週末に控えた岸本南山先生の尺八演奏会にむけての
下合わせがありました。
岸本先生とお弟子さんが3人でいらしてくださり、
6曲の合奏練習。
17時〜21時まで、4時間だったのですが、
内容がバラエティー豊かで、あたらしい曲から、おなじみの物までありまして、
また、生徒さんも数名ご一緒ということもあって、
自分だけの下合わせではないので、
普段の事前リハとも雰囲気が違い、
いろいろと勉強になりつつ、とても楽しい時間でした。
最後、長男も入る曲の練習。
この日は、大学の箏曲部のリハがあった彼、
途中抜けだしてきたものの、20時〜やっと合奏に入れまして・・・・
本番まえに一回でも演奏できてよかった〜〜〜。
ポピュラー曲については、
既存の楽譜を使用しつつも、
尺八との合奏ということで、キーを変えたり、
尺(長さ)を変えたりと、工夫できること、すべきことが、けっこういろいろあるものです。
そのつど、これもまた良い勉強となります。
今回「ハナミズキ」(一青窈さんの)も演奏するのですが、
はて、どのアレンジ楽譜がいいものか、
はたまた、自分でなにかしら音をつくってつけるのがいいものかしら・・・
しばらく悩んだのですが、
取り寄せた丸田美紀さんのアレンジの楽譜がすごく素敵な感じで、
手がすごく混んでいるものの、箏の良さが全面に出てくる雰囲気でもあり、
尺八のメロディーを華やかに彩ることができるな〜〜〜〜と思って、決定!!
けっこう練習しました!!
といっても・・・・一週間位しか準備期間はなかったですが・・・・。
初見でほぼ完璧に弾ける・・・・・・という内容ではないので、
ちょっと焦りましたが・・・・
他の簡単なアレンジ楽譜にしちゃおうかな〜〜〜とも心揺らぎましたが・・・・(*´∀`*)。
岸本先生、想像よりも素敵な箏の音の入れ方に、かなり喜んでくださって、
やっぱり、この楽譜にしてよかったな〜〜〜!!
と思いました(^^)。
そして、長男のパートは基本メロディーラインなので、あまり手は混んでいないのですが、
ちょっとでも歌心をだしてもらえたらな〜〜〜〜と・・・・
う〜〜〜む、どうでしょうか・・・・
前よりはちょっとはようなってきたかな・・・・・笑。
(ま、私も人のことは全然言えませんがね〜〜〜笑)
さて、今回助演させていただく春の海や、壱越、
久々にカット無しバージョンなので・・・
これもまた、わりと復習というか、おさらいというか、練習というか・・・
真剣に取り組まないとな〜〜〜〜と
空いた時間をみつけては、反復しております。
壱越は、一瞬の油断でガタガタくずれるので・・・・
本番はいつも、緊張します。
でも、やっぱりすごくかっこいい曲なので、大好きだな〜〜〜〜!!
前にも記事にしていますが、
これは、自分の結婚式の時に、夫氏と合奏して披露した曲でもあります、笑。
今思い出しても、一体どんな演奏をしたのか、さっぱり覚えていません・・・・笑
記憶にあるのは、結婚式当日の朝はやくに、夫氏と大学の部室で何回か練習してから
式場に向かった・・・・ということ、笑。
なんだか、思い出すと笑える!!笑。
なにしてたんだか〜〜〜〜〜、笑。
あ、タイトルの「2世代」というのは、
岸本先生も私も学生三曲でも活動していました(大学生の時)。
そして、今は長男が同じく、学生三曲でも活動している・・・・
ということで、2世代演奏ということでございます〜〜〜〜。