とある練習方法

長男がとある演奏会に向けての練習。

布団の上・・・・はお決まりです。驚くほど音量小さくなります。

もう少ししましたら、ご案内いたします☆

はじめて、本格的な五線譜の楽譜。

こどもって・・・・・・・・。

楽譜とにらめっこしながら、音源を2,3回聞くと・・・
大体リズムや雰囲気等分かるみたいで、
その日のうちに、すぐ音源に合わせて何度も合奏していました。

五線譜の読み方、彼は、詳しく分かっているわけはないのだけど、(学校の音楽で使う位です)
感を匠につかって、はじめに、音源から自分でリズムを判断し、それに五線譜のオタマジャクシを重ねて、
あ〜〜〜、このオタマジャクシは、16分音譜のことなのか、八分休符なのか・・・
そういう意味なのか・・・・みたいな。

そうこうしているうちに、五線譜にも慣れていくのだな・・・。

もう、初見のスピードや初見弾きはとっくに息子に抜かれてる気がします。

思ったより・・・・・早かった・・・・・笑。

ちょっとジェラシー・・・・笑。

そんなことより、

アイポット(面倒なので、カタカナでご勘弁)、今はこんなに小さいのです。

あまりに小さくて、存在感なさすぎて、物足りない。

昨年位だったか、古いものを送ると、取り替えられる・・・みたいなことで、
夫氏が自分と私のアイポッドを送り、届いたのがこちら。

なんだか、文房具のクリップにしか見えないのに、
しっかり機能。

で、スピーカーを今回買ってみた夫氏。
こんな丸っこいおもちゃのようなスピーカーがけっこう大音量で、
箏を弾きながらでも、しっかり聞こえる。

これから、箏の練習方法、グッズもどんどん変化(進化?)していくのかな・・・。

カテゴリー

2 Replies to “とある練習方法”

  1. Bon soir!
     特等席のMchann!英才教育の本格的スタート!?しかし目線は TO カメラ OR  TO MAMA!!

     御長男は、真由様のライバルに!?切磋琢磨の機!!到来!それぞれのペースで精進あれかし!!
                     SEE YOU
                        

  2. Catherineさま

    おはようございます☼

    布団の端っこで・・・笑。所定の場所に飽きてくると、家の中のいろんな所に運んで(ベビーを)置いて、
    ちょっと刺激を与えつつ時間を稼いております☆

    なので、あれ・・・・赤ちゃん、今どこだ??ということも・・・・笑。

    子供の吸収率を考えると、私は倍、練習に励まなければ・・・・
    早々に取り残されそうです・・・・涙。

    東京もずいぶん涼しくなりました!!
    幼稚園送迎時の風がとても心地良いです♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください