今回のパンフレット(プログラム)、そして記念品♡
プログラムに、生徒さん達の名前が載っている・・・・
あたり前のことなんですが・・・・・
とっても嬉しい♡
当日は、教室のNさんとお弁当配布のお手伝いをしていましたが、
Wさんが、現れて、「お手伝いありましたら、します〜〜〜」ということなので、
ちゃっかりいろいろ頼んでしまいました(^O^)
そこへ神谷舞ちゃんのお弟子ちゃんも現れて、お手伝いくださったり、
皆さん、率先して気づいた仕事をしてくださって、
とにかく、会を良いものにしようという気持ちがあちこちに見えてあたたかい気持ちになりました。
お弁当をお渡ししていると
「ブログ読んでます〜」と声をかけてくださった方達がいらしたり、
「息子さん、コンクール受賞おめでとうございます」とお祝いメッセージいただいたり、
およよ〜〜〜と、恥ずかしくなる場面がありましたが、とってもありがたかったです(*^_^*)
今回のお弁当は「秀」のもの。
「秀」は、内弟子の時期前後、箏の演奏をさせていただいていた料亭です。
演奏も鍛えられたし、
着付けも鍛えられました。本当によい経験です。
沢井の方達、代々、そちらで演奏していまして、このような会には
よくこちらのお弁当が用意されるのですが、
いつもとってもおいしい。
そして、なんといっても、演奏会のようなバタバタする一日の中で、
ぱくっと食べやすいサイズと内容なのです。
煮物も、焼き物も、お肉も、どれも味が良くて、
(私は自宅で食べましたが☆)、
さすがでございます♡
そして、マイセンのバーガー。
やっぱり食べやすくて、
ちょっと空いた時間にコソコソっと。
さて、今回の衣装はといいますと
「紫月」を演奏したNさんは、紫色のトップスに黒いロングスカート(^^)
エレガントで素敵でした♡
お三味線を椅子に座って演奏するということ、普段は無いですし、
演奏会の結構直前に私も彼女も気づいたので、
慌てて最後のレッスンで椅子で練習(^_^;)
今回、ご自宅で椅子に座って衣装を着て、靴も履いて事前練習していただき、
なんとか、無事演奏できたそうで・・・
ホッ(*^_^*)
「つちにんぎょう」のYちゃんは、服装は自由でしたので、中学校の制服でした!
4月に中学入学したばかり。でも、すっかり様になっていました〜。
(うちなんて、中3の長男、まだ学ランが似合ってないんですけど・・・・・笑。)
本番前にロビーでリハーサル!
40名近くの子供〜高校生まで!!頼もしい!!
「石筍」は白いトップスに黒いロングパンツやスカート。
皆で色を揃えるだけでも・・・・
急に・・・・箏ユニット完成〜〜〜!!というかんじになって、
グループ名つくっちゃおうかな♡なんて思う程でした(^^)
あっ・・・ちょっとハプニングもあったのですが、
本番には間に合ったので、よかったよかった\(^o^)/
そうそう、男性Wさんは、スーツであっちこっちお手伝いなさっていたので
「お箏屋さん」かと思われる場面もありました(笑)。
比河流先生や一恵先生は紫色のお衣装!
モノトーンが多い先生方なので、
いつもとまた雰囲気が違って新鮮で素敵でした!!
すれ違う皆さんの衣装を拝見するのも
楽しみの一つなのです〜。
メイクやヘアも、それぞれ工夫なさっていて< 真似したいな〜〜〜と思ったり、 お似合いだな〜〜〜と思ったり、 ところで、配布されたバックステージパスやチケットを パスカードにいれて首からぶら下げていたのですが、 これはとっても便利でした☆ 工夫といえば 替え詰めをテッシュケース位のサイズの小さな黒いバックに入れて、 それをベルト通しのあたりにかけていらしたTさん。 ナイスアイディアーと思いました。 私は替え詰めをスボンのポケットにいれていたのですが、 もしお爪が飛んだとき、ちょっと出しにくいな〜〜〜と常々おもっていたのです。 今まで飛んだことが無いので、実際どうなるかわからないのですが。 あと、ポケットに爪を入れたまま洗濯したことがあって・・・・ お爪の輪は無残にも水をすいとって、ブヨブヨに。 でも爪そのものは大丈夫でした・・・笑。そういう問題じゃないか・・・。ひどいですね。 小さなバックなら目立たないし、取り出しやすいし、 ポケットがない衣装でもOkだし。 皆さんもぜひぜひ真似しましょう〜〜〜(*^_^*) 帰宅寸前、楽器搬入していたら、愛しのぴっくんと遭遇〜〜!!愛しのよしこ先生をお車でお待たせしているというのに 写真を撮ってしまったのでした〜〜。わ〜〜〜い♡みんなでピース〜。