部活。
9月の本番がもうすぐやってきます。
今週は毎日活動日。
年度により生徒たちの個性は様々。
学年ごとの練習のときと、全学年での練習のときと、
かんじも違います。
人数が多い分、
ひとりひとりの責任とか緊張感をいかに持ってもらえるか。
たった一人ぬけても、合奏が成立しなくなるというくらい
自分の音は全体にとって大事なものという意識で
とりくんでもらえると、きっと変わってくるだろう。
しっかりした音を出すようになるまで、
まだまだ時間がかかりそうです。
ステージではいろいろな部活動が発表します。
吹奏楽は相当な腕前のようで、
客席のもりあがりもすごいのです。
その後に、箏曲!!
これだけ大人数でステージにたてること
そして、なにより全校生徒が聞いている中で演奏できる!
箏というマイナーな楽器にとって
アピールするには絶好のチャンス。
ですが、演奏によっては・・
やっぱり箏って・・・
なんか洋楽にくらべて・・・
かっこよくないな〜〜〜とか
よわよわしいな〜〜〜とか
ねむくなるな〜〜〜〜〜とか
そういう印象をうえつけてしまう可能性もあるわけです。
それは箏をやっている者にとっては、
ものすごく悲しいこと。
選曲も大事ですが、
やっぱりひとりひとりの音・・・
これ次第なのです。