来月のライブにむけて。

実は・・・来月末に教室で長男とライブをします‼️

 

ブログには載せていなかった気がします?

ツイッターやFBでは告知していたのですが、
生徒さんたちへのご案内とあわせて、
ありがたいことに告知後3日で満席となりまして・・・・。

五段砧や三つのパラフレーズ等等・・・

箏二重奏ならではの曲を選曲しております。

意外にこういった曲を演奏する機会もあまりなかったるするので、
自分にとっても非常に勉強となるチャレンジングなライブです。

自分主催で何かをしようとするとき、
自分はいったいどんな曲を弾きたいんだろう、
どんな曲を聞いていただきたいんだろう、
と改めて心の声を聞いて見ます。

お客様の層にもよりますが、
今回、相手が息子・・・・ということもあり、
心からライブで演奏したい曲・・・・・というのに正直に
選曲しています。
(長男はなんでもいい・・・みたいなところがある人なので、笑)

基本的には私はマニアックな人ではないので、
選ぶ曲もマニアックではありません。

たぶん・・・・あまり(笑)・・・・。

マニアックではない・・・というのがどういう意味かは解釈の仕方がいろいろとありますが、

一言でいうと私は・・・普通です。

特段、秀でて、いろいろ箏のことを深くほりさげて研究していこうとか
わかりにくい難解な曲にストイックに挑戦していく・・・・とか・・・・
そういうかんじではない人です。

だからといって・・・・
流行りの曲を・・・・というタイプでもなく・・・・

つまり・・・・普通なんだろうな〜〜?

保守的でもなくて前衛的でもなくて
ほんと普通だな・・・・と最近思います。

むかしながらの伝統的な・・・・というのを守ろうということでもないし、
その逆でもないし・・・・

さて・・・・話の方向がまだずれていますが・・・・

そんなわけでライブに向けての一恵先生レッスンがこのところは熱いのであります。

今回のプログラム、過去に演奏した曲が私の中では半分以上をしめます。

いずれも、2度、3度と本番で弾いています。

五段砧は高校生の頃にはじめて・・・
三つのパラフレーズは大学生のときにはじめて・・・
凜は10年以上前にはじめて・・・・

よって、各曲、レッスンも本番の都度、何度も受けています。

今回、三つのパラフレーズの合奏をまずはみていただいたのですが、
いやはや・・・・自分のパートだけでも
まだまだまだま気をつけないといけないことは溢れていて、
かつ、それがアンサンブルになると、
もっと考えないといけないことも多くなるわけで・・・
いや〜〜〜なんて楽器演奏というのは奥が深いものと、途方に暮れ中。

もちろん、この曲は非常に難しいので
本番を迎えるたびに、かなり練習しないと、転調だけでもついていけないのですが、

10年前の演奏はかなりごまかして弾いていたな〜〜とか
(映像もアップされていますが・・・?)

大学生の頃は、一体何を考えて演奏していたんだろう・・・・とか
(ものすごく練習した・・・・という記憶があまりないのです・・・・?)
ちょっと恐ろしくなります。

さて、夜9時15分からのレッスンでしたので、その頃伺いましたら
もうお一人お稽古があるということで、聞いてようと思ったのですが、
そのあいだバナナ(というのは、先生のレッスン場のすぐ近くの建物)
で練習してきていいわよ〜〜〜。とのありがたいお言葉!

練習がまだまだ不足しているので
長男とあせって合奏練習。

そして、10時30分くらいからレッスンスタート。
ほんとは1時間の予定が
一恵先生もすごく熱く、
2時間も見ていただきました!!

感激すぎです。

 

終わったのが夜中の12時半。
長男とありがたいね〜〜〜と言いながら帰路に。

(翌朝はやくから、学生三曲の合宿だったので、
やべ〜〜〜〜何も準備してないや・・・・と少し焦ってましたが、笑)

 

 

一恵先生はレッスンの1コマの時間はあまり気になさらず、
生徒さんそれぞれに、心から向き合って(時間を忘れて?)レッスンしてくださる。
ですので、レッスン時間は多くの場合遅れますし、
以前は2時間、3時間待つということも普通でしたが、
そんなことは全く気になりませんでした。

その時間に他の方のレッスンの様子を聞かせていただくというのも
すごい勉強になりますし、逆に自分のめっちゃ焦ってお稽古みていただいている
様子を他の生徒さんにほぼ全て聞かれてしまう・・・というのも
かなり辛いは辛いけど、次回はもっと自信持ってレッスンうけられるようにしよう!
というモチベーションにもつながるし・・・

そういうところで、緊張感したり、ちょっと恥ずかしいな・・・・
と思うことがあると
いざ、本番となると、レッスンより平気になったり・・・

ほんとにその待ち時間というので鍛えられてきた部分は大きい。

(とはいえ、自分の教室ではそれはしていませんが・・・?。
教室の鍵もレッスンの15分前にならないと開けないですし。
教室の空間も狭いので、やはりすぐ後ろに次の方が長い時間いらしたら、
あまりにもレッスンに集中できないと思いますし・・・

一恵先生ほどの勇気や心意気は私にはまだまだないのです)

は〜〜〜ところで、練習来月までに間に合うのだろうか・・・・

すごく心配・・・・

でも楽しんでやりますので、お越しくださる皆様、
どうぞ楽しみにしていてくださいね?

 

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください