真鍋尚之 リサイタル!!

真鍋尚之 笙 リサイタルへ行きました。

ゲストの方はやはり笙の方でしたが、
その方とは一曲だけ。

他は全てソロ。

なんともいえない幻想的な音。

楽器から離れた音が空中を漂い、また自分に戻ってくるような・・・・
天から降ってくるような・・・・音に包まれるというのはこういうことなのかな・・・。

ホールの響や雰囲気とあわさり、
とても神秘的で高尚な音楽・・・・

という一面を十分に提示しつつ、
これぞ真鍋さん!!

真鍋さんワールド全開!!

超絶技巧が溢れ、
ユニークなリズムに溢れ、
情熱的な息遣いに溢れ、

期待通りの、いや、期待以上の真鍋さんワールドを繰り広げていました。

「音は間違えても
決して音楽は間違えなかった

と今回も同じ事を言う事になるのでしょうが

もしかしたら私の人生でこれほど練習した1ヶ月は無かったかも知れません。
本当に舞台に立てるかどうか、不安でどうにもならなかったこの1週間でした。いや、本番の40分前まで続けた練習でもそれは消え去りませんでした。
ここまで苦しい演奏は今まで全くなかった。
(それなりに毎回苦しいのですが。)」

と記事にあげてらっしゃいました。
文章ももっと長く続きます。一部引用いたしました。

どれほど苦しかっただろう。

楽器に限界をつくらず、
自らで可能性をどんどん広げる努力を
ずっと続けてきた人。

作曲についても、一切の妥協なく、
緻密に、それでいて、大胆で、他にはない曲をつくる。

螺鈿隊でも彼の曲を演奏させていただいたとき、
ほんとうに難しく、最初は、いったいこれが曲になるのだろうか・・・・

なんどもリハを重ね、自主練を重ね・・・

ステージで演奏したものをあとから聞いた時、
初めて、
お〜〜〜〜〜こんなことになってたんだ!!

箏演奏の醍醐味を味わった曲でもありました。

このリサイタル、全ての曲の作曲家が客席にいらっしゃいました。
ご自分の曲を聞く・・・・・というのはどんな心持ちなのだろうとよく考えます。

作曲家の方達は口をそろえて
ご自分が想像していた以上に曲を理解して表現してくれたこと、
真鍋さんが期待以上の演奏をしてくれたこと、
とても嬉しいコメントを寄せてらっしゃいました。

いや〜〜〜〜すごいです。

客席でみていた自分としては、
とても超絶技巧に苦しんでいるようには見えず、
落ち着いて、自信をもって、楽しそうに演奏している真鍋さんにしか見えませんでした。

同世代の演奏家。

でも、もう20年以上前から、
今の私よりもずっとずっと音楽というものに
厳しくも、深い愛情をもって接している方。

本当に尊敬する演奏家、作曲家であります。

ちょっと変わってるけど・・・・笑。

そこがアーテイストの大事なところですもの!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください