新座ミュージックフェア♬

1月27日

新座ギタークラブそして新座JAZZの皆様のコンサート 「新座ミュージックフェア」!!
こちらの団体のご指導をなさっているベーシストの平野義幸さんにお声かけいただき
ゲスト出演いたしました。

日頃から新座の皆様の活動、
とっても素敵だな〜と思っていましたので、ご一緒できて、ほんと嬉しかった(^^)

平野さんとは、1年半前に、ジャズシンガーの木下綾香さんのライブで
ご一緒させていただいたのが最初。

とてもかっこいいベースを演奏なさる方で
音楽に対する、と〜〜っても熱い情熱がおありの方だな〜〜と、
初めてお会いした瞬間に感じました。

箏でジャズを演奏するにあたり、
当時、今以上に不安で一杯だった私は、
平野さんからいただくアドバイスにものすごく助けられたのでした。

その後、またいつか一緒に演奏をしたい・・・・・
と平野さんがおっしゃってくださっていまして、
(ほんとに光栄でした、涙)
ついに、実現・・・・・となりました。

全20曲近くのプログラムはスタンダードジャズや
各ユニットのオリジナル曲等盛りだくさん!

当日のリハーサルでほぼ全曲じっくり聞くことができました!!

曲にしても、それぞれの方の演奏にしても、ステージ作りのことも、
進行のことも、箏のそれとは、やはり大きく異なるので、
すべてが新鮮で、興味津々で、大興奮でした!!

ジャズスタンダード曲は、サックスやトランペットの方がフロントなのですが、
アドリブ部分、それぞれの個性がすごく出ていて、かっこいいのなんの〜〜♡

アドリブになった瞬間、さらに活き活きと音を出している皆さん、
あこがれます♡

中には、小学4年生の女の子ドラマーや
6年生のサックス演奏も!

堂々たる音、アドリブ・・・
感動で泣けてしまいました(;_;)。

幅広い年齢層、ご経験のみなさまが一つになって、
楽しそうに豊かな音楽をつくりあげていて、
音楽の力、それが与えてくれる喜びを全身に浴びました。

平野先生はご自身がベース、ピアノ、ボーカル、サックス、ドラム等々、
様々な楽器を演奏なさる多彩な方。

小さな頃からピアノ、ヴァイオリンを習っていて、
小学校高学年になると、バンドをつくって仲間と音楽、
その頃から、メンバーが足りないときに、自分が他の楽器に挑戦しているうちに、
いろいろ演奏するようになったそうです(^^)。

木下綾香さんのライブのときはベースだけ演奏なさっていたので、

生徒さんにも興味を持った楽器にはなんでも触れてもらい、
楽しんでもらっていて、なんとも羨ましい環境!

私もドラムもやってみたい〜ベースもいいな〜〜サックスも〜〜!
と新しい楽器やりたい熱がますます上がってしまった(*´∀`)。

さて、私は独奏や、完全即興(ドラム、ピアノ、箏)、
スタンダード(ベース、ドラム、箏)、
最後に皆でのオーバーザレインボウ・・・演奏しました。

即興は、若い頃は、取り組んではみるものの、
その面白さ、よさをなかなか理解できない時期が続いていました。

ここ数年・・・素晴らしい演奏家の方とご一緒させていただく度に、
なんて、やりがいのある、おもしろい音楽なのだろうと。

今回も、平野さんやドラムの井垣さんと一つの世界をつくる・・・
緊張感とワクワク感はなんともいえない喜びでした。

JAZZ専門のみなさま、洋楽器のみなさまの中で完全なるアウェイの私なのに、
とってもあたたかく、箏の音を受け入れてくださり、感激でした(;_;)。
打ち上げにも混ぜていただき、いろんなお話楽しかった〜!
メンバーの皆様、楽しくて素敵すぎます!
(演奏したトリオつづで記念写真も♡)

そしてそして、山下恵理さんにも再会できて
初めて演奏をご一緒させていただき、嬉しかった〜涙。
キュートで元気で優しい恵理さんに会うと、すごく幸せな気持ちになります。

山下恵理さんは、木下綾香さんのライブの時にオープニングアウトでバンド演奏なさっていた方。
(ピアノ&ボーカル)
楽屋が一緒でお話が弾み、以来、のお友達!
(といってもFBでやりとりしたり、その後開催された、やはり木下綾香さんのクリスマスライブを
聴きにきてくださって、お会いできたり(^^))
彼女は、ここ10年以上、平野さんに作曲や、ピアノを習っているのです!!

素敵な声で、思いをていねいに込めて歌う方。
今回もご自身のオリジナル曲をピアノの弾き語りで披露してくださいました!!

素敵だった〜!

またぜひ何か一緒にやりましょうね、
と平野さん、山下さんと!

実現したいな〜(^^)
きっとすると思います!!

平野さん、山下さん、新座の皆様、
本当にありがとうございました!

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください