和やかな休憩ケーキタイム(^^)
合奏練習も4時間近く頑張りました☆
4月にオペラシティーで開催される沢井箏曲院35周年演奏会。
いよいよ2月から全体合奏練習がスタートします!!
まだまだ先・・・・と思っていましたが、
ちょっとづづ近づいてきました〜☆
教室からも沢井箏曲院の会員になっている方の中で
何名か参加することになりました\(^o^)/
曲は「石筍」そして子供対象の曲「つち人形」。
この演奏会は、全国の沢井箏曲院の会員が一同に集い、
忠夫先生、比河流先生の作品を大人数で合奏するという
とても大きな規模の記念演奏会。
大体5年に一度、このような記念の演奏会がありまして、
私もこれまで何度も参加させていただき、
大合奏の楽しみを味わっています☆☆
今回、教室の生徒さんがはじめて、沢井箏曲院の演奏会に出演することになりました。
そして、その曲が「石筍」!!
感動です。
私も大大好きな曲ですし、
私の仙台の師匠もこの曲がすごく大好きで、よくお話なさっていました。
学生さんたちの間でも、あこがれの曲・・・という声をよく聞きます!・
とにかく、かっこいいですし、
聞いても弾いても、続々鳥肌立ちます。
もちろんいつか教室の皆さんとも大合奏したい曲ですが、
なにしろ、転調が多くて、大変な曲なのです。
一曲の中で10箇所以上・・・・(・∀・)
しかも今回は暗譜。
オヨヨ〜〜〜〜5名の皆様にはちょっとした試練でございますです・・・・。
でもでも・・・これを乗り越えたら・・・・・
一回り、二回り、いろんな意味でぐっと成長なさるはずです(^^)
他の沢井の先生方や演奏家の方達に接することができる貴重な場でもありますし、
いろんなことを勉強できる場でもあります。
私自身、自分だけが参加するのではなく、
大事な生徒さんたちを伴うに伴い(あれ・・・・なんかへんな表現、笑)
沢井の諸先生方に対しても、一緒に演奏してくださる皆様に対しても、実行委員の皆様にたいしても、
そして、今回参加する生徒さんたちにたいしても、いつもよりも、責任を強く感じていますし、
そして同じ位、楽しみも感じています。
一回目の沢井全体練習の前に、
教室で全パート揃っての合奏練習をしました(^O^)
これまでも、おさらいかいや、合奏勉強会で10名以上での合奏の経験もある生徒さん達。
でも、今回は、まず曲のベレルがぐっと上がっていますし、
パートも多い。転調も多い。そして暗譜!!
実際の合奏人数は50名以上なのです!!
ちょっとの練習ではもちろん対応できないのは、既に実感してくださっていますし、
自分一人で弾けても、他のパートが入ると、急に混乱したりすることも大いにあり得ます。
私もけっこうテンパリながら弾いています(笑)。
たとえ、なんとか合奏できても、
テンポをキープしたり、押し手の音程もぴったりあわせたり、
リズムも、ピシッと!!
なんて気をつけると、本当にきりが無いくらい難しい。
でも合奏というのは、そういうものであって、
個人練習と同じように、
合奏も繰り返さなければ曲にはならないというわけです。
(あっ・・・もちろん・・・・・プロの方は、一発でピシッといく場合も多いですが・・・
それは過去に合奏練習を何度も何度もこなしているからでありまして・・・・(^^))
ということで、小林真由子箏教室、ついに沢井演奏会に参加の巻〜〜〜〜〜。
皆様、どうぞどうぞよろしくご指導の程お願いいたします。
つち人形に参加することになった生徒さんのことは、また別の記事で(^^)
こちらも頑張っています(*^_^*)
可愛い子には旅を・・・・・というのは、本当に本当でございまする〜〜〜。
ところで、練習中、排水管清掃が入ったり(笑)
急に楽器屋さんがいらしたりで、
あと、ちょこまか夫氏が様子を見に来たりで
なんだか人の出入りが多い練習でした・・・・笑。