年末からふと思い立って、29日に材料を調達。
雷こちら使用前
31日にやすりがけ、ペンキ塗り
元旦に組み立て。完成。
箏を弾くスペースの収納棚になりました。
今までは市販の低い棚を2つ並べて使っていましたが、上のスペースが無駄になっていました。
かなり・・ごちゃついてました・・・・・汗・・・
棚のおき場所次第でいかようにも高さを調節できるのは手作りの良さでです。
奥の部分は三弦や立奏台の横板用に
縦長のスペースにしてみました。
これで、上まで物を詰め込むことが出来ます!!!
つまりもっと汚くなる可能性が・・・
扉とか、カーテンとかで目隠しをしようかとも考えてますが、すぐ使うものが取り出し
やすい方がいい気もしたり・・・・。
でも赤ちゃんがいつもいたずらするので防止のために何かしたい気もするし・・・
そんなかんじで、我が家のいえづくりはいつになっても中途半端。
髪の毛が邪魔で帽子をかぶったり、
ちょんまげにしたりしながら、
久々のDIYに挑んでいる夫氏
だんだん完成に近づいてきました。
ず?っとウロウロと夫氏の周りをうろついていた娘。一体何ができるんだろうかと、不安げ。
はい、完成。
とりあえず、いろいろと入れてみたけど・・・・・・笑。なんだか、どうだろね・・・よくわからない・・・・・
どうしよ・・・・。
見せる収納ってやつを勉強しないとな・・・・・ふ?・・・・。とにかく格段に便利にはなりました☆
あけまして♪今年もよろしくね(*^^*)
棚素敵すぎる!私もこの正月に片付け作業をするなか、立奏台と三弦置き場に頭を悩ませてたとこ。今度DIYのいろはを教えて下さい(^3^)/
かおりちゃん、ハッピーニューイヤー?!!!
今年もどうぞ宜しくです!!
楽器だけでなくて、楽譜やら音源やら、雑貨やら、
もう細かい物がどんどん増えて収拾付かなくなっていて・・・・。
うちのDIYは単に立て板に横板をつけるだけというすごくシンプルなもので、果たしてDIYと言えるのだろうか・・・・笑。失敗もしまくってるので、どうぞ何か参考になれば、お試しください?☆
(半年前に作ったロフトベッド、まだニス塗ってないし・・・・笑)