東大箏研・新人演奏会最優秀賞?‼️

本日、東洋大学にて
関東学生三曲新人演奏会がありました。

大学2年生の学生三曲デビューのような演奏会でもあります。

この演奏会はおもしろくて、
審査員もいまして、
賞もつくのです。

学生三曲でこういったコンクールのような演奏会はこの演奏会だけだと思います。

堅苦しい感じのコンクールでは全然なくて、
実にお祭り感覚満載の楽しい演奏会・・・・・だそうです。

そんな雰囲気であることは
私も、学生時代聞いてはいました。

私は当時、大学2年生になってから箏曲部に入部しました。
1年生の頃は・・・・ちょっと箏と距離を置いていたのかもしれないですね・・・・。
もちろんレッスンには通っていたし、演奏会等にも出てはいましたが・・・

2年生になって、なんとなく気持ちの変化が起きたのでしょうか・・・・。
箏曲部にも入ってみよかなあ・・・・なんて。

(他にもいろいろ兼部していましたので)

ということで、新人演奏会には間に合わず、出ませんでした。

でも・・・なんと・・・夫氏は出ていたんですね〜〜〜笑。

「小鳥の歌」という曲で。

津田塾大学箏曲部の2年生と
一橋大学の尺八部の2年生での合奏。
(当時は両部が一緒に活動していました)

当時、夫氏の学年は一人だけ、笑。
箏曲部も、その学年は2名しかいなかったので、
3人での合奏だったそうです。

各種たくさんある賞の中で一つも賞をもらえなかったことを
いまだに根に持っているのか、笑、
時々思い出しては愚痴っています、笑。

さて、長男、
新人演奏会では「夢の輪」弾くんだ〜〜とはりきっていました。

曲選びの相談をちょっとうけたときに「夢の輪」を押していた私。
採用されて嬉しかったな〜〜〜?

一応、2年生でも弾けそうかどうか・・・とか
各パート、何人がいいかな〜〜〜という相談にのったりしました。

できたら、ひかる先生にお稽古みていただけるといいね・・・
なんて話もしていたのですが、いかんせん、なかなか曲として形にならなくて、
とても先生にはお見せできない・・・・・ということで・・・断念。

なにせ、準備期間がいつもバタバタの箏曲部です、笑。
最後の最後の追い込み型・・・というところでしょう、笑。

でも、長男在学中に、ひかる先生に、皆でお稽古つけていただきたいな〜〜
という夢はあるそうです!!

 

で・・・本日の審査結果

演奏部門でなんと、最優秀賞をいただいたそうです〜〜!!

ぱんぱかぱーーーん、おめでとう〜〜〜!!
なんだかすごく嬉しいな。

ツイッターでその様子が報告されていて知ったのですが・・・笑。
息子からは何も連絡ないし、きっと今頃うちあがっているでしょう、笑。

あまり自身がある様子はなくて、
「大丈夫かな〜〜〜〜〜」なんて、ちょっと心配そうでしたが。

23大学が参加しているので、けっこう熾烈な戦いもあったと思いますよ。

さて、演奏部門・・・というのが気になるところですが、
他にパフォーマンス部門というのがあるようで、笑。
寸劇とか・・・お笑い・・・とかを披露。その点数も争うのだそうで・・・・。
その最優秀賞の演技もみてみたい!!笑。

こういのが学三のおもしろところで、
醍醐味かもしれないです。

邦楽っていろんな楽しみ方があるし、
どんな方向でやっていくか・・・というのは、
演奏者や演奏家にとっては悩むことだったりします。

プロではないけど、
本格的に演奏家を目指す集団ではないけど、
とにかく熱心で、楽しそうで、前むきな団体の中で、
一生懸命自分の演奏をして、周りの方達と刺激を与え合って
活動をしていく・・・・
経験者であれば、すこしでもメンバーの役に立てるように・・・・

そういう形もありだな〜〜〜。

どっぷり箏の世界にのめり込んでいるのではなくて
普通に社会の中で生きながら・・・・
演奏を続けていく。
地道に、マイペースに・・・・。

彼が今後どんな道を選んでいくのかはわかりませんが・・・
私のような気質に似ているとすれば、
かな〜〜〜りマイペースに・・・やっていくのだろうな・・・

とにかく、よかった!!

 

ツイッターにあがっている写真もしっけいしてしまいましょう、笑。

このポーズは「夢の輪」の「輪っか」だそうです、笑。

なんて・・・・・単純・・・そして・・・・けっこう斬新!!

 

顔がかくされていてどこに息子がいるかちょっと探しましたが、
靴とお爪ケース(私のものと、ほぼ同じタイプ)でわかりました、笑。

みなさんもわかりますか??笑。

わかった方には・・・・・

何もありませんが・・・・笑。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください