三曲協会・子供演奏会終了!

三曲協会が主催する子供演奏会(第10回目)に初参加いたしました。

(三曲というのは、尺八、三味線、箏のことを意味します)

沢井箏曲院として、この演奏会に参加するのは初めてということで、
様子もわからないまま・・・・

というかんじではありましたが、高校3年生の長男にとっては、最初で最後の参加。

一緒に演奏する6名のメンバーのうち、
長男含めて3人が高校三年生。

今野れおくんや、森あずさちゃんは、これまで、コンクールでなんども競いあったこともあるし、
沢井のジュニアコンサートでもいつも一緒。
お正月のテレビも一緒に出演。
保護者同士も仲良くさせていただいておりまして、
よきライバル、そして、よき仲間。

なにより、3人、すご〜〜〜く仲良し。

皆、マイペース・・・笑・・・・それがいいみたい。

気がとっても合うようで、みていて本当に微笑ましいのであります。

おなじ「箏」というものを追求し、本気で取り組んでいるということで、
自然に導かれるように一緒になるのかもしれないな〜〜とも思います。

今回の演奏にむけて、比河流先生が、なんども子供たちの合奏をみてくださいました。
こんなに熱心に教えていただき、
本当にありがたく、そして、とんでもなく贅沢なリハーサルでした。

曲は比河流先生の「上昇の彼方」。

鳥肌立つほどにかっこいい曲。
超超超大好きな曲であります。

こんなに演奏していても、聞いていても、心というか、魂というか、
わしづかみにされてしまうくらい、惹き込まれる箏の曲ってあるのかな〜〜というくらい、
かっこよく、そして、美しい曲。

箏だから、とか、和楽器だから、とか、伝統楽器だからとか、
そういう観点からではなくて、
音楽として、とにかく、惹き込まれる。

人の心をつかまなければ、人のこころに訴えなければ・・・
音楽ではないでしょう・・・・・

なんだか、あつくなってしまいました。

さて、33曲中、32番目という、ほぼラストの曲順!!

いやはや、6人の合奏とはいえ、
非常に緊張していた私ではあるのですが、
曲が始まったとたん、緊張がふっとんでしまいました。

もう、こみ上げてきてこみ上げてきてどうしようもないくらい感無量。

この3人のこれまでの頑張りや、競いあった日々、励ましあった日々がいっきに蘇ってきて、
ビデオとる手も震えてしまって、涙こらえるの必死で・・・・。

なんて、素晴らしい仲間、師匠、そして、曲に恵まれたのでしょう。

あ〜〜これで、子供の部・・・・というのは本当に卒業なんだな〜〜〜と実感しました。

他の3人、まだ中学生や高校1年生メンバーも、
しっかりとこの3人にくらいつき、そして、支え、なんとも頼もしく、
今後の沢井のジュニアメンバーの層の厚さも感じました。

6人の演奏、もちろん、大人のプロの演奏のように、
すみずみまで完璧というわけではありません。

ですが、勢いとか、力強さとか、それぞれの個性を十二分に発揮していることとか、
素晴らしいなと思いました。
一章の実に繊細な部分も、大人顔負けの美しい表現で、
強弱もよかったな〜〜と思いましたし。
音楽性・・・・素晴らしいな!!

さて、会場では本当に多くの演奏家の皆様にお会いしました。

もともとお知り合いの方もたくさんでしたし、
FBでだけつながっていたのですが、初めてお会いできた方も!!

親世代となって子供に箏を教えている、習わせているという方や
また、お弟子さんを演奏会に出している先生方と世代も近いこともあって、
また、自分たちも演奏家ということもあり、なんともいえない、親近感が芽生えてくる・・・・・

会派を超えて、こんな一体感ができるのも、
子供演奏会ならではなのかもしれません。

それにしても、超一流の演奏家の方達がゾロリで、
オロオロしてしまうのですが、子供のことを知ってくれていたりで、
ざっくばらんに話しかけてくださったり・・・・・
子供によって、私の世界がひろがっている部分もあって・・・・

ありがたや(*´∀`)

さて、演奏会は亀戸のカメリアホールというところでしたが、
ものすごい熱気といいますか、超満員の会場、
圧倒されました。

今まで知らなかった世界に、また一歩足を踏み入れてしまいました(*´∀`)

こんなに沢山、箏弾いている子供たちがいるんだな〜〜!!
男子も決して少なくありませんでした!!

とってもいい記念となった演奏会でした。

さて、エピソード・・・・・

長男、一章の最後のあたりで、足が突然つってしまったそうです、笑!!

「やべ〜〜〜〜ちょっと伸ばそうかな〜〜〜」

と一瞬よぎったそうですが、
それもまずいと思い、

とにかく2章へ!!

そしたら、けっこうノリノリで楽しくて、きづいたら、足のつりを忘れていたそうです!!

笑。

なんて、おそろしいハプニング。

いつも立奏台で本番演奏することが多いのですが、
今回は全曲正座。
もともと足の硬い長男、ついつい力んだりしているうちに、おもわず、つってしまったのでしょう・・・・笑。

曲止めなくて、よかった〜〜。

ほんと、本番て何が起こるかわかりませんね。

私も気をつけます(*´∀`*)

さて、今日は17弦の演奏だった長男。
昨日の岸本先生演奏会につづき、今日も夫氏が車を出したのですが・・・・

もともと私ひとりで送迎予定だったのですが、
初めてのホール。
ナビを適当にしか確認しない私。

まるで信用されていないので、夫氏が、やっぱり仕事ぬけだして送るわ!と朝。

ということで、帰りのみ私の運転でした。

いつになったら信用されるのでしょうか・・・・・

特に問題なく帰れましたよ〜〜〜(*´∀`*)

あっ!写真のお菓子、&クリアファイルは参加者皆へのお土産!!

豪華!!

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください