宙に琴を持っていくと、
音、変るのかな・・・・。
すごい気になってきた。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
歩いて飲んでもらって。
- 2008年10月29日 22:35
- 箏
ツタヤにDVDを返しに行きました。
娘の散歩を兼ねて。
とにかく歩くのだけは嫌がらないので
、
このところ、ほんとベビーカーと無縁。
眠くても歩き続ける娘。
昨日も幼稚園のお友達の送別会があり、目白駅近くのファミレスまで徒歩で。往復40分。
坂をひたすらてくてく。
平気そう。てか、わたし、疲れます。
しかも、おもちゃを大量に入れた巾着を自分で持つ?!!と。
持つのはいいけど、地面、ひきずってるんですけど・・・・。
帰宅する頃には、穴が二箇所。
さて、DVD返却後、
ツタヤ近くのスタバで本日のコーヒー「アニバーサリー」をいただきました。
別に何のアニバーサリーでもありませんが・・・・
すっごい美味しかった。アニバーサリー。ちょと重めで。
で、駅前でこんな物配ってた
DHCのオリーブヴァージンオイル。ちょっと、いや、かなり嬉しい?。
アメニティーサイズは何かと便利。けっこう量も入ってるし
時々、DHC使ってるけど、このオイルはやっぱり元祖というかんじで濃い?。
それを見た娘、ジュースだと思い、飲ませろと・・・・しばらくうるさかった・・・・汗。
そして、先ほど梶のステージを聴きに市ヶ谷に行ってきました。
宮崎滋作曲個展。
あ?梶がステージにいいる?!!
うれしくなった。
梶の演奏はやっぱり、梶にしか出来ない(当たり前だが)。
洋楽器と和楽器のコラボは時々あります。
でも、時に、和楽器は洋楽器の音に埋もれてしまうことがあり、
箏本来の個性や良さが上手く伝わらないことがあります。
今日は、ソプラノ歌手の方、チェロ、ビオラ、ヴァイオリン、コントラバス奏者の方々と
一緒にステージに立っていたのですが、
なんだか、箏の音、すっごい際立っていました。
音量や、反響面では、洋楽器の方が確かに大きかったのですが、(ホールのつくりも洋楽器用だと思うし)
箏本来の音質というか、音色がす?っと聞き手に伝わってきました。
洋楽器の音が首から上で共鳴している中、箏の音が首より下・・・・
なんだろ、心臓というか、お腹というかにじわ?っと伝わってくるような。
先日梶と
コンサートやライブって、決して、上手いとかすごいとかを発表する場ではなく、
音楽そのものを楽しんでいただく場であるべきだよね?・・・・・と。
そういう感覚、今日も梶からがっつり伝わってきました。
それから、今日のプログラムの一曲「再会」という歌曲。(ピアノとソプラノ)
歌詞といい、メロディーといい、かなりやられました。
短い曲なのですが。最小限の時間の中でこれほど・・・・・・・・・・・・。
放っておいたら、いくらでも泣けるほど。
そしてアンコールでは同じ曲をチェロを加えた編曲バージョンで!!!
ますます、泣ける。
とても入り込みやすく、メロディが美しく、どこか郷愁を誘う、切なくて、悲しくて。
現代音楽という枠の中でも、こういった展開・・・・・もっとあってもいいなって。
わかりやすいのも、大事だよって。
楽しかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
特訓・・・・汗。
- 2008年10月14日 21:41
- 箏
(またまた更新が・・・・・・遅れてました・・・・
こちら、一昨日)
夫氏のわずか一畳程度のPCルーム。
作った当初から、どんどん物が増えて
大変なことになってきてます。
全貌はお見せできません。
今日は、弟のパソコン講習会・・・笑
必要に応じて呼び出します。
数年前は、大学の箏曲部OG会の会報係りになった際
ページ設定やら、
なにやらかにやらを教わったり。
写真の編集を教わったり、
時に、ライブのチラシ作成の際など、夫氏にわからないことが出てくると(何せ夫氏は自己流なので)
弟を呼び出したり。ついでに全部つくらせちゃったり・・・笑
とにかく、夫婦でいいように使わせていただいておりますが・・・・笑
今回も、パソコンでできるかな?という課題があり、
前々からいろいろと試してもらっていたものを、
説明してもらうため。
イラストレーター・・・・・。私使ったことないっす。
夫氏は一応つかってますが。
この私にイラストレーターで、何かさせようということ自体、どう考えても無理があるでしょ!!
とりあえず、ざっと説明してもらってから、全部やってもらおうとしたのですが、
「今後のために、覚えといたほうがいいよ!」と説教をくらいまして・・・・・。
「あ、はい・・・・・」
と3時間。眠くなるは、頭が混乱するは・・・・
つど、私が、ありえないおかしな動きをするので、苦笑いの連続の弟でしたが、
辛抱強くつきあって(というか私がつきあった感がぬぐいきれない・・・・)くれ、
とりあえず、超超基本的なことだけ吸収。
にしても、あまりの私のひどさにあきらめて、
全部やってくれちゃえば良かったのに・・・・・弟め・・・・なかなか手ごわい。
夫氏の指導を受けるときは
「こんなことも知らないの?」
「さっき言ったじゃん?!」
「だから、そこは駄目たっつ?の!」
「こんなの、小学生でもわかるぜ!」
とガミガミいわれ、
「何で、そこまで言われなきゃなんないのよ?!!じゃ?も?い?よ!!」と私が切れておわる・・・笑。
いま思うと、そのほうが楽かも・・・・・笑
弟は、なんだか、常にのんびり、まったり、なので、
私が何をしても文句ひとつ言わず、超超初心者に教えるように、やたら、
丁寧に、細かく教える・・・・・・むしろ、こちらがイラつく程。
ので、延々と講習会は続くのです・・・・・。
どちらのパターンも、ま、教えてくれてることには変わらないので、感謝ですが
中庸って・・・・・・・。ありそうでないな。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ありがとうございました!!
- 2008年10月10日 00:53
- 箏
箏衛門ライブvol.23
おかげさまで、無事終了いたしました。
たくさんの人たちに支えてられてライブに参加することができました。
お越しいただきました皆様、いつもあたたかく見守ってくださる皆様、
ご指導いただきました諸先生方、
HPやブログを通じ応援してくださる皆様、
当日、会場にて、ライブをバックアップしてくださった皆様、
常日頃、サポートしてくださる極々身近な皆様、
箏衛門メンバーのみんな、
本当にありがとうございました!!!!
聞くところによると・・・・笑・・・・・今回のライブに向けての第一回目のミーティングは今年の1月だったとか・・・。
とすると、準備やリハに丸々9ヶ月を注いだことになります。
前回のライブから一年以上たっていたというのも、びっくり。
幕もない、全て丸見えの中、舞台転換かつ
全員全曲演奏というかなりチャレンジャーなライブ。
当日はリハーサルから、本番終了まで、
水分を補給する暇も無いほど、マラソンンレース的な
過酷なステージでもありました。
楽屋といっても、ドアで仕切られただけの空間。
音も声も筒抜け。
衣装に着替えても、鏡もありません・・・・・笑。皆お互いをチェックしあい・・・笑。
舞台裏をドキュメント撮影したら、かなり大変なことになっていたと思います・・・・笑。
打ち上げにて、乾杯をした直後のビールが
つ??っと、足先まで染み渡っていくのを実感しました。
美味しい?!!というよりも、その感覚でした。
本番でのお客様のあたたかいご声援が無ければ
きっと、皆、体力気力続かなかったとおもいます。
お客様のお力により、会場が最高のステージになりました。、
ありがとうございました!!!!
反省点は多々ありますが、
全てをエネルギーにして、
箏衛門これからも、成長していけるよう頑張ります。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
目黒区の小学校にて。
- 2008年10月 6日 12:10
- 箏
先週木曜日に目黒区の小学校にて
レクチャーコンサートに参加させていただきました。
美味しいお弁当や、お花を先日ご紹介しておりました。
そちらの小学校のHPに、写真が掲載されてました
どおりで、写真撮影してる方が多かったわけです。
隠し撮り班隊長としては、今回は負けました・・・・笑。
朝6時20分に出発。
事前に楽器等は運んであったので、身軽にドライブ。
ところが、搬入の際は空いていた道が
ところどころ渋滞。
ちょいとドキドキしながら、
でも、さわやかな早朝の青空に気分はウキウキ。
集合時間の7時20分ジャストに到着?
宮崎さんと2年生の息子さんが迎えてくだり、次々に現れるお手伝いのスタッフの皆さんに
何から何までやっていただき、
無事準備、調弦完了?。
8時30頃から子供達がゾロゾロ入ってきましたよ?!!!
完璧に、こちらを気にしている様子。そりゃそうですよね。
音楽朝会での演奏ということで、ほんの15分程短い曲を3曲。
さくら、瀬音、そして、トトロのさんぽ。(さんぽは子供達退場用でっす)
一生懸命、真剣に聞いてくれて、おばちゃんは感動しました、笑。
全然関係ないけど、こちらの学校、若い先生方が目立っていました。
女性も男性も。最初、教育実習の先生方?と
思ったほど。
「さんぽ」が流れると、子供達は急に、箏に親しみを感じたのか、
リズムに合わせて、行進したり、口ずさみながら、教室へ帰っていきました。
おそるべしジブリ作品
子供の心つかみ取り?☆
この30分後に、今度は保護者向けのレクチャーコンサートが行われました。
また後ほど更新します!!
こらから、箏衛門ライブの個人練習しま?す
三男の熱は下がらず、昨夜から39度前後をウロウロ。
夕方病院へ連れて行きます。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
香りにつつまれて。
- 2008年10月 3日 00:41
- 箏
昨日はレクチャーコンサートでした。
子供達の反応や、保護者の皆様の様子に
元気をいただき、
沢山のことを学ばせていただきました。
とりいそぎ
美味しいお弁当と
すばらしいフラワーアレンジメントのご紹介
午前中にすべての演奏が終了。
普段は、午後や夜のライブ等なので、
イレギュラーなスケジュールですが。
早朝演奏は
実にすがすがしい気分でした!!
演奏後のランチ。宮崎さんや、小畑さんといろいろなお話をしながら、
美味しくいただきました。
なんとも、贅沢なお弁当。
そして、会場となった教室に飾っていただいたお花。
フラワーアレンジメントの先生が作ってくださったそうで、
華やかで、秋らしく、いやされる香りがただよってきます。
私、いただいてしまいました。
ありがとうございます!!
演奏の様子など、また更新いたします☆
今日は箏衛門のリハ・・・・・今回の最長記録。午前9時45分?夜7時30分まで。
お昼を除いて、ほぼぶっ続けで皆で弾きまくりました。
親指が圧迫痛・・・・・・・。
いよいよ来週が本番です!!
皆様、ご都合がよろしければ、ぜひ覗きにいらしてくださいね
詳細は箏衛門HPでご覧ください!!
さてさて、明日は幼稚園の運動会。
お天気よさそうです。
夫氏は、仮装につきあわされる予定。カブトムシに変身するそうです。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
らしく。
- 2008年9月25日 04:06
- 箏
兄が兄らしく、
妹が妹らしく、
見える奇跡的瞬間。
手をつなぎたがらなくなったり、
一人で走っていったり、
いろんな時期がありますが、ちびっ子。
娘は、このところ、急に
手をつなぐのを嫌がらなくなり、
かなり助かります。
幼稚園の行き帰り、
もやはベビーカーも抱っこも断固として拒否。
雨だろうが、風だろうが、
トコトコ。
眠くても、疲れても、トコトコ。
三男は、このときばかりは、妹が妹らしく手をつないで
ついてきてくれるので、満足そう。
娘も、兄にいい気分を味あわせてあげてるわ?・・・・と、まるで、お見通しの表情で
トコトコ。
女・・・・・って。
でも、きっと、またある日突然、、一人で歩きたがるんだろうけど。
?????????????????????????????
今日は、お箏やさんがいらしてくださいました。
17弦の糸が、気づくと、
かなり毛羽立っていたので、2面のうち8本ほど締め直していただき。
全体的に緩んできた楽器も数面強くしていただき。
箏3面と17弦、一気に。
しかも、きつく。
しかも19番の糸。
さすがに、息切れ・・・・・・なさってらしたかと・・・・・。
いつも、いつも手のかかる私で申し訳ございません。
しかも、直前にお願いしてしまいました・・・・・。
ところで、箏衛門ののぶくん、最近、自分で箏一面の糸締めを成し遂げた模様!!!
すごい・・・・・。
内弟子のころ、糸締め講習会というのがあり、
何度か締めてみました。
楽器やさんがいらしてくださって、内弟子数人で円になって学習。実技。
何度やっても、ブルンブルン。邪道ではありますが、器具を使って、最後の調整。
でも、やっぱり、いまいち。
応急処置にすらならず・・・・。
一恵先生は、糸締めお上手です。(普段はもちろんお箏やさんですが)
器具もお使いにならず。
突然、切れた際、ちゃちゃちゃ?っと締めなおしてくださって、びっくり!!!したことがあります。
その昔、わざと糸を全部お切りになって、締めないとどうにもならないという
状況をおつくりになって、特訓をなさった・・・・というお話をうかがいました。
すべてにおいて、すごすぎます。先生。
また、ちょっと練習してみようと思います。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
とっつきやすい?
- 2008年9月17日 10:38
- 箏
男の子は四年生でも、まだカクレンボして興奮します、笑
なぜかお友達が来ると遊び締めはカクレンボ。
もうそろそろ帰る時間だな?と言う頃、
突然、「もういい?か?い?」という声が家に鳴り響きます。
寝室だけは禁止ですが、あとはどこでもご自由に。
と言ってる矢先に私のベッドの下に隠れようとする子発見?笑
こりゃ?????o(><)o
そこは入るな????って言っただろ?!!!!笑(全然きいてないし・・・)
風呂場に入ったり、トイレに入ったり、カーテンに隠れたり。
靴下ぬれてるし・・・・・笑。
遊びの途中、時々箏の様子をみにくる子供たち。
なんとなく、気になるみたい。
中には、かなり関心がある子もいて、
いろいろと眺めたり触ったり。
音楽の授業で楽譜読めないよ?と言う
五線譜が苦手な子供も(特に、うちに来る子は男の子中心なので)
箏の楽譜はわかりやすいのか、
率先して読み始めたり。
たしかにね、漢数字だしね。
意外にとっつきやすいのかもしれないな?。
即興などして、また子供部屋に戻っていく。
可愛い?な?・・・・・笑。
ま?、あと、2、3年もしたら、皆私よりでかくなって・・・・・えらいこっちゃ・・・・・。
夜はレッスン。今日は、私のみ二コマ連続。
17弦、箏。
汗をかきます。
外に出ると、夜の風はとっても心地良く
たった一人の運転は幸せな時間。
そういえば、今日は子供たちが遊んでる隙にDVDを見た。
自分Dayだったな。
「シルヴィア」という映画。大好きなグィネス・パルトロー主演。
1年くらい前に借りたまま・・・・・・いつもだけど・・・・・思い出して取り出した。
おもしろい。
途中、彼女の母親役で、本物の母親が登場!!
びっくり!!母うつくしすぎます。
やはり、時々映画見よ・・・・・。
映画については、また触れます。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
打ち合わせ♪&リハ♪
- 2008年9月16日 23:38
- 箏
今日は、来月に控えたレクチャーコンサートの
打ち合わせ。
チビがいる私に合わせていただき、
遠いところ今回お世話になります宮崎さんと
小畑さん(小畑さんは、ちょっと近いですが☆笑)
がいらしてくださいました。
小畑さんは、沢井箏曲院の先輩
同じ東北出身なので、(青森出身!!)
これまでも、よくご一緒はしていましたが、
演奏を二人でにというのは、初めて!!
(厳密に言うと、大合奏では、たしか、1,2回ご一緒させていただいてるはずですが☆)
レクチャーコンサートということで、
演奏もそうですが、
お話も大切なんですよね。どうしましょ・・・・汗。
そこは、小畑さん本当に頼りになりまっす!!!
ちょいと予行練習みたいなことをしてみたのですが、
すっかり小畑さんワールドにはまるはまる。
おもしろいお話に、私もお客様サイドで聞いてみたい?☆
そして、宮崎さんが作成してくださったすばらしいレジメ!!!!
こんなに丁寧な進行表のある演奏会・・・・滅多に無いですよ?。いや、初めて??!
できる人は何をなさっても出来るのだな?と感動。
打ち合わせ中は娘がなんだか、ザワザワしていてましたが
、
お二人がいろいろとかまってくださって、助かりました。
お昼も食べて眠そうになってきたので、
娘をベットに置いてきたら、お二人に驚かれました。
「寝かしつけないの??」・・・・・笑。
はい。寝かしつけません。・・・・・笑。
二人目以降、寝かしつけた記憶がありません・・・笑。
(一応、同じ部屋で寝てますが・・・・笑)
お土産にいただいたぶどうジュースはとっても濃厚で、
贅沢なお味。
クッキーもジュースも子供にはもったいない?
打ち合わせ後、ちょこっとリハ。
いつものライブやコンサートとは、また違った選曲が出来るというのも、とっても面白く、新鮮だし、勉強になります。
子供たち、そして、保護者の皆さんに少しでも楽しんでいただけるよう
私たちも楽しく演奏したいな!!と思います。
準備から、当日まで、学校関係者の皆様、PTAの皆様に大変にお世話になります。
本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
山口宇部公演
- 2008年9月 4日 23:55
- 箏
先月24日、沢井箏曲院創立30周年記念、沢井比河流リサイタル山口宇部公演
に参加させていただきました。
こちらのブログにも左にバナーがありますが、
30周年記念サイトでは、次回の公演のご案内等が毎週更新されております。
明日は静岡県にて開催。10回目の公演ですので、
いよいよ三分の一完了となります。
今後は、各地でのレポート等も更新される予定ですので、
どうぞご覧くださいね。
さて、山口宇部公演、
「F・L・Y」、「流々(りゅりゅ)」、「凛」という曲を演奏させていただきました。
←「凛」
すべて私は箏パートでしたが、
比河流先生は、三弦、箏、17弦。
リハのときから、本当に、いろいろと勉強させていただきました。
すべて初めて弾く曲でしたので、なんとか体にしみこませようと
音源をひたすら聞き、リハでの自分の演奏を聴き、くせをなくそうとし、
それでも、時間だけがすぎてしまい、もっとこうしたい、ああしたいと、
頭の中がぐるぐる。
先生の出す音に、こう反応したい・・・と理想だけはあるのですが、
なかなか出てくれない。
気持ちだけが先走ったり、空回りしたり。
それでも、こちらの足りない部分をフォローしてくださり・・・。
気持ちよく演奏できる雰囲気を作ってくださった先生に
感謝の気持ちでいっぱいです。
去年、箏衛門で、沢井比河流作品集ライブを行いましたが、
先生の作品は、とにかく、弾いていてとても楽しい、そして、気持ちがよいのです。
独特のリズムの中に、ストーリー性のあるフレーズのようなものがあり、
それは、時に、演奏していて泣けてくるほど。
もっともっと表現力や力強さ、鍛えなければ・・・・。
そして、何より、本番での気持ちの持ち方・・・・・・鍛えなければ・・・・・。
忠夫先生の作品、比河流先生の作品、
身近にあるこの環境、幸せすぎます。
山口県では昨年の秋にも演奏させていただき、まさか、今年も・・・・・とは
予想もしておりませんでした。
いつも優しく受け入れてくださる山口の皆様、
本当にありがとうございました。
さて、明日は箏衛門リハです。
竹澤悦子先生もいらしてくださいます!!
おもしろいお話聞けそうな予感
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
おかえり?♪
- 2008年8月27日 14:50
- 箏
一足先に出発した楽器たちが
本日帰宅しました
たましげ楽器様、迅速な対応本当にありがとうございます!!!
(たましげ楽器様のHP→コチラです!!)
その昔、
一恵先生が、
「お箏って、とっても大変な楽器だけど、(いろいろな意味で・・・・)
お箏を抱えて、電車のホームに立っていた時
やけに、愛しくかんじてねえ・・・・・」
とお話なさってました。
なんだか、とっても印象的で。
梱包したり、運んだり、ケアしたり、
どこで演奏するにも、なにかと手間がかかりますが、
その言葉を聞いて、
あ?、もっと楽器に感謝しなきゃ・・・・と思った記憶があります。
ということで、今回は運送屋さんに運んでいただいた楽器たちですが、
無事東京に戻ってきました
今回山口へ送った楽器は、
一面は私の母から上京の際譲り受けたもの。
母は結婚後、箏をはじめました。
父から何か始めるといいよ・・と言われたのがきっかけだったそう。
一番最初はとってもお安い練習箏を購入。
数年後、少し良いものを・・・・・と思い、この楽器を苦労して購入したようです。
(といっても、練習箏が少しランクアップした程度の決して高価なものではありません。)
最近ではあまり本番では使っていませんが、
これまで、一番長く私と一緒の時間そして、ステージを過ごした大切な箏。
今回は、これを長男が使用しました。
そして、残りの2面は、2年前、沢井のお仲間から引き継いだ楽器です。
お仕事が忙しくなり、どうしても箏を弾く時間がなくなってしまい・・・・
箏を弾いてあげないのは、楽器がかわいそうだと判断なさって、
私に声をかけてくださいました。
彼女は、お忙しいお仕事の中、当時夜勤明けでも箏を練習し、
本当に熱心に箏と接していました。
そのころ購入なさった楽器なので、私も記憶がありますし、
大切な彼女の楽器を私が使ってよいものなのか・・・・・と悩みましたが。
引き継いでから、3年近くになります。
その中には17弦も含まれていました。
彼女の分も大切に、大切に使っていきたいと思っています。
この楽器たちが持つ本来の音色を出すには
もっともっと弾かなければ!!
毎日違う、箏の音色。明日はどんな音だろう・・・・
さて、こちらのブログにリニューアルしてから、半年位になるかな・・・・。
気づいたら、ページランクが1になっていました?嬉。
いつの間に・・・・・笑。
皆様、この拙いブログにお立ち寄りくださいまして、
本当にありがとうございます!!
誤字脱字が多くて有名なこちらのブログ。
どうぞお許しくださいね。
近々、HPの方もリニューアル予定です。
(実は、現在のものは、お試し企画・・・・のようなHPで
内容がとびまくっております。申し訳ございません)
いろいろと詳しい情報をアップする予定ですので、
また、そちらもよろしくお願いいたします。
さて、宇部の様子、もう少しアップ予定ですが、
こちら帰りの空港にて。息子と撮影大会。まだ、私のほうが上?笑だな・・・・・。
デジカメないので、携帯で・・・・。
滝のような噴水があって、
橋があり、
とても涼しげ。
↑携帯にしては、なかなかのショット?
(自画自賛)
にしても、→これ、ぶれすぎでしょ・・・・。
息子め・・・・笑。
東京は、週末雨だったようですが、
山口は、こ?んなにさわやかに晴れわたっていました!!
北国生まれ育ちだけど、
寒いの苦手。
暑いところが好きです、笑
日焼けの心配さえなければ、笑
どこか南の島に住みたい?!!
慎君と同じだ・・・・笑。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
山口子供、箏コンクール♪
- 2008年8月26日 11:20
- 箏
山口から帰宅
一夜明けました。
昨日はゆっくりの出発で、
午後4時前には家に着いていたので
身体的な疲れは全くなく・・・・・
こんな様子でした☆
??????????????????????????
参加者にはお茶席券というとっても嬉しい
サービスが!!!
演奏後、ではでは、と長男とお抹茶タイム。
思いがけないおもてなし・・・・
普段家事に追われる身にはとっても嬉しい?
ちょっと暗くて色が実物と違いますが、
手前のお菓子は
特注だそう!
中には品の良いこし餡たっぷり。
そして、外側は道明寺粉を使ったおもち。
桜餅でもないし、草もちでもないし、
ひんやりとして、
夏にぴったりの一品でした!
甘党長男は2こ平らげました。
さて、常連の子供さんたちは、皆、慣れた様子で、楽器の準備等をすすめています。
そして、それぞれに、最後の練習。
今回、長男は八橋検校作曲「六段の調べ」。
4分という制限時間なので、カットバージョン。
最初の一音、思わず、力が入りすぎ、
爪が深く糸に入りすぎたため
糸にひっかかってしまったそう・・・。
すぐに弾きなおしていました・・・・・。
一瞬、ドキッとしましたが、(私は・・・・笑)
気を取り直して、最後まで落ち着いて弾いていたようで、
まずは一安心。
と言いつつも、ビデオを撮る私の手は震えて、
帰宅後、見てみると、ところどころ、長男が画面から消えていました。
で、なんとか演奏終了後、そういえば・・・・と外に出て写真。
あぶないあぶない。忘れるところでした。
子供たちの演奏終了後、今回の審査員のお一人
佐藤義久先生の特別演奏。先生の自作曲、優しい音色で、耳になじみやすい曲で
会場全体が癒されます!!
そして、表彰式。
優良賞という賞をいただきました
ステージにあがった息子は、すごく照れくさそう。
あわてて、またビデオを構える私。
そして、そして、
沢井箏曲院の先輩が、徳島から、お嬢さんとお弟子さんたちと
参加なさってました!!!
会場でお会いしてびっくり!!!
お嬢様も同じ賞を!!
そして、お弟子さんも中学生の部で賞をおとりになっていて!!
遠藤先生、すごいな?!!
まさか、山口でお会いできるとは!!
さて、余韻にひたっている場合ではありません・・・・・笑。
続きましては・・・・・・。
親がしっかりせねば・・・・。
続く・・
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
終わって♪
- 2008年8月24日 12:15
- 箏
エントリーナンバー七番、演奏後はすっかりお気楽モード。
私があれこれしてる間に本読み。
間違って弟の本を持ってきたらしく。
二年生用の本、
しかも一度読んだ本なのに、
一時間もくもくと読んでる、笑。
子供って。
わからない。
??????????????????????
八橋検校の「六段の調」を弾きました。
4分間という制限時間があるため、カットバージョンです。
コンクールの経験が全くない私。
控え室の雰囲気や、会場の様子、ほかのお子様の様子、
保護者の皆様、師匠の皆様、サポーターの皆様、多くの方たちが
コンクールに駆けつけていらっしゃいました!!
お?!!これが、コンクールなのね・・・・ドキドキ。
今回は小学校3年生以上がエントリーしていたようです。
上は中学三年生。
常連の子供さんたちは、皆、慣れた様子で、楽器の準備等をすすめています。
そして、それぞれに、最後の練習。
ビデオ、録音は自由とのことで、今回は隠し撮りではなく、正々堂々と撮ったのですが、
やはり、だめですね・・・運動会に続き、ドキドキで手元がぶれまくり・・・・。
帰宅後見てみると、途中、何度も子供が画面から消えておりました・・・・・笑。
で、なんとか演奏終了後、そういえば・・・・と外に出て写真。
あぶないあぶない。忘れるところでした。
子供たちの演奏終了後、今回の審査員のお一人
佐藤義久先生の特別演奏。
先生の自作曲、優しい音色で、耳になじみやすい曲で
会場全体が癒されます!!
そして、表彰式。
優良賞という賞をいただきました
ステージにあがった息子は、すごく照れくさそうでした。
あわてて、またビデオを構える私。
そして、そして、
沢井箏曲院の先輩が、徳島から、お嬢さんとお弟子さんたちと
参加なさってました!!!
会場でお会いしてびっくり!!!
お嬢様も同じ賞を!!
そして、お弟子さんも中学生の部で賞をおとりになっていて!!
まさか、山口でお会いできるとは!!
さて、余韻にひたっている場合ではありません・・・・・笑。
続きましては・・・・・・。
親がしっかりせねば・・・・。
続く・・・。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
またね?。
- 2008年8月20日 15:53
- 箏
もたもたしてると、宅急便やさんが来る?!!
楽器を梱包するだけで汗ダクダク・・・・・汗汗
これでもかっていうくらい頑丈に梱包。
抑えたり、ひっぱたり、
押し込んだり・・・・・。
格闘技ばりです。
でも17弦に比べれば、まだまだ楽です?。
あ?、なんとか間に合った。
一足お先にご出発の箏たち。
なんだか、さみしいな?。
元気でね?!!!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
かせぎと。
- 2008年8月18日 03:33
- 箏
岩手の祖母がよく使うことば。
「かせぎと」
はたらきもの・・・・。
とくに、女性に対して使うことが多い気がするけど、
詳しくないので
よくわかりませんが・・・・。
とにかく、良い意味だとおもいます♪
赤ちゃんて時にかせぎと。
というか、基本かせぎと?。
掃除とかの真似っこ大好きだし。
特に娘は雑巾がけを得意とします・・・・笑。
ふと見たら、
てぬぐいを引っ張り出して
箏をふいてました。
先日糸締めをしていただく際、ほこりがつきまくっていた私の楽器・・・・・汗。
あわてて楽器屋さんがいらっしゃる前に隅々綺麗にしました・・・・・笑。
おもわず、むせた・・・・って、どんだけ、たまってるんだ・・・・。ひどすぎる・・・・。
(名誉のために・・・・笑
ほこりだけではありません、笑。
印つけの色鉛筆の粉とか、
ことが削れた木屑とかも含みます・・・・・って言い訳ですが)
でも、結局、予定外の楽器の糸も締めていただくことになったので、
手入れしてないのバレバレ・・・笑。
そんな慌てた母さんの様子を目の当たりにして、
日ごろの楽器のメンテナンスの大切さに気づいたのか・・・・
良いこと良いこと。
これからは、毎日、よろちく。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ショック・・・・・・。
- 2008年8月17日 00:37
- 箏
ことの爪が欠けた?????
ショックすぎる・・・・・
しかも親指の爪・・・・・
なんだか急にざらざらする音がするな?と
思ってみたら、欠けてる・・・・・。
せっかく男子100メートル走で超感動したのに・・・・
すごすぎるよ、ボルト様の世界記録・・・・
おめでとう。ほんとうにおめでとう。
(素朴ですみません。
テンション低いわ・・・・)
それにしても、写真に撮ってみると
すっごい汚いな?、爪たち。
慎君の爪みたい・・・・笑。(うそうそ・・・・・でもないけど・・・・・笑)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ゴ?ル!!!!!
- 2008年8月15日 12:51
- 箏
きったじま?、きったじま?、きったじま?!!!!
大合唱。
やった、1位ゴールの瞬間映像?笑
金メダルおめでとうございます!!!!!
今日はなでしこジャパン、バドミントン、
気になります。
さて、沢井箏曲院が創立30周年。
沢井比河流全国縦断コンサート開催中です
←記念サイトが出来ました。
ぜひご覧ください☆
各地の公演のスケジュール情報も掲載されています。
お近くの方はぜひぜひ、この機会に、
沢井の箏の音を聞きに会場にいらしてくださいね!!
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
大室山ライブ。
- 2008年7月29日 18:14
- 箏
26日に出発。
27日が大室山ライブ本番。
今回こちらのライブ出演の声をかけていただき、
音源をいただいたのが
約一ヶ月前。
大室山?
火口?
関口知宏さん作曲?
ファーストジャパニーズ?
??????????
申し訳ございません。
本当に何もそれまで知りませんでした。
関口さんが和楽団という和楽器演奏家たちのグループと一緒に
活動をしてきていたことは、アジュやかじから、よく聞いていましたが。
すべてが?????のうちに、リハ、
なんとなくぼんやりと想像し始めたころ伊東に到着。
気づいたら関口さんのファンの方たちや、ライブを楽しみにしている方たちが
たくさんいらっしゃる大室山のリフト乗り場にいました
そんなときでも、隣にあじゅがいるので、いつもの調子でやってましたが。
楽器を持ってリフトに登るという話を聞いてましたが
スタッフの方々が運んでくださったので、
アジュと二人リフトで写真を撮ったり、
「シャボテン公園はあれだよ?!」と教えてもらったり、
「せっきー!!!」と呼ぶ子供たちの声を聞きながら、
関口さんは子供にも人気があるんだな?と思ったり。
(これって、きっと皆さんご存知ですね・・・笑)
今回で5回目という大室山ライブ。
お客様の方がずっとずっとお詳しいですし、思い入れも強いですし、
そのような中に自分が混ぜていただいたことは、実はとっても恐れ多く、
本当に貴重な体験なんだな?と、舞台準備をしたり、開場となりお客様たちが
本当に生き生きとした表情で入ってらっしゃる様子を伺うにつれて、
じわりじわりと実感。(遅すぎですね・・・・)
当日は確かに暑い一日でしたが、時折吹く風や、立ち込める霧、日差しを和らげる雲
に相当助けられました。
初リハのとき
「関口さんは何か演奏されるんですか?」とアホな質問をするほど
何もわかっていなかった私。
「ポチッとなライブといって、自分の作った曲をパソコンのボタンを押して
大室山に流すだけなんですよ!」と素朴に話していましたが
その時点でも?????で。
当日は、自前のパソコンを前に、音響の方がそばにいて。
そして、いろいろなお話をしたり、曲を流したり。
ご本人が草の上にゴロリとなって、会場にいる方々と本当に一体になって
時間をすごしていました。
普通のライブでは、こんな一体感を味わうことはなかなか出来ない。
だって、出演者は演奏したり歌ったりしてますもんね。
まったく同じ時間と空間を、音楽を聴いたり、感じたりすることにより、
同じ立場で関口さんもお客様もスタッフも皆で共有している。
なんか、たとえば、上手く演奏したいとか、かっこいいとこを見せたいとか、
感動させたいとか、何か伝えたいとか・・・・・そういう欲みたいなのが全く無い
とにかく、ひとりひとりが皆主人公のような。
途中、地元の和太鼓演奏家の方たちや
他の演奏家の方たちの音楽が混じり、
最後に「ファーストジャパニーズ」という
関口さん出演中の番組のテーマ曲を
関口さん、あじゅ、わたしの筝、桜井咲山さんの尺八で演奏。
リハでも、前日の夜もすごい集中力で筝の練習をしていた関口さん。
楽譜はもちろん無く。
途中、全部の糸を転調するという山場があって・・・・。
そこは、わたしかあじゅが代わりにやろうと話したのですが、
「自分でやる!!」と関口氏。そのチャレンジャーぶりにも感動いたしました。
ライブも関口さんもすべてが自然体でした。
「一本糸を間違えて、ぜんぜん弾けなくなったしまった?!!」と
悔しそうに、でも笑顔で話してらっしゃいましたが、そんなこと全く無いです!!
お客様は絶対にその懸命で謙虚な姿に感動なさってたと思います!!
ライブ終了後、こちらのブログを見つけて下さった方がたにも声をかけていただき
これまた感動してしまいました。
山口からいらしたという方に、お土産いただきました☆
さわやかでとっても美味しかったです!!
ドライフルーツ大好きです☆
とにかくいろいろいろいろいろいろ、まだ書きたいことは山ほどなのですが・・・・。
ところで、お土産売り場で食べた「焼だんご」が驚く程美味しかったです!!!
ひとつ300円。
あじゅ、りかちゃん(尺八の方)と大絶賛。
皆さま大室山へ行かれたときはぜひぜひご賞味ください
今回の様子は、螺鈿隊バージョンでも更新予定ですので、
(そちらは、ちょいとおちゃらけてますが・・・・・笑)
ぜひのぞいてみてくださいね!!
衣装も、この大自然にぴったりでしたよね。
スタイリストの方が
朝の5時まで、
衣装作成してらっしゃいました!!
本当に皆さん、タフで
すばらしい方たちばかり。
本当に本当にありがとうございました!
- Comments: 8
- TrackBack (Close): 0
こうやって・・・・笑
- 2008年7月16日 04:06
- 箏
よく、「いつ練習してるの?」
「子供はどうしてるの?」
と聞かれますが・・・・・・。
この10年ほど、
たとえば日中はご覧の通りです・・・笑。
楽譜、
メモ、
ペン、
お菓子、
おもちゃ
などなど
吹っ飛びまくってます?。
時々、子供が飛んできます・・・
寝静まった夜中の
練習はそれはそれは、静かにかんじます・・・・・笑。
これから、幼稚園のプール掃除に行ってきます。
1学期最後のプール☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
初見につき・・・・・・汗。
- 2008年7月10日 01:53
- 箏
今週は箏週間・・・・・・かな。
6月は体調不良により、レッスンをお休みしてたので、
今日は、(というか、昨日だけど・・・・)久々に息子と一緒に夜、レッスンへ。
とはいっても、何度か他のリハ等で先生のスタジオには行ってましたが♪
久々にレッスン中の息子の音を聞く。
なんだか、ちょいと音がよわっち?。
いや、かなりよわっち?。
指もふらふらしてるし。
先生も、物足りなく感じてらっしゃるようで、
あえて、大きな音であわせてくださるけど、長男、一向に音を大きくする気配なし。
ついでに、今日はやたら、爪が外れる。
汗らしい。
それにしても、レッスン中10回以上外れてる。
そろそろ爪の輪の代え時かな?。
最近家でよく響く楽器で練習してたので、油断したな・・・・息子氏。
明日から、またタオルをぎゅ?ぎゅ?につめて、楽器の下にも
いろいろ敷いて、音が鳴らないように作戦開始だ。
続いて、私のレッスンは三絃でした。
今日は曲の半分まで見ていただこうと思っていたのですが・・・・・。
いつのまにやら、まだ譜読みすらしていない部分に突入・・・。
あ?・・・・・というまに、結局最後まで・・・・・・
夜中の12時に恐ろしいほどの集中力で
楽譜を凝視してついて行こうとするものの、
とても弾けやしない部分が続出・・・・・・・。自分の弾けなさっぷりに、ついには
笑いがこぼれるほど・・・・・。
先生すみません・・・・次回までには・・・・・・(ほんとだろか・・・・・)
先生は本当に辛抱強いです・・・・。
結局親子二人で丸々3時間の特訓♪
それではおやすみなさい?。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
幸せの瞬間に。
- 2008年5月11日 00:06
- 箏
BGMのお仕事は、お正月や、企業のパーティ、披露宴、などなど
華やかな場面で・・・・ということが多いので、
こちらも、やはり幸せな気分になります。
昨日の演奏は、メンバーの知人の披露宴ということもあり、
いつものお仕事に比べて、なんだか、しみじみする場面が多かったな。
お仕事は何度もあるけど
新郎新婦にとっては特別な日であって、
BGMは披露宴の雰囲気に大きく影響する。
今回は、お二人の希望もあり、箏だけど和風ではない曲揃い。
ということで、フルートとのコラボでした。
迎賓では箏らしい曲で。
歓談中は洋楽メインで。
余興ではメンバーがソロ演奏。
最後の新郎新婦のご挨拶直後の曲ではかなりなムードの中
なんだか演奏しながら感動してしまった。かつ
「わ?、これって、けっこう責任ある立場じゃん・・・・私達・・・・」
気づくの遅すぎだけど・・・・・笑。
フルートは、こういったシーンに実に自然に見事に調和します。
箏とフルートで和風な曲をすることもあるけど
今回のように洋中心だと、ほんとフルートに助けられることが多く
演奏しながら、テンポや音色の揃え方みたいなこと、
すごく勉強になるな?って。
こちらの出方にも、即座に反応してくださり。
ほんの、ほんの、ほんのちょこっとだけど
洋楽器の方の世界に触れることが出来て、
かなり貴重な時間でした。
どさくさに紛れて、いろんなこと教えていただきました・・・・笑。
幸せの瞬間に立ち会うことが出来たと言うのは
ほんとうにありがたいこと。
今回、ちょいと時間的に余裕が無いかも・・・・・と予想していた私。
家から和服で行きました。
私は着付けには30分位かかるし、メイクや髪も入れると1時間かかるし・・・・
もしものときにまずいな・・・・・と。
やはり・・・・笑。
でも他のメンバー2人は、相当慣れているので、ものの20分ほどで着付け、メイク
ばっちり決めてました。神業なり。
その間、私は、迎賓の曲順決め係りになって、皆の楽譜を並べ代えたり、
フルートの方とお話したり、
急に入ったサッカーの連絡を皆にメールしたりと・・・・笑。結局バタバタしたけどね・・・・。
舞台裏でもいろいろとおもしろおかしいことがあって・・・・(写真の通り、なんだか大笑い)
だからこそ、楽しいのですがね、お仕事。
しばらくBGMの曲が頭の中を流れそうです♪♪♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
シール選び。
- 2008年5月 1日 22:00
- 箏
昨日の記事更新遅れてま?す・・・・アセアセ・・・・笑。
夜中1時ちょい前に帰宅。99ショップでの買い物が習慣になりました・・・・笑。
調味料関係、ふりかけ関係、おせんべい関係、野菜関係、定番になりそう。
翌日の(今日)お弁当参観用にレンコン水煮購入。きんぴらだな。
レッスンの後のシール選びに余念がない長男。
今回も、宮城道雄小曲集の中の3つの曲のご褒美シールなどゲット。
一枚選ぶのに2,3分はかける。
国旗シリーズシールもだいぶたまってきた。
地図を見ながら、色や柄を見ながら、納得のいく一枚を吟味。
けっこうなことではありますが、なんといっても夜中の12時すぎ。
先生も、ニコニコ待っていてくださるのでありがたいのですが、
当の本人は全く状況を把握しておらず、
自分の世界。
私が、ちゃちゃをいれなければ、30分以上浸っていそうだ・・・・。
小曲集も終盤になってくると、
歌物がとても難しくなってきます。
箏の音と異なる歌の音がちょこちょこと出てきます。
私もなんといっても、30年近く前のことなので、記憶が薄れてきていて、
音痴なかんじになるのをなんとか、子供にばれないように、
人知れず、予習したりして・・・・・・。
おおめに見ていただき、数箇所の音痴部分を見逃してくださいましたが、
また次回リベンジすべく、親子でがんばりまっす
日中は年中組みの新メンバー5名のママたちの歓迎会でした。
幹事ということで、場所を決めたり、お菓子や飲物を選んだり。
ほんのささやかな会なんですが、いろいろと悩むものですね。
座席のくじを作ったり、名札をつくったり、リボンをつけたり、
なんか、こういうのって、童心に帰るな?
ママが主役なので、名札にはもちろんママたちのファーストネームを記入していただき。
「へ?、こんな名前だったんだ?!」
「わ?、同じ名前だ?!」
「名前で、時代がわかるよね?!」・・・・・・笑。などなど。
意外な発見あり。
年齢のカミングアウトあり、出身地で盛り上がったりと、
皆いいかんじに楽しんで、盛り上がってくれて、ホッ☆
次回はランチや、飲み会かな・・・・。すこしづづ濃い内容になっていくと思われます・・・・笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
♪講習会♪
- 2008年4月20日 01:08
- 箏
北区のとあるホールにて、沢井比河流作品の講習会がありました。
私が所属する沢井箏曲院が今年30周年を迎えます。
なんと、今年度は全国で30公演を予定している比河流先生であります。
今日は、あじゅと、先生と、まゆで一曲演奏してきました。
公民館のような会場と思い込んで行ったのですが、
入ってみたら、大ホール。ステージだよ・・・・・・。
あじゅにいたっては、和室だと思ってたらしく・・・・。
なんて、おばかな私たち。
ところで、最近の私たち、打ち合わせもしていないのに、なぜか、着る服がかぶっている。
先日のリハでは、紫のトップスに、デニム。そしてトレンチコート・・・・・笑。
なぜか、その日は比河流先生も紫のトップスで、
あじゅが、
「わ?、私たちって、なんか通じ合ってますね?!!」
「そ・・・・・・そうか・・・・?」と先生・・・・・笑。
今日は、二人とも、スカートに白カーデ。
ヒールの靴までリボン付き・・・・。
で、トレンチコート。
髪型までかぶってた・・・・・。
お互い、「真似すんなよ?!!」。
三絃、箏、17弦の合奏。
以前、箏衛門のために作曲してくださった曲。
とても、リズムが込み合っているところが多く、でもとても面白い曲。
先生との合奏は、かれこれ、10年ぶり。
しかも、その頃は、大人数で。
今回は、2,3ヶ月前からかなり緊張しておりました。
比河流先生からは、ステージ上でご一緒すると、全てを包み込む力を感じます。
緊張しながらも、すごく安心している自分がいて。
あじゅが隣というのも、安心要素の一つであり、梶が鹿児島からエールを送ってくれてたので、
これまたパワー百倍・・・・笑。
そうそう、忘れちゃいけない、慎くんは秋田からね☆
17弦エキスパートの梶、慎くんにいろいろと相談してたので、ほんと助かりました。
ありがとう?・・・・涙。
一生忘れません?・・・・(お決まり・・笑)
個人的には、ちょこちょこと、あれれ?という部分があり反省は尽きませんが、(いつものことです、ハイ・・・・)
会場にお越しくださいました会員の皆様の真剣で暖かい雰囲気に助けられ、
なんとか、無事に終えましたこと、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
帰りに、箏衛門のカートや、先輩の小畑さん、そして、たまたま同じ場所の上の階で演奏していた
カートのお知り合いの方と焼き鳥やさんへ。大人な皆さんに囲まれて、すっかり子供ちっくな私とあじゅ、笑。
その帰りに、気になったケーキ屋でシュークリームをお土産に。
評判だけあり、とっても美味しゅうございました!!
特に皮が、さくしゅわしっとり?JR駒込駅前の「アルプス」というケーキ屋さんです
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
サッカー談義?
- 2008年3月25日 22:07
- 箏
その送別会の夜は長男のレッスンでした。
行くと箏衛門メンバーの優子ちゃんが三弦のレッスンを受けていて・・・・・
先生と三弦同士で合奏中。
「あれ?何の曲だ?」
とよくわからなかったのですが・・・・「難波獅子」でした。
八木敬二師による楽譜
三弦の替手もあるんだ、この曲
三弦のみの古曲の合奏、とても面白い
「八段のしらべ」も面白いとのこと・・・・一恵先生のお話。
さて、長男にはよくサッカーの話題をふって下さいます。
優子ちゃんも交え、話題はサッカーに、笑。
実は先生、けっこうサッカーがお好き。
内弟子の頃も、よくテレビでご覧になられたり、
お話されてました。
サッカーに限らず、何にでもアンテナははってらして、
新聞も、本も、雑誌もよくお読みになるので、
最新情報もばっちり☆
その昔、夫氏が勤めていた銀行が金融危機に直面したのですが、行員すらまだ
よくわかっていなかった段階に、
「〇〇君(夫氏をこう呼んでらっしゃいます。)、銀行大丈夫?」
ととある雑誌の一面を見せてくださったことがありました。
話題は「好きなサッカー選手は?」
「ブラジルではロナウジーニョ」と息子。
「カカ、いいわよね?!!」と先生。
「ベッカムのパス回しがいい!!」と優子ちゃん。
「え?、ベッカム?」・・・・と先生・・・・・笑。
「日本人では、中澤がいい!!」と先生。
けっこうワイルド好みでらっしゃいますね☆☆
こういう一面がとてもチャーミングで、先生の魅力の一つであります
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
友
- 2008年3月23日 00:45
- 箏
レッスン先程終わりました〜
今日は私の前に男性が二人。
最近レッスンでは子供や男性の割合が増えてる気が。
NOボーダーなかんじでいいかんじ
往復に菓子は欠かさず
最近、ソウエモンメンバーのよしえちゃんの影響でグミにはまり。
本日の二種
サイダーグミとハード食感グミ
特にサイダーグミオススメ!先日サッカークラブでママ友に薦められました。たしかに美味しい(o^〜^o
既に一パック完食、笑
お腹空いた。
帰ったらラーメン食べたい、笑
電車来ない〜!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
引継ぎが続く・・・・・。そして偶然?
- 2008年3月19日 15:53
- 箏
東京駅出てすぐの、TOKIA、
箏曲部OG会幹事の引継ぎでした。
3年間勤めていた幹事の仕事を、先輩OGが引き継いで
下さることに!!感謝感謝!!
先輩のお昼休みに、仕事場近くにて!
平日昼時のオフィス街
なんだか、ドキドキ・・・・・。
いわゆる企業のオフィスで働く女性のお昼休みに便乗させていただくのは、よく考えると
これまでほとんど無い・・・・。
「TOKIAの2階の〇〇でね!」と言われ、「は、はい」と答えたものの
よくわかりませんがな・・・・。しらべましたがな・・・・・。
駅ビルなのだとばかり思い込んでいた私。違うじゃん・・・・。
社会人な皆様に混じって、ランチコースなどいただいたり。
いいな?、こういうかんじも・・・・笑。
先輩は20年近く同じ職場で働いてらっしゃります。
いつもは、OG会等でお会いするだけなので、箏曲部の一先輩なのですが、
こういう状況でお会いすると、また、違った一面が。ひとこと、「かっこえ?!」
お子様もいらっしゃり、お仕事もあるのに、幹事を引き受けてくださり・・・・・・・神様のよう・・・・。
しかも、ランチ、ご馳走になってしまった・・・・・・。ごちそうさまでした・・・・やはり、神様・・・。
年4回の会報の作成をお願いすることになります。どうぞ宜しくお願いいたします☆
帰宅すると、子供のお友達がやってきました☆お母様の手作りワッフルを片手に!!
ちょいと会社を抜け出してもらった夫氏にたまたまワッフルをお土産に買ってきたので、(コンビニで・・・笑)
びっくり!!(ここ数年、ワッフル買ってなかったのに・・・・)
この大きさの違い・・・・・・笑。
甘さが自然で、あっさりしていて、食べやすい?!!
ところで、テーブルに宅配の箱・・・・・
やな予感・・・・・。とってもやな予感・・・・。
またポイントためて何か頼んだ?夫氏?
なんか、いらないもの頼んでない?
なんで、頼む前に相談しないの?
密閉容器がぞろぞろ。
栗原はるみのなんだかの容器らしい・・・・。栗原はるみ・・・ま、私も好きだけど・・・・・。
夫氏がなぜ、これを選んだのか、全くわからん。
頼んだ夫氏も「よく覚えてない・・・・」って。
なんだか、つまみを開けたり締めたりして、密閉したり、レンジでチンできるようにするらしい。
昨日、ほんと、たまたま、タッパーウェアやお弁当箱の引き出しを整理していて、
「そろそろ買い換えたいな?・・・・・」と思っていた矢先・・・・びっくりで・・・・・
ま、使ってみないことには、重宝するかどうかわからないけど、この大きさ・・・・・。
せっかくなので、使ってみます。
何せ、栗原はるみさんプロデュースですし。
つまみの効果はいかほど?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
泉屋クッキーと国旗シール♪
- 2008年3月14日 02:14
- 箏
無事、仮眠から目覚め、ドライブ&レッスン&ドライブ 。
やはり、夜の都内は道が空いていて最高?☆
仮眠が効いたのか、眠くない・・・・困
レッスンでは、おばたさんが(沢井の先輩!箏衛門のカートと最近DUOを組んで、ライブ等で大忙しです!)
忠夫先生の「華」を弾いてました。尺八との二重奏曲。素敵な曲です!
久々にお会いしたので、いろいろとおしゃべり。同じ東北出身なので、なんだか、地元に帰った気分、笑。
恒例の、おまちかね、ごほうびシール!
一恵先生、毎回シールがグレードアップしています!!
どちらでゲットなさってらっしゃるのでしょうか・・・・・。おしえて頂きたい!
今日は、世界の国旗シリーズ。リアルで、しかもふっくら立体シールです。かわいい・・・ほんとに・・・・
ブラジル、イタリア、ロシア・・・・等等・・・・
付き添いの兄弟たちもおまけで頂き、
なぜか、おばたさんまで、シールゲット、笑。(しかも大喜びなさってました!とても可愛らしい・・・・・)
帰りには、泉屋くっきーをたっぷり。
いつも可愛らしくラッピングしてくださる先生。
一足お先のホワイトデーだわ?(バレンタインにプレゼントしたわけではないのですが・・・・汗)
とってもさっくさく。懐かしい味わい。
どれにするか迷ってしまう。
ジンジャークッキーに似た、どこか外国の香りがします。
紅茶がぴったり!!
夜中のティータイムもいいもんだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
宮城道雄小曲集
- 2008年3月13日 18:16
- 箏
今夜は9時過ぎから長男のレッスン
それに向けて、子供4人、風呂、食事を済ませ、ただ今仮眠中
夫氏出張中につき、5人で出かけてきます
幼稚園送迎バスの運転手になった気分がぬぐえませぬが・・・・・笑
長男は忠夫先生の曲や、簡単な独奏曲と平行して、宮城道雄小曲集をやっています。
これが、けっこう難しい。
私も子供の頃やりましたが、後半になるにつれ、なかなか進まない・・・・
歌がけっこう難しく、・・・・・歌詞もよくわからないし・・・・・
決められたピッチで音をとると、かなりの低音・・・・・
古曲の節回しなんかの勉強にもなるので、
一通りやっておくと、その後何かと便利のよう。
最近の変化と言えば、初見(初めて見る楽譜を演奏すること)に、ほんの少しですが
進歩のあとが・・・・・・。
今日は、私が間違って一オクターブ高く歌い始めてしまって・・・・・
「これ、もっと低いんじゃない?」と指摘され・・・・・
なさけないような、おかしいような、ちょっとうれしいような・・・・・・笑
全く反らない長男の指。
一恵先生と同じ。
(私は、ちょうど中間くらいかな。)
さて、私も、ちょっと仮眠タイム・・・・・・笑
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
珈琲屋?箏衛門コンサート
- 2008年3月 2日 16:15
- 箏
昨夜箏衛門メンバーが出るプラネタリウムコンサートたっぷり楽しんできました!
甘党の長男と一緒に行くと・・・・。
こうなります→→
メロンパンとココア
墨田区の曳舟駅前の喫茶店。「珈琲屋」
もう、受付時間まであまり無いのに
どうしてもパンが食べたいと。
ブレンド珈琲、さすがのお味
こういった昔ながらの喫茶店もいいものです。
プラネタリウムが入っている墨田区の
ユートリアガーデン。
とても近代的で新しい建物。
じっくり見れなかったのが残念ですが、
ちゃっかり写真はとります。
何か面白いポーズをしなさいと私。
調子に乗る息子。おばか親子丸出し。
私の写真も撮らせたけど、真っ暗だ、息子よ。
コンサートでは出演者のお嬢さんと一緒に鑑賞☆
お母さんの演奏を真剣に聞く彼女。
とても素敵だったね、お母さん
たっぷりと箏の演奏を満喫しながら、星のお勉強も出来て、
とても、幻想的なひと時
会場ではあんな人、こんな人、おもいがけない方々にお会いでき、
とても嬉しかったです!!
帰り道、演奏者のよしえちゃんと駅で遭遇!!!
お菓子を食べながら一緒に帰りました、笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
6寸管
- 2008年2月29日 23:05
- 箏
昨日、帰宅後の夫氏なんとなくソワソワ。
とある頼みごとをすると、いつもに比べやけにノリがいい。
そして、おもむろに「あのさ?、今日、ちょっと驚くことがあったんだけど・・・・・」
となにやら真剣な表情。
こういうときは、じっと動かず、こちらの様子を伺ってます。いつも。
「なに?どうせ大したこと無いんでしょ・・・・・。」
なかなか答えない。
「だから、何なの??どうせ、なにか買ったんでしょ。
カメラとかさ、パソコンとかさ・・・・。そんなことどうでもいいから、子供の歯でも磨いて?。」
「うん、ちょっとね・・・。6寸管買っちゃった?・・・・。ハハハ」
(急に、顔がにやけている)
6寸管??それって、私の記憶が正しければ、尺八だよね、・・・・。
ちょっとですか・・・・・。
ちょっとね?・・・・。
ふむふむ、ちょっとね・・・・・。(しつこい。)
「そうなんだ、良かったね。それはそうと、歯磨いてやってよね。」
あまりにあっさりと受け流した私の態度をどうとらえたのか、
やけに子供の歯磨きに集中する夫氏、笑。
尺八一本買ったくらいでは、もう驚きませんがな、私。
にしても、驚くことがあったって・・・・・。なんかおかしくないですか、表現。
ある意味、彼の手なのか・・・・。だとしたら、なかなかのものだ。
ずっと、6寸管の調子が良くない良くないと、楽器のせいにばかりしていた夫氏。
楽器以前の問題が山積みだと思うんですが・・・・・汗。
もう、言い訳出来ませんから。笑、夫氏。
で、本日、今頃、長男と一緒に一恵先生レッスン受けてます。
宮城道雄の「ことりの歌」
そうです、6寸管です。
まさか、今日のために買ったんじゃ????気のせい気のせい・・・・・
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
♪Welcome!koto♪
- 2008年2月27日 00:06
- 箏
今日、箏が我が家にやってきました!
ようこそ我が家へ
先日、大学の卒論ゼミで一緒だったクラスメートから電話。
その昔親戚の方が弾いてらした箏があり、
どなたかにゆずろうと考えていた際、
私のことを思い出してくれたそうです・・・・・感謝。
で、本日受け取りにいってきました(お引越しをされて、とっても近い!!)
年数はたっている楽器ですが、
とても保管状態が良かったようです。
傷もほとんど無く、金具部分も問題なく、
割れ目も無く、糸さえ張り替えれば十分に使用できます。
カバーも、手で縫った形跡がある
可愛らしいレトロジャパンな柄劣
おばあさまが昔、箏を弾いていたみたい・・・・・
お母さんが弾いてたみたい・・・・・
といったお話を時々耳にすることがあります。
その昔、習い事のひとつとして、箏を弾く方も多かったようです。
使われなくなった古い楽器も、実はいろいろなお宅に存在しているんでしょう。
箏の歴史。。。いろいろあるけれど、それほど遠くない過去に、
一般の人がどのように接していたのか
ちょっと深く知りたくなりました。
友人の大切な思い出の楽器、大切に弾かせて頂きたいと思います。
本当にありがとう
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
改造計画
- 2008年2月25日 16:10
- 箏
今日は夜9時から三弦レッスンでした
井関先生が丁寧に教えてくださいます
(このブログにもリンク中)
私の撥捌きを見て、真剣に解決策を探してくださいます。
どうも、右手も、左手も、神経が先まで行き届いていないらしく。
そのために、無理に力んでしまったり、肝心なところで、
すかってしまったりと、音色も、音量も不安定
かなりの重症
先生おもむろに布を巻き始めて、わたしの撥と指の間に
挟む・・・・???
ん?んんん?
なんか新しい感覚
手全体の力が撥先に自然に伝わるような・・・・・。
先生も始めての試みだったそう・・・・(つまり実験台の私・・・笑)
歌もしかり
文字を発する瞬間だけ力が入っている。
神経が行き届いていない。
子音を伸ばす感覚が必要
すると、あたりが自然にできる(・・・・・らしい)
大改造を要するので、
なかなか一度にはできませんが、
なんとかこの硬くなった頭と身体を柔軟にして
改善に向けて努力しましょう
写真が無いな・・・・このところ・・・・
てことで、関係ないけど、週末の上靴洗い。
サッカー帰りの長男次男の首根っこをつかんでやらせてます。
数少ない手伝いのうち、出来ることのひとつ。(自分たちのものなんだから、手伝いでもなんでも無いんだが、そのことをどれだけ分かってるんだか・・・・。)
あ?、またやってる・・・・と覗き見する妹。
「お兄ちゃんの靴、くさ?い!」と言われる日も近いな、こりゃ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
つぶ。
- 2008年2月24日 08:14
- 箏
昨日は「波」という曲のリハそして、レッスン
沢井忠夫氏、一恵氏による合奏をCDで聞いて
衝撃を受けていました
その昔、お二人のために杵屋正邦氏が書かれた曲
1973年のこと
箏の流れるような音の動きで波を表現することは確かに
ぴったりですが、非常に難しい・・・・。
レッスンではいつも感じることですが、
曲全体をどうしても小さくまとめてしまいがちな自分。
先生のご指導を受けると、はっと目が冷めます。
ひとつひとつの音、どんなに細かな手でも、早い手でも、小さな音でも
なおさら気は抜けません。
先生の一言一言から、
30年以上前に、どれほど、この曲作りに、試行錯誤を繰り返し
よりよいものにしようと情熱を注ぎ、取り組んでらしたか・・・・・ということが
じわりじわりと伝わってきます
次回のレッスンまで
やるべきこと・・・・満載・・・・。
帰りに、あじゅと中目黒でつけ麺。
よっぽど空腹だったんですかね、私たち。
トッピング満載のつけ麺と餃子をぺろりと頂きました。
帰宅後も大福を食す勢い。(夜中の12時ですが、笑)
メールをしたら、あじゅも団子を食すところ・・・・という・・・・・。
まだまだ若いぞ、私たち!!!(食欲は・・・笑)
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
波る。
- 2008年2月20日 11:07
- 箏
昨日(19日)は螺鈿隊あじゅと「波」という曲の練習
(一日づつ更新反映が遅れております、すみません・・・・・)
最初から最後まで指のトレーニングのような、
でもって、相手とびっちりあわせなければ全く何をやってるんだか
わけがわからなくなる。
かなり難しいです。
楽しいけど・・・・
ドキドキだけど・・・・
明後日レッスン受けまする。先生宜しくお願いいたしまする・・・・。
練習後はご飯食べたり、パソコン談義をしたり、
気づいたら夜中の1時半、あじゅたんはプルプルふるえながらチャリンコで帰っていきました、笑。
若いの?笑。
日中、スフレチーズケーキを焼きました☆
いつも超簡単なベイクドチーズケーキばかり焼いてたので、実に新鮮。
わたしにとってのお菓子作り本であるハヤカワママからのレシピ☆
カッテージチーズを初めてお菓子に使いました!!
で、ちょっと混ぜるときに気を抜いたからか、粒粒がのこってしまいました・・・・。
きれいに混ぜるコツを教えていただこうと思います
夫氏や、長男はこの粒々感がわざとなのだと勘違いしたらしく、
面白い食感だと喜んでたけど・・・・・。
ホワット、シュワット焼ける感覚は、とっても嬉しい!!
味は、さすがはやかわママ、私好み!
でもって割りに簡単!!
サッパリ食べられるので、今後は頻繁に作ろう!!!
さて、明日は子供たちの誕生日なので、一足先に静岡のいとこから
大きなイチゴが届きました!!!(毎年恒例!!)
ありがとう?ごじゃりまする?!!
明日のケーキに飾りまする?
気の利くメッセージ付き。笑。よくわかってらっしゃる、笑。
ところで、サンドイッチマン・・・・。同郷なんだ・・・・・。へ?・・・・・。
もしかして、宮城県・・・きてる?
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
差し入れ
- 2008年2月17日 23:01
- 箏
あっという間の信州
天候に左右されるスキーですが、晴天に恵まれ、
子供たちも想像以上に、のめりこみ、
充実の2泊3日でした。
初めて、ちゃんとしてスキーを履いた
子供たち
子供ってやつは・・・・・
たった2日間で、かに歩きマスター、笑。
ボーゲンにも慣れて、親を置いて、勝手に滑っていく始末。
リフトにも乗れるように。
兄弟二人でポールをカーブする姿もなかなか様になってるぞ・・・・親ばか
小5で初めてスキーをして、
大学では一応スキーサークルにも入ったりして、合宿にも一度だけ参加したりしたけど、
未だボーゲンから脱出できず・・・・・どんだけセンスないんだ私・・・・。
自称「トンバ」の夫氏。
かなり激しいスキーヤー・・・・
私と滑るより、子供たちを鍛えて滑るほうがよっぽど近道だと思ったに違いない・・・・。
さて、夫氏実家のお隣さん。いつもよくして下さいます
初日はにおにぎりや、自家製野沢菜のお漬物、
今日は、ふかしたてのお赤飯、沖縄みかんの差し入れ
お漬物の美味しさに感動していたら、
お土産にどっさり頂きました?劣劣劣
リフレッシュリフレッシュってことで
明日からまたぐあんばるぞ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
雪
- 2008年2月15日 23:12
- 箏
こちらが最初の記事だったんですが、未送信でした、汗???????????一年半ぶり、家族での遠出
夫氏のふるさと、信州へ☆
八ヶ岳が見えてきた!
そして実家の庭には
30センチの雪
三男と長女は初スキー♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
初温泉
- 2008年2月15日 22:25
- 箏
全て順調だったのですが...
水道が凍っていて水が出ない。こちらにしても寒い日が続いていたらしく。
ってことで近くの温泉へ?(^◇^)/久しぶりだ!
初温泉の娘☆
お義母さん手編み、頭文字付きベストで湯上がりもポカポカ?
一応、箏も持ってきてます、笑
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
有楽伯会おめでとう☆☆
- 2008年2月11日 18:52
- 箏
うらはく会、第3回演奏会、昨夜8時ちょい前、終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、
かげながら支えてくださいました皆様、
スタッフの皆様、
どこかで応援してくださっている皆様、
そして、うらはく会の皆様、
劣劣劣本当にありがとうございます劣劣劣
2年ぶりにお会いする有楽伯会の皆様、
年代も、性別も(笑)、職業もさまざまなのですが
妙な一体感があり、それでいて、個性豊かな方々が勢ぞろい!!
リハーサル、本番と、ほとんどの曲を聞かせていただきました。
古典の良さを改めて気づかせていただきました。
こちらの会は、なぜか、お箏も、三弦も、男性がほとんど。
歌声は深く、大きく、自然。
音色に、ものすごく気をつかい演奏していらっしゃいます。
そして、何より、お相手の方との息の合わせ具合、勉強なさってます。
リハの間中、なぜ、今回わたしが「とり」を勤めるんだ・・・・・。あちゃ?・・・・。と
弱気の弱子さんでした。
(お相手の尺八の方が今回の実行委員長だったので・・・・・という単純な理由です。)
リハ、本番と、my MDで録音。
今日は、一人反省会。(反省会は新鮮なうちに・・・・。)
押し手・・・甘すぎ・・・・。なんだこの音程・・・・。
歌・・・あたり省略しすぎ・・・・・・。音程うわずりまくり・・・・。力んでるし・・・。発音が何言ってるかわからん・・・・。
尺八と、三弦をちゃんと聴いてないよ、こりゃ・・・・・。
修行の旅にでます・・・・・・・・・
良かったところはね・・・・・笑・・・・・最後の「シュッ・・・・・」かな・・・笑。
自分のことは言ってるときりが無いです。
さて、10年ぶりに彼らと三曲合奏を果たし、感慨深さもひとしお。
さて、思い出話第2弾・・・・。
11年くらい前にやはり彼らと合奏。「八重衣」という古典の大曲でした。
その時は、あまり深く考えていなかったのですが、
なんと、お三弦の彼は、まだ大学2年生だったそう。
つまりお三弦を始めて1年ちょっとで「八重衣」・・・・
すでに貫禄があって、私は、彼を頼っていた記憶が・・・・・。すみません。
実は彼、その際、腱鞘炎になりかけていたという話、昨日はじめて聞きました、笑。
彼らは明日からまた普通に社会人。
もっといろんな舞台で演奏してもらいたい。
いろんな伝説が生まれるのも、学生三曲ならでは。
さて、次の課題はあじゅちゃんとの現代曲合わせです。
(昨日は来てくれてありがとう?)
月がきれいな夜
でした。
デジカメ
のスキルアップを
めざしたいものです。
涙
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
夕顔
- 2008年2月 9日 17:13
- 箏
明日、2月10日は早稲田大学邦楽サークル若手OBによる、有楽伯会(うらはくかい)の演奏会
古典曲中心の演奏会で、
私は賛助として、「夕顔」の箏。
早稲田大学のOBの方達には学生時代から
いろいろとお世話になっております。
先日リハでの思い出話。
9年前の助演本番の午前中に第一子妊娠が判明。
満9ヶ月でやはりまた助演・・・・・笑。
頼む方も頼む方だけど、引き受ける方も引き受ける方だ、笑。
さて、
卒業後、皆さん、社会人としてお仕事で超多忙な中
邦楽を続け、このような会を企画する熱意に、刺激を受けています。
この会は3年前に発足し今回で3回目の演奏会。
1回目は「みだれ」を弾かせていただきました。
賛助に、古典専門の方々が勢ぞろいで、怖気づいておりました。
その日は、朝から雪が降り、普通タイヤの我が家はドキドキしながら
楽器を運んだ記憶があります。
そして、今夜東京は雪になるそう・・・・。
来週末のスキーに向けて明日の午前中、スタッドレスタイヤをつけるので、車の
準備は万端、笑。
(というか、今夜大雪だったらトヨペットに行けるんだろか・・・・汗)
17時30分より高円寺のスタジオKにて。入場無料です鍊
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
20周年
- 2008年1月26日 11:56
- 箏
サッカークラブ20周年記念イベントです。
寒いですが、役員の皆様が準備してくださったココアやコーンスープがたまらない美味しさ?(^◇^)/
保護者やOBの試合もあります(^_^;)
意外に楽しいo(^-^)o
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏衛門ミーティング☆
- 2008年1月25日 00:27
- 箏
あったか、明るく、広くて、おしゃれで、新しくて、幸せなと?っても可愛くて、素敵なお宅で
箏衛門ミーティングでした!!!
メンバーのお宅で、おかし、お茶を囲んでの打ち合わせ。幸せ気分、夢心地のひと時でした劣
テンションあがりすぎで、写真撮るの忘れちゃいました・・・涙。次回は是非に!!
曲目、場所、日程、決めることは沢山あります。
人数が多いとその分意見も多いし、時間もかかりますが、
そんな中で、メンバーそれぞれの考えや、音楽性を垣間見ることが出来るので、
やはり、定期的に会って話し合うことの重要性を感じました
さて、本日もお義母さんに子供たちを託して、身軽に外出
朝のデパ地下でお昼をゲット。最寄り駅にてコーヒーをテイクアウトして、フーフーしながら
お散歩気分でお宅を目指しました。
こんななんでもないことが、ものすご?く贅沢に感じます
お留守番チームにはサンドイッチのお昼。
最近欠かせないクリームチーズ☆つまみ食いが進みました、笑。
帰宅後はお義母さんと、大相撲観戦、笑。いや?・・・・モンゴル出身の2人は強いな?。
千秋楽がちょっと楽しみ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
前説で・・・。拍手?
- 2008年1月23日 16:11
- 箏
控え室のモニターから、HP管理人の声が聞こえてきた。
メンバー一同「なんか、前説長くない?つか、なんか和んでね?」
「では、よろしくお願いいたします!」 (お、やっと終ったかな?)
パチパチパチ鍊
前説なのに・・・拍手??
なんかよくわからないけど、会場を暖めてくれていた様子・・・・笑。
控え室で、準備や着替えに追われながらも、メンバー皆思わず
「なんか、管理人においしい?とこ持ってかれたんじゃない?」
ご協力してくださったお客様に感謝感謝です。
衣装は前半は自由
後半はモノトーン
というなんともアバウトな揃え方。
しかも前日までいろいろと変更があり・・・・汗。
ところで、箏を演奏する際の衣装選びはけっこう難しいのです。
胸元が開かないようにとか
袖が邪魔にならないようにとか
自由・・・というわりには、女性人は皆似たような質感のブラウス。
やっぱり通じ合っているのね、私たち、笑。
アトリウムコンサートの着物に続き
すごいかも、笑。
私はシンプルに白いブラウス。
後半は、山口公演の際、前日に購入した黒ワンピース。
季節がら、ブーツを履いてみました、笑。
アンコールで「螺鈿」を演奏する直前ですな。
なんと8年ぶりの本番演奏でした、「螺鈿」
とても新鮮で、ちょっと感動してしまった・・・・。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
こども観劇会
- 2008年1月22日 12:49
- 箏
今、子供観劇会に行って来ました☆
影絵のステージ♪
毎年、区立幼稚園を招待してくれます?(^◇^)/
お義母さんに赤ちゃん預けて身軽な1日?(^◇^)/ありがたいです☆
帰りにお昼のお弁当調達。和光のとんかつ弁当♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
螺鈿隊10周年コンサート
- 2008年1月20日 22:12
- 箏
更新が遅れてしまいました。すみません。
一昨日、螺鈿隊の10周年コンサート、皆様の暖かい応援のもと
無事に終了することが出来ました。
本当にありがとうございました
思えば大学生の頃初めて出会った仲間たち。
その頃はこうして10年後も一緒に活動するなんて、想像もしていませんでした。
どう考えても、タイプが皆違うし・・・・・笑。
今回、自主公演とあって、委嘱作品や、挑戦したかった曲で構成した
かなりヘビーなプログラム。
お客様にとっては、よりヘビーな内容だったかと思います。
でもアンケートを読んでみると、
意外な曲を面白いとかんじてくださったり、
もっと聴きたかったというご意見があったり、
箏の力強さをかんじた・・・、
等など嬉しいご意見が一杯で
何か少しでもお客様に感じ取っていただくことが出来たのかな・・・と
嬉しい気持ちで一杯です。
今回はビデオ撮影、写真撮影、録音、と資料を沢山保存いたしました。
螺鈿隊HPやブログで更新していきますので、
どうぞそちらのほうものぞいてくださいませ。
さて、沢山のプレゼントや、差し入れをいただいてしまいました
なんて幸せ者なんでしょうか、私。
来ていただけるだけでありがたいのに、お心遣い、本当に感謝感謝です。
お花は飾り、お菓子は家族皆で美味しく頂いております☆
コンサート終了後は打ち上げでしたが、2次会では邦楽ジャーナルの編集長さんの
お部屋へ移動。いつもなにかと一緒の般若帝国や、作曲家の方たちとの
貴重なショットです!!
(右から2番目上が私)
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
14日リハにて。
- 2008年1月16日 11:42
- 箏
18日のコンサートに向けての、実質最後の練習日となった14日。
やはり、10時30分スタート。夜の9時までのオールデイリハ♪
この日は、一昨年委嘱した曲の続編を今回のために書いてくださってMAKI code/M さんが
いらしてくださいました。
前回に引き続き、MAKIさんワールド全開ドラマティックな曲。
できればもっともっと練習して、リハをこなして、本番に挑みたいのですが、
なんとか、少しでも曲のかっこよさが伝わるように、頑張りたいと思います。
さて、螺鈿隊は、自主公演においては、
今自分たちがやりたいこと、やるべきこと、伝えたいこと、
を主体に選曲し、リハを重ねます。
よくよく計算してみると、アトリウムコンサートや幼稚園演奏のリハも含めると
12月、1月だけでも100時間位、皆で一緒にリハしていることに今気づきました
つねに挑戦することを忘れず、箏の可能性を追求するために、かなりリスキーな
部分も満載なプログラムですが、
多くの方たちに、少しでも、何か感じていただきたいと願っております。
明日は前日リハということで、スタジオエスにて。
今回も、楽器屋さんを初め、作曲家の方々や、お手伝い、録音の方、写真撮影の方
沢山の方の助けを借りて、コンサートを開催できること、とっても嬉しく思っています。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
そして、どうぞ、皆様、ご都合がよろしければ、是非、コンサートにお越しくださいませ☆
(螺鈿隊ブログにて、前売り券の受付中です)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
たのしはずかし幼稚園コンサート
- 2008年1月12日 00:43
- 箏
螺鈿隊で幼稚園コンサートしてまいりました。
昨日、三男の幼稚園にて、ミニコンサート開催。
こちらの幼稚園では前にもちょこっと、一人で演奏したことがありますが、
今回は、ミニコンサートとして企画したいと先生☆
より充実したプログラムにしたいと思い
かねてから、ぜひ一度一緒に?!!と思っていた螺鈿隊を無理無理連れて行っちゃいました、笑。
曲目決めって、難しい?!!
30分というコンサートの中で、
お琴という楽器の魅力を子供たちにも、お母さん方にも、そして先生方にもお伝えしたいし、
もちろん、何よりも飽きずに楽しんでもらいたい。
ということで、お正月らしく誰でも耳にしたことがある、「春の海」を夫氏と。
そして、子供たちと一緒にうたえる曲として、「ゆき」、「北風小僧のかんたろう」、「となりのトトロ」
「さんぽ(となりのトトロから)」、
アンサンブルの魅力と琴の迫力を味わえるよう「螺鈿」をチョイス。
2年ぶりの本番、笑、に意気込みだけは強い夫氏、
何せ、螺鈿隊メンバーにも聞かれるとあって、かなり緊張していたようだけど、
司会進行も務めつつ、楽しくやっていました鍊
「春の海」で尺八が入ってくる部分、私もどうも緊張しました・・・・・。おそろしくピッチがおかしかったら
どうしようかと・・・・・。ま、なんとか、許容範囲だったので、一安心、笑。
子供たちの反応はほんとストレートでおもしろい。
思いのほか、集中力があります。
おそらく皆にとって初めて目にし耳にする楽器ですが、日本の楽器ということがあって、どこか親しみやすいのかもしれないな。
歌声大きく、琴の音を掻き消すくらいで、嬉しくなってしまいます。
「子供のことを忘れて、おもわず聞き入ってしまいました、笑」
「なんか、今日は心がすご?く、す?っとして、気持ちよくなりました☆」
と先生方。
普段忙しい先生方。純粋に琴の音色を楽しんでいただけたようで、なによりです
一人では伝えきれない琴のいろんな魅力をこうして5人で表現でき
仲間のありがたさを、しみじみ感じつつ演奏しました。
これを機会に、邦楽を少しでも身近に感じてもらえたら幸いです
幼稚園生活での楽しい思い出の一つになるといいな?
にしても絵本にやたら食いつくメンバーたち。
あじゅ、笑いすぎですから、笑。
子供たち、
お母さんたち、
先生方、
そして、螺鈿隊の皆、
本当に本当にありがとうございました
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
日本橋三井タワーアトリウムコンサート風景
- 2008年1月 9日 12:59
- 箏
7日のアトリウムコンサートのリハ風景
果てしなく高?い吹き抜けの天井
室内なのに竹が生えてます
こちら三井タワーでは、月に2回のペースで何かしらのコンサート
が開催されているそうで、
次回はクラリネットの演奏
昨年のお正月は雅楽のステージだったそうで、
いろいろなジャンルのエンターテイメントを、お客様に提供
しています
民族楽器等、今後も増やしていきたいと担当の方がお話なさっていました。
さて、竹といえば尺八・・・・かどうかはさておき、
竹というのはお琴のステージにもなんともしっくりきます。
着物での演奏ということで、より一層、近代的な建物
の中のジャパネスクってかんじで、なかなかよかったのではないでしょうか、笑。
(だめだ、某メンバーに似てきて、自画自賛が増えてきた・・・・・)
お客様の雰囲気がまた素晴らしくて、演奏していてとっても心地よかったです。
何か真剣にメモをとられているご婦人。
ビデオ撮影したいと申し出てくださった紳士。
わらべうたメドレーでリズムを取ってくださる皆様。
アンコールの「赤とんぼ」で、涙してくださった方・・・・・。
その様子を見てもらい泣きしていた、HP管理人(夫、笑)は置いておくとして・・・・・。
自主公演とはまた違う、感動を味わうことができました。
お越しくださいました皆様本当にありがとうございました。
今後もこういった機会を増やして、多くの皆様に和楽器の音色を
味わっていただきたいと強く思いました。
螺鈿隊HPでは、近々本番の写真を公開いたしますので、
少々お待ちくださいませ。
こちら控え室の
「華麗なる一族」風扉の前にて
演奏後の記念撮影、笑。
いつもと様子が違う螺鈿隊メンバー
お、おかしい・・・・。
最近では面白写真ばかり
狙っていたけど・・・
カメラを向けられるとバカばっかやってたのに・・・・・。
たまにはいいね、和服ライブ♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
マンダリン
- 2008年1月 7日 01:06
- 箏
本日のコンサート会場
三井タワー
隣接のマンダリンオリエンタルから楽器搬入。
なんだかホテルマンたちがウヨウヨでオロオロしてしまうよ。
準備中の慎君
見守るあじゅ
いろいろ楽しく充実したステージでした☆またゆっくり更新致します!
お越し下さいました皆様、本当にありがとうございました!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
前日リハ
- 2008年1月 6日 23:40
- 箏
明日7日
日本橋の三井タワーアトリウムにて
螺鈿隊新春ミニコンサート開催
本日はその前日リハ。スタジオエスにて午前10時?午後7時まで、例により
長丁場で頑張りました・・・・汗。
先生のお宅の玄関口に、とても可愛らしいお正月飾り。
たくさんの差し入れにホクホクしつつ、休憩はお昼の30分のみ。
指を痛めるメンバー続出、笑。
背中は痛くなるは、腰は痛くなるは、頭は朦朧としてくるはえらいこっちゃですが、
帰りに美味しいつけ麺を皆で頂き、元気回復。
明日もはりきっていきましょう!!
夜6時半より無料のコンサートです。
どうぞお買い物ついでなどに、のぞいてみてください☆
演奏曲・・・・五段砧、百花譜、アルカディア、ずいずいずっころばしメドレー等♪
詳細は螺鈿隊HPのスケジュール欄にあります☆
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
10年ぶり。
- 2008年1月 5日 18:53
- 箏
ピンチヒッターで料亭での箏演奏中♪
長男が生まれる前と思って数えると10年ぶりだ、汗
数年ぶり程度に考えてたが。
全てが懐かしい、というかつい昨日のことのようだ、笑
お座敷演奏も入り、フルコースだo(^-^)oえっと、何弾こう。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
新年明けましておめでとうございます!
- 2008年1月 1日 06:02
- 箏
皆様、新年明けましておめでとうございます(*^ー^*)
2008年が皆様にとって素晴らしい1年にりますように!
これから舞浜のホテルにて新年の初仕事です☆
頑張って演奏してきます!
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
お土産☆
- 2007年12月28日 17:34
- 箏
ラデン隊メンバーから、今年は続々と海外や国内のお土産頂きました☆
私は何一つあげてない、汗ごめんちゃい(^_^;)
来年こそは?!
昨日は可愛いぞうさんキーホルダーをあじゅから☆
ことの小物入れに早速。
前回もらったロシアのお土産のバッチとともに♪
あ?ラブリー?。
ツライ練習もちょっとは楽しくなります、笑
昨日はリハ後忘年会へ!夜10時?焼き肉、笑。
お腹壊しまくりの先日から奇跡の回復。調子に乗って生肉も食しましたが、今のところ元気です。
その模様はラデンタイブログにて絶賛公開中☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
螺鈿リハ♪
- 2007年12月17日 01:31
- 箏
役員には結局なりませんでした・・・・・♪来年以降に持ち越しということで、先のことはそのとき
考えましょう・・・笑
週末は、香川県高松市のお友達から届いた「さぬきうどん」に舌鼓
やはり、うまい!!
こしが違う
味が違う
香が違う
(うっ、なんだか、山口百恵の昔の歌詞を思い出してしまった・・・・笑・・・・)
ざるうどん、釜玉などにしていただきました!!あまりに一気にがっついたので写真も無い・・・・
本当にありがとうございました
さて、うどんパワーも付いたとこで、本日は午前10時半?夜7時まで螺鈿リハ
10周年コンサートに向けて、こんなかんじのリハが目白押し
課題曲はわんさかありますが、5時まで1曲のみに集中
とても難解な曲、やればやるほど味が出る、大人な曲劣
その名も「女の決闘」・・・・
別に私たち、けんかしてるわけじゃないですよ・・・・笑
今回は女3人が箏、慎君が17弦ということで、
箏3人が激しくやりあってるところを慎君がおろおろ(笑)と眺めているような・・・・
などなどいろいろと、聴く方が想像を膨らまして下さるとおもちろいかも・・・・笑。
練習の合間には、いつも自画自賛が多い螺鈿隊、
今日も景気づけのためなのか、自画自賛連発。
あ?、たのし?咽
5時からはわたしと山野あじゅみちゃんで五段砧のあわせ。
現代曲の合間に弾くと、やはり古典曲のもつ素晴らしさも実感。
いろんなジャンルの演奏を思い切り出来る仲間がいるというのも
嬉しいこと。ありがたいこと。
3日間の個人練習を挟んで、今度は21日にリハです
またどんな進展があるかな☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
また、隠し撮り
- 2007年12月14日 22:56
- 箏
行ってきました、川俣夜山コンサート
助演の梶ヶ野亜生ちゃん、吉澤延隆くん、沢井作品集とあってすごい気持ちがこもってました!
尺八を全5曲吹き通すのはかなりのエネルギー消費だと思いますが、沢井忠夫作品を愛する彼、最後まで力強く丁寧だったな?!
トークも独特の間合いが笑いを誘い、和やかな雰囲気のコンサートでした(=^▽^=)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
それぞれだ
- 2007年12月14日 18:32
- 箏
先ほどまで友達とフィーバー
長男チーム、ゲームやカードバトル
次男チーム、ロフトベッドの上で将棋
三男、おやつに夢中
娘、落ちてるお菓子を収穫して口に
私、箏の練習
これから梶ヶ野亜生ちゃんの演奏聴きに行ってきま?す(=^▽^=)
詳しくはラデンタイブログで☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
餅つき日和
- 2007年12月10日 00:40
- 箏
じゃーん。
昨日は近所の神社の餅つき行事。
幼稚園の餅つきに引き続き一足お先に
お正月気分だね、こりゃ。
お手伝い要員として、初めて参加。
今までは家族で食べにだけ来てたけど。
ベテランの方々はさすが。
あ?っというまにつきたてのお餅を
まるめていく。
私も真似してがんばるけど、
手にくっついて離れなかったり、
粉が服や、顔や、髪についたり、笑。
諸先輩方に見守られつつ、
半ば呆れられつつ、
数時間後にはちょっとは様になってきたかな
つまみ食い自由。
お茶も飲み放題。
もち米を次々ふかして、
男性陣がひっしについていきます。
それはそれは見事なつきっぷり。あいどりの方々も男性。
なんとも勢いがある。
日本の芸術だ?!!
あんこ、のり、きなこ、からみ(大根おろし)の4種類。
一番人気はのりでしたね。
個人的にはからみ餅が好みでした。大根おろしの辛さが最高!!
朝9時から午後2時まで立ちっぱなしのお手伝いですが
多くの方々が喜んで食べている様子に疲れも吹っ飛びます。
我が家の子供たちもお替りしまくりで、お昼代わりにしてた、笑。
終了後はプチお疲れ様会。
スタッフパパさんお手製のお雑煮で乾杯。(これがまた美味くて。ゆずが効いてます。)
大先輩のお手製、大根の酢漬けがこれまた絶品で、
レシピをゲットしました!!成功したらレシピアップします!!
来年もお手伝いしよっかな?笑。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
地域の活動で☆
- 2007年12月 9日 23:45
- 箏
土日は地域の活動に参加。
サッカークラブの親子で参加。
ポイ捨て禁止キャンペーンは今年で6年目。
学校や公園周辺のごみを拾って歩きます。
子供たちはこんなとき、驚くべき力を発揮します。
思わず、個人のお宅の玄関先や、マンションの敷地内まで入ってしつこくごみを探そうとしたり、笑。
それくらい真剣に、それでいて楽しそうにゴミをひろってました。
やはり一番多いのは「たばこのすいがら」。
歩きタバコが、このあたりでも禁止になってきたので、
前よりは減ってるのでしょうか・・・・。
せっかく皆できれいに拾ったのに、帰り道には、
またまた新たにすいがらが落ちていて・・・・。
悲しい。むなしい。なさけない・・・・・・。
なにを思うか小学一年生。たそがれております、笑
こういう風景を見て育てば、大人になって、道に吸殻をすてるのは普通のことだと
おもうよな。
内弟子のころ、帰り道、最寄の駅まで歩く道中、
たばこのすいがらのあまりの多さに、一度数えながら歩いたことがあります。(暇人・・・・汗)
15分ほどの細い歩道、
ぱっと数えただけで600本(しつこい記憶力)
ちょっと参加するだけで、確実にゴミにたいする意識が子供も大人も変わります。
地域の方々とお話したり、
こういった会を企画運営する自治体の方の苦労を感じたりと
いろいろ思うこと満載。
地道な活動が報われることを期待します。
終点のきれいな公園で
新しいゴミ分別方法の説明があったり、
子供たちのポイ捨て禁止キャンペーンポスターの表彰があったり。
参加賞のジュースがとても美味しゅうございました
今日は神社のもちつき大会のお手伝いでした。
その模様は明日☆
おいしい一日でした漣
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
餅つき、レッスン、箏衛門☆
- 2007年12月 8日 12:47
- 箏
お手伝いのお父さんたちが、餅をつく姿はすごい迫力でした!!
この時代、皆どこで練習してるんだ?と言うくらい様になってます。
子供たちもちょっとづづ餅をついて、その気になってます。
(子供用の杵でね☆)
つきたてのお餅を皆で食べる幸せはなんともいえないもの。
年少の餅つきをしっかり写真に収めて撤収?。
続いて、箏衛門ミーティング☆初めて我が家に集まってくれたメンバー、ありがとうね!!
いろんな環境のメンバー。
ミーティング後は大学院の授業や、お弟子さんのお稽古、子供ちゃんのお迎え、リハーサル
に間に合わせるべく帰っていきました
群馬から来ているメンバーもいます!!すばらしすぎです!!
皆ほんとタフですよ!!
詳細は、ソウエモンブログにて、公開中です、笑。
私の道案内がイマイチだったため、数名のメンバーを道に迷わせてしまった・・・。ハハハ。ゆるちてね
夜は一昨日に引き続き長男がレッスンを受けに、夫とともに一恵先生のもとへ。
沢井忠夫作曲「夏の日」。
宮城道雄の「小曲集」。
今日は調弦の仕方も少し学んできたそうで。
もちろん今のうちはチューナーを使わないで、耳でとれるようにならないといけません。
「自分の耳の奥の奥にあるチューナーで聞く」・・・・・というお話が印象的だったそうです。
子供を通じて、密かににいろいろ学んでいる私。
夫も一恵先生との会話を楽しみにしていて。
きっと私が引率するより、先生も楽しくレッスンしているものと思われます、笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
小さなバチで三弦
- 2007年12月 7日 17:21
- 箏
昨日の三弦レッスン2回目では、地唄用ではない小さなバチを使用。
やはり子供にはその方がずっと使い易いみたい。
楽譜はまだ用意してないので、いわゆる口伝♪
前回はチューリップ。今回はカエルのうた。
本調子で丁度はじめてのレッスンにぴったりの指使いだ!おすすめです!
チューリップは弐の糸の五をスタートで。
竹澤先生が即興伴奏してくれます?(^◇^)/しびれる?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
人混み
- 2007年12月 2日 16:40
- 箏
やっぱり苦手だとつくづく
久しぶりに一人で電車で新宿駅へ。南口のサザンテラス口という新しめ、かつ目立たない、かつ便利な出口から外へ(夫がやたら勧めるので。確かに近いわ)
出るとすぐスターバックスや、例のドーナツやさんなどこじゃれた店達
ぎゅうぎゅうになってスターバックスでコーヒー飲んだり、1時間も並んでドーナツ買うというのは私には無理(^_^;)体力気力そこまで無い。
本当にそこまでする必要あるのかな?
せっかくなので、服など眺めたけど、気が進まない。物が溢れた光景をみてたら急に物欲が失せてしまった。帰ってご飯作る方が楽だ?(^◇^)/
流行ってなんだろ。
でもカラータイツは欲しい、笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クリスマスだね?☆
- 2007年11月28日 21:36
- 箏
ホテルオークラ前のクリスマスイルミネーション
ライトのみのシンプルさがにくい!
ごまかしごまかし着付け完了、笑。
前しか見えないからいいのだ、笑。
ごちゃついた部分はとりあえず帯にかくす。袖でかくす、ハハハ。
50名くらいの小さなパーティー。BGMのつもりで行ったのに(^_^;)
最初の数曲は出し物ってことで仰々しく紹介までされて。
日中韓3カ国国際会議のパーティ。
皆さん英語で会話なさっていて、紹介も英語
すっげ?皆注目してるよ・・・・こっち・・・・・汗。
今日弾いた曲は・・・
さくら変奏曲
黒田節変奏曲
六段
手事
日本のわらべ歌(メドレー)
日本の四季の歌(メドレー)
日本の小箱(メドレー)
神仙調舞曲
子守唄変奏曲
小さな春
千鳥
つち人形
などなど・・・・。どれも短くカットです。弾ける部分だけやる。ハハハ。
一人での演奏なので、やりたい曲というか、やれる曲を自由に選べるのはいいんだけど
やっぱりミスると目立つ?涙。そういう部分は、自然に消える・・・・笑
今回のお客様は皆反応があって、一曲終わるごとに拍手をする方もいて、
こちらとしては、BGMなので、気にしないでください・・・・と言いたいのだが・・・・・。
写真を撮りに来る方もいたり・・・・しかも一緒に写ってるし・・・・笑。
別にそれはいいんだけど、
演奏中に話しかけてきたりもするので・・・
しかも英語で・・・・笑。
まあ、ゆかいなパーティでした☆
いろいろ勉強になりました。
何か、韓国や中国の曲をアレンジしておけばよかったな?。
次回への課題です☆
娘がぜーぜー、咳が出ていまふ。
明日は病院いきまふ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
参観日
- 2007年11月28日 13:23
- 箏
午前中は幼稚園のプチ参観してきました。
年長さんたちが作ったミニ遊園地で遊ぶ子供たち
チケット売り場あり、巨大迷路あり、ゴーカートあり
身近にある材料で全て手作り。かなりしっかり出来ていました。
迷路ばかり何度もやる息子。商品につられてただけとね☆かわいい折り紙の作品(*^ー^*)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
あちっ!
- 2007年11月23日 17:35
- 箏
やたら熱いよ、これ。
嬉しいけど、笑。最近お気に入り。
レッスンに行く時のおともです。
恐るべしキヨスクの加熱力。
三弦レッスン。なかなか進みません、涙
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
電話。
- 2007年11月21日 00:26
- 箏
今朝のおめざジュースは
りんご2個、グレープフルーツ2個、白菜。
どれも水分がたっぷり出る素材なので、
かなりの量が出来ます。
味はさっぱり、さわやか、でも甘くて
飲みやすい。
色も黄色にほんのり緑がかった爽やかカラー。
話は変わりますが、今日ネットで頼んでいた布団(掛け布団)、カバー、枕カバーが届きました。
が、枕カバーが頼んでいた色と違う。アイボリーを頼んだのに、ブラウンが入ってた。
注文履歴を確認したら、やっぱり向こうの手違い。
あ?あ?、またか。最近こんなのばっかりで、電話するのも面倒くさい。
普通、掛け布団カバーと枕カバーを注文する場合、同じ色でしょ・・・。
なんで、あえて違う色が入ってるんだ?!!!!意味がわからん。怒。
逆ならわかる。ありえる。
別々の色を注文していたのに、同じ色が届いた・・・・・・とかならね。
ったく、どうかしてるよ・・・・。
せっかくおそろいの枕と布団カバーでご機嫌に休めると思ってたのにさ。
あと、今日は家の電話が仰山かかってきた。
このところはほとんど携帯にかかってくるのですがね。
親、筝仲間、ママ友達、サッカー役員、生協(笑)、宅配屋、図書館、夫、ダメ押しに(笑)学校の担任。
(これは、笑えない内容でしたが・・・・汗)。
母なんて、孫の靴のサイズを聞くだけなのに、3回も(笑)。これまた意味がわからん、笑。
そういえば、昔はこんな日がよくあった。
今はメールのやりとりがほとんどなので、電話が沢山鳴る日がすごく珍しく感じるんだな?。
いろんな声を聞いて元気が出たりもします。ありがとね
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
道
- 2007年11月19日 17:27
- 箏
間違えた
新宿駅周辺まぶしいよ、汗
沢井の事務局に、急遽用事があって
子供4人車に乗せて行って来たところです。
昨夜もレッスンで行ったばかりですが、笑。
行きはヨイヨイ。
帰りは・・・・・・。
渋滞に重ねて、途中曲がる道を一本間違えてもうた。
何で、そこにもマックがあるんだよ・・・・。
(目印はマックです。)
30分で着くところ、1時間15分。
久々に、ラジオをゆっくり聴きました。
印象に残った内容・・・・
アメリカの医者が年間に診る患者数約2000人。
日本の医者のそれは約8000人。
だそう
これって・・・・・なんなんだろう???
患者が多いのか、医者が足りないのか、収入はどうなのか、
うちの近所には暇そうな医者も多いけど・・・・・。
昨夜のレッスン。
長男はこのところの課題曲「六段」
がなんとか終わり、ごほうびの恐竜シール。
各段が終わったときはチビ恐竜シールを貼っていただいていましたが、
昨日は一曲終了ということで、大きな恐竜☆
立体感のあるもこもこシールで、すごく可愛い。
いいな?・・・・・。
私はね・・・・・。まだまだ続きますです、はい。
練習あるのみです・・・・汗。
子供に置いてかれました・・・・・。
沢井比河流作曲「斜影」。
かっこいい曲。でも・・・・・指の力が最後まで持ちましぇん・・・・涙。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
負けて3位なり、これからレッスンなり
- 2007年11月18日 20:21
- 箏
準決勝は大胆に負けて3位に終わり?(>_<)
もっと走れたね
もっと声だせたね
来週のフットサル大会は
気合いだ?!
ありがとうございました!ペコリ。
ったく負けて悔しがるどころか早速遊んでる長男。
弟達の応援は伝わってたのかね、涙
さてレッスンに向かってます。長男は睡眠とって後から夫と向かいます♪
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
隠し撮り☆
- 2007年11月17日 21:17
- 箏
あじゅのステージ今終わったとこです!
バウマックスという和楽器ユニット。
紅一点のあじゅ
カワカッコい?(*^ー^*)
久しぶりに岩田卓也にもあって圧倒されつつも、妙なパワーを吹き込まれた、笑。
激しく、セクシーで、ノリノリなステージだった!
和楽器ってやっぱりすげ??(^◇^)/
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
夜食
- 2007年11月16日 23:47
- 箏
焼き肉食べたけど。
もうすぐ夜中12時だけど。
ちょっとやらなければいけないことがあるので、眠気と戦う為にも、楽しく進める為にもセブンイレブンで新製品ゲット☆
またママ友がレジしてました☆近所のパパ友にも遭遇。皆こんな時間に元気だわ!
さ?、やるべか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
インフルエンザ予防接種終了
- 2007年11月16日 20:45
- 箏
代々木にあるのいとこの病院に行きました。
夫の仕事場のすぐ近く。
金曜日の夜とあってなんだかざわめいているぞ。
5人まとめての注射は小さな病院だと大事だ、笑。
一番緊張してたのは夫、笑。
初めていとこに診てもらったけど、なんだかこっ恥ずかしいもんだ。
注射の腕前は合格?!って私に言われたくないだろうが。今年開業したての新しい病院は美しすぎで、トイレを使うのも申し訳ないっす、汗。クリスマスの飾り付けなんかして、なかなか可愛い雰囲気の病院でした(*^ー^*)
せっかくなので、やはり近くの焼き肉屋へ。かなり久しぶり、お店の人も子供達の成長ぶりに驚いてた。
一人増えてるし、笑。
筋肉痛の腕に注射は、これまた効きます、涙
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
りんご様々☆
- 2007年11月14日 20:24
- 箏
今からレッスン。
久しぶりに大きな具のカレーを作り置き。今回はカレールーオンリー頼み。
大人用のほうが、実に浅はかな味になってもうた。
すっかりやる気が失せたのですが、りんごのすりおろしとおろしニンニクで応急処置v(^-^)v
見違えました。
うそ?って位に。
りんごってやつは(^3^)-☆Chu!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
気分転換
- 2007年11月14日 12:05
- 箏
先ほど幼稚園の見送りついでに、夫と娘と散歩がてら近くのエクセルシオールカフェへ。
(なぜそんな時間に夫がいるのかはさておき、笑)
最近リニューアルした駅前ビルに出店。
2階だからか、空いていて広くて、落ち着いていて、いいかんじ。
ベーグルのモーニングセット。クリームチーズがたまりませんね☆
おしゃれなウォーターサーバーに釘づけになります。ほ、ほ、ほしい(*^ー^*)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
引継ぎへ。
- 2007年11月11日 23:01
- 箏
今日の舞台が終わると、幹部だった3年生がお勤め終了。
2年生に引継ぎをします。
4年生は就職活動やらいろいろとあるので、部の運営は新3年生に任せて
今度は演奏そのものを楽しむことができます。
最後の曲は、3年生全員による合奏。
大学に入ってから始めた人達がほとんど。
一曲を半年かけて作り上げてきた努力のあとがしっかり見えました
校舎の一室、小さな会場とはいえ、
立ち見がでるほどの盛況ぶり。
部員も感極まって涙してました。
本当に、3年間お疲れ様でした
一方お茶室では、茶道部のお手前の席で、筝を演奏。毎年「六段」。
ちょうと一回のお手前と六段の長さがぴったり合うようで、
絶妙なコラボ。
和菓子とお抹茶を味わいながらのひと時はみやびだわ?
娘にもお抹茶を飲ませてみたら、しぶい表情してました、笑。
帰宅後はありあわせ高速クッキング。
やはりしょうが焼き。(豚の切り落とししかなかった・・・・)
ほうれん草だけのシーザーサラダ。
なすだけの甘辛味噌いため。
じゃがいも、きゃべつ、とうふのスープ。
明日は音楽会の振り替え休日。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
帰りの電車
- 2007年11月11日 16:16
- 箏
西武線もエレベーターが増えてずいぶん助かりました。
茶道部とのコラボやミニコンサートを堪能しました。弓道部の的当てゲームなどもあり、フリマあり。
帰ったら晩飯はしょうが焼きがいいと長男。ハイよ?v(^-^)v
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
大学祭に向かってます♪
- 2007年11月11日 10:14
- 箏
只今西武線で大学祭に向かってます♪
雨だ。部員は着物なので大変だろうな(;_;)
荷物持ちとして長男持参v(^-^)vサッカー試合が延期になったので☆
残りの男性陣にはやっぱり留守番してもらいました。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
美味しい思い出☆
- 2007年11月 6日 22:52
- 箏
山口に到着してすぐのランチ。
唯一観光できた「サビエル記念聖堂」近くのレストラン。
おしゃれな木の山小屋風で、あったかみがあって、とっても落ち着きます。
「腹減ったよ?!!」と待っているところ。笑→→
飲み物、前菜、焼きたてパン、スープが食べ放題。それにメインをセレクトします。デザートつき。
たったの1580円!!
前菜は種類も豊富で、おしゃれで、(とても家では作れないようなメニュー。)とにかく美味。
パンも焼き立てで香ばしく、ふんわり。ジャムやバターも手を抜いていない本物の味。
メインに行く前にお腹が膨れそうです。
メインは豚ひれカツをセレクト。夫はサーモンのグラタン。
もう、美味しすぎて、幸せすぎです。
一応ベビー用に持っていったレトルトの離乳食。
旅行ということで、初めて買ってみたんですが(これ、長男の時も一度失敗した)
一口も食べずに、結局レストランのパンや、スープ、サラダなどをパクパク。
赤ちゃんでも美味しいものは分かるんですね。
メンバー皆、メイン完食後もパンや前菜をお替り(前菜なのに・・・笑)。
満腹満腹。このまま眠りたい衝動に皆かられました簾
お店の外までお客さんが並んでいるわけですね。待つ甲斐ありました。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
山口、最高☆
- 2007年11月 6日 00:55
- 箏
昨夜10過ぎ、無事山口から戻ってまいりました。
一泊二日という短いツアーでしたが、充実の時間でした。
前日リハ。パーカッションの方と♪↓
子連れ演奏ツアーということで、周りの皆様にはわがままばかりで、迷惑極まりない私。
スタッフの皆さんも、もちろんメンバーも優しく理解があり、当たり前のように参加してしまいましたが、
よくよく考えるととんでも無く失礼の連発だったと反省しております。
支えてくださった皆様、心よりお礼申し上げます
会場にいらしてくださった皆様、本当にありがとうございます劣
前日リハ、当日リハ、本番とけっこう弾いたな?という実感があります。
とにかく楽しかった。
演奏も舞台裏も(例によって・・・・笑)、気の合う仲間と好きなことを出来る幸せは実はとても贅沢なこと。
これからもこのような環境に感謝しながら、頑張っていきたいと強く思った旅でした
音源、映像等、螺鈿隊のHP、ブログにてアップいたしますので、
ぜひご覧ください!!
本番演奏。「紺碧く」(栗林秀明作曲)。↑
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
おはようございます!
- 2007年11月 4日 07:04
- 箏
昨日はその後ザビエル記念聖堂で激うまランチを堪能。
楽器屋さんの1室をお借りして練習。
会場にてマイクテスト等のリハ。パーカッションの方と初合わせ。
10時にホテル到着。
せっかくなので軽く乾杯♪d(⌒〇⌒)b♪ふぐさしは最高です。ベビーはテンション高くサケ茶漬けをがっついてました(^_^;)
旅に向けて、離乳食のレトルトを初めて買ってみましたが、全く食べてくれない彼女。居酒屋のメニューの方が口に合うようです。
さていよいよ今日が本番!頑張ります!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
到着!
- 2007年11月 3日 12:32
- 箏
山口到着しました!
すごい良いお天気。
飛行機では元気に起きてたベビー、今タクシーの中で熟睡(-.-)zzz
ザビエル記念聖堂に向かってます!そこで皆と合流して腹ごしらえ。
お腹すいたよ?☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
無事
- 2007年11月 3日 08:50
- 箏
家を出ました!
子供3人は夫の両親に託しベビーと夫と3人で山口へ迎います♪d(⌒〇⌒)b♪昨夜3時に荷造り終了(^_^;)思った通りだ、笑。サッカーックラブの当番までおかあさんに頼んでしまった(^_^;)スミマセン(T_T)本当にありがとうございます☆
皆の協力あっての私の演奏ツアーです。
首都高混んどりますな。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
計画性
- 2007年11月 2日 13:03
- 箏
あるようで無い。
おおざっぱな人生プランは子供の頃から考えてたけど、笑。
山口出発準備はおそらく今夜だ、笑。
ちはなみに衣装も昨夜購入。
今ユニクロに来てるけど、まだ開いてないし(^_^;)
しかも2週間も前に頼んだパンツを取りに今頃来たのだ。たまりかねた店員から先週電話あったけど。
何を買ったかも記憶が薄いし。
ちなみにいつまで保管してくれるかな。
11時開店だって。あと30分ある。マックで休憩しよ。ベビーがチャイルドシートで熟睡してるので車内持ち込み。
コーヒーとてりやき食べてます。朝ご飯たべたけど。
写真撮ろうと思ったけど、わ?充電切れる?(T_T)
ほんと無計画人間。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
投資☆
- 2007年11月 1日 14:17
- 箏
17弦、13弦を郵送する際に使用するフライトケース、
このたび、購入いたしました
こちら雷13弦用’(黒色の方。青は普段のケース。)
楽器用のダンボール箱を購入する案もあり、迷ったのですが、
そちらもそれなりのお値段。(フライトケースに比べればお安いですが。)
今までは楽器屋さんからレンタルしたり、普段のケースのまま送ったり(これ、かなり無謀・・・汗)。
今後活躍することを期待して
楽器をしていると、いろいろと投資が必要になりますが、
やはり現物を手にすると、なんだか嬉しい。
これから頑張るぞ?!!という気持ちがふつふつと湧き上がってきます。
筝を弾いて得る収入(まだまだわずかですがね☆)で
活動に必要なものを購入するのは、とっても地道なことですが、
幸せなことです
こちら雷17弦用
(といっても、私の場合、これまでは、ほとんどが夫の稼ぎによるものですが・・・汗)
17弦は入れるのにかなりきつく、苦労しましたが、(むりやり筝柱も入れてしまった欲深い私)
すこしづづコツをみにつけないと。
さて、初めてのフライトケースの旅は、そうです、もちろん山口!!!
一足先に出発した楽器達。ちょっと待っててね?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
庭園コンサート、ありがとうございました♪
- 2007年10月30日 12:06
- 箏
一昨日、見事な秋晴れのもと、旧岩崎邸庭園での螺鈿隊ミニコンサート(3回公演鍊)
終了いたしました♪
お越しくださいました皆様、お忙しい中、お暑い中、本当にありがとうございます劣
今まであじゅちゃんから、いろいろと話に聞いてはいましたが
行ってびっくり、見てびっくり、弾いてびっくり(笑)。
格式のある建物(修繕工事中で、一部しか見ることはできなかったのですが、涙)
とても広く、美しく整備された庭園。
こんな場所があったんだ?、東京の真ん中に。
洋館だけではなく、和室もとても趣深く、
決して派手ではなく、上品な華やかさがあり。
歴史を感じさせる、タイムスリップしたような・・・・
毎週のように何かしらのコンサートが行われているとのこと。
今度は聴く側として、子供たちとまた来よう!!
と心に誓った一日でもありました。
お客様は数回の公演を聴いてくださる方もいらして、
ほんとうに心から楽しんでらっしゃる様子が伝わってきました。
一回目はと?っても日差しも強く、暑い?中。
2回目はちょうど良い日差し、でも風がぴゅ?楽譜が飛びます、飛びます?。
3回目はけっこう肌寒いよ?ん。手が冷たくなってきて、出だし、指がうごかな?い・・・・・汗。
外ならではです。すべて勉強勉強。次回はこうしよう、ああしようと、アイディアだけは
わいて出てきた一日でもありました?。
MCを頑張るあじゅを横目に、必死に調弦がえをしたり、楽譜をクリップで留めたり、
いや?、あじゅはえらい!!!
さすが、何度もやっているだけあります!!貫禄です!!
差し入れ、プレゼント、とっても嬉しかったです
しょっぱなのソロ曲で、撃沈した私の心を癒してくださいました?☆
いつかリベンジいたします、笑。
慎君のソロはそれはそれはすんばらしかったです!!
久々の打ち上げ焼肉も涙が出る程美味しかったです
さらに帰宅後、音源の童謡メドレーを聴いてたらまた涙がでそうになりました。
梶の「赤とんぼ」は泣かせますな?輦
さて、土日は山口上陸。
はりきって、行ってまいります
今回も面白ねた、面白写真、続々です。
一体何から更新したらよいかパニっておりますが、
折を見てご紹介いたしますね!!
螺鈿隊ブログ、あじゅぶろぐ、梶ブログでもいろいろと紹介されています。ぜひご覧ください!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
旧岩崎邸定演に向けて♪
- 2007年10月27日 15:48
- 箏
昨日は明日の本番に向けて、海外帰国ラッシュの螺鈿隊メンバーでの螺鈿デー。
前日に帰国した慎君もわりに元気そうだ。
お腹をやられ高熱にうなされてた梶はおやつれ気味・・・で登場。
あじゅは、ますますポンパに磨きがかかっとる。定着したか・・・・・。
お土産交換やら、積もる話により、無理に早く集まった割には、結局一時間は遊んでたけど・・・笑。
(一番盛り上がったのは、あじゅがお土産に買ってきたロシアの小鳥の笛について。
「ライブのとき、皆で使おう!!で、どこにつける???
じゃ、肩に乗せよう?、いや、首にぶら下げよう?、いや、いや、頭に乗せとこう!!!」
あまりにくだらなすぎるが、こんなことも真剣に話す螺鈿隊。)
でもその後、6時間の集中リハ。(やるときはやりまっせ?・・・・笑)
来週末山口県のあじゅコンサートで演奏する曲も含めて、
なんと・・・・???何曲だったけ???
約(笑)6,7曲だ。
その割には、そんなに時間が足りなくならなかったのが不思議だ・・・・???
久しぶりに栗林秀明作曲の「紺碧く」。
すごい、新鮮!!!
めっちゃ、楽しい!!
スクイ爪、バルトーク、ピッチカート・・・・・う?ん、難しいけど、魅力的な技満載。
10年ほど前、皆でフランスで演奏して以来(慎君はいなかったけど、笑)かな。螺鈿隊では。
山口にて演奏して参ります!!
そんなリハの模様、とっても???な写真が螺鈿ブログや、梶ブログに掲載中?
怖いもの見たさの方、どうぞご覧ください?!!!かなり衝撃的です、笑。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
癒されてます。感謝☆☆
- 2007年10月25日 01:23
- 箏
お花って、生活を彩りますね☆
チャペルコンサートにていただいたお花、ダイニングテーブルやテレビの棚などに置いて
毎日いやされてます劣
おいしいスイーツや、プレゼントも頂き、涙涙・・・・・。
家族で食したり、独り占めしたり、
マンションの管理人さんにもおすそ分けしたりと
み?んなで幸せ気分してます
本当にありがとうございます
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
♪チャペルコンサート その2♪
- 2007年10月23日 08:31
- 箏
全5曲暗譜で挑んだ多田奈里砂さん。
弱冠21歳。
よくよく計算したら私より一回り以上も若い。
(よくよく計算するまでもなかった・・・・・)
エネルギーあふれる演奏、そして、なんといっても、これほど大変な本番で、リハ中も舞台裏でも
表情一つ変えず、にこやかで、おちついて、おだやかな様子に
やはり、「只者ではない!!」と確信した一日
一曲参加するだけで、おろおろ、どきどき、ぴりぴりの私、またまた修行不足を実感したのでございます。
教会はマイクなしでも心地よい響き。
糸に触れる時、力を加えると、その分、そのまま予想した音となって響く。
力む必要なく、かといって控える必要もなく、いつもの感じで演奏できるというのは
とてもありがたく、助かることです。
などといっておりますが、やはりリハから力みまくりの私。
リハ後、よく見ると、十七弦用の親指の爪がしっかりかけている・・・・・
前日も、お気に入りの爪がかけたばかり・・・輦
落ち着け、自分、落ち着け、落ち着け・・・・笑・・・・。(でも、内心ほんとこんなかんじで・・・・・)
紙やすり持っててよかった・・・・応急処置。
今度はチューナーのマイクが突然反応しないよ?・・・・・。
落ち着け、落ち着け、何とかなるなる・・・・
トラブルが生じるのが本番というもので・・・・。それもこれも勉強です。(いいね?、前向きだ?!)
思いがけない知人がいらしてくださったり、
本番タイミング良く寝たベビーを事務局の方がみててくださったり
(おかげで夫は120枚もの写真を撮りまくり。
とりすぎでしょう・・・・汗)
子供たちを夫の両親に託したりと、
今回も見事なバックアップ体制にほり、秋晴れの気持ちよい日に
充実の時間をすごすことができました
帰りの車中、マックの100円コーヒーのあったかさがが心に染みました・・・・・
多田さんのご家族も勢ぞろい。ご両親、そして、おじいさまおばあさまもご一緒!!
おばあさまが、あたたかく見守り、おじいさまが、写真を撮ったり(下の写真に写ってます☆)
お筝を運んでいる姿になんだかじ?ん
彼女のおおらかな、あったかい人柄が形成されるわけですね劣
感動しまくりの一日でした。
大体、母校で・・・・・というだけでもうやばいでしょ・・・・。
丁度、英検や、学校公開などしていた日で、その辺にいた人達が
ふら?っと入ってきてくれたり。
筝と普段縁の無い方たちに聞いていただけて何よりです。
さてさて、気持ちを切り替えて、いよいよ螺鈿週間
螺鈿隊メンバーの帰国ラッシュが続きます
お迎え班隊長の私です
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
♪チャペルコンサート その1♪
- 2007年10月21日 23:49
- 箏
行ってきました?!!多田奈里砂さんリサイタル@チャペル?
母校に来ると、どうしてもはしゃいでしまう私。
敷地内の寮住まいだったこともあり、
4年間の記憶の9割はこの場所なのだ。
今日は夫も一緒だったので2人で大はしゃぎ。
ほとんと林家ペーパー子だ。
(夫は大学時代サークルの関係で、私の母校に毎週出入りしてましたので)
いつ行っても変わらず、きれいに整備されたキャンパス。ありがとう?!!!
こじんまりとしていながら、緑豊かで開放感たっぷり。ありがとう?!!
ここにいると、時間の流れが止まっているかのような、不思議な感覚に・・・・・。
時間もあまりないのに、写真をとりまくる夫。
雲ひとつない晴天に恵まれ、素人カメラマンにとっては黙っちゃいられないそうで・・・
最近購入した一眼レフカメラ、三脚、録音装置と、それ専用のスタンド・・・・
なんだか、私の荷物よりも多いんではないだろうかというくらい仰々しい装備で
ついてきた夫(というか私が連れて行ってもらったんだけど・・・・)
しかも、誰にも頼まれてもいないのに・・・・。
これが教会です!!
2000年に、創立100年を迎えた津田塾大学はチャペルに交流館という施設を
増設して進化しておりました。(というか元を知らないのでなんとも言えないのですが)
想像と違い、明るい印象だ。
とても雰囲気の良い中庭。
ここに、テーブルやいすなど並べてちょっとしたパーティなどしてるのかも。
隅の方に重ねられた白いいすやテーブルを
見逃しませんでしたよ?。
控え室も完備。全面窓。景色最高。
本番を待つには最高だ?
トイレもすごいのすごいの?!!
各個室におっされ?な手洗いや鏡が付いていて、でもって便座が暖っかいよ?!!
どんだけ?!!!
こんな環境の中、和やかに開催されたわけです
さて、内容は明日へつづくのだ・・・・縷
おっといけね?、ベビーもパシャリ
超ちっちぇ?・・・
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
本日、演奏してきます♪
- 2007年10月21日 01:06
- 箏
10月21日(日)
つまり、本日・・・・汗。
母校のチャペルにて大学の後輩であり同門である多田奈里砂さんのリサイタルがあります。
その中で一曲そして、アンコール用に一曲、ご一緒させていただくことになっております。
あまりに急ですが、もしお近くの方・・・なかなかチャペルに入ることはないかと思いますが、
きっとアットホームな楽しい会になると思います、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ☆
実は、私も初めてのチャペル鍊
とっても興味深々です。
上3人を夫の両親に託し、
私、長女、夫の3人で行ってまいりま?す
様子は更新いたしますね!!
?????????????????????????????????????????
多田奈里砂 筝リサイタル
10月21日(日) 13時30分開演
場所・・・津田塾大学 津田梅子記念交流館 岡島記念チャペル
(西武国分寺線鷹の台駅より徒歩7分
JR武蔵野線 新小平駅より徒歩20分)
入場無料♪
15時20分からワークショップもあります♪
曲目・・・綺羅、風衣、小さな春、鳥のように、斜影
???????????????????????????????????????
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
親子でドッチボール
- 2007年10月20日 17:33
- 箏
昨日は長男の学年の親子レク。ドッチボール大会。
3年生ともなると、けっこう強いでしょ?・・・汗
本番も近いし、突き指でもしたらやだな?・・・
(こんなときだけ、ちょっと音楽家っぽいこと言ったりして。 突き指に負けるようじゃ、まだまだだけど・・・・笑。)
というわけでは全くなくて、
夫が「俺が出る?!!」1ヶ月前から鼻息荒荒だったのもで。
児童60人で、親がなんと45人も参加!!
保護者会や、授業参観に比べてものすごい参加率だよ。
終わるころ、長女と三男と応援にいってみると、やってるやってる
お?お?、夫もやけに笑顔で飛んだりはねたり、
なんつう生き生きとした表情だ
聞くと、なんと決勝戦らしい。いやな予感がしてきた・・・・・汗
きっと、大人気ない動きで子供たちを攻撃したんではなかろうか・・・???
って、おいおい、夫のチームが優勝しちゃったよ?。表彰式で表彰されてるし・・・・・汗。
親チームが4チーム。子供チーム4チームでのトーナメント。
お父さん達が4人参加してたので、それぞれのチームのキャプテンを務めたり、
円陣組んで、気合入れたり、予想以上の気合の入れ具合だったらしく。
夫もお母さんたちに気合を入れられて「負けたら丸刈り?!!」
などどと脅され、必死だったそうです。
「3年生くらいなら、まだまだ余裕だ余裕だ?
俺の体力もまだまだ捨てたもんじゃね?な?」
などと、優勝もして大大満足の夫。
しか?し、翌朝、これまでにないほどの全身筋肉痛で寝込んでいたのも夫。
スポーツの秋、ほどほどにエンジョイしましょう
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
左手首が・・・・。
- 2007年10月12日 16:42
- 箏
2ヶ月ほど前から、左手首の一部がしびれてるかんじ。
軽く麻痺しています。
かなり強く打撲したせいなのですが、
その後、病院で何回か診てもらうも、特に異常もなく、治療法も無く。
「打撲後は多少しびれるもんです」・・・・位で。
いちいちこれ位で来るな・・・・みないな雰囲気に、いろいろ聞けず。
(医者って・・・・・。
世界的なピアニストなら精密検査でもするんだろうが・・・・・。
一応私にとっても深刻な悩みなのに・・・・・。
筝を演奏するといっても、それがどうした・・・位の反応で。
チントンシャン弾いてればいいんじゃないの・・・的な・・・・。)
整形外科に行ったのがそもそも間違いだったんだろうな。
神経外科等に行くべきなのかな・・・・と悶々状態。
筝では右手が主のようなかんじがあるけど、
実は左手も同じくらい重要な動きをする。
押し手が出てくると冷や冷やするなんて、かなり致命傷だ・・・・涙。
今では元の状態を忘れてしまって、回復してるのか悪化してるのかすらわからなくなっているが。
音楽やる人は、少なからず、いろいろと指や手の故障に悩んでる人は多いはず。
みんなどうやって克服してるんだろうか・・・・・。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
すくい爪。
- 2007年10月 6日 01:06
- 箏
箏の奏法で、すくい詰めというのがある。
私はこれがすごく好きだ。
ちなみに、通称さーらりんや、しゃしゃてん、は超苦手だ。
1年前に弟と結婚した(してくれた・・・・笑)義妹。
ちょこっと箏を始め、母に時々習ったりしている。
弟も、ほんと自己流で尺八を吹いたりしているので、
夫婦で、簡単な曲をアレンジしたりして
早くも親戚の結婚式で演奏したりと、
なになに、いろいろと拘束されずに、自由に、楽しんでいるじゃん鍊
逆にいろいろと刺激を受けまくっている私です、笑。
今度実家の方の三曲協会(どこの県にもありますな)の会で
初舞台を踏む彼女。
すくい爪がどうしても出来ないというので
会社帰りにうちに寄って一緒に弾いてみました。
どこかに力が入ってしまって上手くすくえない感じ。
でも、まだ箏を弾き始めて半年やそこら。
上手くすくえなくて当然。
そのうち自分でいつの間にか自然に身につけるだろう・・・
でも、癖がついちゃうとまずいのかな・・・・
ちょこっと教えるだけでも
いろいろと悩んでいる自分。
これからもしお弟子さんを持つようになったら、
どうなるんだろう・・・・。
なんか責任重大かも・・・・・。
自分の師匠や、親、また、他の先生方の苦労を改めて実感。
みんな忍耐苦労の連続なんだろうか・・・・・。
ちょこっとのつもりが、なんだかんだ1時間半たってました。
一緒に夕飯を食べ女同士の会話で盛り上がり、
後から弟も合流。(既に夜中の12時)
弟は夫とカメラ談義。パソコン談義。
夜中の三時に二人で帰っていきました。(歩いて15分・・・近っ・・・・)
初舞台がんばり?
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
なぜか邦楽づいてる週末♪
- 2007年9月30日 22:43
- 箏
28日金曜日、竹澤悦子先生と岩田たくや氏のライブへ夫が繰り出す。
29日石垣清美先生の音心会の演奏会へ夫婦で聴きに行く。
30日津田塾大学箏曲部の後輩でもあり、沢井箏曲院の仲間でもある多田さんとの合わせ。
1日(明日)螺鈿隊写真撮影会、笑。ミーティング。リハ。
???????????????????????????????????????
竹澤先生のライブは、おもしろい!!
以前もブログでご紹介しましたが、今回は前々から興味深深だった夫ついに体験!!
遊びでちょこっと尺八をふくもんで、岩田君の演奏も間近で聴けるし
えっちゃん(竹澤先生のことです☆)の演奏も、実は生で聞いたことがないということで、
かなり楽しんできた模様。
ちゃっかりライブ後の打ち上げ(その場でお客も演奏者も一緒に食べたり飲んだりのひと時)
も最後まで参加して、たまたま遭遇した山野あじゅみちゃんと
一緒に帰ってきました、笑。
(螺鈿ブログを読まれた方はおわかりですが、このとき、例の十円饅頭をゲットしたわけ)
えっちゃんの歌に涙が出そうになったそうです。
三絃の音色に参ったそうです。
岩田氏の尺八を聴いたら、自分のは尺八ではない気がしてきた・・・・そうです・・・・・笑。
石垣先生の演奏会、子供をお義母さん、お義父さんに託し、久々の夫婦での外出。
なんか子供がいないと手持ち無沙汰で困るもんだ・・・・笑。
二代目石垣征山襲名披露とあって、そうそうたる顔ぶれ。
若く爽やかな二代目征山さん、既にオーラがあります!!!
清美先生、お若いです!!!
なんて、素敵な親子なんでしょう。
さて、自分も練習しなきゃ・・・・汗、汗・・・・
多田さんが近々行うコンサートで1,2曲ご一緒させていただきます。
沢井忠夫作曲「風衣」とアンコール用の「ロンドンデリーのうた」
忠夫先生の曲を合奏するといのは、最近あまりないもので、とっても新鮮かつ緊張。
まだ大学3年生の彼女ですが、自分なりに曲を解釈して、しっかり弾き込んでいて
10歳以上も年上ながら、上手くアドバイスも出来ず、逆にいろいろと勉強させていただきました☆
誰もが聞いたことのあるロンドンデリーのうた、これも、じ?んときますな・・・・。
歌詞を思い出すと、これまた泣けますな・・・・。
母校のチャペルでのコンサートということ。実は4年間大学敷地内の寮にいたのに
チャペルに一度も入ったこと無い・・・・・・。多田さんもそうらしい・・・・・。同類?なんか嬉しい・・・・
楽しみな会であります。
でもって、明日は螺鈿デーだ?!!!
なんと写真撮影会?笑。ってことで、またなにやら起きそうな予感。
明日はおそらく、3,4曲練習する・・・・・はず・・・・・・。写真だけで終わらないことを祈るばかりです、笑。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
恐怖のマッサージ・・・・汗。
- 2007年9月24日 01:50
- 箏
(更新が滞っておりました・・・・一気に5記事更新しました・・・・・・よろしければごらんください劣)
もうこうなったらやはり、ちゃんとした病院に行くしかない・・・・(前の記事を読んでると分かります、笑)
別に先日の病院がちゃんとしてない訳では無いんです・・・・・。
ただちゃんとは診てくれない・・・・。
薬を出すだけ(時にはこれ、すごく助かるんですが。)。
こう書くとちゃんとしてないみたいだけど・・・・。
つまり、その産婦人科は出産等メインで乳腺炎等にはそれほど力を入れていないということでしょう。
改めて娘を出産した病院へ。
今日は、分娩ラッシュだったようで、ずいぶんと産科がにぎわっておりました。
あちこちから赤ちゃんの泣き声が。
ちょうど分娩中ということで、助産師さんたちも皆手が空いてないのでしばらくベットで横になっててください
とのこと。
出産後入院していたベットでしばし休息。
自分の出産後は安産とはいえ、体力気力ともにやはりへとへとで
ゆっくり入院期間をすごす気分にはなかなかなれない。
出産後ってもちろん幸福感で一杯なんだけど、それ以上に、なんだか不安やあちこちに出る痛みや
疲れなどでその幸福感が十分に味わえないままに退院となったりする。
でも、今日お産とは全く関係ない状況でベットに横になってみて思った。
あ?、この場所って、なんて幸せな時間、空気が漂ってるんだろう?・・・・・
カーテン越しに聞こえるお産を終えて間もないご夫妻の会話。
お祝いに駆けつけたおじいちゃんおばあちゃん達の声。
弟や妹の誕生を見にやってきた子供達の走り回る音。
「00時00分3,300グラム、女の子誕生しましたよ?!!おめでとうございます!!」という助産師さんの
声。
すべてが赤ちゃんの誕生という奇跡からうまれた幸せの一こま。
自分の入院中には気づかなかったそんな感覚。
一時間ほどそんなことを考えながらゆっくり休んだ後は・・・・・・汗。
恐怖のおっぱいマッサージです。
覚悟しておりました。
でもやはり痛いものは痛い。
今回の助産師さんは、とはいっても、けっこう力の抜き加減が上手で、やや楽でした。
かなり進行しているそうです。あちゃ?・・・・・。
明日もまたマッサージだそうです。あちゃ?・・・・・。
油物、甘いもの、だめだそうです。あちゃ?・・・・・。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
夜中の六段の調べ。
- 2007年9月22日 01:05
- 箏
女子医大に行った夜、やはり来るまでレッスンに。
その日はラスト2こまのレッスンだったので、夜中12時すぎる可能性もあり・・・・
とおもい、赤ちゃん同伴で行って来ました。
夫が前日から熱で寝込んでたので、さすがに赤ちゃんを預けるのは心配で・・・・・・
私も乳腺炎てことで、なるべく頻繁に授乳しないといけないってこともあるし・・・・・。
正解でした。
やはり、この日はかなり長びいておりまして、
私のレッスンが終わって、息子にバトンタッチしたのが11時半
私達はその時間だけなのでいのですが、先生は一日中そうして指導なさっているので
お疲れも相当なもの。
しかし、熱心にみてくださいます。
前回から「六段の調べ」でレッスンを受けている長男。
家では4段まで予習というか練習していたのですが、
先生と6段まで一通り一緒に演奏していただき、
ずいぶん満足そう。
後から聞くと、途中かなり睡魔が襲ってきたようですが、笑。
妹がいたずらし始めたので目が覚めたようです・・・・。いいんだかわるいんだか。
糸を引っ張ったり、ねじを舐めたり、
やりたい放題の娘。なぜこんな時間にこんなに元気なのか。
終わったのは12時半。その頃から、ちょっと乳腺炎が悪化してるかも・・・・と気づきはじめる・・・
遅すぎだ・・・・・。なさけない・・・・・。
家かえると、風呂も入らずくたばってしまいました・・・・・・。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏衛門ライブは裏話も実は満載☆
- 2007年9月16日 23:12
- 箏
箏衛門ライブ、昨日暑く熱く繰り広げられました
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございます!!!
箏衛門の本拠地といっても過言ではないスタジオエスでの開催とあって
安心感もありつつ、緊張感もこれまた只者ではない雰囲気の中
箏衛門らしい、なんかアットホームなライブだったのでは・・・・と振り返っています
ライブやコンサートを企画する際、いつも悩んだり、迷ったり、立ち止まったりと、
大人数ならではの動きにくさというのもあり
時間もあわせにくかったりもあり
ひとつの企画に費やすエネルギーはメンバー皆相当なものがあります。
でも、13年前から、そうやって一つ一つクリアしていき
思い起こすと、本当にバラエティーにとんだバリアのない
活動をしてきたんだなと・・・・・。
常に何か新しいことをやろうと前進している箏衛門、
箏という楽器で何か伝えようと模索している箏衛門、
お客様に響く何かがあったとしたら、それはほんとうに嬉しいことです。
発信し続けていくことの大切さを実感いたしました。
さてさて、裏話も尽きないんですよね・・・・・笑。
これだけメンバーもいると、ほんといろんなネタがあるのですが・・・・笑。
どれにしようかな?・・・・・。
螺鈿隊ネタはラデブロで披露するとして・・・
今回の衣装は「さわやかロック」。
メンバーの一人が持参してくれたタトゥーセットにもう皆夢中
首やら、うでやらにつけて、女子高生のようにはしゃいでおりました。
私も左手首にひとつ?。
なんとそれを知った一恵先生が「わたしも?!!」とひとつ腕に!!!かわいすぎです!!!
そんなこんなで、暖かい先生方、暖かいお客様方に囲まれて
暖かい気持ちで、楽しく(!!!)演奏することができました☆
これからも、どうぞよろしくお願いいたします
ライブの写真等、箏衛門HPやブログで更新間近です。
どうぞご期待ください
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
明日(今日だ・・・・汗)は筝衛門ライブ前日リハ♪
- 2007年9月14日 01:52
- 箏
いよいよ明日は前日リハ。
朝9時40分集合。17時半リハ終了予定。その後会場づくりとあいなります稜
全曲沢井比河流作品ライブということで、
前売りチケットも早々に完売。
遠方からきてくださる方たちもいらっしゃるようで、嬉しいとともに
緊張感が隠せないこのところのわたくしめ。
本番前には思ってもいなかった展開になったり
(演奏しかり、運営しかり・・・・・)
と、何か起こるかわからないのが本番。
いつも思うのは、終わった後、もっと楽しんでやればよかった!!!ということ。
あそこを間違ったとか、ずれちゃったとか・・・・・
そういうのは、まあ、直後はかなり撃沈するんだけど
尾を引くのは
楽しめなかった・・・・という事実。
自分が楽しめないのに、お客様が楽しめるはずないんですよね。
大好きな曲ばかり鍊
音源に合わせながら練習してると、何度やっても飽きない・・・・・。
というか、音源に聞き入りすぎてしまって、あまり自分の練習になってないというのも事実なんですが・・・汗。
多くの人に、こんな箏の曲があるんだよ!!
こんな演奏が箏でも可能なんだよ!!
すご?く単純なことなんだけど、そんなことを感じる今回の演目なのです。
楽しむぞ?!!!!
いろいろと悪あがきをしていたら時間が無くなった・・・・。料理もする気になりません・・・。
てことで、今夜はマックにしちゃったのだ・・・・ハハハ。
夫も珍しく飲み会だって・・・・・。何ヶ月ぶりだ?
おわびに明日用の(といっても、子供達は大喜びでしたが・・・・・。)
シチューこそこそ作ってます・・・夜中2時だ。なんとも静かな時間だ・・・・・
ジャガイモが煮崩れてるし・・・・汗。
そうそう、マックポーク、けっこう美味しいですよ!!!
100円あったら、マックです!!
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
買い物。久しぶりだな?・・・・。
- 2007年9月 9日 01:06
- 箏
久々に何も無い日曜日。
本当はライブに向けての練習しなきゃいけないんだけど・・・・。
買い物しないといけないし・・・・・あっ、美容室も・・・・・・
赤ちゃんの授乳と授乳の間の限られた時間(約3時間)の間に両方は無理・・・輦
究極の選択・・・・。
結局美容室は断念。
(そんなことを言い続けて早一年・・・・汗。
う・・・・げげ・・・・・きっと読者の皆さんひいてます・・・
つまり一年以上美容室に行ってません。カミングアウトします。
もう女じゃないな・・・これ・・・・・もういいんです・・・・
ってことで、この10年に、数えるほどしか行ってない・・・・。
きっと一般的な女性が一年に通う回数くらいしか行ってないな・・・・。
髪の色を変えたこともありません。
パーマはかろうじて生まれてから(笑)、2,3度・・・・笑
正直、人に髪をいじられるのがあまり好きではないというのもある・・・・・。
高い金額払って、満足したことがあまり無いというのもある・・・・・。
というか、どんな髪型をしても似合わない・・・・ので、美容師さんのせいではありません、笑)
念のため言っておきますが、毎日洗ってはいますよ・・・・笑。
(なんのフォローにもなってない・・)
今日は必要なものやらそうでないものやら。ウロウロ。
時間が気になってゆっくり選んでられないので、悩んだ場合は買っちゃいます、笑。
洋服の場合でも試着なんて滅多にしません。
一人で軽く食事をしたけど、10分で完食。(やはり女じゃない・・・・・)
トイレ休憩もせず(人間じゃないね、こりゃ・・・・笑)
ひたすら歩く、選ぶ、買う・・・・・。
何を買ったかすら、もはや覚えてない・・・・。
ブランド物には全く興味ないので、(やはり女じゃないよ・・・・・・)
自然とお手ごろなお店に向かっていきます。
お土産もお手ごろすぎ・・・・・
三兄弟・・・・・無印良品の駄菓子(ねり梅、ベッコウ飴)100円
夫・・・・無印良品の駄菓子(ミルクケーキ・・・笑)100円
ベビー・・・彼女だけは特別髪飾り?。ハートマークのヘアピン?。600円
帰宅したらまだぐっすり寝てた長女。
ちぇっ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
筝衛門リハ大詰め♪
- 2007年9月 8日 23:55
- 箏
来週15日を前に、筝衛門リハも大詰めです。
今日も朝10時前スタート、夕方6時半終了のフルタイムコース丹
直前となると、さすがに私自身ベビーがいると気が散ってしまうので
(みんなは、連れてきてかまわないのに?と、暖かい言葉。ありがたいです☆)
夫に預けました。
授乳時間になったらリハ会場に連れてきてもらうという強行作戦・・・笑。
なんだか、出前のような、デリバリーのような・・・。
ちょうど演奏中に入ってきたので、いつもCDで聞く曲が生で聞けて、夫もベビーも
感動してた。(はずです!!)
ベビーは身体でリズムとってた。(はずです!!)
上3人のお世話はお義母さんお義父さんにお願い。
近所のお祭り、図書館、コンビに、スーパーに連れていてもらったそう。
お義父さんとは、最近はまってる将棋やオセロで対決。
なかなかの子供達の腕前に、感心してらした(はずです!!)笑。
三男はお義母さんと一緒にババロアを作ってくれてました
私の分も残ってました?
いただきま?す!!
あっ、肝心のリハでした・・・・汗。
合奏っておもしろい。
今日は、ベビーがいない分、ちょっとはりきって力みすぎました・・・汗。
ピアノ、ピアニッシモ・・・・・守りましょう?!!私・・・
テンポ・・・・キープ、キープ?!!私・・・・・
楽譜・・・・ちゃんと見ましょう?!!私・・・・・
うっ、合奏以前の問題じゃ、これ・・・。
すみません・・・・・
次回は、冷静に冷静に・・・・・
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パート練習だってしますよ♪
- 2007年9月 1日 03:34
- 箏
今日は筝衛門メンバーの井口かおりちゃん、林千佳ちゃん、ブレット・ラーナーと
近々開催ライブのパート練習に励みました
かおりちゃんはお二人のお子ちゃまと一緒に。
千佳ちゃんは群馬から
そして、ブレットはヨガをたっぷりやって、お疲れのところ
パート練習はこのところあまりやらない傾向にありましたが、
やはりやってみると、思わぬ発見あり、とっても勉強になります。
それぞれの個性みたいなのもまた再確認できて、
あ?、やっぱり個性って大事?!!!
と嬉しくなってしまいました漣
そして、なんといってもおしゃべりの時間がこれまた楽しいのですよ!!!
でも、今回は時間が足り無すぎで、ゆっくり出来ず残念でしたが、
またこんな機会を作って練習に休憩、(笑)に励みたいな?と。
ところで、明日の朝食はかなり楽しみなのですよ・・・フフフ
おやつもね・・・
どうぞ、次回からは手ぶらで身軽に来てね☆
子供達計6人は皆何をしてたのかよく分かりませんが、
ぐずることもなく、仲良く遊んでました。
ありがとうね劣また遊ぼうね!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
新曲3曲リハ、こんなかんじで・・・笑。
- 2007年8月30日 12:53
- 箏
一昨日、螺鈿隊メンバー集結。
新しい曲合わせ、う?む、ひっさしぶりに、ものすごい集中(初見だったので・・・・)
して、頭使った?。
のわりに、わたしはね・・・・ぷぷぷ、皆の音にまぎれてめちゃめちゃ弾いてましたわ・・・・・汗。
皆、初見強いな?!!!(私が苦手なだけか・・・)
あじゅなんて、他のメンバー(私ですが・・・笑)違う音だしてると、すぐ気づく!!
なんてすごいんだ。
所見で他の人のパート見る余裕なんてありませんよ・・・・。
梶もすごいでっせ?、初見なのに、自分でアレンジしようとする余裕さ!!!
慎君は淡々と(でも顔は必死だったけど・・・・笑)、完璧に弾いておりました♪
なんて、頼もしいお方たちなのでしょうか(これからもよろちくね・・・・すげ?、あっさりだ・・・・笑)
4時半集合
7時までとりあえず通して弾いてみる。
7時作曲家の先生が到着。(井関一博先生です☆)
9時半までみていただき、しかも録音までなさってました・・・・・。
先生もなかなかチャレンジャーです
梶たちひどいんだよ?!!
「録音はいいけど、一小節ごと有料!!!」なんて。大爆笑。
さすがリーダー、言うことが違う!!!!
その後はご飯食べたりお酒飲んだり、お酒飲んだり、お酒飲んだり・・・・・
誰とはいいません、誰とは、笑。
かわいそうなのは慎君。
楽器を運ぶため車で来たので、お酒は飲めず・・・・・。一人寂しく(正確には授乳中の私も♪)
麦茶で乾杯
そうそう、その間子供達は影の部屋でこんなことして遊んでたそうです。
(ちょくちょく邪魔しにきてたけど・・・・・。赤ちゃんは途中からず?って寝てた・・・・。)
新しい曲はどれも短めなのですが、
螺鈿隊のイメージ(どんなだ・・・・?梶に言わせるとダーク・・・・らしい・・・・これっていいのか?)
にもしっくりくるかんじ。
次回のライブで弾いちゃうかんじ!!!
さて、ちょこっと映像も撮ったので、それは螺鈿隊ブログに載せときます!!!(youtubeってやつ♪)
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
夜中のコンビニ♪
- 2007年8月27日 00:42
- 箏
ただいま夜中12時過ぎです。
近所のコンビニ(セブンイレブン)から帰ってきました。
ここに越してきて丸4年、ほぼ毎日通いつめてますな。
牛乳、卵、はほぼ毎日調達。
スーパーの大安売りにはかなわないけど、卵はとっても新鮮だし、決して高くはない!
何より、行って帰ってきて1分30秒、笑。
時間と手間の節約にはもってこいなのです。
先ほどは箏の楽譜のコピーに♪
明日螺鈿隊メンバーが我が家に集い新曲の合わせ?♪
ってことで、メンバーの分を♪
ってことは?・・・・そうです、皆、初見リハ・・・汗。
しかも作曲者の先生(私たちの先輩でもあります☆)も様子を見にいらっしゃるという噂・・・・・。
明日は新曲全3曲のリハ。。。というか練習?
久々の螺鈿隊での演奏だ・・・。
最近、他の用事で会ってばかりいたので、お互いが箏弾き・・・・ということを忘れかけていた・・・・笑。
またまたおかしな伝説(螺鈿隊伝説)が誕生しそうな予感。
で、コピーの他に雑巾ゲット。
今日から新学期というのに、長男の雑巾が一枚足りなかった・・・・。
困ったときのセブンイレブン。
机にかけるので、紐だけ縫い付けました。
(いくばくかの親心?。。。。雑巾そのものを縫え?!って・・・・聞こえてきそうだ・・・・。)
さて、ここのコンビニは同級生ご家族の経営。
でもって、ママは私と同級生?!!
でもって、超元気ウーマン!!
タイミングが合うとしゃべりこんでしまう。
先ほども元気に働いてました!!涙。
えらすぎです、彼女劣
3人のお子様がいますが、こんな遅い時間でもニコニコ働いてる姿を見ると
すっごい元気をもらいます。
こんなご近所との交流が毎日の生活には欠かせないおいらです。(最近箏衛門グループで
流行っている一人称☆皆さんもぜひお使いください。あたいもおすすめです。)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
会報が迫る?・・・・汗。
- 2007年8月21日 11:11
- 箏
やば??い
この一ヶ月ほど、リビングの片隅に重ねられ、私に訴えかけていた
書類・・・・。
本当なら、もっと前に発送すべき会報の封詰め作業を
今頃やってます・・・・。
母校箏曲部OG会のもの。
今年でそちらの会報担当になって3年目。
年に4回、会報を作成して、OGの方々に発送します。
慣れてきた頃が恐ろしいといいますが、ほんとです
初めの頃は時間きっちり、仕事きっちり、(これは微妙だ・・・・笑)。
このところ、急を要さない場合は、ちょっと時間が出来たときに・・・・
などとのんきにしていたら、もう夏も終わりに近づいてる・・・。
この猛暑で残暑の気分が沸いてこないのだ。(また得意の言い訳。)
現役部員が作成する会報、先日の親睦会の写真など、他の方に
準備していただくものはずいぶん前にこちらに届いていたのですが・・・。
今日こそは送るぞ?!!!待っていてください、全国のOGの皆様?
それにしても、わたしのいい加減さは周りに類を見ない。
あまりにひどいので、記事にも出来ませんが。
夜は、箏仲間あじゅみちゃんの演奏を聴きに
行ってまいります
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
こどもコンサート♪♪
- 2007年8月14日 00:13
- 箏
年に一度の沢井箏曲院子供コンサート。
本日中目黒のGTホールという会場で和やかに開催されました。
アットホームな手作り感たっぷりのコンサート。
下は3歳から上は高校生まで、20曲以上のプログラム。
遠方からの参加者もたくさんいらして、
皆、日ごろの成果を発揮
我が家も、長男次男が「たなばたさま」「つち人形」を演奏。
急きょ、三男まで「出たい!」というので、バックコーラスの任務を課しました。
(後ろにつったって、適当に叫んでただけ・・・・)
ワールドカップ日本代表Tシャツに合わせ、長男のアディダスTシャツを拝借・・・。ちょっとこっ恥ずしかったが・・・。
私は調弦係(名前だけだ・・・・結局ほとんど何もせず、せっせと授乳・・・・汗。ごめんなさい・・・・いつかお役にたってみせます)
調弦室では仲間や先輩、先生方と「お弟子ちゃんを舞台にたたせる
緊張感て、独特だよね?」と。
たしかに昨日から胃がきりきり。
私もステージに上がって伴奏しましたが・・・・。
あれ?私の緊張って、子供じゃなくて、自分の演奏に対するもんだよ?・・・・。
子供の演奏にあまり耳がいかなかった・・・・。
(なんとかやってるかんじだ・・・。)
それよりしょっぱなからミスった自分を立て直す間に曲も終了
ま、お客様は子供しか見てないのでいいのだ
子供もなんだか満足げだし。
お土産もたくさんいただけたし。
箏衛門仲間のお嬢さん達も、可愛い衣装で、落ち着いて見事な
音楽っぷり!!すでに本番慣れしてるよ?
「最後まで聞きたい!!!」という息子たちの発言に
前回からの成長をはじめて発見
ってことで、上2人は私が帰る時間まで待ってたので
近くのファーストフードでプチ打ち上げ?
かんぱ?い
ベッカーズのレモンスカッシュ、かなり本格的で美味でした☆
レモンと炭酸が二層。果肉たっぷり?。(かなりすっぱいけど。)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
通い内弟子?
- 2007年8月12日 00:57
- 箏
よくよく考えると3日連続で師匠のお宅に通っておりました。
9日は代稽古の先生のレッスン。
長男を初めて三絃にトライさせてみました。
8歳ということで、想像以上に三絃でか?!!
撥おも?!!笑。
息子はなかば、顔がひきつりながらも、必死で撥が落ちないよう、
棹が倒れないようこらえておりました。
先生の満面笑みのご指導に、こちらも、もらい笑いのレッスン。
ちなみに、この日は日中だったので、初めて子供4人を連れて。
と?っても久しぶり(一年以上ぶりかも。)に車を運転して。
電車とバスだと50分位ですが、車だと40分位で、
ドアツードアだし、とにかく荷物を持つ必要がないので、かなり楽。
これは癖になりそう
そして翌日は箏衛門リハ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バナナの日?
- 2007年8月 7日 01:02
- 箏
出身地、仙台では8月7日といえば、七夕
小学校でも七夕祭り集会は8月7日だし、
有名な仙台七夕祭りも8月7日。
それが旧暦だからということを知ったのは中学生くらいになってから
だったような・・・汗。
ということで、今でも私は7月よりも8月が七夕の王道!!と
勝手に力んでいる。
力んでる割には特に何もしてないけど。ハハハ。
先月子供達が幼稚園や学校で作った笹飾りを持ち帰り、
短冊の願い事など眺めた程度だ。
さて、東京、近所のスーパー西友。
「本日バナナの日?!!」だそうで・・・・。
8月7日。ひとふさ87円。
なんだかよく分からないけど安いんじゃない?お買い上げ?劣
風呂上りのビールじゃないけど、
キンキンに冷やしたバナナはけっこういけました。
(お風呂に入る前に冷凍庫に入れ、出てから食べる。
これ、絶妙なタイミング!!!お試しあれ・・・笑)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
☆☆リニューアル☆☆
- 2007年8月 4日 00:44
- 箏
突然ですが、ブログをリニューアルしました?
(中身は全く変わってないです)
かなり螺鈿隊カラーとかぶっておりましたので…
こちらは、ちょっと爽やかに(?)いってみようかと。
(別に螺鈿隊がくどいとか・・・そういう訳じゃ・・・笑)
まっ、管理してる人が同一人物なので仕方ないか(笑)。
いろいろと試しながら、更新しているので
また突然、変わる可能性大でありますが
どうぞ、皆様、懲りずにお立ち寄りくださいませ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏衛門リハ本格始動なり。
- 2007年8月 1日 10:15
- 箏
全ては偉大な助っ人の登場に始まった昨日の箏衛門練習!!
メンバー皆が揃う日はそうそう無いので、(皆超多忙・・・。私はね・・
笑…そのうちスケジュール帳が必須になるかな・・・・笑)。
たいてい一日でやれるだけやろう?!!ってことで
10時から5時まで。
通称箏衛門時間!!
ちょっと遅めの出勤みたいだ
手のかかる子供がいても練習に参加できるのは
ひとえに周りの協力あってこそ
悪がき盛りの3人息子の面倒はお義母さんにお願いします。
朝1時間かけて、(しかも丁度ラッシュ時…)
颯爽と現れます
夏休みなのでず?っと子供達と一緒。息つく暇もないはず
自分の子供なら「こら?っ廉」といけますが、
そうもいかないだろうし、(そうしていただいて全く問題ないのですが
。笑)気力体力かなりの消耗かと思われます。
7ヶ月の長女は私と同行。
メンバー皆に、相当可愛がって頂きました。
そして、第2のパパママも誕生
抱っこ、寝かしつけ、あせもの処理(笑)、おやつ・・・
すごいメンバーが登場したものです!!!
箏衛門の新メンバー達!!!
あとは、授乳、オムツ、お風呂さえ出来れば育児完璧
箏衛門に入って初顔合わせの彼ら達、まさか子守まで
させられるとは思ってなかったはず・・・・
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
過密スケジュールな午後の長男。
- 2007年7月29日 00:08
- 箏
昨日の長男の午後は、なかなかに大人顔負けのスケジュールなり。
午後、サッカーの試合へ。
なぜか、毎年、このとんでもない暑い時期に、いろんな試合があって。
ま、これも、おいおい長々記事にしますです。
5時に帰宅後、さっさとシャワー、食事を済ませて目指すは渋谷。
ジャジャ?ン、待ちに待った、
極東アナキズムのライブ?
これはすごいですよ?!!
作曲家でありピアニストである大塚茜さん、
世界に誇るマリンピスト大熊理津子さん、
そして、尺八のモットン(笑)あっ、いや、元永拓(ひろむ)さん
のユニット。
彼らの実力たるや、もう、とんでもなくすごいんです!!
かっこよすぎでした。感想は語りきれません。
あんなパワー炸裂ライブは、そうそう無いです!!
小3の息子は、見るもの、聞くもの、あまりに刺激的で
サッカーの疲れもふっとび、すご?い、聞き入ってました。
ワンドリンク付。かっこつけて「コーラ」など注文ですわ。生意気?。
螺鈿隊のカジ(梶ヶ野ちゃん)に一番前の席を空けてもらって
なんとも贅沢な子供です。生意気?。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
夏の挑戦。
- 2007年7月23日 23:44
- 箏
箏を始めて、かれこれ27、8年。
初めての舞台は、小学校3年生。箏の「金剛石」。
4年生の時、三味線「若水」。
母と、父(尺八)とその頃はいつも3重奏。
歌好きの母のため、歌ものばかりやらされていました。
客席200人くらいの小さな仙台市のホール。
母の所属していた派の毎年恒例のおさらい会。
16歳のとき名取(準師範)という免許。
試験などはなく、師匠の采配にゆだねられるのみ。
授与式のようなものでは家元の前での演奏があるので、
ある程度のレベルは必要なのですが。
今思うと、どれだけ弾けていたのか・・・・。
その後上京の際、沢井箏曲院に入会。
いろいろなことを言い訳に、資格試験を避け続けてきた私。
おととし、初級、中級、上級を受け、
おととい、講師試験を受験しました。
思い起こすと、それまでの道のりは長かったのかも。
内弟子、箏衛門、螺鈿隊、その他いろいろな出会い、イベント、
ハプニング、涙、笑い、・・・・・。
(私的なことでは、結婚、転勤、出産など。。。)
気づくと、沢井箏曲院に入ってからの年月の方が長くなっていました。
結果はまだ出ていません。
試験の際の自分の不甲斐なさに、
かなり落ちこんでおりましたが、
冷静になると、
周りの方々の協力、理解、励ましがあって
受験出来たことを幸せに思います。
本当にありがとうございます。
そして、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
箏衛門Liveのお知らせ
- 2007年7月 4日 22:06
- 箏
「箏衛門」という箏のグループに、12年ほど所属しています。
(途中、出産やら、転勤やらで、かなりお休みしてますが。。)
秋に開催するライブのお知らせです
12名ほどの箏演奏グループ。
迫力ある演奏をお楽しみいただけます!!
ご興味のある方はぜひ!!!
今回は全て沢井比河流先生の作品。
沢井箏曲院の聖地、スタジオEsでやります。
新しいメンバー3名も加わり、さらにパワーアップした箏衛門。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
○2007年9月15日(土)
○会場 スタジオEs 地図はここをクリック
○時間 14:00開場 14:30開演
○料金 前売 2,000円/当日 2,500円
○曲目 上昇の彼方/赤の彩り/吟遊歌/FLY/絵空箏
○お問合せは、こちらのフォームからどうぞ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
瑞星
- 2007年6月21日 11:21
- 箏
一昨日のレッスンの際、
前の方が弾いていた曲に、注目しました。
聴いたことないけど?
すごいおもしろそう!!
すごい、細かい手だな?。
やりたいかも・・・。
聴くと
山本邦山さんの「瑞星」という曲。
意外!!こんな感じの曲もあったんだ?!!!
ってことは、尺八との合奏曲?
そうでした。箏独奏曲かなと思ったほどの内容だったので、
これまた意外
けっこう有名な曲らしいのに、知らなかった・・・・・。
おそるべしです。わたしの知識の無さ。
楽譜買おっと!!
家に帰ると、夫が尺八譜を持っていたので
(なぜか、楽譜だけはいろいろ取り揃えている彼。
これまたおそるべし。)
吹いてもらったけど2行で挫折してました。
こりゃ、夫婦で悪戦苦闘しそうです・・・。
(一緒には演奏することは無いと思うけど・・・。
けんか廉になるから。)
- Comments: 5
- TrackBack (Close): 0
母校箏曲部のOG会へ。
- 2007年6月18日 00:33
- 箏
昨日は母校の箏曲部のOG会。
総会、親睦会の後、現役部員を中心にミニ演奏会
年一度の恒例のイベント。
この日ばかりは学生時代をじっくり思い出し、卒業してからの歳月を
振り返り、また、今後の自分のありかたみたいなものを探ろうとしたり。
後輩、そして、先輩方に囲まれると、こうして脈々と受け継がれている
箏曲部の伝統というものを実感します。
3年前に50周年を迎えたこの部は、現在のOG会長により創設されました。
寮生活をおくっていた私は、二年生になってから、練習場所を確保したいがために箏曲部に入部。弓道部にも所属していたので、本当に
軽い気持ちで、入部したのですが・・・。
まさか、卒業後もこうして、OG会の役員などをやって、長く交流する場になるとは。
さらに、箏曲部の活動がきっかけで今の夫と知り合ったわけですし。
わが母校は東京とはいえ緑が豊かな環境にあります。
西武国分寺線という電車で数駅。
駅から大学まで10分ほどの散歩道。心があらわれるよう。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
昼間のレッスン。
- 2007年6月13日 10:22
- 箏
子供が出来てからは、たいてい平日は夜レッスンを受けてました。
(ここ5,6年は)
昨日はたまたま午後4時のレッスン。
明るい時間に電車やバスに乗るのもやけに新鮮だ。
バスで隣に座った男の子(おそらく4歳くらい)とママ(妊婦さん)
を眺めていましたが、つい、半年前までは自分もこんなかんじだったんだろうな?・・・とやけに親近感を覚えます。
おもわずじろじろ眺めてしまったので、おそらく、気持ちの悪い
おばさん・・・・と男の子の目には映ったことでしょう
夜は、悪夢にうなされちゃったかも・・・・。
それにしても、何一つ話さず、じっと座って、窓の外を真剣に
眺めている彼。
感動しました。なんていい子なんだろうか。天才的だ。
思わず、うちの子供たちと比べてしまいますが、悲しくなるだけなので
やめました輦
おそらく、妊娠8,9ヶ月くらいなんだろうな。
どうぞ、安産で元気な赤ちゃんがうまれますように
そうそう、たまたま先生のお宅で螺鈿隊メンバーの梶さんに遭遇。
幸先いいな?・・・と思う間もなく
レッスンでは撃沈しました
帰宅後、おなかを空かせた子供達がうじゃうじゃ。
急ぎのときの定番メニュー「そぼろご飯」。
かに風味かまぼこで味噌汁。(おすし屋さんみたいな、かにの味噌汁の味が出るかな?と思ったら、全然ダメでした。あたりまえか)
頂き物のたけのこで訳のわからん炒め煮。(唐辛子いれすぎで子供達はかなり辛そうだ)
トマトとインゲンのサラダ(切っただけ。)
所要時間20分でしたが、三男は待ちきれずテーブルでうとうとし始め・・・でも「ごはんだよ?」の一言でぱっと目覚める。
彼の食べ物に対する執着はすさまじい。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
あちゃ?・・・。
- 2007年6月 9日 10:39
- 箏
曇り空の土曜日。
サッカーの試合。
長男は、やっと試合で緊張するという感覚を知った。
今までに無い真剣な表情。
技術は無いけど、タフさだけがとりえ
ボールが行くところあちこちあちこち
走り回っていました。
(とても、そんな走っても無駄だよ・・・・
とは声かけれませんよ。)
あまり緊張すると、私のような性分になってしまうので、
その辺は子供らしくのびのびやって欲しい。
(しかし、今まであまりにも、楽しそうにやりすぎていたので
多少の緊張感が彼を大人にしてくれることを
期待するばかりである。)
試合前は爪のチェックが入る。
前回、長男は爪が長めだったため注意されて、切られた。コーチに。
(かなり深爪にされた輦。そこまでやらんでも・・・・
悪いのは自分だけどさ・・・ブツブツ・・・・)
そして、今回も、やってしまった・・・昨日確認するの忘れた、私。
あちゃ?。
3年生にもなったら、自分で気づいて自分で切るだろ?・・・
と思われると思いますが、
まだまだ3年生なんて、こんなもんなんです。
自分で気づくのを待ってたら、もう、とんでもない長さになってます。
夜9時からは箏のレッスン
・・・・と思っていたのですが、
実は8時の間違いでした・・・・。
あちゃ?。
到着してから初めて気づくという、このあほっぷり
先生の大事な時間を奪ってしまいました。
それなのに、優しく、たっぷり1時間お稽古をつけてくださった
N先生(今日は代稽古の先生)
おまけに、いろいろとお子様のことなどでお話が弾み・・・
時間を忘れてしまいました。
本当にありがとうございます輦
来週は「あちゃ?」の数が少なくなりますように。
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
土佐からはるばるやってきましたよ?!!!
- 2007年5月25日 11:09
- 箏
土佐(高知県)といえば、カツオです!!
そうです、東京にいながらにして、土佐の新鮮なカツオのたたきを
食してしまいました
四国といえば早川ママさん。ありがとう?!!!
切るだけですぐ食べられるように、たれ、にんにく、青ねぎまで
入っています
にんにくは、全国でも第2位の生産量を誇っているらしく
とってもホクホク、コロンコロンしていて見事
新たまねぎのスライスとともに、たっぷりかけて、
ゆず風味のさっぱりダレで、味わいました
遠い土佐の桂浜に思いをはせて・・・
丁度、箏の稽古日。
ダメージを受けた心と体にパワーが蘇ってまいりました
周りの炭焼きの部分の香ばしさがたまらない。
あまりに新鮮で、いろいろかけるのがもったいない感じです。
もう、他のカツオは食べられないかも
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
久々の三絃レッスン♪
- 2007年5月14日 23:56
- 箏
出産後、初のレッスンは三絃。
先ほど(夜11時半)、帰ってきました
ちょっと長いブランクの後は、いつも『六段の調べ』
ばかりみていただいてますが、
その都度、目からうろこ?!!
のご指導をしていただき、
本当にありがたいです。
今日も、例により、バチの当て方
力の入れ具合を中心に。
何度教えていただいても、いつの間にやら
自己流になってしまい、
どんどんへんな癖がついてしまいます。
が、しかし、ちょっとしたブランクがあるたびに、
自分の癖の記憶すら
うすれているので、
(どんだけなまけとるんじゃ?、私。)
先生のアドバイスが、柔らか頭に、自然に浸透してはきます。
(出来るか出来ないかは別として。ここポイント。)
これをきちんと忘れず、持続して
修行することができれば・・・・と毎回思うのですが。
先生は長年の修行で得た大事な技を
こんな私に、もったいぶることもせず
教えてくださいます。
ただただありがたいです。
おまけに、途中まで車で送っていただいちゃいました
あ?、久々のレッスン、へとへとですが、
充実の時間でした
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
三絃の皮。セーフ。
- 2007年4月28日 00:17
- 箏
久々に、わけあって三絃の「六段」を練習。
それは、すなわち、久々に三絃とのご対面を果たしたわけです。
今回も、ありがたいことに皮は無事でした。
破れていませんでした。
久しぶりに弾くと、
「お?、弾いてなかった割に、なかなかいいかんじ?。」
と、一瞬は良い気分になりますが、
しばらくたつと、やはり、それはまったくの
誤解だと思い知らされます。
手首はつかれるし、正座はきついし、
左手の糸をおさえる指の爪は変なかんじに削れるし、
バチの位置もずれてくるし、
ひざゴムもしっくりしないし・・・
音色、音程云々以前のトラブルが続出します。
こんな、繰り返しが多い、三絃と私の関係。
8歳のころから、何度、六段を弾けば気が済むのでしょう・・・・
♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Home > 箏 Archive