ベビーちゃん♡

今日は体験レッスンに最年少のお客様ご登場しました♡

5ヶ月のベビーちゃん♡
女の子♡

あっ・・・・箏を弾くのはお母様です☆

以前、ちょっと山田流のお箏をなさってらしたそうで、
10年ぶり位・・・とおっしゃっていました。

生田流の爪の当て方や座り方程度を軽くお伝えし、小さな曲を数曲一緒に弾きました。
もう、5分後にはすんなり馴染んでいました!!

20分位はベビーちゃんはマットの上で、ニコニコゴロゴロ。
すごいな〜〜〜。

そのうち泣きましたが、
ママがお茶をあげたり、おもちゃであやしたり、またニコニコ。

最初から泣いちゃうだろうな〜〜と思っていたので、
20分も持ちこたえたことに驚いちゃいました!!

ご自身の時間もつくっていこうというお気持ち、
すごく素敵なことだと思います。

私も上の子たちが赤ちゃんの時、レッスンに行ったときは、
お箏の真下に置いて、ギャンギャン泣いていても、そのままひき続けたり、
たまたま寝ててくれたり、(これは滅多にない・・・・笑)。
ちょっと大きくなってきたら、おんぶしてレッスンうけたり、
一恵先生や他の先生、たまたま前後にいらした他のお弟子さんにあやしていただいたり。(本当にお世話になりました〜〜♡♡)
都度、いろんな状態でしたが、
自分だけで自由にならない状況だと、集中力が増すというか、緊張感も増すというか、
いつもより真剣に取り組んでいた気がします。

レッスン終わると、体力気力使い果たし、冷や汗、脂汗、どっといろんな疲れがでるのですが、
家にもどると、充実感。

赤ちゃんも頑張ってくれたわ〜〜とまた次にむけて気合がはいるわけです。

ママの時間に付き合ってくれてありがとう〜〜と感謝の気持ちもうまれます☆

家での練習は余裕のある時に・・・・赤ちゃんの様子をみながら・・・・
寝ているすきにとか、なんだかご機嫌な間にとか、
5分きざみとか10分きざみの練習ですが、大丈夫☆

私の場合・・・
練習がエスカレートすると泣いていても放置しちゃうこともありますが・・・・(笑)。

そんなことを思い出しながら
30分、赤ちゃんを見ながらの体験レッスンはとっても楽しかったし、いやされました☆☆

(ママさんは、初めての場所で、久々のお箏、そして、赤ちゃんとご一緒ということで、私にもすごく気を遣ってらしたし、
とってもぐったりだったかと思いますが・・・
とっても頑張ってらして、そういう姿を見ると・・・・感動しちゃいます。母強しだな〜〜)

うちの三女と3ヶ月違い位になりますが、
この3ヶ月は大きい!!

身体ももちろん大きいですが、おもちゃを自分でつかんだり、おちゃのマグマグを自分で掴んで飲んだり!!

さて、家で楽器の音がすると、
それは、CDやテレビから流れる音楽や詩でも同様だとおもいますし、
お父さんやお母さんの鼻歌も同様、いろんな音楽を自然に耳にするだけで、
音感やリズム感はけっこういいかんじに養われてくるような気がします。

なので、情操教育(私にはに合わない言葉)
にはたしかに箏も悪くないのかな・・・(遠慮気味に・・・笑)とも思います☆☆

悪くないのかな??というのは
情操教育・・・・とか胎教とか・・・・
教育っぽい言葉はかなり苦手・・・。

胎教に良い・・・・と言われても・・・・・ほんと〜〜〜〜??
情操教育〜〜〜〜??うちの怪獣達には通用しないわ〜〜〜〜
とかおもっちゃう。

もう、それは親の感性・・・・でいくしかないでしょ〜〜〜。

いやはや本日もひねくれっぷりを出して終わってしまった。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください