くしかつ。

次男のお祝いを・・・・ということで、
一昨日、親子3人という組み合わせで、新宿の串かつのお店に行ってきました。

実は、長男の時にも行ったお店。
ちょっと大人なお店なので、こんな時くらいしかと。

次男も高校が決まったら、連れていくからね〜〜と2年間は行かずに我慢(*´∀`)。

さて、実際に行ってみると、
やはりなんとなく落ち着かないようで、最初妙におとなしくしていましたが、
徐々に調子に乗ってきて、食べたり飲んだり、楽しんでいました。

私も夫氏もかなり久々だったので、たぶん長男と一緒に来た以来。
かなり食べましたよ。

でもなんでか、いろいろな疲れがたまっていたのか、
いろいろ終わってホッとしていたのか、
ビールいっぱいですっかり酔ってしまったのが残念でした、笑。

日本酒ちびちび味わう予定だったのですが。

次男24本。
夫氏22本。
私15本。

これを多いと観るか少ないと観るか・・・わかりません。
これにご飯とお味噌汁をつけました^^;。

やはり多いか??笑

次男の勝利!!

夫氏は負けて悔しそうでした、笑。

身長も体重もまだまだ夫氏のほうが上なのに、
食欲は完全、次男のほうが上です。

偶然、結婚記念日でもありました。
正式には結婚式記念日、笑。
入籍は3月14日なのでもう少し後!

19周年だそうです。

は〜〜〜〜。
そんなにたったのか〜〜。

息子が17歳になるわけだ。

でもまだ末っ子3歳(*´∀`)。

長男が三歳の頃は、我が家にとって、まだスタートの時期というか、
これから!という時期だったので、
なんだかすご〜〜く昔のような気がします。
その当時は四国は高松にいました。

次男が生まれたとき夫氏26歳、私27歳。
いったい何を考えて子育てしていたのだろうか。
でも、確実に今より、いろいろ考えていたような気もします。
その頃、一時期、育児ノイローゼ気味になったこともあります。

気づかないうちに、
がんばりすぎていたのかもしれません。

その後の適当ぶりは、その反動なのかもしれません、笑。

三女が17歳になるまで、まだそんな道程があるのかと思うと
なんだか、途方にくれちゃいますが・・・・

子育て後半?がんばります。

ところで、自分の高校受験を振り返ってみますと・・・
勉強、ほとんどしていませんでした。

中学生の頃、1年半位、アメリカですごしていまして、
帰国したときは中学3年生の秋。
受験勉強らしい勉強はせず、
滑り止めは、親戚の叔父さんが務めている私立の高校。
(べつにコネではありません、笑)。

そこは、制服が可愛いので仙台では有名だったのですが、(セーラー服!)
私はそこに入って、叔父さんが顧問をしているテニス部に入る気まんまんでした。

公立の高校の受験もそんなわけであまりやる気もなく、
合格発表も見に行かず、電話で確認。

受かってますよ・・・と言われたとき、
嬉しかった記憶がない・・・(←失礼すぎる・・・・)
買い物帰りの母が、え〜〜〜〜見に行かなかったの〜〜〜しんじられない!!
とびっくりしていたのを思い出します。

あ〜〜〜あの可愛い制服が着れないのか・・・・涙

(ちなみに、通っていた高校も進学校ではなくて、
就職高とも言われていた高校です。)

でも入学してみたら、その高校での3年間の濃いこと濃いこと!
頑張るということを初めて知った時期だったように思います。(←おそい!!笑)

それを思い出すと、長男、次男は、中学生の頃から、
なんだかよく勉強しているな〜〜と思って眺めていました。

わたしなんて、何も口出せる雰囲気ありませんでした。

(といっても、ダラダラすんな〜〜とか
勉強はいいから、
箏練習しろ〜〜〜〜〜とか言ってましたが・・・・笑)

2 Replies to “くしかつ。”

  1. Bon jour!
    何やらゆかしい御両親と御次男君の早春の宵!!御3名様の表情、特に御次男君の横顔が御両親独り占めで何とも微笑ましく幸せ一杯!!風。
     
     最近の医学の進展は著しく、出産最適年齢・体調データ等、恐ろしい程の分析解明が!!真由様御夫婦は、ベストタイミングでの御初産!!御子様達が健康体で無事に成長されていますこと、本当に喜ばしいことです。周囲を見渡しますと、超高齢出産故の悲喜こもごもが・・・。

     箏教室の年度末イベントも首尾よく終了され、それぞれが特別な1step総仕上げの3月後半!!賑々しくも厳粛な面持ちで、新たな門出への準備を御楽しみ遊ばされますように!!

     都山流のステージは、例年4・5月のような・・・。何れ心して拝聴を!!と願っております。

     諸事、すべからく健康な心身あってのこと!!うららかな陽春を心弾ませてお過し下さいませ!!
                               Au revoir!

  2. Catherine様

    長男が一人暮らししたいな〜〜と最近つぶやくようになってきましたので、笑、もしかしたら、一緒にすごせるのは、もう少しだけなのかも・・・・なんて、急に焦りだしております(*´∀`)。
    長いようであっという間の、子育てなのかもしれません。

    次男は、勉強や箏では兄に頭上がらず、サッカーでは三男の活躍が目立ってしまうので、間に挟まれて、大変な気配もありますが、持ち前の、やんちゃぶりと、前向き精神で、お気楽なのがいいところなのかもしれません、笑。妹たちからの絶大な信頼はそんなところからくるのかも・・・・笑。
    同年代からは人気ありませんが・・・ぷぷぷ。

    教室の催しが一つ終わると、まだまだ浅いですが、教室の歴史が一つできたな〜とちょっと感慨深く思います。
    新たなステージに生徒さんたちと登って行きたいと思っています☆

    都山流のステージ、お詳しいですね〜〜!!
    そういえば、そのような感じもします。私はこれまで、出演したことが確か無いのですが、
    4月位に開催されていた記憶が蘇ってきました。
    日比谷公会堂は、このあと、改修工事にかかるそうなのです。その関係かもしれません(^^)

    多くの尺八の先生方がいらして、あ〜〜こんなに、都山流の先生がいらっしゃるのね〜〜!!
    日本の伝統楽器の今、そして、未来を、考える一時でもあります。
    まだまだ、知らない事だらけで、お恥ずかしいですが、今年は学びの年!として、いろいろなこと
    吸収したいと思っています♡

    Catherine 様も、どうぞ、素敵な春をお迎えくださいね!
    たしか、新学期の催し、留学生との交流など、益々お忙しい時期でらっしゃると思います。
    またご様子を教えてくださいませ(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください